説明

ナビゲーション装置

【課題】車両位置がマッチングされた道路と実際に車両が走行している道路とが異なる場合に、容易にマッチング位置を正しい道路に修正できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、車両速度を含む車両情報を検出する車両情報検出手段19と、車両情報検出手段19から車速情報またはブレーキ情報の何れか一方または両方を取得するとともに、更に他の情報を取得する比較対照情報取得手段20と、マッチング正誤判別手段18と、を備え、マッチング正誤判別手段18は、比較対照情報取得手段20が取得した比較対照情報を用いてマッチング位置の正誤を判別し、マッチング位置に誤りがあると判別した場合、マッチング制御手段15は、マッチング位置を修正する。判別不能の際は、マッチング位置の確認または修正のためのメッセージを表示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、現在位置を特定し地図上または案内経路上に現在位置を表示してユーザに通知するナビゲーション装置、特に、車載して使用し測位手段により測位した現在位置をマッチング処理して表示するナビゲーション装置に関するものであり、マッチングされている道路のリンク属性情報と、実際に車両から得られる車両状態情報または道路交通情報などの比較対照情報とを比較判別した結果に基づいて、車両が実際に走行している道路リンクにマッチング位置を修正し、あるいは実際の走行道路の確認を促す報知を行うようにしたナビゲーション装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、自動車等で道路を走行する場合に、目的地に至るまで現在位置を求め、表示画面上に道路地図とともに現在位置を表示し、ユーザが道に迷うことなく目的地に到達できるように誘導する車載用のナビゲーション装置が知られている。
【0003】
現在位置を測定するために、人工衛星を利用したGPS(Global Positioning System)ナビゲーションシステムが知られている。これは、地球上空を周回している複数の人工衛星からの電波を受信し、受信データを演算処理することによって現在位置を特定するものである。
【0004】
GPSによって特定された現在位置は、ナビゲーション装置の地図記憶手段等に記憶されている地図データと比較され、例えば現在位置から最も近い道路にマッチング処理を行い、この位置がマッチング処理された現在位置として表示画面に表示される。これにより、GPS測位に僅かな誤差があるような場合でも現在地を道路上に修正し違和感のない表示を行うことが可能となる。
【0005】
また、ナビゲーション装置として、ユーザによって指定された出発地から目的地までの経路探索を行って案内経路を表示画面に表示し、測位された現在位置をこの案内経路と比較してマッチング処理を行うものもある。
【0006】
マッチング処理の手法は種々提案されており、例えば、下記の特許文献1(特開平9−68437号公報)にはカーソルにより修正位置を指定するナビゲーション装置の発明が開示されている。この特許文献1に開示されたナビゲーション装置は、使用者が車両の位置の設定、あるいは測位した位置を修正する際に生じる大幅なミスを防ぐことができるようにしたものである。
【0007】
このナビゲーション装置は、現在位置修正モードを備え、現在位置修正モードが設定されると、地図データ上にGPS受信部から得た誤差範囲を表示させ、使用者は入力装置を操作してカーソルを移動させ、車両の位置を修正する。その際、制御部はカーソルの示す座標が誤差範囲内であれば修正を許可し、誤差範囲外であれば修正を許可しないように制御するように構成したものである。
【0008】
また、下記の特許文献2(特開平4−233578号公報)には、現在位置がマッチングされた道路の形状と走行軌跡が類似形状の道路がある場合には、各道路の制限速度に基づいて、車両の走行速度とを対比し、差分の少ない道路にマッチング位置を修正するようにした車両位置修正方法の発明が開示されている。
【特許文献1】特開平9−68437号公報(図1、段落[0030]乃至[0032])
【特許文献2】特開平4−233578(要約、図3、段落[0016]、[0017])
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
一般に高速道路の近辺には、インターチェンジを設置する関係から、当該高速道路に接近して走る一般道路が併設される道路構造になっている場合が多い。高速道路と一般道路にはそれぞれ制限速度が設定されており、その差は大きい。従ってマッチング位置が相違している場合、実際の車両の走行速度を道路の制限速度と比較することで、車両が高速道路、一般道の何れを走行しているか判別することができる。
【0010】
上記特許文献2に開示された車両位置修正方法は、車両の速度と道路の制限速度との差が小さい道路を車両が実際に走行している道路と推定してマッチングするものであり、上記のように高速道路と一般道が近接している場合に効果的に適用することができる。
【0011】
しかしながら、この方法は、道路に設定された法定速度(制限速度)に従って車両が走行するということを前提にしたものであり、意図的であるなしにかかわらず制限速度で車両が走行していな場合には、前述の推定が成り立たず、実際に車両が走行している道路に正しくマッチングすることができないという問題点があった。
【0012】
制限速度に近い速度で車両が道路を走行できない状態は種々の原因で起こり得る。例えば、運転者が意図的に制限速度を超えた走行をしている場合だけでなく、道路の渋滞により制限速度よりもはるかに遅い速度でしか走行できない状態はしばしば発生する現象である。その他に天候状態により制限速度以下で走行するしかない場合もある。
【0013】
すなわち特許文献1のように道路の制限速度という単一のパラメータを用いて車両が実際に走行している道路を判別するには無理があり、現実的に適用することができないという問題点があった。
【0014】
本願の発明者は上記の問題点を解消すべく種々検討を重ねた結果、車両位置がマッチングされた道路のリンク属性から制限速度を識別し、この制限速度と、実際に車両から得られる車両状態情報または道路交通情報などの比較対照情報とを比較判別した結果に基づいて、車両が実際に走行している道路リンクにマッチング位置を修正し、あるいは実際の走行道路の確認を促す報知を行うようになせば上記問題点を解消し得ることに想到して本発明を完成するに至ったものである。
【0015】
すなわち、本発明は上記の問題点を解消することを課題とし、車両位置がマッチングされた道路と実際に車両が走行している道路とが異なる場合に、容易にマッチング位置を正しい道路に修正できるようにしたナビゲーション装置を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0016】
前記課題を解決するために、本願の請求項1にかかる発明は、
現在位置を検出する現在位置検出手段と、指定された出発地から目的地までの経路を探索する経路探索手段と、地図画像を表示する表示手段と、該表示手段に表示された地図画像上に案内経路および現在位置マークを表示する表示制御手段と、現在位置をマッチングするマッチング制御手段と、を備えたナビゲーション装置において、
前記ナビゲーション装置は、さらに車両速度とブレーキ情報を含む車両情報を検出する車両情報検出手段と、該車両情報検出手段から前記車両情報を取得するとともに、前記車両情報検出手段以外から他の情報を取得する比較対照情報取得手段と、マッチング正誤判別手段と、を備え、
前記マッチング正誤判別手段は、前記比較対照情報取得手段が取得した前記車両情報と前記他の情報を用いてマッチング位置の正誤を判別することを特徴とする。
【0017】
また、本願の請求項2にかかる発明は、
前記他の情報は道路のリンク属性情報から取得する道路の制限速度であり、前記マッチング正誤判別手段は、前記比較対照情報取得手段が取得した前記制限速度と前記車両情報を用いてマッチング位置の正誤を判別し、前記現在のマッチング位置と車両が実際に走行している道路リンクが異なり、マッチング位置に誤りがあると判別した場合、前記マッチング制御手段は、マッチング位置を前記実際に車両が走行している道路に修正し、前記表示制御手段は、前記マッチング制御手段により修正されたマッチング位置に基づき前記表示手段に表示された現在位置マークの表示位置を修正することを特徴とする。
【0018】
また、本願の請求項3にかかる発明は、
前記他の情報は前記道路の制限速度以外にも道路の渋滞状況を示す渋滞情報を含むことを特徴とする。
【0019】
また、本願の請求項4にかかる発明は、
前記他の情報は前記道路の制限速度以外にも天候情報を含むことを特徴とする。
【0020】
また、本願の請求項5にかかる発明は、
前記マッチング正誤判別手段によりマッチング位置の正誤が判別できなかった場合、現在走行中の道路の確認を促すメッセージ、または現在走行中の道路の確認を促すメッセージおよびマッチングすべき候補道路を選択するための選択情報を表示することを特徴とする。
【発明の効果】
【0021】
請求項1にかかる発明においては、ナビゲーション装置は、車両速度とブレーキ情報を含む車両情報を検出する車両情報検出手段と、該車両情報検出手段から前記車両情報を取得するとともに、前記車両情報検出手段以外から他の情報を取得する比較対照情報取得手段と、マッチング正誤判別手段と、を備え、前記マッチング正誤判別手段は、前記比較対照情報取得手段が取得した前記車両情報と前記他の情報を用いてマッチング位置の正誤を判別する。
【0022】
また、請求項2にかかる発明においては、他の情報は道路のリンク属性情報から取得する道路の制限速度であり、前記マッチング正誤判別手段は、前記比較対照情報取得手段が取得した前記制限速度と前記車両情報を用いてマッチング位置の正誤を判別し、前記現在のマッチング位置と車両が実際に走行している道路リンクが異なり、マッチング位置に誤りがあると判別した場合、前記マッチング制御手段は、マッチング位置を前記実際に車両が走行している道路に修正し、前記表示制御手段は、前記マッチング制御手段により修正されたマッチング位置に基づき前記表示手段に表示された現在位置マークの表示位置を修正する
このような構成によれば、車両の現在位置がマッチングされている道路の制限速度と、実際に車両から得られる走行速度などの車両情報に加え、道路交通情報などの他の比較対照情報とを比較判別しマッチングの正誤を判別するものであるから、単に制限速度と実速度を比較するよりもマッチング正誤の判断が正確に行えるようになる。
【0023】
更に、請求項3にかかる発明において、他の情報は前記道路の制限速度以外にも道路の渋滞状況を示す渋滞情報を含み、請求項4にかかる発明において、他の情報は前記道路の制限速度以外にも天候情報を含む。
【0024】
このような構成によれば、道路の渋滞により制限速度に対して、実際の走行速度が遅いということや、天候の状況により制限速度に対して、実際の走行速度が遅いということが判別することができ、マッチング正誤の判断がより正確に行えるようになる。
【0025】
また、請求項5にかかる発明においては、マッチング正誤判別手段によりマッチング位置の正誤が判別できなかった場合、現在走行中の道路の確認を促すメッセージまたは現在走行中の道路の確認を促すメッセージおよびマッチングすべき候補道路を選択するための選択情報を表示することを特徴とする。
【0026】
このような構成によれば、マッチング正誤手段においてマッチングの正誤が判別できない時には、マッチングすべき候補道路を選択するための選択情報を含むメッセージを表示することで、ナビゲーション装置の利用者に実際の走行道路の確認を促すことができ、また、マッチングされている道路が実際の走行道路でない時には、利用者は容易に修正をすることができるようになる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0027】
以下、本発明の具体例を実施例及び図面を用いて詳細に説明する。
【0028】
但し、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するためのナビゲーション装置を例示するものであって、本発明をこのナビゲーション装置に特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のナビゲーション装置にも等しく適用し得るものである。
【実施例】
【0029】
図1は本発明の実施例にかかるナビゲーション装置の詳細な構成を示すブロック図である。ナビゲーション装置1は、自動車等の車両のダッシュボード上に載置されることにより車載用として使用されるだけでなく、車両から取外されユーザが携帯し使用できるタイプのものであってもよい。ナビゲーション装置1は、制御手段10、現在位置検出手段11、地図記憶手段12、経路探索手段13、表示制御手段14、マッチング制御手段15、入力手段16、表示手段17、マッチング正誤判別手段18、車両情報検出手段19、比較対照情報取得手段20を備える。
【0030】
制御手段10は、CPU、RAM、ROMからなるプロセッサで構成され、RAM、ROMに記録された制御プログラムにしたがってナビゲーション装置1の各部の動作を制御するものである。
【0031】
現在位置検出手段11は、例えばGPS受信機等で構成され、地球上空を周回している複数のGPS衛星からの時刻情報を含む電波を受信し、それを基に現在位置情報を算出するものである。
【0032】
さらに、現在位置検出手段11は距離センサや方位センサを使用するようにしてもよい。この場合、車両の走行距離と走行方位とをそれぞれ検出し、これらの値を基準位置に対して積算することによって現在位置を求める。この現在位置検出方法は、GPS受信と組み合わせることで、GPS電波を受信できないトンネル内や、誤差が生じやすい高層ビル街において効果を発揮する。
【0033】
地図記憶手段12は、各道路の交差点や分岐点などの結節点をノードとし、それぞれのノード間を結ぶ経路をリンクとした道路ノードデータと道路リンクデータを含む道路データを記憶する。道路ノードデータには、道路ノードの番号、位置座標、接続リンク本数、交差点名称などが含まれる。また、道路リンクデータには起点および終点となる道路ノードの番号、道路種別、リンク長(リンクコスト)、所要時間、車線数、車道幅などが含まれる。道路リンクデータにはさらに、リンク属性として橋、トンネル、踏切、料金所などのデータが付与される。道路種別は、高速道路や有料道路および国道や都道府県道などを含む情報である。
【0034】
地図記憶手段12は、さらに海岸線、湖沼、河川形状などの水系データ、行政境界データ、施設の位置、形状、名称を含む施設データからなる背景データを記憶している。
【0035】
また、地図記憶手段12には、道路データや背景データの他、地図画像を見やすく表示するためにベクター形式で記憶された地図画像データを含んでいてもよい。
【0036】
これらの道路データと背景データおよび地図画像データは、ナビゲーション装置1を使用する際に、表示制御手段14によってナビゲーション装置1の現在位置を含む所定範囲の地図が地図記憶手段12から抽出され、現在位置を示す現在位置マークや案内経路の画像が重ね合わされて表示手段17に表示される。
【0037】
経路探索手段13は、ユーザによって出発地や目的地が指定されると、地図記憶手段12に記憶されている道路データを参照し、出発地から目的地に至る最適経路を探索し、案内経路データを作成するものである。この最適経路の探索は、現在位置またはユーザによって指定された出発地に対応する道路ノードからユーザによって指定された目的地に対応する道路ノードまでに至るリンクとノードをダイクストラ法などの各種の手法によって探索し、リンク長(リンクコスト)や所要時間などを累積し、総リンク長または総所要時間などが最短となる経路を案内経路とし、当該経路に属する道路ノードやリンクを案内経路データとして提供するものである。
【0038】
表示制御手段14は、地図上で現在位置を表示する際や、経路案内を行っている際、さらにユーザが所定の位置と縮尺を指定した場合などに、所定範囲の道路データや背景データ、地図画像データを選択し、現在位置を示すアイコン(現在位置マーク:自車位置マーク)や走行道路の軌跡や案内経路などを示す画像、さらには種々の案内解説などの画像を重ね合わせて、表示手段17に表示するものである。
【0039】
マッチング制御手段15は、後で詳述するが、現在位置検出手段11によって検出された現在位置が走行道路から僅かにずれた場合に表示手段17に表示される現在位置が道路上に表示されるように補正したマッチング位置を求めるものであり、これによってユーザに違和感のない表示を行うことが可能となる。
【0040】
入力手段16は、ユーザが出発地や目的地の指定を行ったり、後述する表示画面の切換えの支持を入力したりするためのものであり、キーやボタン、タッチパネルなどから構成される。
【0041】
表示手段17は、表示制御手段14によって選択された表示データを表示してユーザが視認できるようにするためのもので、液晶ディスプレイなどで構成される。なお、この表示手段17は、入力手段として機能させてもよく、この場合は画面上に表示されたアイコンをユーザが触れることで選択入力が行われる。
【0042】
マッチング制御手段15は、現在位置検出手段11によって検出される現在位置が道路上から外れたとみなされる場合に、現在位置を補正するものである。この補正は、例えば、現在位置検出手段11によって算出された現在位置が道路上にない場合に、現在位置情報を基にして、そこから最も近い道路または案内経路を特定し、上記の現在位置からそれらの道路または経路に垂線を下ろし、交点をマッチング後の現在位置、つまりマッチング位置とすることによって行われる。
【0043】
上記のマッチング処理の他、ある道路を所定の方向に向かって走行している際に、直前に検出された現在位置が道路上であって、今回検出された現在位置がその道路から所定の角度の範囲内でずれた場合に、そのずれた角度差の分だけ現在位置を補正することによってマッチングを行う方法を採ることもできる。
【0044】
マッチング処理は、前述のように、GPS受信機による測位誤差を修正するものであるが、道路が接近しているような場所では、必ずしも実際に車両が走行している道路上に正しくマッチングされる(現在位置マークが表示される)とは限らない。図2は道路が接近している際のマッチング結果の一例を示す図である。このような例は、インターチェンジ周辺において高速道路と並行に一般道路が設けられている場所に特に多く見られる。
【0045】
図2に示すように高速道路HWと一般道路RDが接近して存在している場合、現在位置に誤差があり、上述の方法によりマッチング処理した結果、現在位置マーク2a(実線三角)が高速道路HW上に表示されているが、実際の車両は現在位置2b(点線三角)のように一般道路を走行しているという状態が生じることがある。なお、図2において符号ICは一般道路RDと高速道路HWとの間のインターチェンジ(出入り口)を示している。
【0046】
本発明にかかるナビゲーション装置1においては、このような事象が発生した場合に、車両が実際に走行している道路にマッチング位置を修正するため、複数の比較対照情報を取得してマッチング処理の正誤を判別する。比較対照情報は、実際の車両の速度や所定時間内でのブレーキ回数、現在マッチングされている比較対照の道路の制限速度、渋滞情報や天候情報などであり、このうちの複数の比較対照情報から、総合的にマッチングの正誤を判別する。
【0047】
車両情報検出手段19は加速度センサや舵角センサなど車両の挙動を検出するためのものであり、比較対照情報取得手段20は車両情報検出手段19の検出結果から車両の速度やブレーキ回数などの情報を取得するとともに、比較対照の道路(図2では高速道路HW、一般道路RD)の属性情報(リンク種別などのリンク属性情報)から、各道路の制限速度の情報を取得する。また、比較対照情報取得手段20は図示していない通信手段により比較対照の道路の渋滞情報や現在位置を含む地域の天候情報を取得する。
【0048】
マッチング正誤判別手段18は比較対照情報取得手段20が取得した複数の比較対照情報を用いてマッチング位置の正誤を総合的に判別する。図2の場合、高速道路HW上に現在位置がマッチングされているので、道路の制限速度は一般に80Km/時である。車両の速度がこの制限速度の近辺であれば、車両は高速道路HWを走行していると推定できる。
【0049】
しかしながら、車両の速度が制限速度を大きく下回っていた場合、高速道路HWを走行していないとは判別できない。例えば、高速道路HWが現在位置より先で渋滞している場合には制限速度以下でしか走行できない場合もある。従って、渋滞情報がないのに高速道路HWの制限速度以下で一定時間以上車両が走行していたら、車両が実際には一般道路RDを走行しているにもかかわらず高速道路HWにマッチングがされている(マッチングが誤っている)と判別することができる。
【0050】
高速道路に渋滞情報がないとう状態の他、更に一定時間内に操作されるブレーキ回数も比較対照に加えることによって、車両が高速道路HW上を走行しておらず、一般道路を走行していると更に正確に判別できる。なぜなら、高速道路HWをスムーズに走行できる状態であれば、ブレーキが頻繁に操作されることはないからである。また、天候も比較対照に加えることで、雨天などにより車両が制限速度で走行できない状態であることが判別できる。
【0051】
このようなケースにおいて、マッチング正誤判別手段18がマッチングの誤りを検出すると、マッチング制御手段15はマッチング位置を一般道路RD上に修正し、表示制御手段14は現在位置マークの表示位置を修正する。
【0052】
ところで、上記のようなケースではマッチング正誤判別手段18がマッチング結果の正誤を正しく判別できるが、当然に正誤判別ができない場合が生じる。例えば、高速道路HWにも一般道路RDにも渋滞情報があった場合、道路の制限速度と渋滞情報、実際の車両の走行速度を総合的に判断しても、車両が実際にどちらの道路を走行しているか判別できない。
【0053】
このような場合、マッチング正誤判別手段18は判別不能の結果を出力し、表示制御手段14は、表示手段17に、マッチング位置の確認(実際に車両が走行している道路がマッチングされた道路か確認)を求めるメッセージ、あるいは、比較対照道路の道路(マッチング候補の道路)の何れかを選択してマッチング位置の確認、修正(誤っている場合)を求めるメッセージを表示させる。
【0054】
図3、図4はこのようなメッセージを表示する表示画面の一例を示す図である。このメッセージ画面は、図2に示すマッチング結果においてマッチング正誤判別手段18がマッチング正誤の判別が不能であった場合に表示されるメッセージ画面を示している。
【0055】
すなわち、図3では単に現在位置表示が誤っている可能性があり、確認を求めるメッセージを表示した例を示している。この場合、マッチング位置が正しければ「OKまたはYES」ボタンを操作させ、マッチング位置が誤っていれば「NGまたはNO」ボタンを操作すれば、正しい現在位置に表示を修正できるようにしてもよい。この場合は、現在位置が正しければ「OK」ボタンを、誤っていれば「NG」ボタンを操作するよう促すメッセージを加えればよい。
【0056】
図4は、比較対照道路上の現在位置表示2a、2bを点滅させ、図3のメッセージに加え、更に、正確な現在位置(車両が実際に走行している道路)を選択させるメッセージを表示した例である。メッセージをこのように構成すれば、比較対照するマッチング候補道路が3つ以上ある場合でも、例えば、メッセージで「点滅した現在位置マークのうち実際に走行している道路上のマークをタッチして下さい。」といった報知を行い、タッチされた現在位置マークを実際の現在位置マークとして設定変更すれば正しい道路にマッチング修正させることができるようになる。
【0057】
次に、図5に示すフローチャートを参照し、以上において説明したナビゲーション装置1の処理手順を詳細に説明する。ステップS101の処理において経路探索要求がなされ、ナビゲーション装置1の経路探索手段13がステップS102で経路探索を実行し、ステップS103の処理において表示手段17に地図、案内経路、現在位置マークなどを表示して経路案内が開始される。
【0058】
現在位置検出手段11はステップS104の処理において現在位置を測位する。この現在位置測位は一般には一定の時間間隔で周期的に行われ、案内経路上の車両の進行状況が表示される。現在位置が測位されると、ステップS105の処理において、マッチング処理が行われる。
【0059】
そして比較対照情報取得手段20は、ステップS106の処理で、前述した種々の比較情報をそれぞれのソースから取得する。次いで、ステップS107の処理において、マッチング正誤判別手段18は、比較対照情報取得手段20が取得した種々の比較対照情報を総合的に処理し、マッチング位置が正しいか、誤っているかを判別する。この判別の方法の詳細は前述した通りである。
【0060】
ステップS107のマッチング正誤判別処理において、マッチング位置が正しいと判別できた場合はステップS111の処理に進み、マッチング位置が誤りと判別できた場合は、ステップS110の処理に進み、マッチング制御手段は正しい道路にマッチング位置(位置マーク)を修正する。
【0061】
一方、ステップS107のマッチング正誤判別処理において、マッチング正誤判別手段18がマッチング結果の正誤の判別がつかなかった場合(判別不能)の場合は、ステップS108の処理に進み、表示制御手段14は、マッチング位置の確認メッセージ(図3、図4を参照)を表示手段17に表示する。
【0062】
そしてナビゲーション装置1は、ステップS109の処理においてユーザが入力手段16を用いて所定のボタン操作あるいは選択操作により行ったマッチング位置の確認または修正指示を検出し、修正が指示されるとステップS110の処理においてマッチング位置を修正する。修正の指示が検出されないか、確認操作が検出されると、ステップS111の処理に進む。
【0063】
ステップS111の処理においては、現在位置が目的地に到着したか否かが判別され、目的地に到着したと判別されれば処理を終了する。目的地に到着していないと判別された場合には、ステップS104の現在位置の測位処理に戻る。
【0064】
以上、詳細に説明したように、本発明にかかるナビゲーション装置1によれば、車両の現在位置がマッチングされている道路の制限速度と、実際に車両から得られる走行速度などの車両状態情報に加え、道路交通情報などの他の比較対照情報とを比較判別しマッチングの正誤を判別するものであるから、単に制限速度と実速度を比較するよりもマッチング正誤の判断が正確に行えるようになる。
【0065】
また、マッチングの正誤が判別できない時には、マッチングすべき候補道路を選択するための選択情報を含むメッセージを表示することで、ナビゲーション装置の利用者に実際の走行道路の確認を促すことができ、また、マッチングされている道路が実際の走行道路でない時には、利用者は容易に修正をすることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0066】
【図1】本発明の実施例にかかるナビゲーション装置のブロック構成図を示す。
【図2】高速道路と一般道路とが並行して設けられている道路の例を示す図である。
【図3】マッチング位置の確認メッセージの表示画面の一例を示す図である。
【図4】マッチング位置の確認メッセージの表示画面の他の一例を示す図である。
【図5】本発明の実施例にかかるナビゲーション装置の動作手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0067】
1: ナビゲーション装置
10: 制御手段
11: 現在位置検出手段
12: 地図記憶手段
13: 経路探索手段
14: 表示制御手段
15: マッチング制御手段
16: 入力手段
17: 表示手段
18: マッチング正誤判別手段
19: 車両情報検出手段
20: 比較対照情報取得手段
2a、2b: 現在位置マーク(マンチング位置)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
現在位置を検出する現在位置検出手段と、指定された出発地から目的地までの経路を探索する経路探索手段と、地図画像を表示する表示手段と、該表示手段に表示された地図画像上に案内経路および現在位置マークを表示する表示制御手段と、現在位置をマッチングするマッチング制御手段と、を備えたナビゲーション装置において、
前記ナビゲーション装置は、さらに車両速度とブレーキ情報を含む車両情報を検出する車両情報検出手段と、該車両情報検出手段から前記車両情報を取得するとともに、前記車両情報検出手段以外から他の情報を取得する比較対照情報取得手段と、マッチング正誤判別手段と、を備え、
前記マッチング正誤判別手段は、前記比較対照情報取得手段が取得した前記車両情報と前記他の情報を用いてマッチング位置の正誤を判別することを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項2】
前記他の情報は道路のリンク属性情報から取得する道路の制限速度であり、前記マッチング正誤判別手段は、前記比較対照情報取得手段が取得した前記制限速度と前記車両情報を用いてマッチング位置の正誤を判別し、前記現在のマッチング位置と車両が実際に走行している道路リンクが異なり、マッチング位置に誤りがあると判別した場合、前記マッチング制御手段は、マッチング位置を前記実際に車両が走行している道路に修正し、前記表示制御手段は、前記マッチング制御手段により修正されたマッチング位置に基づき前記表示手段に表示された現在位置マークの表示位置を修正することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
【請求項3】
前記他の情報は前記道路の制限速度以外にも道路の渋滞状況を示す渋滞情報を含むことを特徴とする請求項1、2に記載のナビゲーション装置。
【請求項4】
前記他の情報は前記道路の制限速度以外にも天候情報を含むことを特徴とする請求項1から3の何れかに記載のナビゲーション装置。
【請求項5】
前記マッチング正誤判別手段によりマッチング位置の正誤が判別できなかった場合、現在走行中の道路の確認を促すメッセージ、または現在走行中の道路の確認を促すメッセージおよびマッチングすべき候補道路を選択するための選択情報を表示することを特徴とする請求項1、2に記載のナビゲーション装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2009−58309(P2009−58309A)
【公開日】平成21年3月19日(2009.3.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−224939(P2007−224939)
【出願日】平成19年8月31日(2007.8.31)
【出願人】(000001889)三洋電機株式会社 (18,308)
【出願人】(000214892)三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社 (1,582)
【Fターム(参考)】