説明

お茶漬けにも出来る電子レンジ加熱用バーガー状米飯調理冷凍食品

【課題】成型した米飯と具材をバーガー状にして食べ易く提供する。結着し難い調味米飯を適度な柔軟性を持たせたまま手で持ち易いよう崩れにくく成型する。また、成型した調味米飯を具材とともに液体に浸した場合「お茶漬け」としても食べられるように、米粒を適度に分散させ、サラサラと食べ易くする。より効率的かつ急速に冷却させ、多種多様なバーガー状の米飯調理冷凍食品を製造する。
【解決手段】米飯に澱粉質を加えた調味液にて炊飯してなる。また成型後、上面のみに熱を加え焼き固める。また加熱米飯と具材を各々の型にて急速冷却し、硬化した状態のままバーガー状に形成して脱気包装する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、成型した米飯と具材をバーガー状にして食べ易くし、かつ液体に浸して「お茶漬け」にも出来る電子レンジ加熱用バーガー状米飯調理冷凍食品に係わる技術分野に属する。
【背景技術】
【0002】
従来、成型した米飯と具材をバーガー状にした食品は、「ライスバーガー」と呼ばれ、固めた白米の表面に調味料を塗布し、具材を挟んだものが一般的に知られていた。
【0003】
この従来、成型した米飯と具材をバーガー状にした食品は、手に持って食べることのみを目的にしており、型崩れを防止するよう手のひら程度の大きさで作られていることが多い。
【0004】
前述の従来、成型した米飯と具材をバーガー状にした食品は、米飯どうしの結着性が低く、より大きな商品を製造したり具材の量を増やしたりすることの自由度に乏しい。また、これらを解決するためには、より高圧力で固める手段もあるが、明らかな食感の低下に繋がるという問題点がある。
【0005】
また、米飯を調味加工した食品は数あるが、現実的に圧力を加えるだけでは結着し難い調理法(表面に「タレ」などの調味液が付着したものなど)も多く、この成型した米飯と具材をバーガー状にした食品のより幅広い商品企画の妨げになっていると思われる。
【0006】
以上の問題点克服のために下記に示す「先行技術文献」に見られる問題点解決が図られているが、本明細書「発明が解決しようとする課題」に示した課題を未だ、有している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特許公報 特許第4094031号 「うなぎ焼きおにぎり及びその製造方法並びに保存方法」
【特許文献2】特許公報 特許第3840614号 「ハンバーガーの製造方法」
【特許文献3】登録実用新案公報 第3114558号 「お茶漬けセット」
【特許文献4】登録実用新案公報 第3058550号 「冷凍ライスバーガー」
【特許文献5】登録実用新案公報 第3053960号 「うなぎ蒲焼き握り」
【特許文献6】公開実用新案公報 平4− 3595 「ハンバーガー」
【特許文献7】公開実用新案公報 平2−148296 「ハンバーガー」
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、このような問題点を考慮してなされたもので、あらゆる調味米飯や具材を手で持ちながら気軽に食べられるよう、成型した米飯と具材をバーガー状にすることを課題とする。また、その食べ方においても、液体に浸した「お茶漬け」と呼ばれる食べ方でも不快に感じさせない、サラサラと食べ易い食品として提供することをも課題とする。また、製造過程において安全かつ効率的にバーガー状にし、さらに電子レンジで容易に加熱調理が出来ることをも課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前述の課題を解決するため、本発明に係わる成型した米飯と具材をバーガー状にし、お茶漬けにもできる電子レンジ加熱用バーガー状米飯調理冷凍食品は、次のような手段を採用する。
【0010】
即ち、請求項1では、成型した米飯と具材をバーガー状にした食品において、米飯部を調味材料に澱粉質を加えた液体で炊飯することで、成型性を高めたものであることを特徴とする。
【0011】
この手段では、米飯の粘りの素となる澱粉質の分子構造アミロペクチンの高分子結合を遮ることなく調味された米飯を炊くことを可能にし、食感を犠牲にした高圧による米飯の結合に頼ることなくバーガー状の成型を容易にする。
【0012】
さらに、白米のアミロース含量の違いに起因する粘りや硬さなど、その物性の違いにおいても加える澱粉質の量を調整することで、同等の成型性を得ることとなる。即ち、白米の品種を限定せず、成型した米飯と具材をバーガー状にして食べ易くした冷凍食品を開発することが可能となる。
【0013】
これは、言い換えれば、近年注目を浴びる「ご当地米」や、古代米と呼ばれる「黒米」、「赤米」、「緑米」、または「雑穀」、あるいは国境を越えた世界各地の米の、食味や栄養価の特徴を活かしつつ、成型した米飯とあらゆる具材をバーガー状にして食べ易くした冷凍食品を開発、商品化することも可能となる。
【0014】
また、請求項2では、請求項1の成型した米飯と具材をバーガー状にした食品において、米飯の上面のみを加熱処理にて焼き固め、手で持ちながら食べる場合に、容易に崩壊しないように加工したものであり、さらに、液体に浸した「お茶漬け」として食べる場合には、米飯が適度に分散してサラサラと食べ易くなるものであることを特徴とする。
【0015】
この手段では、成型した米飯の上面のみを加熱処理して水分を飛ばし、表面に硬化した層を形成する。即ち、米飯と具材をバーガー状にして食べ易くするために、澱粉質の分子結合強度だけでは補えない大きさの商品も、その表面を焼き固めることで、手で持ちながら食べることが可能となる。また、味覚の一部である「香ばしさ」を加えることにも寄与する。
【0016】
さらに、本来、手で持ちながら食べることのみを目的としたバーガー状食品を、液体に浸した場合においても、その液体が米飯の下面より浸透し易いようになる。成型された米飯でありながら、同時に「お茶漬け」の最大の特徴であるサラサラした食感も得られることとなる。
【0017】
また、請求項3では、請求項1あるいは2の成型した米飯と具材をバーガー状にした食品において、効率よくバーガー状の製品に形成するため、米飯部と具材部を別々に型に入れて急速冷凍し、硬化した状態のものを積み重ね、脱気包装して商品化されたものであることを特徴とする。
【0018】
この手段では、先ず米飯部と具材部を別々に冷凍処理するため、バーガー状に積み重ねたものを冷凍するよりも、中心部までの冷却効率に優れる。また、冷凍処理により固まったものをバーガー状に積み重ねるため、細かく刻まれた具材や粘性の高いゲル状の具材を成型する場合においても、それらが容易に分散、溶出せず、作業効率に優れる。
【0019】
また、包装の際にも冷凍により形態を維持しているため、脱気による米飯と具材の圧縮変形を防ぐことができる。さらに、脱気による中心部の空間層が圧縮されないために、電子レンジによる調理加工時においても、熱エネルギーの伝導効率に優れ、より短時間で温めることができる。
【発明の効果】
【0020】
以上のように、本発明に係わる成型した米飯と具材をバーガー状にした食品は、その大きさや具材の種類に拘らず、手で持って食べることが容易になる。
【0021】
また、米飯と具材をバーガー状にした食品の、液体に浸して食べる「バーガー状のお茶漬け」という新しい食べ方を提案し、また、お茶に限らず、「ダシ」、「スープ」などの調味液と組み合わせることで、食文化の可能性を無限に広げるという効果がある。
【0022】
さらに、安全かつ効率的に米飯と具材をバーガー状にした食品を製造でき、また電子レンジで容易に加熱調理が出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明の米飯と具材をバーガー状にした食品の実施例に基づく外観図である。
【図2】本発明品を実施例に基づき「お茶漬け」として食べる形態の外観図である。
【図3】本発明の米飯と具材をバーガー状にした食品の実施例に基づく製造方法を示すフローチャートである。
【図4】本発明の米飯と具材をバーガー状にした食品の実施例に基づく「ハンバーガー」として、または「お茶漬け」として、あるいは「ひつまぶし風」としての提供方法を示すフローチャートである。
【本発明を実施するための形態】
【0024】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
【実施例】
【0025】
図1は、本発明の実施例であり、これに基づいて説明するが、本発明はこの実施例によって何ら制限されるものではない。
【0026】
<うなぎライスバーガーの製造>
まず、主材料は、「材料1(米飯)」・「材料2(うなぎ)」・「材料3(きんぴら)」で構成される。
「材料1(米飯)」;精米した白米を洗米し、水および、従来「タレ」とされている調味液(醤油・酒・砂糖・味醂など)と澱粉質を混合したものを、一定時間浸透させて炊飯する。
「材料2(うなぎ)」;活きたうなぎを開き串に刺し、「タレ」を付けた蒲焼にする。その後、一定の幅に刻む。
「材料3(きんぴら)」;細かく刻んだ牛蒡、人参などの根菜類、あるいは、竹の子などを油脂で炒め、砂糖・醤油などの調味液で煮る。唐辛子などで辛味を効かせる。
【0027】
次に、これらの主材料を用いて加工する。その加工工程は、次の通りである。
「材料1(米飯)」は、円盤状の型に入れ、一定の圧力で成型する。その後グリルなど直火の調理器具あるいは炭火などでその上面のみを炙り、焼き固める。表面が軽く焦げ目が付いた後、「タレ」とされている調味液を表面に塗布し、再度炙り焼く。表面に適量「タレ」を塗布するには「刷毛」を使用することが望ましい。これは、多量に塗布すると米飯内部に液体が浸透し、崩壊し易くなるためである。
【0028】
具材となる「材料2(うなぎ)」および「材料3(きんぴら)」は、トレイに高さ3センチメートル程度の円筒状の型を置き、その中に「材料3(きんぴら)」を一定量敷きつめ、その上に「材料2(うなぎ)」を一定量置く。トレイはステンレスやアルミなど、金属製のものが望ましい。以降の冷却工程において、樹脂製に比べ熱伝導効率に優れるため、より短時間での冷却が可能になるためである。
【0029】
第二工程の冷却工程では、金属製トレイに成型した「材料1」と成型した具材「材料2および材料3」をマイナス15℃以下の冷凍室にて冷却して固める。
【0030】
第三工程の形成工程では、冷却され固まった「材料1」と「材料2および材料3」を積み重ねて、製品となるバーガー状に形成する。
【0031】
第四工程の包装工程では、ガスバリア製の高いラミネートフィルム袋に形成した「材料1」と「材料2および材料3」を入れ、脱気(軽真空状態)包装する。
【0032】
最終工程である保存工程では、包装させた商品を、即、マイナス15℃以下の冷凍庫にて保存する。
【0033】
製造日より約6ヶ月間、マイナス15℃以下の冷凍庫に保存した後、加熱調理を行った結果、食感および風味ともに明らかな劣化は見られなかった。
以上の工程を経て、本発明品が完成する。
【産業上の利用可能性】
【0034】
本発明によれば、実施例の「うなぎライスバーガー」の場合においては、「材料1(米飯)」は、調味材料に澱粉質を加えた液体が、浸透した後に炊飯されており、さらに表面に「タレ」を塗布して焼き上げてあるので、型崩れを防ぎ、具材の「材料2(うなぎ)」とともに、うなぎ蒲焼の最大の特徴である香ばしさをも活かした商品として製造することが出来た。
【0035】
また、実施例の「うなぎライスバーガー」において、具材の「材料2(うなぎ)」に加えた「材料3(きんぴら)」に使用する根菜類、特に牛蒡は、生臭みを吸収する働きを兼ね備えており、川魚類とは相性が良い。本来、きんぴらは、「うな重」や「うな丼」には利用されていない具材だが、本発明により、細かく刻まれた材料でも型による成型が容易なため、あらゆる素材をバーガー状にして商品化できる可能性を秘めている。
【0036】
また、実施例の「うなぎライスバーガー」において、液体に浸して食べる「お茶漬け」にした場合、その液体を「ダシ茶」とし、また薬味に「ごま」「刻み海苔」「三つ葉」などを加えて「わさび」を溶かすことで、「ひつまぶし」と呼ばれる高級感のある食べ方も同時に味わうことが出来る。
【0037】
さらに、実施例の「うなぎライスバーガー」においては、一般的に高価なうなぎ料理として認知される「うな重」や「うな丼」を、同等の調味によるバーガー状の加工食品にすることで、低価格で手軽な商品となる。即ち、消費者の裾野が広がり、市場規模の拡大が期待出来る。
【0038】
本発明は、前述の請求項1の効果として、あらゆる品種の米飯を調味成型することが可能であり、日本各地の特徴を活かした米と、その土地ならではの食材を組み合わせた「ご当地バーガー」を企画し、商品化することが出来る。さらに、「古代米」や「雑穀」などを混ぜ合わせることで、より栄養価に優れた「健康食品」としても商品化できる可能性を秘めている。
【0039】
また、請求項2の効果として、液体に浸して食べることが可能であり、その液体を「お茶」に限らず、「ダシ」、「スープ」などの調味液と組み合わせることで、新しい食を企画、提案することを可能にする。
【0040】
例えば、北海道原産の品種「きらら397」を米飯部の原材料とし、北海道内の漁港で水揚げされた「魚介類」を具材とし、それらを本発明に従いバーガー状に加工する。浸す液体を「カレー風味のスープ」とすれば、北海道札幌市発祥の名産料理としての「北海道シーフードライスバーガースープカレー茶漬け」が新規に企画できる。
【0041】
同様に本発明を応用すれば、世界の食文化をも手軽に「バーガー状」にして食す、あるいは「お茶漬け」として食すことも可能となる。「韓国風石焼ビビンバライスバーガーのチキンスープ茶漬け」「タイ風河海老バーガーのトムヤムクン茶漬け」など、本発明には、国境を越えた米食文化の商品企画をも無限に広げるという効果がある。
【0042】
「地産地消」「ご当地食」など各地域の食材に対する注目が高まる一方で、米飯食離れと国内食料自給率の低下が叫ばれる昨今、本発明による成型した米飯と具材をバーガー状にした食品は、商品企画の幅広さから、産業上の利用可能性が極めて高いと言える。
【符号の説明】
【0043】
A 材料1(米飯)
B 材料2(うなぎ)
C 材料3(きんぴら)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
成型した米飯と具材をバーガー状にした食品において、米飯部を調味材料に澱粉質を加えた液体で炊飯することで、成型性を高めたものであることを特徴とする電子レンジ加熱用バーガー状米飯調理冷凍食品。
【請求項2】
請求項1の成型した米飯と具材をバーガー状にした食品において、米飯部の上面のみを加熱処理にて焼き固め、手で持ちながら食べる場合に、容易に崩壊しないように加工したものであり、さらに液体に浸した「お茶漬け」として食べる場合には、米飯が適度に分散してサラサラと食べ易くなるものであることを特徴とする電子レンジ加熱用バーガー状米飯調理冷凍食品。
【請求項3】
請求項1あるいは2のいずれかの米飯と具材をバーガー状にした食品において、効率よくバーガー状の製品に形成するため、米飯部と具材部を別々に型に入れて急速冷凍し、硬化した状態のまま積み重ね、脱気包装して商品化されたものであることを特徴とする電子レンジ加熱用バーガー状米飯調理冷凍食品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate