説明

ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤としてのケイ素誘導体

本発明は、新規なクラスのケイ素誘導体に関する。該ケイ素化合物は、癌を治療するために使用することができる。該ケイ素化合物はまた、ヒストン脱アセチル化酵素を阻害することができ、かつ、新生細胞の最終分化、及び、細胞増殖停止、及び/又はアポトーシスを選択的に誘導すること、それにより、かかる細胞の増殖を阻害すること、における使用に好適である。したがって、本発明化合物は、新生細胞の増殖により特徴づけられる腫瘍をもつ患者の治療において有用である。本発明化合物はまた、自己免疫疾患、アレルギー性疾患、及び炎症性疾患のような、TRX介在性疾患の予防及び治療においても、また、神経変性疾患のような、中枢神経系(CNS)の疾患の予防及び/又は治療においても有用であってよい。本発明はさらに、ケイ素誘導体を含んでなる医薬組成物、及び、追従しやすく、かつ、治療有効量のケイ素誘導体をインビボで生ぜしめる、これらの医薬組成物の安全な用法用量を提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下の構造式:
【化1】

[式中、
Mは、
【化2】

であり;
X及びYは、独立して、N、O、S、及びCから選択され;ここで、X及びYは、双方が共にヘテロ原子であるということはなく;
【化3】

は、ヘテロアリール又はアリールであり、これらは、OH、NH、ニトロ、CN、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、及びジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
【化4】

は、5若しくは6員のヘテロアリール、又は6員のアリールであり;
Cyは、独立して、
1) アリール、又は
2) ヘテロシクリル
から選択され、
これらは、OH、NH、ニトロ、CN、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、及びジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
、R、及びRは、独立して、
1) C−Cアルキル、
2) −(CROR
3) アリール、又は
4) ヘテロシクリル
から選択され;
ここで、アルキル、アリール、又はヘテロシクリルは、OH、NH、ニトロ、CN、−C(O)NH、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、及びジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
は、結合、−C(O)NR(CR−、−NRC(O)(CR−、−C(O)(CR−、−C(O)O(CR−、−OC(O)(CR−、−OC(O)NR(CR−、−NRC(O)O(CR−、−R(CR−、−NRC(O)NR(CR−、−NR(CR−、又は−S(O)(CR−から選択され、
は、−(CR−であり;
は、独立して、H、C−Cアルキル、又はC(O)NHから選択され;
は、独立して、
1) C−Cアルキル、
2) アリール、
3) ヘテロアリール、又は
4) H
から選択され;
ここで、アルキル、アリール、又はヘテロアリールは、OH、NH、ニトロ、CN、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、及びジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
は、独立して、
1) 水素
2) C−Cアルキル、
3) −(CR
4) −(CRNR
5) −(CROR、又は
6) −C(O)(CRNR
から選択され;
は、独立して、
1) H、
2) アリール、又は
3) ヘテロシクリル
から選択され、
ここで、アリール又はヘテロシクリルは、OH、NH、ニトロ、CN、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、又はジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
は、独立して、
1) H、
2) C−Cアルキル、
3) アリール、又は
4) ヘテロシクリル
から選択され、
ここで、アルキル、アリール、又はヘテロシクリルは、OH、NH、ニトロ、CN、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、又はジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
mは、1又は2であり;
nは、独立して、0、1、2、3、4、5、又は6から選択される]
によって表わされる化合物、又は、その立体異性体若しくは薬学的に許容される塩。
【請求項2】
Mが、
【化5】

である、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
Zが、フェニル、ピリジル、又はピラゾリルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
X及びYが、独立して、N及びCから選択され;ここで、X及びYの双方が共にNであるということはなく;
【化6】

が、ヘテロアリール又はアリールであり;
Cyが、独立して、
1) アリール、又は
2) ヘテロシクリル
から選択され;
、R、及びRが、独立して、
1) C−Cアルキル、
2) −(CROR
3) アリール、又は
4) ヘテロシクリル
から選択され;
が、結合、−C(O)NR(CR−、−NRC(O)(CR−、−C(O)(CR−、−OC(O)NR(CR−、又は−NR(CR−から選択され、
が、
1) アリール、又は
2) ヘテロアリール
から選択され;
ここで、アリール又はヘテロアリールは、OH、NH、ニトロ、CN、アミド、カルボキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルキルオキシ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキル−C(=O)O−、C−Cアルキル−C(=O)−、C−Cアルキニル、ハロ、ヒドロキシアルコキシ、C−Cアルキル−NHSO−、C−Cアルキル−SONH−、C−Cアルキルスルホニル、C−Cアルキルアミノ、及びジ(C−C)アルキルアミノから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
が、Hであり;
が、独立して、
1) H、
2) C−Cアルキル、
3) アリール、又は
4) ヘテロシクリル
から選択され;
mが、1又は2であり;
nが、独立して、0、1、2、3、又は4から選択され;
かつ、他の全ての置換基が、請求項2に定義された通りである、
請求項2に記載の化合物、又は、その立体異性体若しくは薬学的に許容される塩。
【請求項5】
が、
【化7】

であり、
17及びR21が、独立して、水素又はフルオロから選択され;
18、R19、又はR20が、独立して、水素、ハロ、メチル、メトキシ、又はハロメチルから選択され;
22、R23、及びR24が、独立して、水素、メチル、アミノ、ヒドロキシル、及びハロから選択される、
請求項3に記載の化合物。
【請求項6】
17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、及びR24が、水素である、請求項5に記載の化合物。
【請求項7】
(トリメチルシリル)メチル(4−{[(4−アミノビフェニル−3−イル)アミノ]カルボニル}ベンジル)カルバメート;
[5−(トリメチルシリル)ピリジン−3−イル]メチル(4−{[(4−アミノビフェニル−3−イル)アミノ]カルボニル}−ベンジル)カルバメート;
[5−(トリメチルシリル)ピリジン−3−イル]メチル[4−({[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]アミノ}カルボニル)ベンジル]カルバメート;
(トリメチルシリル)メチル{[4−({[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]アミノ}カルボニル)フェニル]メチル}カルバメート;
{1−[(トリメチルシリル)メチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル}メチル[4−({[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]アミノ}カルボニル)ベンジル]カルバメート;
[(5R)−3,3−ジメチル−1,3−アザシロリジン−5−イル]メチル[4−({[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]アミノ}カルボニル)ベンジル]カルバメート;
(5R)−N−[4−({[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]アミノ}カルボニル)ベンジル]−3,3−ジメチル−1,3−アザシロリロジン−5−カルボキサミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({[3−(トリメチルシリル)プロパノイル]アミノ}メチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−[(4,4−ジメチル−1,4−アザシリナン−1−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({4−[ジメチル(フェニル)シリル]ピペリジン−1−イル}メチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−[({2−[ジメチル(フェニル)シリル]エチル}アミノ)メチル]ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({[トリメチルシリル)メチル]アミノ}メチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−6−(4,4−ジメチル−1,4−アザシリナン−1−イル)ピリジン−3−カルボキサミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−6−{4−[ジメチル(フェニル)シリル]ピペリジン−1−イル}ニコチンアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−6−({2−[ジメチル(フェニル)シリル]エチル}アミノ)ニコチンアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−[(4,4−ジメチル−1,4−アザシリナン−1−イル)カルボニル]ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({4−[ジメチル(フェニル)シリル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−N’−{2−[ジメチル(フェニル)シリル]エチル}テレフタルアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−(4,4−ジメチル−1,4−アザシリナン−1−イル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−(トリメチルシリル)ベンズアミド;
5−トリメチルシラニル−フラン−2−カルボン酸(2−アミノ−5−チオフェン−2−イル−フェニル)−アミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−{[3−(トリメチルシリル)プロパノイル]アミノ}ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({(ピリジン−3−イルメチル)[3−(トリメチルシリル)プロパノイル]アミノ}メチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({(2−ヒドロキシエチル)[3−(トリメチルシリル)プロパノイル]アミノ}メチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({[2−(ジメチルアミノ)エチル][3−(トリメチルシリル)プロパノイル]アミノ}メチル)ベンズアミド;
4−({(アミノアセチル)[(トリメチルシリル)メチル]アミノ}メチル)−N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−({[2−(トリメチルシリル)エチル]チオ}メチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−(2−オキソ−2−{[(トリメチルシリル)メチル]アミノ}エチル)ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−[(2−ヒドロキシエチル)(ジメチル)シリル]ベンズアミド;
N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]−4−[ヒドロキシ(ジメチル)シリル]ベンズアミド;
N−(4−アミノビフェニル−3−イル)−4−[ヒドロキシ(メチル)フェニルシリル]ベンズアミド;
4−(2−アミノ−2−オキソ−1−{[(トリメチルシリル)メチル]アミノ}エチル)−N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]ベンズアミド;
4−[2−アミノ−1−({[エチル(ジメチル)シリル]メチル}アミノ)−2−オキソエチル]−N−[2−アミノ−5−(2−チエニル)フェニル]ベンズアミド、
から選択される化合物、又は、その立体異性体若しくは薬学的に許容される塩。
【請求項8】
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物の薬学的有効量と、薬学的に許容される担体とを含んでなる医薬組成物。
【請求項9】
哺乳類における癌の治療又は予防において有用な医薬の調製のための、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物の使用。

【公表番号】特表2010−535766(P2010−535766A)
【公表日】平成22年11月25日(2010.11.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−519965(P2010−519965)
【出願日】平成20年8月5日(2008.8.5)
【国際出願番号】PCT/US2008/009390
【国際公開番号】WO2009/020589
【国際公開日】平成21年2月12日(2009.2.12)
【出願人】(390023526)メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション (924)
【Fターム(参考)】