説明

癌を診断および処置するための組成物および方法

本発明は、癌を特徴付け、診断し、かつ処置するための組成物および方法に関する。特に、本発明は、癌の診断、特徴付け、予後予測、および処置のための手段および方法、ならびに癌幹細胞を特異的に標的化する手段および方法を提供する。本発明は、ヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合しかつ腫瘍細胞の成長を阻害する抗体を提供する。本発明はさらに、ヒトNOTCH受容体タンパク質の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合しかつ腫瘍細胞の成長を阻害する抗体の治療的有効量を投与する工程を含む、癌を処置する方法を提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合しかつ腫瘍細胞の成長を阻害する、単離された抗体。
【請求項2】
NOTCH1の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、請求項1記載の単離された抗体。
【請求項3】
NOTCH2の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、請求項1記載の抗体。
【請求項4】
少なくとも2つのNotch受容体ファミリーメンバーの細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、請求項1記載の抗体。
【請求項5】
モノクローナル抗体である、請求項1記載の抗体。
【請求項6】
キメラ抗体である、請求項5記載の抗体。
【請求項7】
ヒト化抗体である、請求項5記載の抗体。
【請求項8】
ヒト抗体である、請求項5記載の抗体。
【請求項9】
請求項5記載の抗体を産生するハイブリドーマ。
【請求項10】
非リガンド結合領域がEGFリピート1〜10を含む、請求項1記載の抗体。
【請求項11】
非リガンド結合領域がEGFリピート4を含む、請求項10記載の抗体。
【請求項12】
13M57である、請求項11記載の抗体。
【請求項13】
非リガンド結合領域がEGFリピート2を含む、請求項10記載の抗体。
【請求項14】
59M07である、請求項13記載の抗体。
【請求項15】
非リガンド結合領域がEGFリピート13〜36を含む、請求項1記載の抗体。
【請求項16】
非リガンド結合領域がEGFリピート13を含む、請求項15記載の抗体。
【請求項17】
31M80、31M1O3、31M106、および31M108からなる群より選択される、請求項16記載の抗体。
【請求項18】
ヒトNOTCH1の細胞外ドメインの非リガンド結合領域への特異的な結合に関して抗体13M57と競合する、単離された抗体であって、13M57抗体が、(a)配列番号:12、13、および14で示したCDR配列を有する重鎖可変領域と、(b)配列番号:15、16、および17で示したCDR配列を有する軽鎖可変領域とを含む、単離された抗体。
【請求項19】
ヒトNOTCH1の細胞外ドメインの非リガンド結合領域への特異的な結合に関して、31M80、31M103、31M106、および31M108からなる群より選択される抗体と競合する、単離された抗体。
【請求項20】
ヒトNOTCH2の細胞外ドメインの非リガンド結合領域への特異的な結合に関して抗体59M07と競合する、単離された抗体。
【請求項21】
(a)配列番号:12、13、および14で示したCDR配列を有する重鎖可変領域と、(b)配列番号:15、16、および17で示したCDR配列を有する軽鎖可変領域とを含むヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、単離されたポリペプチド。
【請求項22】
(a)配列番号:4および5で示した重鎖と(b)配列番号:6および7で示した軽鎖とを含む、請求項21記載の単離されたポリペプチド。
【請求項23】
ヒトNOTCH受容体タンパク質の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合しかつ腫瘍細胞の成長を阻害する抗体の、治療的有効量を投与する工程を含む、癌を処置する方法。
【請求項24】
抗体が、NOTCH1の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、請求項23記載の方法。
【請求項25】
抗体が、NOTCH2の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、請求項23記載の方法。
【請求項26】
抗体が、少なくとも2つのNotch受容体ファミリーメンバーの細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する、請求項23記載の方法。
【請求項27】
抗体がモノクローナル抗体である、請求項23記載の方法。
【請求項28】
抗体がキメラ抗体である、請求項27記載の方法。
【請求項29】
抗体がヒト化抗体である、請求項27記載の方法。
【請求項30】
抗体がヒト抗体である、請求項27記載の方法。
【請求項31】
非リガンド結合領域がEGFリピート1〜10を含む、請求項23記載の方法。
【請求項32】
非リガンド結合領域がEGFリピート4を含む、請求項31記載の方法。
【請求項33】
抗体が13M57である、請求項32記載の方法。
【請求項34】
非リガンド結合領域がEGFリピート2を含む、請求項31記載の方法。
【請求項35】
抗体が59M07である、請求項34記載の方法。
【請求項36】
非リガンド結合領域がEGFリピート13〜36を含む、請求項23記載の方法。
【請求項37】
非リガンド結合領域がEGFリピート13を含む、請求項36記載の方法。
【請求項38】
抗体が、31M80、31M1O3、31M106、および31M108からなる群より選択される、請求項37記載の方法。
【請求項39】
(a)配列番号:12、13、および14で示したCDR配列を有する重鎖可変領域と、(b)配列番号:15、16、および17で示したCDR配列を有する軽鎖可変領域とを含むヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する単離されたポリペプチドの治療的有効量を投与する工程を含む、癌を処置する方法。
【請求項40】
抗体が、(a)配列番号:4および5で示した重鎖と(b)配列番号:6および7で示した軽鎖とを含む、請求項39記載の方法。
【請求項41】
抗体が細胞毒性部分にコンジュゲートされる、請求項23記載の方法。
【請求項42】
抗体が放射線治療と共に投与される、請求項23記載の方法。
【請求項43】
抗体が化学治療と共に投与される、請求項23記載の方法。
【請求項44】
化学治療がタキソールを含む、請求項43記載の方法。
【請求項45】
化学治療がイリノテカンを含む、請求項43記載の方法。
【請求項46】
化学治療がオキサリプラチンを含む、請求項43記載の方法。
【請求項47】
抗体および化学治療タキソールが同時に投与される、請求項44記載の方法。
【請求項48】
抗体が化学治療後に投与される、請求項44記載の方法。
【請求項49】
抗体が追加の抗体治療薬と共に投与される、請求項23記載の方法。
【請求項50】
追加の抗体治療薬がNOTCH2に対する抗体である、請求項49記載の方法。
【請求項51】
追加の抗体治療薬がVEGFに対する抗体である、請求項49記載の方法。
【請求項52】
追加の抗体治療薬がNOTCH受容体リガンドに対する抗体である、請求項49記載の方法。
【請求項53】
NOTCH受容体リガンドがDLL4である、請求項52記載の方法。
【請求項54】
NOTCH受容体リガンドがJAG1である、請求項52記載の方法。
【請求項55】
腫瘍細胞が、乳房腫瘍、結腸直腸腫瘍、肺腫瘍、膵腫瘍、前立腺腫瘍、または頭頸部腫瘍由来である、請求項23記載の方法。
【請求項56】
ヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に特異的に結合する抗体による処置のための遺伝子検査を用いて患者を同定するための第一の工程をさらに含む、請求項23記載の方法。
【請求項57】
遺伝子検査が癌幹細胞シグネチャーを検出する、請求項56記載の方法。
【請求項58】
ヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に結合しかつ腫瘍細胞の成長を阻害する分子を同定する方法であって、
(i)ヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合ドメインと該分子をインキュベートする工程、
(ii)該分子がヒトNOTCH受容体の細胞外ドメインの非リガンド結合領域に結合するかどうかを決定する工程、および
(iii)該分子が腫瘍細胞の成長を阻害するかどうかを決定する工程
を含む、方法。
【請求項59】
非リガンド結合ドメインがEGFリピート1〜10を含む、請求項58記載の方法。
【請求項60】
非リガンド結合ドメインがEGFリピート13〜36を含む、請求項58記載の方法。
【請求項61】
請求項1記載のポリペプチドを含む、薬学的組成物。
【請求項62】
請求項1記載の抗体をコードする、単離された核酸。
【請求項63】
請求項21記載のポリペプチドをコードする、単離された核酸。

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6A】
image rotate

【図6B】
image rotate

【図7A】
image rotate

【図7B】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9A】
image rotate

【図9B】
image rotate

【図10A】
image rotate

【図10B】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12A】
image rotate

【図12B】
image rotate


【公表番号】特表2009−539403(P2009−539403A)
【公表日】平成21年11月19日(2009.11.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−515413(P2009−515413)
【出願日】平成19年5月31日(2007.5.31)
【国際出願番号】PCT/US2007/012837
【国際公開番号】WO2007/145840
【国際公開日】平成19年12月21日(2007.12.21)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.UNIX
【出願人】(308031072)オンコメッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド (16)
【Fターム(参考)】