説明

有害生物防除剤

【課題】特定のピリジン誘導体からなる有害生物防除剤の提供。
【解決手段】下記式で示されるピリジン誘導体。


[式中、Arは置換されていてもよいピリジル基、または置換されていてもよいピリミジル基を示し、Rは、水素原子等を示し、Yは水素原子、ハロゲン原子、水酸基、ハロゲン原子により置換されていてもよいアルキル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいアルキルオキシ基、シアノ基、ホルミル基、ニトロ基を示し、R4eはハロゲンにより置換されたアルキル基を示す。ただし、Arが6-クロロ-3-ピリジル基を示すとき、がRが水素原子かつYが5-メチル基かつR4eがトリフルオロメチル基を示さない]


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記化学式(Ie’)で示されるアミン誘導体またはその塩。
【化1】

[ここでAr’は置換されていてもよいピリジル基、または置換されていてもよいピリミジル基を示し、R1は、水素原子、またはC1〜6アルキル基を示し、Yは水素原子、ハロゲン原子、水酸基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1〜6アルキル基、ハロゲン原子により置換されていてもよいC1〜6アルキルオキシ基、シアノ基、ホルミル基、ニトロ基を示し、R4eはハロゲンにより置換されたC1〜6アルキル基を示す。
ただし、Ar’が6-クロロ-3-ピリジル基を示すとき、R1が水素原子かつYが5-メチル基かつR4eがトリフルオロメチル基を示さない]
【請求項2】
化学式(Ie’)中のYが、水素原子またはハロゲン原子である、請求項1に記載のアミン誘導体またはその塩。
【請求項3】
上記式(Ie’)で示されるアミン誘導体が、N−〔1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,2−トリフルオロアセタミド、N−〔1−((6−クロロ−5−フルオロピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,2−トリフルオロアセタミド、N−〔1−((6−フルオロピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,2−トリフルオロアセタミド、N−〔1−((6−ブロモピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,2−トリフルオロアセタミド、N−〔1−(1−(6−クロロピリジン−3−イル)エチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,2−トリフルオロアセタミド、N−〔1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2−ジフルオロアセタミド、2−クロロ−N−〔1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2−ジフルオロアセタミド、N−〔1−((2−クロロピリミジン−5−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,2−トリフルオロアセタミドおよびN−〔1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−イリデン〕−2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロパナミドからなる群より選択される化合物である、請求項1に記載のアミン誘導体またはその塩。
【請求項4】
鱗翅目害虫、半翅目害虫、アザミウマ目害虫、双翅目害虫、鞘翅目害虫、動物寄生性のノミ類やダニ類、犬糸状虫からなる群より選択される少なくとも1つの虫種に対して防除活性を有する、請求項1から3のいずれかに記載のアミン誘導体またはその塩。
【請求項5】
請求項1から4のいずれかに記載のアミン誘導体またはその塩を少なくとも1種以上含んでなる有害生物防除剤。
【請求項6】
請求項1から4のいずれかに記載のアミン誘導体もしくはその塩または請求項5に記載の有害生物防除剤を用いる、ヒト以外の対象において有害生物を防除する方法。
【請求項7】
請求項1から4のいずれかに記載のアミン誘導体もしくはその塩または請求項5に記載の有害生物防除剤を、植物の種子、根、塊茎、球根、根茎、土壌、養液栽培における養液、養液栽培における固形培地、または植物を生育させる担体に処理して化合物を植物内に浸透移行させることを含んでなる、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
有害生物が、農園芸上の害虫または動物寄生性害虫である、請求項6または7に記載の方法。
【請求項9】
有害生物が、薬剤抵抗性の有害生物である、請求項6から8のいずれかに記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−140449(P2012−140449A)
【公開日】平成24年7月26日(2012.7.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−42723(P2012−42723)
【出願日】平成24年2月29日(2012.2.29)
【分割の表示】特願2012−501048(P2012−501048)の分割
【原出願日】平成23年8月26日(2011.8.26)
【出願人】(000006091)Meiji Seikaファルマ株式会社 (180)
【Fターム(参考)】