説明

アクチュエータ

【課題】アクチュエータの部品を少なくしかつ組み込み性が良い衝撃吸収構造を実現する。
【解決手段】アクチュエータ1は、電動機35の回転軸の回転を出力する減速ギア部34と、減速ギア部34に連結されて回転軸の回転が伝達されるねじ軸30、及びねじ軸30の回転に応じて該ねじ軸30上を軸方向に移動するナット20を備えるボールねじ10と、ナット20に連結されて該ナット20の移動を外部出力する外部出力部40と、を備えており、外部出力部40は、ナット20の外周に配置され該ナット20の両端を保持し該ナット20とともに移動するブロック52を備え、ナット20とブロック52との間に、該ナット20と該ブロック52との間で伝達される衝撃を吸収する皿ばね21を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ボールねじを含んだアクチュエータに関する。
【背景技術】
【0002】
従来のアクチュエータとして、特許文献1に開示されているアクチュエータがある。
このアクチュエータは、電動モータに連結されハウジングに対して相対回転可能でかつ軸方向に移動不能に支持されたねじ軸、外周にリンクの一端部を支持する支持軸を有するナット、及びねじ軸とナットとに形成されているねじ溝間に収容された多数のボールを備えたボールねじと、支持軸を介してボールねじに連結されたリンクとを備えた電動リニアアクチュエータである。
そして、このアクチュエータは、支持軸とリンクとの連結部に緩衝用の弾性体を介在させることで、リンク側から支持軸側に伝達される衝撃を緩和し、ボールねじ及びねじ軸を支持する軸受に伝達される荷重を緩和している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2009−162314号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前述の従来のアクチュエータの構成は、部品点数が多くなり部品構成が複雑になり、組み込み性が悪くなる恐れがある。
本発明の目的は、アクチュエータの部品を少なくしかつ組み込み性が良い衝撃吸収構造を実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記課題を解決するために、本発明のうち請求項1に係るアクチュエータは、電動機の回転軸の回転を出力する回転出力部と、前記回転出力部に連結されて前記回転軸の回転が伝達されるねじ軸、及び前記ねじ軸の回転に応じて該ねじ軸上を軸方向に移動するナットを備えるボールねじと、前記ナットに連結されて該ナットの移動を外部出力する外部出力部と、を備えたアクチュエータにおいて、前記外部出力部は、前記ナットの外周に配置され該ナットの両端を保持し該ナットとともに移動する移動部材を備え、前記ナットと前記移動部材との間に、該ナットと該移動部材との間で伝達される衝撃を吸収する衝撃吸収構造を備えることを特徴としている。
【0006】
また、本発明のうち請求項2に係るアクチュエータは、請求項1に係るアクチュエータにおいて、前記衝撃吸収構造は、前記ねじ軸が挿通された円環形状の皿ばね及び円環形状の間座が対となり前記ナットの両端に収容され、その収容された皿ばね及び間座を介して前記移動部材が前記ナットの両端を保持する構造であることを特徴としている。
また、本発明のうち請求項3に係るアクチュエータは、請求項1又は2に係るアクチュエータにおいて、前記ナットと前記移動部材との間に、前記ねじ軸に対する前記ナットの回転を防止するナット回転防止構造を備えることを特徴としている。
【0007】
また、本発明のうち請求項4に係るアクチュエータは、請求項3に係るアクチュエータにおいて、前記ナット回転防止構造は、円柱形状の前記ナットの外周面に形成した平面部位と前記移動部材の前記ナット側の面に形成した平面部位とが接触又は対向して前記ナットの平面部位と前記移動部材の平面部位とが係止する構造であることを特徴としている。
また、本発明のうち請求項5に係るアクチュエータは、請求項1乃至4何れか1項に係るアクチュエータにおいて、前記外部出力部は、前記移動部材に支持軸を挿通して前記移動部材を前記支持軸上で移動自在に支持し、前記ナットと前記移動部材との間に、前記支持軸と前記移動部材とが相対回転するのを防止する移動部材回転防止構造を備えることを特徴としている。
【0008】
また、本発明のうち請求項6に係るアクチュエータは、請求項5に係るアクチュエータにおいて、前記衝撃吸収構造は、前記ねじ軸が挿通された円環形状の皿ばね及び円環形状の間座が対となり前記ナットの両端に収容され、その収容された皿ばね及び間座を介して前記移動部材が保持部によって前記ナットの両端を保持する構造であり、前記移動部材回転防止構造は、前記間座の内周面から前記ねじ軸の端部方向に向う略円環形状の突出部と前記移動部材の保持部とが係合する構造であることを特徴としている。
【0009】
また、本発明のうち請求項7に係るアクチュエータは、請求項1乃至6の何れか1項に係るアクチュエータにおいて、前記衝撃吸収構造は、吸収可能な衝撃荷重が調整可能であることを特徴としている。
また、本発明のうち請求項8に係るアクチュエータは、請求項1乃至7の何れか1項に係るアクチュエータにおいて、前記衝撃吸収構造は、前記ナットと前記移動部材との間の隙間をなくすように衝撃吸収構造の皿ばね及び間座が設置されることを特徴としている。
【0010】
また、本発明のうち請求項9に係るアクチュエータは、電動機の回転軸の回転を出力する回転出力部と、前記回転出力部に連結されて前記回転軸の回転が伝達されるねじ軸、及び前記ねじ軸の回転に応じて該ねじ軸上を軸方向に移動するナットを備えるボールねじと、少なくとも前記ナットに係止する移動部材を含み互いに連結された複数の移動部材を備え、前記ナットに係止し該ナットに連動して動作する移動部材を含む複数の移動部材を介して前記ナットの移動を外部出力する外部出力部と、前記複数の移動部材を支持し収容する収容部とを備えたアクチュエータにおいて、前記ナットと該ナットに係止される移動部材との間、前記移動部材と前記収容部との間、並びに前記複数の移動部材の間の少なくとも何れかの間に、衝撃を吸収する衝撃吸収構造を備えることを特徴としている。
【発明の効果】
【0011】
本発明のうち請求項1に係るアクチュエータによれば、ナットと移動部材との間に、該ナットと該移動部材との間で伝達される衝撃を吸収する衝撃吸収構造を備えることによって、アクチュエータの部品を少なくしかつ組み込み性が良い衝撃吸収構造を実現できる。
また、本発明のうち請求項2に係るアクチュエータによれば、ねじ軸が挿通された円環形状の皿ばね及び円環形状の間座をナットの両端に収容するといった簡易な構造によって衝撃吸収構造を実現できる。
【0012】
また、本発明のうち請求項3に係るアクチュエータによれば、ねじ軸に対するナットの回転を防止することで、例えば、効率良くナットの移動を移動部材の移動に変換できる。
また、本発明のうち請求項4に係るアクチュエータによれば、ナットの平面部位と移動部材の平面部位とを接触又は対向させるといった簡単な構成によってナット回転防止構造を実現できる。
また、本発明のうち請求項5に係るアクチュエータによれば、外部出力部において支持軸に対する移動部材の回転を防止することで、例えば、効率良くナットの移動を外部出力部によって外部出力できる。
【0013】
また、本発明のうち請求項6に係るアクチュエータによれば、衝撃吸収構造を構成する間座に設けた突出部と移動部材の保持部とを係合させるといった簡単な構成によって移動部材回転防止構造を実現できる。
また、本発明のうち請求項7に係るアクチュエータによれば、衝撃吸収構造がナットと移動部材との間で伝達される衝撃を適切に吸収することができる。
【0014】
また、本発明のうち請求項8に係るアクチュエータによれば、ナットと移動部材との間の隙間をなくすように衝撃吸収構造の皿ばね及び間座が設置されることによって、ナットに加わる振動低減ができる。
また、本発明のうち請求項9に係るアクチュエータによれば、ナットと該ナットに係止される移動部材との間、移動部材と収容部との間、並びに複数の移動部材の間の少なくとも何れかの間に、衝撃を吸収する衝撃吸収構造を備えることによって、アクチュエータの部品を少なくしかつ組み込み性が良い衝撃吸収構造を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】第1の実施形態のアクチュエータの構成例を示す平面図である。
【図2】ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す斜視図である。
【図3】ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す分解斜視図である。
【図4】ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す他の分解斜視図である。
【図5】ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す他の分解斜視図である。
【図6】ボールねじのナットの構造、及びボールねじのナットへの外部出力部の取り付け構造の詳細を示す図である。
【図7】ボールねじのナットの構造、及びボールねじのナットへの外部出力部の取り付け構造の詳細を示す他の図である。
【図8】ボールねじのねじ軸の軸方向からみたボールねじのナットへの外部出力部の取り付け構造の詳細を示す図である。
【図9】第2の実施形態に係る構成であって、ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す斜視図である。
【図10】第2の実施形態に係る構成であって、ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す側面図である。
【図11】第2の実施形態に係る構成であって、ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の構成例を示す分解斜視図である。
【図12】第2の実施形態に係る構成であって、ハウジングがない状態の、アクチュエータが含むボールねじ及び外部出力部の他の構成例を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明の実施形態を図面を参照しつつ説明する。
先ず、第1の実施形態について説明する。
第1の実施形態は、本発明を適用したアクチュエータである。
図1は、第1の実施形態に係るアクチュエータの構成例を示す図である。
図1に示すように、アクチュエータ1は、ハウジング2内にボールねじ10及び外部出力部40が収容されている。
【0017】
また、図2〜図8には、第1の実施形態に係るアクチュエータの構成例であって、ハウジング2がない状態の、ボールねじ10及び外部出力部40の構成例を示す。図2は、斜視図である。また、図3〜図5は、それぞれ異なる方向からみた分解斜視図である。また、図6及び図7は、ボールねじ10のナット20の構造、及びボールねじ10のナット20への外部出力部40の取り付け構造の詳細を示す図である。また、図8は、ボールねじ10のねじ軸30の軸方向からみたボールねじ10のナット20への外部出力部40(具体的には中間出力部50)の取り付け構造の詳細を示す図である。
【0018】
図2〜図7に示すように、ボールねじ10は、ねじ軸30の外周面に螺旋溝31が形成され、かつナット20の内周面に不図示の螺旋溝が形成されており、それら螺旋溝により形成された空間内に不図示の多数のボールが転動自在に配され、ボールが、ねじ軸30とナット20との相対螺旋運動時に螺旋溝に沿って転動移動可能となっている。
ここで、図2に示すように、ねじ軸30には、一端に軸受32が取り付けられ、他端側に軸受33及び減速ギア部34が取り付けられている。各軸受32,33は、ハウジング2に取り付けられており、これにより、ねじ軸30は、軸受32,33を介してハウジング2に回転自在に支持されている。また、減速ギア部34は、ねじ軸30の他端にて構成されており、電動機(モータ)35の出力軸に取り付けられている第1ギア34aと、ねじ軸30の端部に固定され第1ギア34aと噛み合う第2ギア34bとを有している。
【0019】
また、図2〜図7に示すように、略円柱形状のナット20の両端には、衝撃吸収部材である皿ばね21が、連結部材である間座22と対となって取り付けられている。皿ばね21及び間座22は、それぞれナット20よりも直径が多少小さい略円環形状をなし、皿ばね21の方がナット20側に位置されつつそれぞれにねじ軸30が挿通されている。また、間座22には、内周面からねじ軸30の端部方向に向う略円環形状の突出部22aが形成されている。ナット20の両端には、これら皿ばね21及び間座22を収容し保持するための枠23がナット20の外周に沿うように形成されている。
【0020】
また、特に図6及び図7に示すように、ナット20は、内部を転動するボールを循環させるためのチューブ24を有しており、外周面の平面部位20aからそのチューブ24が突出している。ここで、チューブ24は、固定具である取付板25によってナット20に固定されている。
また、特に図4に示すように、ナット20の外周面は、チューブ24が設けられている側とは反対側の面20bが平面形状になっており、この平面部位(フライス面)20bが、外部出力部40の中間出力部50の移動部材52に対向又は接触している。
【0021】
図1及び図2に示すように、外部出力部40は、中間出力部50及び最終出力部60を有している。
中間出力部50は、シャフト(以下、第1シャフトという。)51及びブロック(中間ブロック又は連結部材、以下、第1ブロックという。)52を有している。
第1シャフト51は、ボールねじ10のねじ軸30に平行に配置され両端がハウジング2に支持されている。
【0022】
第1ブロック52は、この第1シャフト51が挿通されて該第1シャフト51上を軸方向に移動自在とされている。この第1ブロック52は、ボールねじ10のナット20の両端を保持している。具体的には、特に図8に示すように、第1ブロック52は、第1シャフト51が挿通される略円筒形状の本体部52aの両端に略コ字形状又は略C字形状の保持部52b,52bが形成されており、その保持部52b,52bの内周面52b1,52b1によって形成されている略U字形状の溝内にねじ軸30が位置されている。ここで、保持部52b,52bの略U字形状の溝52b1,52b1内に位置している間座22の突出部22aが、該溝52b1,52b1と係合している。そして、第1ブロック52は、この保持部52b,52bによって、ナット20の両端を、該両端それぞれに取り付けられている皿ばね21及び間座22を介して保持している。ここで、皿ばね21及び間座22は、ナット20と第1ブロック52との間の隙間をなくすように設置されている。
【0023】
また、特に図6及び図7に示すように、第1ブロック52は、本体部52aの保持部52b,52bの間の外周面52cが平面形状になっており、この平面部位52cが、ナット20の平面部位20bと接触している、又は僅かな隙間をもって対向している。
さらに、第1ブロック52の外周面には、保持部52b,52b又は平面部位52cが形成されている側とは反対側の面に、すなわち、最終出力部60に対向する面に、該最終出力部60と係止する係止突部52dが形成されている。
最終出力部60は、シャフト(以下、第2シャフトという。)61及びブロック(アクチュエータ出力部材、以下、第2ブロックという。)62を有している。
【0024】
第2シャフト61は、中間出力部50の第1シャフト51に平行に配置され両端がハウジング2に支持されている。
第2ブロック62は、この第2シャフト61が挿通されて該第2シャフト61上を軸方向に移動自在とされている。この第2ブロック62には、第2シャフト61が挿通される略円筒形状の本体部62aの外周面に中間出力部50の第1ブロック52の係止突起部52dと係止する係止部62bが形成されている。また、第2ブロック62の本体部62aの外周面には、アクチュエータ1による駆動対象に連結される所定形状の連結部62cが形成されている。
【0025】
次に、前述の構成のアクチュエータ1の動作、作用等を説明する。
アクチュエータ1では、電動機35が駆動されると電動機35の出力軸が接続されている減速ギア部34を介してボールねじ10のねじ軸30が回転駆動される。ボールねじ10では、ねじ軸30の回転によって、ナット20が、そのねじ軸30の回転方向に応じてねじ軸30上をその軸方向に移動する。このように、ボールねじ10は、電動機35の回転運動をナット20の軸方向運動に変換する。このようなナット20の移動によって、中間出力部50では、皿ばね21及び間座22を介してナット20の両端を保持する第1ブロック52が第1シャフト51上をその軸方向に移動する。そして、中間出力部50の第1ブロック52の移動によって、最終出力部60では、中間出力部50の第1ブロック52に連結されている第2ブロック62が第2シャフト61上をその軸方向に移動する。
【0026】
このようなアクチュエータ1では、ナット20と第1ブロック52との間に衝撃吸収部材である皿ばね21を介在させるといった簡単な構成で、第1ブロック52側、すなわち、中間出力部50や最終出力部からナット20に伝達される衝撃を緩和できる。これにより、ハウジング2にねじ軸30を支持する軸受32,33への衝撃の伝達を緩和できる。
また、アクチュエータ1は、ナット20の両端に設けた枠23内に皿ばね21及び間座22だけを組み込むだけといった、アクチュエータ1の部品を少なくしかつ組み立て易い構成によって、前述のような軸受32,33への衝撃の伝達の緩和を実現できる。
【0027】
また、アクチュエータ1では、ナット20の平面部位20bと中間出力部50の第1ブロック52の平面部位52cとを対向又は接触させて、ナット20の平面部位20bと中間出力部50の第1ブロック52の平面部位52cとを係止させることによって、ねじ軸30に対してナット20が回転してしまうのを防止できる。これにより、アクチュエータ1は、簡単な構成によって、例えば、効率良くナット20の移動を第1ブロック52の移動に変換できる。
【0028】
また、アクチュエータ1では、間座22に設けた突出部22aと第1ブロック52の保持部52bの略U字形状の溝52b1とを係合させるといった簡単な構成によって、第1シャフト51と第1ブロック52との相対回転を防止でき、例えば、効率良くナット20の移動を外部出力部40によって外部出力できる。さらに、アクチュエータ1では、このような相対回転の防止によって、保持部52bの溝52b1とねじ軸30とが干渉することも防止できる。
【0029】
また、前述の第1の実施形態の説明において、減速ギア部34は、例えば、回転出力部を構成する。また、皿ばね21は、例えば、衝撃吸収構造を構成する。また、ナット20の平面部位20bと第1ブロック52の平面部位52cとは、例えば、ナット回転防止構造を構成する。また、シャフト51,61は、例えば、支持軸を構成する。また、間座22の突出部22aと保持部52b,52bの溝52b1,52b1とは、例えば、移動部材回転防止構造を構成する。
以上、第1の実施形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されずに種々の変更、改良を行うことができる。
【0030】
例えば、第1の実施形態では、ナット20の端面と中間出力部50の第1ブロック52の保持部52b,52bとの間の皿ばね21によって衝撃吸収構造を構成しているが、これに限定されない。例えば、外部出力部60のブロック52,62とハウジング2との間、具体的には、ハウジング2における第1シャフト51や第2シャフト61の支持部に衝撃吸収構造を構成しても良い。また、中間出力部50と最終出力部60との間、具体的には、第1ブロック52と第2ブロック62との係止部位に衝撃吸収構造を構成しても良い。又は、ナット20と中間出力部50の第1ブロック52との間、ブロックとハウジング2との間、及び中間出力部50と最終出力部60との間の少なくとも何れかの間に衝撃吸収構造を構成しても良い。
【0031】
また、第1の実施形態では、皿ばね21によって構成される衝撃吸収構造の衝撃吸収荷重を、ナット20と第1ブロック52との間で伝達される衝撃の大きさに対応させて設定することもできる。例えば、動力伝達の過負荷時、異常時の衝撃に応じて皿ばね21の枚数、向きによって衝撃吸収荷重を設定する。これにより、第1の実施形態では、衝撃吸収構造は、ナット20と第1ブロック52との間で伝達される衝撃を無駄なく適切に吸収できる。
また、第1の実施形態では、皿ばね21によって衝撃吸収構造を構成することに限定されるものではない。このように皿ばね21以外の部材等によって衝撃吸収構造を構成する場合にも、その部材等の数、大きさ等を変更することで、衝撃吸収荷重を設定できる。
【0032】
また、第1の実施形態では、ナット20におけるチューブ24を設けている平面部位20aから該チューブ24が突出しない程度に座面を高くすること(チューブ24配置用の掘り込みを形成すること)、又は、ナット20の平面部位20aから突出しているチューブ24(詳しくは取付板25をも)を収容可能な収容部を中間出力部50の第1ブロック52の平面部位52cに形成しても良い。これにより、ナット20においてチューブ24を設けている平面部位20aと、中間出力部50の第1ブロック52の平面部位52cとを、対向又は接触させても良い。このような構成にした場合、ナット20には、中間出力部50の第1ブロック52の平面部位52cと対向又は接触させて該ナット20の回転を防止するためだけの平面部位を形成しなくて済み、ナット20が簡易な構成になる。
また、第1の実施形態では、外部出力部40を2個の出力部(中間出力部50及び最終出力部60)によって構成しているが、3個以上の出力部によって外部出力部40を構成することもできる。
【0033】
次に、第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態は、前述の第1の実施形態と同様に、本発明を適用したアクチュエータである。第2の実施形態では、中間出力部の第1ブロック側で皿ばね及び間座を収容し保持している。
図9〜図11には、第2の実施形態に係るアクチュエータの構成例であって、ハウジング2がない状態の、ボールねじ10及び外部出力部40(特に、中間出力部50)の構成例を示す。ここで、図9は、斜視図である。また、図10は、側面図である。また、図11は、分解斜視図である。なお、前述の第1の実施形態と同様な構成については同一の符号を付して説明する。
【0034】
図9〜図11に示すように、第2の実施形態でも、第1ブロック91は、第1シャフト51が挿通されて該第1シャフト51上を軸方向に移動自在とされている。そして、第1ブロック91は、ボールねじ10のナット20の両端を保持している。具体的には、第1ブロック91は、第1シャフト91が挿通される略円筒形状の本体部91aの両端に略コ字形状又は略C字形状の保持部91b,91bが形成されており、その保持部91b,91bの内周面91b1,91b1によって形成されている略C字形状又は略U字形状の溝内にねじ軸30が位置されている。
【0035】
そして、第2の実施形態では、保持部91b,91bの互いに対向する各内側面91b2に、皿ばね81及び間座82を収容し保持するための溝91b3がそれぞれ形成されている。ここで、溝91b3は、略円環形状の皿ばね81及び間座82の形状に合致するように(特に、間座82の形状に合致するように)、略円形状に形成されている。
また、第2の実施形態では、このように、第1ブロック91側に皿ばね81及び間座82を収容し保持するための溝91b3が形成されているために、第1の実施形態と異なり、ナット20側には、皿ばね81及び間座82を収容し保持するための枠が形成されていない。
【0036】
以上は、第2の実施形態における構成であるが、第2の実施形態のその他の構成は、前述の第1の実施形態の構成と同様である。
このような構成を有する第2の実施形態に係るアクチュエータ1も、第1の実施形態に係るアクチュエータ1と同様に種々の効果を有する。
すなわち例えば、第2の実施形態に係るアクチュエータ1では、ナット20と第1ブロック91との間に衝撃吸収部材である皿ばね81を介在させるといった簡単な構成で、第1ブロック91側、すなわち、中間出力部50や最終出力部からナット20に伝達される衝撃を緩和できる。これにより、ハウジング2にねじ軸30を支持する軸受32,33への衝撃の伝達を緩和できる。
【0037】
また、アクチュエータ1は、第1ブロック91側に設けた溝91b3内に皿ばね81及び間座82だけを組み込むだけといった、アクチュエータ1の部品を少なくしかつ組み立て易い構成によって、軸受32,33への衝撃の伝達の緩和を実現できる。
以上、第2の実施形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されずに種々の変更、改良を行うことができる。
【0038】
例えば、第2の実施形態では、図12に示すように、保持部91b,91bにおけるねじ軸30を組み込むための開口部にカバー92を設けることができる。第2の実施形態では、このカバー92によって、ナット20と第1ブロック91との間に取り付けた皿ばね81及び間座82が破損した時等に、該皿ばね81及び間座82がナット20と第1ブロック91との間から落下するのを防止できる。
また、前述の第1の実施形態の変形例が第2の実施形態に適用可能な限り、第1の実施形態の変形例を第2の実施形態の変形例として適用可能である。
【符号の説明】
【0039】
1 アクチュエータ
2 ハウジング
10 ボールねじ
20 ナット
21,81 皿ばね
22,82 間座
30 ねじ軸
34 減速ギア部
40 外部出力部
50 中間出力部
51 第1シャフト
52,91 第1ブロック
60 最終出力部
61 第2シャフト
62 第2ブロック

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電動機の回転軸の回転を出力する回転出力部と、前記回転出力部に連結されて前記回転軸の回転が伝達されるねじ軸、及び前記ねじ軸の回転に応じて該ねじ軸上を軸方向に移動するナットを備えるボールねじと、前記ナットに連結されて該ナットの移動を外部出力する外部出力部と、を備えたアクチュエータにおいて、
前記外部出力部は、前記ナットの外周に配置され該ナットの両端を保持し該ナットとともに移動する移動部材を備え、
前記ナットと前記移動部材との間に、該ナットと該移動部材との間で伝達される衝撃を吸収する衝撃吸収構造を備えることを特徴とするアクチュエータ。
【請求項2】
前記衝撃吸収構造は、前記ねじ軸が挿通された円環形状の皿ばね及び円環形状の間座が対となり前記ナットの両端に収容され、その収容された皿ばね及び間座を介して前記移動部材が前記ナットの両端を保持する構造であることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ。
【請求項3】
前記ナットと前記移動部材との間に、前記ねじ軸に対する前記ナットの回転を防止するナット回転防止構造を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のアクチュエータ。
【請求項4】
前記ナット回転防止構造は、円柱形状の前記ナットの外周面に形成した平面部位と前記移動部材の前記ナット側の面に形成した平面部位とが接触又は対向して前記ナットの平面部位と前記移動部材の平面部位とが係止する構造であることを特徴とする請求項3に記載のアクチュエータ。
【請求項5】
前記外部出力部は、前記移動部材に支持軸を挿通して前記移動部材を前記支持軸上で移動自在に支持し、
前記ナットと前記移動部材との間に、前記支持軸と前記移動部材とが相対回転するのを防止する移動部材回転防止構造を備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のアクチュエータ。
【請求項6】
前記衝撃吸収構造は、前記ねじ軸が挿通された円環形状の皿ばね及び円環形状の間座が対となり前記ナットの両端に収容され、その収容された皿ばね及び間座を介して前記移動部材が保持部によって前記ナットの両端を保持する構造であり、
前記移動部材回転防止構造は、前記間座の内周面から前記ねじ軸の端部方向に向う略円環形状の突出部と前記移動部材の保持部とが係合する構造であることを特徴とする請求項5に記載のアクチュエータ。
【請求項7】
前記衝撃吸収構造は、吸収可能な衝撃荷重が調整可能であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のアクチュエータ。
【請求項8】
前記衝撃吸収構造は、前記ナットと前記移動部材との間の隙間をなくすように衝撃吸収構造の皿ばね及び間座が設置されることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のアクチュエータ。
【請求項9】
電動機の回転軸の回転を出力する回転出力部と、前記回転出力部に連結されて前記回転軸の回転が伝達されるねじ軸、及び前記ねじ軸の回転に応じて該ねじ軸上を軸方向に移動するナットを備えるボールねじと、少なくとも前記ナットに係止する移動部材を含み互いに連結された複数の移動部材を備え、前記ナットに係止し該ナットに連動して動作する移動部材を含む複数の移動部材を介して前記ナットの移動を外部出力する外部出力部と、前記複数の移動部材を支持し収容する収容部とを備えたアクチュエータにおいて、
前記ナットと該ナットに係止される移動部材との間、前記移動部材と前記収容部との間、並びに前記複数の移動部材の間の少なくとも何れかの間に、衝撃を吸収する衝撃吸収構造を備えることを特徴とするアクチュエータ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate