説明

皮膚外用剤

【課題】本発明の課題は、有効性の高いカバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物に関して有効に活用する方法を見つけることにある。また、一方で、新規で有効なコラーゲン産生促進作用剤、線維芽細胞増殖促進剤、並びにこれらを配合した皮膚外用剤を提供することを課題とする。
【解決手段】カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物がこれまでに確認されていなかった機能、すなわちコラーゲン産生促進作用、線維芽細胞増殖促進作用を有することを見出し、よってコラーゲン産生促進剤、線維芽細胞増殖促進剤として応用すること、さらに皮膚外用剤にも使用することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明品は、カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物が、コラーゲン産生促進作用ならびに線維芽細胞増殖促進作用を有意に促進することで、肌のしわ、たるみといった皮膚の悩みを予防・改善する皮膚外用剤に関する。
【背景技術】
【0002】
シラカバ(学名:Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)はシラカンバとも呼ばれるカバノキ科の落葉樹で、亜寒帯から温帯に生育している。シラカバという名はその樹皮が白いことからついたといわれている。シラカバの樹液、樹皮、葉などはすでに化粧料の原料として使用されており、樹液では美白効果や老化防止効果(特許文献1)が、樹皮や葉では抗酸化作用や抗炎症作用、収斂作用等が知られている(特許文献2−5)。
【0003】
女性にとって外見の美しさは日常生活に欠かせない要素であり、また近年では女性の社会進出が進んでおり、とりわけ肌の美しさに多くの女性の関心が集まっている。一方で加齢や紫外線、生活上のストレスなどの要因で、しわやたるみといった肌上の悩みは進行してしまうのが現状であり、肌の種々の悩み・トラブルに対応した健康食品、化粧料が数多く販売されている。
【0004】
肌の悩みの上位に挙げられるしわやたるみが進行するメカニズムについては研究が進んでいる。肌の中心的役割を果たしている真皮には線維芽細胞があり、コラーゲン・エラスチンなどを合成する働きをしている。しかし老化皮膚では、線維芽細胞の活性低下に伴い、真皮マトリックス成分であるコラーゲン線維、エラスチン線維、酸性ムコ多糖の質的、量的な変化が起こる。コラーゲンは動物の結合組織を構成している主要なタンパク質で、皮膚では表皮基底膜、真皮に存在し、真皮ではその70%以上を占め、皮膚に弾力をもたらす。しかし加齢や光によって変性・崩壊し、変わってアミノ酸組成の異なるエラスチンやコラーゲンが代償的に産生されて機能障害が進行する。その結果皮膚は大きく柔軟性を失ってしわやたるみが発生する。よって、これら生理的皮膚老化を予防する目的で、コラーゲン産生や線維芽細胞の増殖を促進させることはしわやたるみ形成抑制に極めて重要である(特許文献6,7)。
【特許文献1】 特開2007−320921号
【特許文献2】 特開平10−182347号
【特許文献3】 特開2004−339138号
【特許文献4】 特開2006−104118号
【特許文献5】 特開2008−088109号
【特許文献6】 特開2003−034631号
【特許文献7】 特開2008−280319号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、これまでコラーゲン産生促進作用、線維芽細胞増殖促進作用としての効果が知られていないカバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物にその作用を見出し、肌のしわ、たるみといった皮膚の悩みを予防・改善するため、さらにはこれを有効に活用するために種々検討を行った。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するため、本発明者らは鋭意検討した結果、カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物がコラーゲン産生促進作用と線維芽細胞増殖促進作用があることを見出し、これによりしわやたるみを予防・改善することが分かった。
【0007】
上記したカバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物は、皮膚に適応した場合の使用感と安全性に優れているため、皮膚外用剤に配合するのに好適である。本発明の皮膚外用剤は、上記カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物を含有し、コラーゲン産生ならびに線維芽細胞増殖促進作用を有する。もちろん、製剤化した本発明のコラーゲン産生ならびに線維芽細胞増殖促進作用剤を含有するものも本発明の皮膚外用剤の範囲に含まれる。
【0008】
本発明に係る皮膚外用剤は、カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉を含有することを特徴とする。
【0009】
本発明で用いられる抽出物の調製方法は特に限定されないが、例えば種々の溶媒を用い、低温から加温下において抽出する方法があげられる。
【0010】
具体的に抽出溶媒としては、水、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール等の低級一価アルコール、グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール等の液状多価アルコール、酢酸エチル等の低級アルキルエステル、ベンゼン、ヘキサン、ペンタン等の炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジプロピルエーテル、アセトニトリル等のエーテル類が例示され、これらの一種又は二種以上の混合溶媒を用いることができる。
【0011】
本発明で使用する抽出物は、そのまま用いてもよいが、必要に応じてろ過、濃縮してもよい。また、抽出物をカラムクロマト法、向流分配法等により、分画、精製して用いることもできる。
【0012】
更に、上記のものを減圧乾燥又は凍結乾燥した後、粉末又はペースト状に調製し、適宜製剤化して用いることもできる。
【0013】
カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物は0.001〜20重量%で配合すればしわ、たるみ改善効果等を十分発揮することから、この濃度で配合することが望ましい。
【0014】
本発明の皮膚外用剤は、常法に従い、通常の皮膚外用剤として知られる種々の形態の基剤に配合して調製することができ、外用剤の形態としては特に限定されず、例えば、乳液、クリーム、水溶液、パック等の任意の剤形を選択することができる。
【0015】
本発明の皮膚外用剤において、カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物とともに構成成分として利用可能なものは例えば、保湿剤・紫外線吸収剤・複合脂質・活性酸素消去作用を有する物質・抗炎症剤・ビタミンおよびその誘導体・油性成分・界面活性剤・防腐剤・粉体成分・精製水・高分子化合物・ゲル化剤・酸化防止剤・コレステロール類・植物ステロール類・リポプロテイン類・微生物由来成分・藻類抽出物・血行促進剤・抗脂漏剤・増粘剤・着色料・美容成分などをなどが挙げられ、本発明の効果を損なわない範囲で適宜選択して用いることが出来る。
【実施例】
【0016】
次に実施例および比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれになんら制約されるものではない。また使用した薬剤のエキスについての抽出方法についても何ら限定されるものではない。
【0017】
(製造例1)シラカバの葉の乾燥物150gに50v/v%エタノール1500gを加えて室温にて一週間抽出し、ろ過し、溶媒留去して固形抽出物A約20gを製した。
【0018】
(製造例2)シラカバの葉の乾燥物150gに50v/v%エタノール1500gを加え、50℃にて5時間抽出した。これをろ過し、濃縮乾固した後、50v/v%エタノール溶液1500gに加温溶解し、抽出物Bを製した。抽出物Bの乾燥固形分は、1.77%であった。
【0019】
(製造例3)シラカバの葉の乾燥物150gに精製水2000gを加え、80℃にて5時間抽出した。これをろ過し、抽出物Cを製した。抽出物Cの乾燥固形分は2.4%であった。
【0020】
(製造例4)乾燥したシラカバの葉200gに50v/v%エタノール溶液2000gを加え、50℃にて8時間攪拌抽出を行い、冷後ろ過した後、濃縮し、オクタデシルシリル化したシリカゲルを充填したカラムに通液した。水洗後、10〜30v/v%エタノール溶液にて溶出した画分を合わせ、減圧濃縮して、溶媒を留去した。得られた濃縮物に適量の50v/v%エタノール溶液を加え、乾燥固形分1.5%の抽出物Dを製した。
【0021】
(試験例1)コラーゲン産生促進作用試験
試験試料は、製造例1にて調製した抽出物Aを使用した。ヒト皮膚由来線維芽細胞10%ウシ胎児血清(以下FBSと略記)を含むMEM培地にて調製し、96穴プレートに2×10個/穴ずつ播種し、37℃、5%炭酸ガス下、24時間培養した。24時間培養後、PBS(−)にて2回洗浄後、試験試料を添加した無血清培地(5g/LのBSA、0.01mg/LのEGF、1mg/Lのインシュリン及び1mg/Lのハイドロコーチゾンを添加したMEM培地)にて、48時間同条件にて培養した。培養後、100μLの培養上清をELISA用プレートに添加し、18時間室温中に保管した。0.05%Tween−20を含むPBS(PBS−T)で洗浄後、1%スキムミルク含有PBS−Tを加え、室温にて2時間ブロッキングした。抗ヒトI型コラーゲン抗体、ペルオキシダーゼ標準抗ラットIgG抗体で処理し、ペルオキシダーゼ用発色キットを用いて発色させた。450nmの吸光度から培養上清中に含まれるI型コラーゲン量を求めた。コントロールのI型コラーゲン量を100%とし、単位蛋白当たりにて算出した。蛋白定量は、Lowry法を用いた。結果を表1に記す。
【0022】
【表1】

【0023】
(試験例2)線維芽細胞増殖促進効果試験
試験試料は、製造例1にて調製した抽出物Aを使用した。10%FBS(牛胎児血清;日冷より購入)含有MEM(Gibco社)を用い、ヒト由来正常皮膚線維芽細胞(Clonetics社)を96穴プレートに3×103cells/wellの密度で播種し、37℃、5%COにて24時間培養する。Medium除去後PBS(−)(日水製薬)で洗浄し、上記試験品を精製水にて100ppmに調製した試験品溶液を添加した0.5%FBS含有MEMに交換し、37℃、5%COにて培養する。このとき、ブランクは試験試料を含まない0.5%FBS含有MEMとする。72時間毎に培地交換を行い、9日間培養した後、MTT還元法により、570nm及び630nmの吸光度差を測定し、このときブランクの吸光度差を100として、それに対する試験溶液添加群の細胞増殖率を測定した。
【0024】
【表2】

【0025】
(試験例3)皮膚外用剤の効果
35〜60歳の女性30名をパネルとし、表3記載の本発明シラカバ葉抽出物配合外用組成物、対照皮膚外用組成物を、毎日朝と夜の2回、12週間に渡って洗顔後に被験外用剤の適量を顔面に塗布した。塗布による美肌効果の結果を表4に示す。
【表3】

【0026】
【表4】

【実施例1】
【0027】
クリーム
下記の成分(1)〜(10)、これとは別に書き成分(11)〜(15)を75℃に加温溶解しそれぞれA液及びB液を加えて乳化し、攪拌しながら50℃まで冷却し、成分(16)を加え、クリームを調整した。
(成分) (重量%)
(1)ホホバ油 3.0%
(2)スクワラン 2.0%
(3)メチルポリシロキサン 0.5%
(4)ステアリルアルコール 0.5%
(5)セチルアルコール 0.5%
(6)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル 12.5%
(7)モノステアリン酸グリセリル 5.0%
(8)モノステアリン酸ジグリセリル 1.5%
(9)モノステアリン酸デカグリセリル 3.0%
(10)パラオキシ安息香酸プロピル 0.1%
(11)キサンタンガム 0.1%
(12)本発明シラカンバの葉抽出物(製造例4) 1.0%
(13)1,3−ブチレングリコール 2.5%
(14)パラオキシ安息香酸メチル 0.2%
(15)精製水 67.5%
(16)香料 0.1%
【実施例2】
【0028】
化粧水
下記成分(5)〜(8)を混合溶解させてA液とし、これとは別に下記成分(1)〜(4)及び(9)を混合溶解させて(B)液とし、A液とB液を均一に混合し、化粧水を得た。
(成分) (重量%)
(1)マルメロ種子エキス 8.0%
(2)グリセリン 3.0%
(3)1,3−ブチレングリコール 5.0%
(4)本発明シラカンバの葉抽出物(製造例2) 2.0%
(5)ポリオキシエチレンソルビタンラウリン酸エステル 1.2%
(6)エチルアルコール 5.0%
(7)防腐剤 0.2%
(8)香料 0.1%
(9)精製水 75.5%
【実施例3】
【0029】
乳液
下記成分(1)〜(10)、これとは別に下記成分(11)〜(14)及び(16)を75℃で加熱溶解させてそれぞれA液及びB液とし、A液にB液を加えて乳化し、攪拌しながら50℃まで冷却し、成分(15)を加え、乳液を調製した。
(成分) (重量%)
(1)ホホバ油 1.0%
(2)スクワラン 2.0%
(3)ベヘニルアルコール 1.0%
(4)トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル 2.0%
(5)テトラグリセリン縮合リシノレイン酸 0.1%
(6)モノオレイン酸プロピレングリコール 0.5%
(7)モノステアリン酸グリセリル 1.0%
(8)モノミリスチン酸ヘキサグリセリル 1.0%
(9)モノミリスチン酸デカグリセリル 0.5%
(10)パラオキシ安息香酸プロピル 0.1%
(11)マルメロ種子エキス 5.0%
(12)本発明シラカンバの葉抽出物(製造例1) 0.1%
(13)1,3−ブチレングリコール 3.0%
(14)パラオキシ安息香酸メチル 0.1%
(15)香料 0.1%
(16)精製水 82.5%
【実施例4】
【0030】
クレンジングジェル
下記成分(1)〜(3)、これとは別に下記成分(4)〜(6)及び(8)を70℃に加熱溶解させてそれぞれA液及びB液とし、A液にB液を加えて均一になるまで攪拌する。攪拌しながら、50℃まで冷却し、成分(7)を加えてクレンジングジェルを調製した。
(成分) (重量%)
(1)モノミリスチン酸ヘキサグリセリル 20.0%
(2)流動パラフィン 59.7%
(3)パラオキシ安息香酸エステル 0.3%
(4)本発明シラカンバの葉抽出物(製造例3) 1.0%
(5)濃グリセリン 5.0%
(6)ソルビトール 5.0%
(7)香料 0.1%
(8)精製水 8.9%
【実施例5】
【0031】
パック剤下記成分(1)〜(4)及び(9)を70℃に加熱溶解しA液とし、(6)〜(8)を混合してB液とする。B液をA液に混合した後、冷却し(5)を均一に分散してパックを調製した。
(成分) (重量%)
(1)ポリビニルアルコール 20.0%
(2)グリセリン 5.0%
(3)カオリン 6.0%
(4)本発明シラカンバの葉抽出物(製造例4) 1.0%
(5)塩化ベンザルコニウム 20.0%
(6)エタノール 20.0%
(7)パラオキシ安息香酸メチル 0.2%
(8)香料 0.1%
(9)精製水 27.7%
【0032】
コラーゲン産生促進作用と線維芽細胞増殖促進作用を有するカバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物はコラーゲン産生促進作用と線維芽細胞増殖促進作用を示すことが確認され、肌のしわ、たるみいった皮膚の悩みの予防、改善効果があることが分かった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物を含有するコラーゲン産生促進作用剤。
【請求項2】
カバノキ科カバノキ属シラカンバ植物(Betula Platyphylla Sukatchev var.Japonica Hara)の葉の抽出物を含有する線維芽細胞増殖促進剤。
【請求項3】
請求項1記載のコラーゲン産生促進作用剤及び請求項2記載の線維芽細胞増殖促進剤を含有することを特徴とする皮膚外用剤。

【公開番号】特開2012−17311(P2012−17311A)
【公開日】平成24年1月26日(2012.1.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−168604(P2010−168604)
【出願日】平成22年7月9日(2010.7.9)
【出願人】(599000212)香栄興業株式会社 (33)
【Fターム(参考)】