説明

コミュニティ動的連携装置、方法及びプログラム

【課題】バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの動的な変化を管理し、双方のコミュニティ活動を活発化させるべく、双方のコミュニティを動的に連携する。
【解決手段】コミュニティ動的連携装置5は、ユーザ端末6からバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けるバーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51、バーチャルコミュニティ情報の参照要求に応じて、ユーザDB3からバーチャルコミュニティ情報を抽出するバーチャルコミュニティ情報抽出部52、抽出したバーチャルコミュニティ情報をユーザ端末6へ送信するバーチャルコミュニティ情報送信部53、ユーザ端末6からリアルコミュニティデータの入力要求を受け付けるリアルコミュニティデータ入力受付部54、及び、受け付けたリアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報となるように、ユーザDB3を更新するバーチャルコミュニティ情報更新制御部57を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、仮想空間のコミュニティと実空間のコミュニティとを、双方向性を持たせて動的に連携するコミュニティ動的連携装置、方法及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS:Social Network Service)を利用した仮想空間における様々なコミュニティ(以下、「バーチャルコミュニティ」という。)が知られている。SNSとは、社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスをいい、人と人との繋がりを促進及びサポートし、新たな人間関係を構築することを目的とするものである。このSNSには、コミュニティの参加者間のコミュニケーション機能を有する通信サービス(例えば、Webサイト、ブログ等)が含まれる。
【0003】
SNSとは対照的に、実空間における様々なコミュニティ(以下、「リアルコミュニティ」という)が知られている。リアルコミュニティには、例えば、現実の実空間で行われるパーティ等のイベントが含まれる。つまり、バーチャルコミュニティは、人と人とが直接的に繋がることがなく、インターネットを介して間接的に繋がることで構築される仮想社会をいい、リアルコミュニティは、人と人とが直接的に繋がることで構築される現実社会をいう。また、イベントは、リアルコミュニティの具体的な活動をいい、例えばパーティである。
【0004】
バーチャルコミュニティやリアルコミュニティの社会的ネットワークの仕組みを提供する事業者は、これらのコミュニティ活動を如何にして活発化させるかに関心があり、SNSを利用したシステム構築に様々な工夫を講じている。例えば、インターネット上のコミュニティ参加者に対して、現実に行われるパーティの開催日等を通知する手法が知られている(例えば、特許文献1を参照)。また、インターネット上でパーティの開催を告知し、参加を呼び掛ける手法が知られている(例えば、特許文献2を参照)。また、サーバを用いて、現実に行われるパーティの参加者の名簿を作成し、この名簿をパーティで利用する手法も知られている(例えば、特許文献3を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2011−22928号公報
【特許文献2】特開2008−146439号公報
【特許文献3】特開2005−137510号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
前述のとおり、バーチャルコミュニティやリアルコミュニティにおけるコミュニティ活動を活発化させる仕組みに対する要望が多い。従来技術では、バーチャルコミュニティを利用し、リアルコミュニティ活動に関する情報提供を行う一方通行のシステム構築に着目していた。例えば、特許文献1の手法は、バーチャルコミュニティの参加者に対して現実のパーティの開催日を通知するものであるから、バーチャルコミュニティを提供する装置からバーチャルコミュニティの参加者へ情報を提示する一方通行の情報提供システムであるといえる。
【0007】
このため、従来技術では、バーチャルコミュニティの参加者は、リアルコミュニティ活動に関する単なる情報提供の場としてバーチャルコミュニティを利用するに過ぎず、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティの双方の活動の活発化という観点からは改善の余地があった。
【0008】
図16は、従来技術から想定されるシステムの構成を示す概略図である。このシステムは、SNSサーバ装置10、SNS提供装置50及び複数のユーザ端末6−1,6−2,6−3,6−4,・・・(個々のユーザ端末を総括して、「ユーザ端末6」という。)を備えて構成される。SNSサーバ装置10は、SNSサーバ20、ユーザDB30及びSNS DB40からなる。SNSサーバ20は、ユーザ端末6からの要求によりSNS提供装置50の制御指示に応じて、ユーザDB30及びSNS DB40に格納されるバーチャルコミュニティに関する各データを登録または抽出する処理を行うコンピュータである。ユーザ端末6は、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザが利用する携帯電話機、パーソナルコンピュータ等の端末装置である。SNS提供装置50は、SNSサーバ20を制御して、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザ間のコミュニケーション機能を有するWebサイトを提供する。SNSサーバ装置10、SNS提供装置50及びユーザ端末6は、インターネット等のネットワーク7に接続され、例えば、ユーザ端末6が携帯電話機であれば、携帯電話会社のサーバ(図示せず)を介してネットワーク7に接続される。例えば、ユーザAはユーザ端末6−1を利用し、ユーザBはユーザ端末6−2を利用して、SNS提供装置50を介してSNSサーバ20が提供するバーチャルコミュニティに参加することができる。
【0009】
図17は、図16に示したシステムにおけるユーザDB30の構成例を示す図である。ユーザDB30は、ユーザID、ユーザ名、ニックネーム、性別、生年月日(年齢)、住所、結婚歴、職種、年収、自己紹介メッセージ及び参加するバーチャルコミュニティの各情報から構成され、ユーザIDと関連付けた各コミュニティ用個人情報を記憶するデータベースである。図17に示す例では、ユーザIDとして「10001」を有するユーザAが、各コミュニティ用個人情報と1つ以上のバーチャルコミュニティに対する参加情報の登録を行っていることを示している。
【0010】
図18は、図16に示したシステムにおけるSNS DB40の構成例を示す図である。SNS DB40は、コミュニティ種別、コミュニティ分類、バーチャルコミュニティID及びリアルコミュニティの紹介情報の各情報から構成される。各バーチャルコミュニティにはバーチャルコミュニティIDが割り当てられ、リアルコミュニティの紹介情報には必要に応じてURL等が格納される。また、1つのコミュニティ分類に対して複数のグループを設定し、複数のグループのそれぞれにバーチャルコミュニティIDを割り当てることができる。各ユーザは、ユーザ端末6を利用してバーチャルコミュニティIDが割り当てられた各バーチャルコミュニティの参加を選択し、ユーザDB30に参加の登録を行うことができる。
【0011】
図16に示したシステムにおいて、リアルコミュニティ活動に関する情報提供の場としてバーチャルコミュニティを利用した例を説明する。図19は、ユーザ端末6がSNS提供装置50にアクセスすることにより、SNS提供装置50がユーザ端末6に提示するバーチャルコミュニティにおけるお見合い表示画面1000の一例を示す図である。図19では、バーチャルコミュニティID:M010001(コミュニティ種別:お見合い)に参加する各ユーザのコミュニティ用個人情報(1001,1002)が表示されると共に、リアルコミュニティの紹介情報(1003)が表示される。バーチャルコミュニティID:M010001のバーチャルコミュニティに参加するユーザは、この画面を通じて他のユーザに対して個別のメッセージを送信することができる(1001a,1002a)。これにより、各ユーザは、バーチャルコミュニティにおけるユーザ間の対話を実現することができ、さらに、リアルコミュニティ活動に関する紹介情報を得ることができる。
【0012】
このように、従来技術では、リアルコミュニティ活動に関する情報提供の場としてバーチャルコミュニティを利用することができる。しかしながら、バーチャルコミュニティにより得られた情報はリアルコミュニティ活動のために用いられるのが通常であり、情報の流れは一方通行であるから、ユーザは、必ずしも有用な情報を取得することができるとは限らない。バーチャルコミュニティ及びリアルコミュニティの活動については、より活発化させる仕組みが要望されていた。
【0013】
そこで、本発明は、前記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティについて双方向性を持たせて結びつける仕組みを提供することで、各コミュニティの動的な変化を管理し、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの双方の活動を活発化させるべく、双方のコミュニティを動的に連携するコミュニティ動的連携装置、方法及びプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
前記課題を解決するため、本発明によるコミュニティ動的連携装置は、ネットワークに接続されたユーザ端末との間で、コミュニティに関する情報を送受信するコミュニティ動的連携装置であって、ユーザ端末から、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザの個人情報を含むバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けるバーチャルコミュニティ情報参照要求受付部と、前記参照要求に応じて、ユーザDBからバーチャルコミュニティ情報を抽出するバーチャルコミュニティ情報抽出部と、前記抽出したバーチャルコミュニティ情報を、前記参照要求に係るユーザ端末へ送信するバーチャルコミュニティ情報送信部と、ユーザ端末から、リアルコミュニティのイベントに参加した他のユーザに対する印象データを含むリアルコミュニティデータの入力要求を受け付けるリアルコミュニティデータ入力受付部と、前記入力要求に応じて、前記リアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新するバーチャルコミュニティ情報更新制御部と、を備えることを特徴とする。
【0015】
また、本発明のコミュニティ動的連携装置は、さらに、前記イベントが開催されることの案内を、前記参加要求に係るユーザ端末へ送信するイベント案内送信部を備えたことを特徴とする。
【0016】
また、本発明のコミュニティ動的連携装置は、さらに、ユーザ端末から、前記イベントが開催されることの案内に対する前記イベントへの参加要求を受け付けるイベント参加受付部を備えたことを特徴とする。
【0017】
また、本発明のコミュニティ動的連携装置は、前記リアルコミュニティデータ入力受付部が、前記イベントに参加したユーザのうちの前記バーチャルコミュニティに参加していないユーザの操作により前記ユーザ端末から、前記リアルコミュニティデータの入力要求を受け付け、前記バーチャルコミュニティ情報更新制御部が、前記入力要求に応じて、前記バーチャルコミュニティに参加していないユーザが受けた前記バーチャルコミュニティに参加しているユーザに対する印象データを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新することを特徴とする。
【0018】
また、本発明のコミュニティ動的連携装置は、さらに、ユーザ端末から、バーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付けるバーチャルコミュニティ登録または変更要求受付部を備え、前記バーチャルコミュニティ情報更新制御部が、前記参加登録または変更の要求に応じて、前記ユーザDBを更新することを特徴とする。
【0019】
また、本発明のコミュニティ動的連携装置は、さらに、前記リアルコミュニティデータ入力受付部で受け付けたリアルコミュニティデータと過去のリアルコミュニティデータとを統合し、総合コミュニティデータを生成する総合コミュニティデータ生成部を備え、前記バーチャルコミュニティ情報更新制御部が、前記総合コミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新することを特徴とする。
【0020】
また、本発明のコミュニティ動的連携装置は、前記バーチャルコミュニティ情報抽出部が、前記参照要求に応じて、前記ユーザDBからバーチャルコミュニティ情報を、前記バーチャルコミュニティのカテゴリに応じて選択的に抽出することを特徴とする。
【0021】
さらに、本発明の動的連携処理方法は、ネットワークに接続されたユーザ端末との間で、コミュニティに関する情報を送受信するコミュニティ動的連携装置による動的連携処理方法であって、ユーザ端末から、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザの個人情報を含むバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けるステップと、前記参照要求に応じて、ユーザDBからバーチャルコミュニティ情報を抽出するステップと、前記抽出したバーチャルコミュニティ情報を、前記参照要求に係るユーザ端末へ送信するステップと、ユーザ端末から、リアルコミュニティのイベントに参加した他のユーザに対する印象データを含むリアルコミュニティデータの入力要求を受け付けるステップと、前記入力要求に応じて、前記リアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新するステップと、を有することを特徴とする。
【0022】
さらに、本発明の動的連携処理プログラムは、前記動的連携処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0023】
本発明によれば、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティについて双方向性を持たせて結びつける仕組みを提供するため、各コミュニティの動的な変化を管理し、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの双方の活動を活発化させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置を含むシステムの構成を示す概略図である。
【図2】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置と連携するSNSサーバ装置におけるユーザDBの構成を示す図である。
【図4】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置が抽出するリアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報の一例を示す図である。
【図5】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置が参照するSNSサーバ装置におけるSNS DBの構成を示す図である。
【図6】本発明の実施形態によるユーザ端末の構成を示すブロック図である。
【図7】本発明に係るバーチャルコミュニティ情報参照要求画面の一例を示す図である。
【図8】本発明に係るバーチャルコミュニティの一覧画面の一例を示す図である。
【図9】本発明に係るバーチャルコミュニティ情報画面の一例を示す図である。
【図10】本発明に係るリアルコミュニティデータ画面の一例を示す図である。
【図11】本発明に係るリアルコミュニティデータ入力画面の一例を示す図である。
【図12】本発明に係るバーチャルコミュニティ登録・変更要求画面の一例を示す図である。
【図13】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置、ユーザ端末及びSNSサーバ装置の間で送受信される情報の流れを示すシーケンス図である。
【図14】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置の動的連携処理を説明するフローチャートである。
【図15】本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置の動的連携処理によるバーチャルコミュニティ及びリアルコミュニティの活動の活発化を説明する図である。
【図16】従来技術から想定されるシステムの構成を示す概略図である。
【図17】従来技術から想定されるシステムのSNSサーバ装置におけるユーザDBの構成例を示す図である。
【図18】従来技術から想定されるシステムのSNSサーバ装置におけるSNS DBの構成例を示す図である。
【図19】従来技術から想定されるシステムのバーチャルコミュニティにおけるお見合い表示画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0025】
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。
〔システム〕
まず、本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置を含むシステムについて説明する。図1は、本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置を含むシステムの構成を示す概略図である。本発明の実施形態によるシステムは、SNSサーバ装置1、コミュニティ動的連携装置5及び複数のユーザ端末6−1,6−2,6−3,6−4,・・・(個々のユーザ端末を総括して、「ユーザ端末6」という。)を備えて構成される。尚、従来技術から想定される図16に示すシステムと同様な構成要素には同一の参照番号を付している。
【0026】
SNSサーバ装置1は、SNSサーバ2、ユーザDB3及びSNS DB4からなる。SNSサーバ2は、ユーザ端末6からの要求によりコミュニティ動的連携装置5の制御指示に応じてユーザDB3及びSNS DB4に格納されるバーチャルコミュニティに関する各データを登録または抽出する処理を行うコンピュータである。ユーザ端末6は、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザが利用する携帯電話機、パーソナルコンピュータ等の端末装置である。コミュニティ動的連携装置5は、SNSサーバ2を制御して、バーチャルコミュニティ及びリアルコミュニティに参加する各ユーザ間のコミュニケーション機能を有する通信サービス(例えば、Webサイト、ブログ等)を提供する。SNSサーバ装置1、コミュニティ動的連携装置5及びユーザ端末6は、インターネット等のネットワーク7に接続され、例えば、ユーザ端末6が携帯電話機であれば、携帯電話会社のサーバ(図示せず)を介してネットワーク7に接続される。例えば、ユーザAはユーザ端末6−1を利用し、ユーザBはユーザ端末6−2を利用し、コミュニティ動的連携装置5を介してSNSサーバ2が提供するバーチャルコミュニティに参加することができる。
【0027】
〔コミュニティ動的連携装置の構成〕
次に、図1に示したコミュニティ動的連携装置5の構成について説明する。図2は、コミュニティ動的連携装置5の構成を示すブロック図である。このコミュニティ動的連携装置5は、バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51、バーチャルコミュニティ情報抽出部52、バーチャルコミュニティ情報送信部53、リアルコミュニティデータ入力受付部54、総合コミュニティデータ生成部55、バーチャルコミュニティ登録・変更(登録または変更)要求受付部56、バーチャルコミュニティ情報更新制御部57、イベント案内送信部58及びイベント参加受付部59を備えている。
【0028】
バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51は、ユーザ端末6から、バーチャルコミュニティIDが割り当てられたバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付ける機能部である。バーチャルコミュニティ情報は、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザのコミュニティ用個人情報からなる。例えば、ユーザがユーザID及びパスワードを用いてログインした際に、バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51は、「バーチャルコミュニティ情報参照要求画面」(後述する図7)の情報をユーザ端末6に提示する。これにより、ユーザは、コミュニティ動的連携装置5を介してSNSサーバ装置1にアクセスし、バーチャルコミュニティIDまたはバーチャルコミュニティの一覧から所望するバーチャルコミュニティ情報を指定することができる。このバーチャルコミュニティ情報には、リアルコミュニティの紹介情報を含めることができる。また、ユーザ端末6は、例えば携帯電話機6a、パーソナルコンピュータ6bであり、1つのユーザ端末6を複数のユーザが利用してもよいし、1人のユーザが複数のユーザ端末6を利用してもよい。
【0029】
尚、SNS DB4は、図5に例示するように、前述した従来技術から想定されるSNS DB40(図18を参照)と同様の構成とすることができる。例えば、バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51は、ユーザ端末6からバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付ける際に、SNS DB4に格納された情報を基に、「バーチャルコミュニティの一覧画面」(後述する図8)の情報を提示するように構成してもよい。
【0030】
図2に戻って、バーチャルコミュニティ情報抽出部52は、バーチャルコミュニティ情報の参照要求の受け付けに応じて、SNSサーバ装置1のユーザDB3から、当該バーチャルコミュニティIDに対応するバーチャルコミュニティ情報を抽出する機能部である。
【0031】
各ユーザは、ユーザ端末6を利用して自身のコミュニティ用個人情報を、コミュニティ動的連携装置5を介して、SNSサーバ装置1のユーザDB3に登録することができ、さらに、リアルコミュニティのイベントに参加したときに受けた他のユーザに対する印象データを登録することができる。
【0032】
図3は、ユーザDB3の構成例を示す図である。図4は、ユーザDB3に含まれる総合コミュニティデータ及びリアルコミュニティデータの構成例を示す図である。ユーザDB3は、ユーザID、ユーザ名、ニックネーム、性別、生年月日(年齢)、住所、結婚歴、職種、年収、自己紹介メッセージ、総合コミュニティデータ、リアルコミュニティデータ及び参加するバーチャルコミュニティの各情報から構成され、ユーザIDと関連付けた各コミュニティ用個人情報を記憶するデータベースである。前述した従来技術から想定されるユーザDB30(図17を参照)と比較すると、ユーザDB3は、ユーザDB30の各コミュニティ用情報に加え、総合コミュニティデータ及びリアルコミュニティデータが設けられている点で相違する。
【0033】
リアルコミュニティデータは、リアルコミュニティのイベントに参加したときの他のユーザから見た個々の印象データ(他のユーザから見た当該ユーザIDのユーザに対する印象データ)であり、図4に例示するように、所定項目(人柄、結婚観、価値観等)の数値(評価が高いほど数値が大きくなる評価値を示す。)及びコメントとして登録されたものである。総合コミュニティデータは、逐次得られるリアルコミュニティデータと過去のリアルコミュニティデータを統合することにより得られる統計データである。つまり、総合コミュニティデータは、リアルコミュニティのイベントに参加したときの他のユーザから見た総合の印象データであり、図4に例示するように、リアルコミュニティデータにおける所定項目の数値(人柄、結婚観、価値観等の数値)を平均した値であり、必要に応じてこの平均した値を基に、バーチャルコミュニティ内で男女別に順位付けした順位情報を含めることができる。ただし、リアルコミュニティとしてお見合いパーティを想定した場合、通常、お見合いパーティを主催する事業者は、この順位情報に基づいて参加者の人気度を示すランクを知得することができるから、当該事業者が本システムのユーザとしてユーザ端末6を利用し、このランクを順位情報として登録するように構成することもできる。
【0034】
一例として、バーチャルコミュニティ情報抽出部52は、バーチャルコミュニティ情報として、バーチャルコミュニティIDのバーチャルコミュニティに参加する各ユーザの情報を、バーチャルコミュニティのカテゴリ(コミュニティ分類)に応じて複数の情報から選択的に抽出する。例えば、「お見合い」のバーチャルコミュニティについて、バーチャルコミュニティID:M010001に参加登録している各ユーザのコミュニティ用個人情報のうち、当該バーチャルコミュニティに関するコミュニティ用個人情報として、所定のユーザID、ユーザ名、ニックネーム、性別、生年月日(年齢)、住所、自己紹介メッセージ、総合コミュニティデータ及びリアルコミュニティデータを選択して抽出する。選択的に抽出される情報は、バーチャルコミュニティのカテゴリに応じて、予め設定される。尚、バーチャルコミュニティIDに応じて、予め設定された情報を選択的に抽出するようにしてもよい。また、バーチャルコミュニティ情報抽出部52は、ユーザ指定の参照条件付きのバーチャルコミュニティ情報の参照要求があった場合には、当該参照条件付きのバーチャルコミュニティ情報を抽出してもよい。例えば、この参照条件として、バーチャルコミュニティID:M010001に参加登録している各ユーザのうち、総合コミュニティデータにおける人柄の数値が4以上のユーザのみを抽出するとか、順位情報が1位以外のユーザのみを抽出する等のように構成してもよい。
【0035】
図2に戻って、バーチャルコミュニティ情報送信部53は、抽出したバーチャルコミュニティ情報をユーザ端末6へ送信する機能部である。例えば、バーチャルコミュニティ情報送信部53は、「バーチャルコミュニティ情報画面」(後述する図9)及び「リアルコミュニティデータ画面」(後述する図10)の情報をユーザ端末6に提示する。これにより、バーチャルコミュニティ情報の参照要求を行ったユーザは、所望のバーチャルコミュニティ情報を参照することができ、例えば、バーチャルコミュニティ内の他のユーザにメッセージを送ったり、リアルコミュニティのイベント(お見合いパーティ等)の紹介情報を取得したりするだけでなく、リアルコミュニティを介した他のユーザから見た印象データを取得することができる。
【0036】
イベント案内送信部58は、リアルコミュニティのイベントが開催されることの案内を、バーチャルコミュニティに参加登録しているユーザのユーザ端末6へ送信する機能部である。イベントの案内に関する情報(イベント案内情報)は、SNSサーバ装置1のDB(図示せず)に予め格納されているものとする。例えば、そのDBには、SNS DB4に格納されたバーチャルコミュニティID毎に、リアルコミュニティのイベントが開催される日時、場所等の案内情報が格納されている。イベント案内送信部58は、その開催日時を基準にした所定のタイミング(例えば1ヶ月前)にて、その案内情報を当該DBから読み出し、そのバーチャルコミュニティに参加登録しているユーザのユーザIDをユーザDB3から読み出して特定し、特定したユーザのユーザ端末6へ送信する。これにより、ユーザは、参加登録しているバーチャルコミュニティにおいて、リアルコミュニティのイベントの開催に関する情報を取得することができる。尚、コミュニティ動的連携装置5には、ユーザIDとユーザ端末6のメールアドレス等とが対応した情報が、ユーザ端末対応情報として予め保持されているものとする。また、イベント案内送信部58は、SNSサーバ装置1のSNS DB4に格納されたリアルコミュニティの紹介情報を読み出し、この情報をイベント案内情報としてユーザ端末6へ送信するようにしてもよい。
【0037】
イベント参加受付部59は、ユーザ端末6から、イベント案内送信部58が送信したイベント案内情報に対するイベントへの参加要求を受け付ける機能部である。イベント参加受付部59は、イベントへの参加要求と共に送信されたユーザID、そのイベントに関連するバーチャルコミュニティのバーチャルコミュニティID等の情報をイベント参加情報として、SNSサーバ装置1のDB(図示せず)に格納する。尚、イベント参加受付部59は、そのイベントに参加するユーザのユーザIDをSNSサーバ装置1のSNS DB4に、バーチャルコミュニティIDに対応して格納するようにしてもよい。
【0038】
リアルコミュニティデータ入力受付部54は、ユーザ端末6から、リアルコミュニティデータの入力要求を受け付ける機能部である。例えば、ユーザがユーザ端末6を用いてユーザID及びパスワードを用いてログインした際に、リアルコミュニティデータ入力受付部54は、「リアルコミュニティデータ入力画面」(後述する図11)の情報をユーザ端末6に提示する。これにより、イベントに参加したユーザは、ユーザ端末6を用いて、そのイベントで得た他のユーザの印象をリアルコミュニティデータとして、SNSサーバ装置1のユーザDB3に登録することができる。また、リアルコミュニティデータ入力受付部54は、バーチャルコミュニティに参加登録していないユーザ、すなわちイベント案内送信部58によりイベント案内の送信対象でないユーザであって、そのイベントに参加したユーザからのリアルコミュニティデータも受け付ける。
【0039】
総合コミュニティデータ生成部55は、リアルコミュニティデータ入力受付部54で受け付けたリアルコミュニティデータと過去のリアルコミュニティデータとを統合し、総合コミュニティデータを生成する機能部である。前述したように、総合コミュニティデータは、リアルコミュニティデータにおける所定項目の数値(人柄、結婚観、価値観等の数値)を平均した値であり、必要に応じてこの平均した値を基に、バーチャルコミュニティ内で男女別に順位付けした順位情報を含めることができる。
【0040】
バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部56は、ユーザ端末6から、バーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付ける機能部である。例えば、ユーザがユーザ端末6を用いてユーザID及びパスワードを用いてログインした際に、バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部56は、「バーチャルコミュニティ登録・変更要求画面」(後述する図12)の情報をユーザ端末6に提示する。これにより、ユーザは、ユーザDB3における参加希望のバーチャルコミュニティを新たに登録したり、変更したりすることができる。
【0041】
バーチャルコミュニティ情報更新制御部57は、リアルコミュニティデータ入力受付部54で受け付けたリアルコミュニティデータ、総合コミュニティデータ生成部55から得られた総合コミュニティデータ、及び、バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部56から得られたバーチャルコミュニティ登録または変更の情報を用いて、SNSサーバ2を介してユーザDB3の情報を更新する機能部である。また、バーチャルコミュニティ情報更新制御部57は、リアルコミュニティデータ入力受付部54がバーチャルコミュニティに参加登録していないユーザからのリアルコミュニティデータ(当該ユーザがイベントに参加して受けた他のユーザ(バーチャルコミュニティに参加登録しているユーザ)に対する印象)を受け付けた場合も同様に、そのリアルコミュニティデータを用いてユーザDB3を更新する。
【0042】
このように、コミュニティ動的連携装置5は、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティについて双方向性を持たせて結びつけ、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティの動的な変化を管理するようにした。そして、これらの情報をユーザへ提示することで、ユーザは有用な情報を取得することができるから、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの双方の活動を活発化させることが可能となる。また、バーチャルコミュニティに参加登録していないユーザがイベントに参加した場合に、そのユーザからのリアルコミュニティデータも受け付けると共に、そのリアルコミュニティデータをバーチャルコミュニティに参加登録しているユーザへ提示することにより、バーチャルコミュニティに参加登録しているユーザは一層有用な情報を取得することができ、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの双方の活動を一層活発化させることが可能となる。
【0043】
〔ユーザ端末の構成〕
次に、図1に示したユーザ端末6の構成について説明する。図6は、ユーザ端末6の構成を示すブロック図である。ユーザ端末6は、バーチャルコミュニティ情報参照要求部61、バーチャルコミュニティ情報受信部62、リアルコミュニティデータ入力部63、バーチャルコミュニティ登録・変更(登録または変更)要求部64、イベント案内受信部65及びイベント参加要求部66を備えている。
【0044】
バーチャルコミュニティ情報参照要求部61は、コミュニティ動的連携装置5に対してバーチャルコミュニティ情報の参照要求を行う機能部である。図7は、バーチャルコミュニティ情報参照要求画面2000の一例を示す図である。例えば、バーチャルコミュニティ情報参照要求画面2000は、ユーザがユーザID及びパスワードを用いてログインした際に、コミュニティ動的連携装置5から提示される。
【0045】
図7において、バーチャルコミュニティ情報の参照要求にあたり、ユーザはユーザID(2001a)及びパスワード(2001b)を入力し、さらに、バーチャルコミュニティIDの入力を選択して(2001c)、参加登録済のバーチャルコミュニティIDを入力するか(2001d)、またはバーチャルコミュニティの一覧(後述する図8)からの入力を選択し(2001e)、送信ボタン(図示2001g)を押下することで、各情報がコミュニティ動的連携装置5へ送信される。コミュニティ動的連携装置5は、これらの情報を用いてSNSサーバ装置1からバーチャルコミュニティ情報の抽出処理を行う。また、参照するバーチャルコミュニティ情報の抽出に関して、例えば、参照条件として、バーチャルコミュニティID:M010001に参加登録している各ユーザのうち、総合コミュニティデータにおける人柄の数値が4以上のユーザのみを抽出するとか、順位情報が1位以外のユーザのみを抽出する等、ユーザ指定の参照条件付きとすることもできる(2001f)。
【0046】
図8は、バーチャルコミュニティの一覧画面3000の一例を示す図である。図8において、図7に関する前述の例でバーチャルコミュニティの一覧からの入力を選択して送信すると、バーチャルコミュニティの一覧画面3000が提示される。コミュニティ種別がゲーム、友人、お見合い等の各バーチャルコミュニティには、個別にバーチャルコミュニティIDが割り当てられている。ユーザがいずれかを選択し(3001a〜3001e)、送信ボタン(3001f)を押下することで、ユーザ端末6は、所望するバーチャルコミュニティ情報の参照要求をコミュニティ動的連携装置5へ送信する。
【0047】
これにより、ユーザは、ユーザ端末6を利用してコミュニティ動的連携装置5を介してSNSサーバ装置1にアクセスし、バーチャルコミュニティIDまたはバーチャルコミュニティの一覧から、所望するバーチャルコミュニティ情報を指定することができる。
【0048】
図6に戻って、バーチャルコミュニティ情報受信部62は、バーチャルコミュニティ情報参照要求部61によって要求したバーチャルコミュニティ情報を、コミュニティ動的連携装置5から取得する機能部である。例えば、バーチャルコミュニティ情報受信部62は、コミュニティ動的連携装置5から、バーチャルコミュニティ情報を含むバーチャルコミュニティ情報画面4000及びリアルコミュニティデータ画面5000の情報を受信する。
【0049】
図9は、バーチャルコミュニティ情報画面4000の一例を示す図である。図9に示すように、参照要求を行ったユーザは、参照要求に係るバーチャルコミュニティ(例えば、バーチャルコミュニティID:M010001)に参加登録している各ユーザのコミュニティ用個人情報(4001,4002)、及びリアルコミュニティのイベント(お見合いパーティ等)の紹介情報(4003)を取得することができる。また、バーチャルコミュニティ内の他のユーザにメッセージを送ることができるだけでなく(4001b, 4002b)、各ユーザのリアルコミュニティデータ画面へ移行することができる(4001a, 4002a)。
【0050】
図10は、リアルコミュニティデータ画面5000の一例を示す図である。図10に示すように、特定のユーザの自己紹介の情報(5001)、動的に情報が更新される最新の総合コミュニティデータ(5002)及びリアルコミュニティデータ(5003)を取得することができ、前画面(図9に示すバーチャルコミュニティ情報画面4000)に戻ることができる(5004)。
【0051】
これにより、バーチャルコミュニティ情報の参照要求を行ったユーザは、バーチャルコミュニティ内の他のユーザにメッセージを送ることができ、動的に情報が更新される最新の他のユーザから見た印象データを取得することができる。
【0052】
図6に戻って、イベント案内受信部65は、イベント案内情報をコミュニティ動的連携装置5から受信する機能部である。これにより、ユーザは、参加登録しているバーチャルコミュニティにおいて、開催されるイベントに関する日時等の案内情報を取得することができる。イベント参加要求部66は、イベント案内受信部65により受信したイベント案内情報に対し、そのイベントへの参加要求をコミュニティ動的連携装置5へ送信する機能部である。
【0053】
リアルコミュニティデータ入力部63は、コミュニティ動的連携装置5に対してリアルコミュニティデータの入力要求を行う機能部である。図11は、リアルコミュニティデータ入力画面6000の一例を示す図である。例えば、リアルコミュニティデータ入力画面6000は、リアルコミュニティのイベント(例えば、お見合いパーティ)に参加した後、または参加している最中に、ユーザがユーザID及びパスワードを用いてログインした際に、コミュニティ動的連携装置5から提示される。図11に示すように、ログインしたユーザID(6001a)及びパスワード(6001b)を基に、リアルコミュニティデータの入力項目(6002)として、例えば、他のユーザのユーザID(6002a)、5段階評価の人柄(6002b)、結婚観(6002c)及び価値観(6002d)及び印象を示すコメント(6002e)を入力し、送信ボタン(6001c)を押下することで、ユーザ端末6は、リアルコミュニティデータをコミュニティ動的連携装置5へ送信する。
【0054】
これにより、ユーザは、ユーザ端末6を用いてリアルコミュニティのイベント(お見合いパーティ等)で得た他のユーザの印象をリアルコミュニティデータとして、SNSサーバ装置1のユーザDB3に登録することができる。
【0055】
尚、ユーザは、リアルコミュニティに参加することによって新たに認識した自らの性格、感性等をリアルコミュニティデータとして、SNSサーバ装置1のユーザDB3に登録するようにしてもよい。この場合、図3及び図4に示したユーザDB3のリアルコミュニティデータには、他のユーザから見た個々の印象データに加え、自らが新たに認識した自らの性格、感性等のデータが含まれる。また、リアルコミュニティデータを入力するユーザは、そのイベントに関するバーチャルコミュニティに参加登録していなくてもよい。
【0056】
図6に戻って、バーチャルコミュニティ登録・変更要求部64は、コミュニティ動的連携装置5に対してバーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を行う機能部である。図12は、バーチャルコミュニティ登録・変更要求画面7000の一例を示す図である。例えば、バーチャルコミュニティ登録・変更要求画面7000は、ユーザがユーザID及びパスワードを用いてログインした際に、コミュニティ動的連携装置5から提示される。図12に示すように、ログインしたユーザID(7001a)及びパスワード(7001b)を基に、新規に参加登録する際には、そのバーチャルコミュニティIDを選択して入力し(7001c,7001d)、参加登録を取り消す際には、そのバーチャルコミュニティIDを選択して入力し(7001e,7001f)、送信ボタン(7001h)を押下することで、コミュニティ動的連携装置5へ送信する。この要求に応じて、コミュニティ動的連携装置5は、SNSサーバ装置1のユーザDB3に格納された情報を更新する。尚、バーチャルコミュニティの一覧から参加・不参加を指定する際には、その旨を選択し(7001g)、送信ボタン(7001h)を押下することで、コミュニティ動的連携装置5へ送信して、バーチャルコミュニティの一覧の提示を要求する。バーチャルコミュニティの一覧から参加・不参加を指定する画面例についての図示は省略するが、例えばコミュニティ動的連携装置5は、図8に例示したバーチャルコミュニティの一覧画面と同様な画面をユーザ端末6に提示する。
【0057】
これにより、ユーザは、ユーザ端末6を利用して参加登録するバーチャルコミュニティを、SNSサーバ装置1のユーザDB3に新たに登録したり、変更したりすることができる。
【0058】
このようにして、各ユーザは、ユーザ端末6を利用してコミュニティ動的連携装置5と通信することにより、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティについて双方向性を持たせて結びつけたバーチャルコミュニティ情報を活用することができるようになる。
【0059】
〔情報の流れ〕
次に、図1に示したシステムを構成するSNSサーバ装置1、コミュニティ動的連携装置5及びユーザ端末6の間で送受信される情報の流れについて説明する。図13は、情報の流れを示すシーケンス図である。処理の流れとして、「バーチャルコミュニティ情報の参照」、「イベント案内情報の送信」、「イベントの参加要求」、「リアルコミュニティデータの入力」及び「バーチャルコミュニティの参加登録・変更」の順に説明する。
【0060】
(バーチャルコミュニティ情報の参照)
まず、ユーザ端末6は、バーチャルコミュニティ情報参照要求部61によってコミュニティ動的連携装置5に対し、バーチャルコミュニティ情報の参照要求を行う(ステップS101)。コミュニティ動的連携装置5は、バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51によってユーザ端末6からバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付け、バーチャルコミュニティ情報抽出部52によってSNSサーバ装置1のユーザDB3からバーチャルコミュニティ情報を抽出する(ステップS102〜S104)。さらに、コミュニティ動的連携装置5は、バーチャルコミュニティ情報送信部53によって当該抽出したバーチャルコミュニティ情報をユーザ端末6へ送信する(ステップS105)。
【0061】
(イベント案内情報の送信)
次に、コミュニティ動的連携装置5は、イベント案内送信部58によって、SNSサーバ装置1のDBからイベント案内情報(例えば、SNS DB4からリアルコミュニティの紹介情報)を読み出し(ステップS201,S202)、読み出したイベント案内情報を、そのイベントが開催されるバーチャルコミュニティに参加登録しているユーザのユーザ端末6へ送信する(ステップS203)。
【0062】
(イベントの参加要求)
次に、ユーザ端末6は、イベント参加要求部66によってコミュニティ動的連携装置5に対し、イベント参加要求を行う(ステップS301)。コミュニティ動的連携装置5は、イベント案内受信部65によってユーザ端末6からイベント参加要求を受信し、参加するユーザのユーザID等からなるイベント参加情報を生成し、SNSサーバ装置1のDBに格納されたイベント参加情報を更新する(ステップS302,S303)。例えば、イベント参加情報は、SNSサーバ1のSNS DB4において、バーチャルコミュニティIDに対応して格納される。
【0063】
(リアルコミュニティデータの入力)
次に、ユーザ端末6は、リアルコミュニティデータ入力部63によってコミュニティ動的連携装置5に対し、リアルコミュニティデータの入力要求を行う(ステップS401)。コミュニティ動的連携装置5は、リアルコミュニティデータ入力受付部54によってユーザ端末6からリアルコミュニティデータの入力要求を受け付け、総合コミュニティデータ生成部55によって総合コミュニティデータを生成し、バーチャルコミュニティ情報更新制御部57によってリアルコミュニティデータ及び/または総合コミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報となるように、SNSサーバ2を介してユーザDB3の情報を更新する(ステップS402,S403)。
【0064】
(バーチャルコミュニティの参加登録・変更)
次に、ユーザ端末6は、バーチャルコミュニティ登録・変更要求部64によってコミュニティ動的連携装置5に対し、バーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を行う(ステップS501)。コミュニティ動的連携装置5は、バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部56によってユーザ端末6からバーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付け、バーチャルコミュニティ情報更新制御部57によってバーチャルコミュニティ登録または変更の情報について、SNSサーバ2を介してユーザDB3におけるバーチャルコミュニティ情報を更新する(ステップS502,S503)。
【0065】
〔コミュニティ動的連携装置5の動的連携処理〕
次に、図1及び図2に示したコミュニティ動的連携装置5における動的連携処理について詳細に説明する。図14は、コミュニティ動的連携装置5の動的連携処理を説明するフローチャートである。
【0066】
バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51は、ユーザ端末6から、バーチャルコミュニティIDが割り当てられたバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けたか否かを判別し(ステップS11)、バーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けていない場合(ステップS11:N)、ステップS14へ移行する。一方、バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部51は、バーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けた場合(ステップS11:Y)、バーチャルコミュニティ情報抽出部52は、SNSサーバ装置1のユーザDB3から、当該バーチャルコミュニティIDに対応するバーチャルコミュニティ情報を抽出する(ステップS12)。そして、バーチャルコミュニティ情報送信部53は、当該抽出したバーチャルコミュニティ情報をユーザ端末6へ送信し(ステップS13)、ステップS14へ移行する。
【0067】
イベント案内送信部58は、所定のバーチャルコミュニティIDにおけるイベント案内を送信するタイミングを検出したか否かを判別し(ステップS14)、イベント案内のタイミングを検出していない場合(ステップS14:N)、ステップS16へ移行する。一方、イベント案内送信部58は、イベント案内のタイミングを検出した場合(ステップS14:Y)、SNSサーバ装置1のDBからイベント案内情報を読み出し、そのバーチャルコミュニティIDのバーチャルコミュニティに参加登録しているユーザのユーザIDをSNSサーバのユーザDB3から読み出し、予め保持したユーザ端末対応情報からそのユーザIDに対応するユーザ端末6を特定し、特定したユーザ端末6へイベント案内情報を送信し(ステップS15)、ステップS16へ移行する。
【0068】
イベント参加受付部59は、ユーザ端末6からイベント参加要求を受け付けたか否かを判別し(ステップS16)、イベント参加要求を受け付けていない場合(ステップS16:N)、ステップS18へ移行する。一方、イベント参加受付部59は、イベント参加要求を受け付けた場合(ステップS16:Y)、参加するユーザのユーザID等からなるイベント参加情報を生成し、SNSサーバ装置1のDBに格納されたイベント参加情報を更新し(ステップS17)、ステップS18へ移行する。
【0069】
リアルコミュニティデータ入力受付部54は、ユーザ端末6からリアルコミュニティデータの入力要求を受け付けたか否かを判別し(ステップS18)、リアルコミュニティデータの入力要求を受け付けていない場合(ステップS18:N)、ステップS20へ移行する。一方、リアルコミュニティデータ入力受付部54は、リアルコミュニティデータの入力要求を受け付けた場合(ステップS18:Y)、総合コミュニティデータ生成部55は、総合コミュニティデータを生成し、バーチャルコミュニティ情報更新制御部57は、リアルコミュニティデータ及び/または総合コミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、SNSサーバ装置1のユーザDB3に格納されたバーチャルコミュニティ情報を更新し(ステップS19)、ステップS20へ移行する。
【0070】
バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部56は、ユーザ端末6からバーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付けたか否かを判別し(ステップS20)、バーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付けていない場合(ステップS20:N)、処理を終了する。一方、バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部56は、バーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付けた場合(ステップS20:Y)、バーチャルコミュニティ情報更新制御部57は、バーチャルコミュニティ登録または変更の情報について、SNSサーバ装置1のユーザDB3に格納されたバーチャルコミュニティ情報を更新し(ステップS21)、処理を終了する。
【0071】
尚、コミュニティ動的連携装置5は、「バーチャルコミュニティ情報の参照」(ステップS11〜S13)、「イベント案内情報の送信」(ステップS14,S15)、「イベントの参加要求」(ステップS16,S17)、「リアルコミュニティデータの入力」(ステップS18,S19)及び「バーチャルコミュニティの参加登録・変更」(ステップS20,S21)のいずれかの処理を、任意の順で実行することができる。
【0072】
これにより、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティについて双方向性を持たせて結びつけることができ、各コミュニティの動的な変化を管理し、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティの双方の活動を活発化させることが可能となる。
【0073】
図15は、図1及び図2に示したコミュニティ動的連携装置5の動的連携処理によるバーチャルコミュニティ及びリアルコミュニティの活動の活発化を説明する図である。図15を参照して、より具体的に説明する。図1に示したシステムにおいて、ユーザA(Aさん)が、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの双方の活動を実施することを想定する。
【0074】
まず、ユーザAは、ユーザ端末6を利用して、コミュニティ動的連携装置5にアクセスし、所望のバーチャルコミュニティに関するバーチャルコミュニティ情報を取得する(ステップS1001)。この場合、ユーザAは、コミュニティ動的連携装置5からリアルコミュニティのイベント案内情報を取得することもできる。そして、ユーザAは、取得したバーチャルコミュニティ情報またはイベント案内情報にて紹介されるリアルコミュニティのイベント(例えば、お見合いパーティ等)に参加する(ステップS1002)。
【0075】
ユーザA(または参加中のユーザA)は、取得したバーチャルコミュニティ情報を参照して(または、再度、バーチャルコミュニティ情報を取得して)、リアルコミュニティ活動を実施する。このイベントに参加する各ユーザの構成は変化する。例えば、Aさん、Cさん、Dさん、Eさん等の各ユーザが参加者としてお見合いパーティに参加し、CさんとEさんがカップルとして選ばれ、残りの参加者で構成される新たなコミュニティが形成され得る。
【0076】
ユーザAは、Cさん、Dさん、Eさん等の特定のユーザに対して、リアルコミュニティデータを入力して当該バーチャルコミュニティ情報を更新する(ステップS1003)。尚、リアルコミュニティのイベント(例えば、お見合いパーティ等)に備え付けのユーザ端末6がある場合には、このユーザ端末6を利用することもできる。
【0077】
ユーザAは、リアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報を参照してバーチャルコミュニティ活動(SNS活動)を実施する(ステップS1004)。そして、ユーザAは、別のバーチャルコミュニティに参加するために、バーチャルコミュニティの参加登録または変更を行う(ステップS1005)。また、ユーザC(Cさん)とユーザE(Eさん)は、当該バーチャルコミュニティに対する不参加登録を行う。これにより、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザの構成は変化する。
【0078】
ユーザAは、ユーザ端末6を利用して、コミュニティ動的連携装置5にアクセスし、所望のバーチャルコミュニティに関するバーチャルコミュニティ情報を取得する(ステップS1006)。前述したとおり、ユーザAは、リアルコミュニティのイベント案内情報を取得することもできる。ユーザAは、取得したバーチャルコミュニティ情報またはイベント案内情報で紹介されるリアルコミュニティのイベント(例えば、お見合いパーティ等)に参加する(ステップS1007)。このようにして、バーチャルコミュニティとリアルコミュニティの双方の活動や関連するバーチャルコミュニティ情報が動的に変化し連携しながら繰り返される。
【0079】
したがって、バーチャルコミュニティ及びリアルコミュニティにおけるユーザの構成と共に、リアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報もリアルタイムの更新が可能となり、その都度、ユーザAは最新情報を取得しながら新たなコミュニティ活動を繰り返し実施することができる。
【0080】
これにより、コミュニティ動的連携装置5の動的連携処理によって、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティについて双方向性を持たせて結びつけることができ、各コミュニティの動的な変化を管理し、リアルコミュニティとバーチャルコミュニティの双方の活動を活発化させることが可能となる。
【0081】
尚、本発明の実施形態によるコミュニティ動的連携装置5のハードウェア構成としては、通常のコンピュータを使用することができる。コミュニティ動的連携装置5は、CPU、RAM等の揮発性の記憶媒体、ROM等の不揮発性の記憶媒体及びインターフェース等を備えたコンピュータによって構成される。コミュニティ動的連携装置5に備えた各機能部は、これらの機能部を記述したプログラムをCPUに実行させることによりそれぞれ実現される。すなわち、記憶媒体に格納されたプログラムをCPUが読み出して実行することにより、プログラムは、当該コンピュータを図2に示したように機能させることができる。また、このプログラムは、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記憶媒体に格納して頒布することもできる。
【0082】
以上、特定の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲で種々変形可能である。例えば、前記実施形態では、コミュニティ動的連携装置5がSNSサーバ装置1とは別個の装置としたが、SNSサーバ装置1内にコミュニティ動的連携装置5を組み入れてもよい。
【符号の説明】
【0083】
1 SNSサーバ装置
2 SNSサーバ
3 ユーザDB
4 SNS DB
5 コミュニティ動的連携装置
6,6a,6b,6−1,6−2,6−3,6−4,6−5,6−6 ユーザ端末
7 ネットワーク
10 SNSサーバ装置
20 SNSサーバ
30 ユーザDB
40 SNS DB
50 SNS提供装置
51 バーチャルコミュニティ情報参照要求受付部
52 バーチャルコミュニティ情報抽出部
53 バーチャルコミュニティ情報送信部
54 リアルコミュニティデータ入力受付部
55 総合コミュニティデータ生成部
56 バーチャルコミュニティ登録・変更要求受付部
57 バーチャルコミュニティ情報更新制御部
58 イベント案内送信部
59 イベント参加受付部
61 バーチャルコミュニティ情報参照要求部
62 バーチャルコミュニティ情報受信部
63 リアルコミュニティデータ入力部
64 バーチャルコミュニティ登録・変更要求部
65 イベント案内受信部
66 イベント参加要求部
1000 バーチャルコミュニティにおけるお見合い表示画面
2000 バーチャルコミュニティ情報参照要求画面
3000 バーチャルコミュニティの一覧画面
4000 バーチャルコミュニティ情報画面
5000 リアルコミュニティデータ画面
6000 リアルコミュニティデータ入力画面
7000 バーチャルコミュニティ登録・変更要求画面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークに接続されたユーザ端末との間で、コミュニティに関する情報を送受信するコミュニティ動的連携装置であって、
ユーザ端末から、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザの個人情報を含むバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けるバーチャルコミュニティ情報参照要求受付部と、
前記参照要求に応じて、ユーザDBからバーチャルコミュニティ情報を抽出するバーチャルコミュニティ情報抽出部と、
前記抽出したバーチャルコミュニティ情報を、前記参照要求に係るユーザ端末へ送信するバーチャルコミュニティ情報送信部と、
ユーザ端末から、リアルコミュニティのイベントに参加した他のユーザに対する印象データを含むリアルコミュニティデータの入力要求を受け付けるリアルコミュニティデータ入力受付部と、
前記入力要求に応じて、前記リアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新するバーチャルコミュニティ情報更新制御部と、
を備えることを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項2】
請求項1に記載のコミュニティ動的連携装置において、
さらに、前記イベントが開催されることの案内を、前記参加要求に係るユーザ端末へ送信するイベント案内送信部を備えたことを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項3】
請求項2に記載のコミュニティ動的連携装置において、
さらに、ユーザ端末から、前記イベントが開催されることの案内に対する前記イベントへの参加要求を受け付けるイベント参加受付部を備えたことを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項4】
請求項1から3までのいずれか一項に記載のコミュニティ動的連携装置において、
前記リアルコミュニティデータ入力受付部は、
前記イベントに参加したユーザのうちの前記バーチャルコミュニティに参加していないユーザの操作により前記ユーザ端末から、前記リアルコミュニティデータの入力要求を受け付け、
前記バーチャルコミュニティ情報更新制御部は、
前記入力要求に応じて、前記バーチャルコミュニティに参加していないユーザが受けた前記バーチャルコミュニティに参加しているユーザに対する印象データを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新することを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項5】
請求項1から4までのいずれか一項に記載のコミュニティ動的連携装置において、
さらに、ユーザ端末から、バーチャルコミュニティの参加登録または変更の要求を受け付けるバーチャルコミュニティ登録または変更要求受付部を備え、
前記バーチャルコミュニティ情報更新制御部は、
前記参加登録または変更の要求に応じて、前記ユーザDBを更新することを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項6】
請求項1から5までのいずれか一項に記載のコミュニティ動的連携装置において、
さらに、前記リアルコミュニティデータ入力受付部で受け付けたリアルコミュニティデータと過去のリアルコミュニティデータとを統合し、総合コミュニティデータを生成する総合コミュニティデータ生成部を備え、
前記バーチャルコミュニティ情報更新制御部は、
前記総合コミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新することを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項7】
請求項1から6までのいずれか一項に記載のコミュニティ動的連携装置において、
前記バーチャルコミュニティ情報抽出部は、
前記参照要求に応じて、前記ユーザDBからバーチャルコミュニティ情報を、前記バーチャルコミュニティのカテゴリに応じて選択的に抽出することを特徴とするコミュニティ動的連携装置。
【請求項8】
ネットワークに接続されたユーザ端末との間で、コミュニティに関する情報を送受信するコミュニティ動的連携装置による動的連携処理方法であって、
ユーザ端末から、バーチャルコミュニティに参加する各ユーザの個人情報を含むバーチャルコミュニティ情報の参照要求を受け付けるステップと、
前記参照要求に応じて、ユーザDBからバーチャルコミュニティ情報を抽出するステップと、
前記抽出したバーチャルコミュニティ情報を、前記参照要求に係るユーザ端末へ送信するステップと、
ユーザ端末から、リアルコミュニティのイベントに参加した他のユーザに対する印象データを含むリアルコミュニティデータの入力要求を受け付けるステップと、
前記入力要求に応じて、前記リアルコミュニティデータを含むバーチャルコミュニティ情報になるように、前記ユーザDBを更新するステップと、
を有することを特徴とする動的連携処理方法。
【請求項9】
請求項8に記載の動的連携処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする動的連携処理プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate


【公開番号】特開2013−101454(P2013−101454A)
【公開日】平成25年5月23日(2013.5.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−244263(P2011−244263)
【出願日】平成23年11月8日(2011.11.8)
【出願人】(500257300)ヤフー株式会社 (1,128)