説明

イオントラップにおける空間電荷飽和作用を回避する方法

【課題】
【解決手段】分析用の第2のイオントラップ5の上流に配置された第1のイオントラップ2を含む質量分析計が提供される。第1のイオントラップ2の電荷容量は、第1のイオントラップ2の電荷容量限度まで第1のイオントラップ2内に蓄積されたすべてのイオンが次いで第2のイオントラップ5に移動する場合、第2のイオントラップ5の分析性能が空間電荷作用によって実質的に損なわれないような値に設定される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、イオントラップ、質量分析計、イオントラッピング方法、および質量分析の方法に関する。
【背景技術】
【0002】
イオントラッピング技術は、質量分析の分野において十分に確立されている。四重極ロッド構造に基づく市販の三次元ポールイオントラップおよびリニア型イオントラップ(LIT)は、多くの種類の質量分析のための強力かつ比較的安価なツールとなっている。イオンは、無線周波数において変調された不均一な電場(RF閉じ込め)によりこれらのデバイスによってトラップされる。DCトラッピング電位を使用することもできる。質量選択的な軸方向または半径方向の射出は、様々な異なる技術によって実現され得る。しかし、従来の市販のイオントラップは、イオン集団の密度が高い場合に空間電荷飽和作用が発現することによってダイナミックレンジが制限されるという問題を大なり小なり有している。
【0003】
分析用イオントラップにおける空間電荷飽和は、質量分解能、質量測定精度または確度および定量精度といった分析性能の低下ならびにスペクトルのダイナミックレンジの低下を特徴とする。
【0004】
従来の市販のリニア四重極イオントラップにおける空間電荷飽和作用は、約30,000個の電荷からなるイオン集団にとって重大なものとなり得る。しかし、通常の動作において、分析性能は損なわれるものの、リニア四重極イオントラップは、はるかに大きいイオン集団をトラッピングすることができる。このようなイオントラップの全電荷容量は、容認される分析性能を達成するための空間電荷限度よりも桁違いに高い場合がある。
【0005】
分析用イオントラップに入射する全電荷を制御または制限するための様々な方法が知られている。従来の方法は、一般に、入射イオンビームの組成を一定期間にわたって測定する事前スキャンを必要とする。次いで、事前スキャンにおいて記録された信号量を用いて、イオン集団が目標値を上回ることがないような、入射イオンビームの分析用イオントラップへの充填が許容される時間を推定する。しかし、事前スキャンの実行およびイオントラップの分析スキャンの実行に要する時間中に入射イオンが失われ、よって実験のデューティサイクルおよび全体的な感度が低下する。
【0006】
加えて、事前スキャン中、全電荷の推定は、検出された信号の振幅から一般に行われる。しかし、検出器の振幅応答は、電荷状態および質量が異なるイオンについては直線的でない場合がある。したがって、高電荷の種を含む集団については、従来の技術では全電荷が低く見積もられ得る。空間電荷が性能を損ない得る程度は、イオントラップにおける全電荷に一般に依存し、イオントラップにおけるイオン数には必ずしも依存しない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
改良されたイオントラッピング構成を提供することが所望される。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一局面によると、第1のイオントラップおよび第1のイオントラップの下流に配置された第2のイオントラップ、ならびに(i)第1のイオントラップの第1の電荷容量に近づいたかそれを超えた時点を判定し、次いで(ii)第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを第2のイオントラップに移動させるように構成および適合された制御システムを含む質量分析計が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】図1は、第2のまたは分析用イオントラップの上流に配置された第1のイオントラップを含む本発明の実施形態を示す。
【図2】図2は、第1のイオントラップと第2のまたは分析用イオントラップとの間にフラグメンテーションデバイスが設けられている本発明の別の実施形態を示す。
【図3】図3は、著しい損失を生ずることなくイオントラップ内に閉じ込められ得る全電荷をDC電位が制御する本発明の実施形態に係るイオントラップを示す。
【図4】図4Aは、図3に示すイオントラップ内の時間T0でのイオンの蓄積を示し、図4Bは、図3に示すイオントラップ内の時間T1でのイオンの蓄積を示し、図4Cは、図3に示すイオントラップ内の時間T2でのイオンの蓄積を示す。
【図5】図5は、著しい損失を生ずることなくイオントラップ内に閉じ込められ得る全電荷をRF電位が制御する本発明の実施形態に係るイオントラップを示す。
【図6】図6は、飛行時間質量分析部に結合された本発明の実施形態に係るイオントラップを示す。
【図7】図7は、図6に示す装置を用いて得られたマスクロマトグラムを示す。
【図8】図8は、図6に示す装置を用いて得られたマスクロマトグラムを示す。
【図9】図9は、トラッピング電位に対する蓄積電荷数のグラフを示す。
【図10】図10は、図6に示す装置を用いて得られたさらなるマスクロマトグラムを示す。
【発明を実施するための形態】
【0010】
一実施形態によると、
(i)第1のイオントラップおよび/または第2のイオントラップが、四重極、六重極もしくは八重極ロッドセットイオントラップ、リニアもしくは二次元イオントラップ、中心リング電極と2つのエンドキャップ電極とを含む三次元イオントラップ、または質量選択的ロッドセットイオントラップを含み、かつ/あるいは
(ii)第1のイオントラップおよび/または第2のイオントラップが、複数の電極を含むイオントンネルイオントラップであって、各電極が使用時にイオンが移送される1つ以上の開口を含むイオントンネルイオントラップを含み、かつ/あるいは
(iii)第1のイオントラップおよび/または第2のイオントラップが、概ねイオン移送平面に配置された複数の平面電極を含むイオンガイドであって、複数の平面電極が軸方向にセグメント化されているイオンガイドを含む。
【0011】
一実施形態によると、
(a)第1の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(b)第2のイオントラップが第2の電荷容量を有し、第2の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(c)第2のイオントラップが第2の電荷容量を有し、第1の電荷容量に対する第2の電荷容量の比が、(i)>1、(ii)1〜1.5、(iii)1.5〜2.0、(iv)2.0〜2.5、(v)2.5〜3.0、(vi)3.0〜3.5、(vii)3.5〜4.0、(viii)4.0〜4.5、(ix)4.5〜5.0、(x)5.0〜6.0、(xi)6.0〜7.0、(xii)7.0〜8.0、(xiii)8.0〜9.0、(xiv)9.0〜10.0、および(xv)>10.0からなる群から選択される。
【0012】
一動作モードにおいて、イオンを第1のイオントラップ内に軸方向に閉じ込めるために、軸方向DC電位障壁および/または軸方向擬電位障壁が第1のイオントラップの領域全体にわたって維持され、軸方向DC電位障壁および/または軸方向擬電位障壁の振幅が第1の電荷容量を少なくとも部分的に決定し、第1の電荷容量を超えると、少なくともいくつかの過剰なイオンが軸方向DC電位障壁および/または軸方向擬電位障壁を越えて第1のイオントラップから現れる。
【0013】
上記質量分析計は、偏向レンズと、第1のイオントラップの下流に配置されたイオン検出器とを好ましくはさらに含み、偏向レンズは、第1の動作モードにおいて、第1の電荷容量を超えると第1のイオントラップから軸方向に現れるイオンをイオン検出器上に偏向するように動作し、かつ、イオン検出器が第1のイオントラップから現れたイオンを検出すると、第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと制御システムが判定する。
【0014】
イオン検出器が第1のイオントラップから現れたイオンを検出することによって、第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと制御が判断すると、偏向レンズが、次いで、第2の動作モードにおいて、第1のイオントラップから後続して現れるイオンを第2のイオントラップへと移送するように動作する。
【0015】
第1の電荷容量を超えると、少なくともいくつかの過剰なイオンが第1のイオントラップから半径方向および/または軸方向に射出され、イオン検出器によって検出される。
【0016】
制御システムは、
(i)第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと制御システムが判定すると、および/または
(ii)イオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動中、および/または
(iii)イオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動した後のいずれかに、
更なるイオンが第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させるように好ましくはさらに構成および適合される。
【0017】
一動作モードにおいて、イオンを、所定の最大充填期間Tまで第1のイオントラップに入射または充填させることができ、充填期間Tの後、イオンは第1のイオントラップに一定の期間実質的に入射できない。
【0018】
イオン検出器または他のデバイスが第1のイオントラップから現れるイオンを所定の充填期間T中に検出できなかった場合、
制御システムが、
(i)更なるイオンが第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)所定の充填期間Tの後、イオンを第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動させるように構成および適合される。
【0019】
イオン検出器または他のデバイスが、所定の充填期間T中に時間T/xにおいて第1のイオントラップから現れるイオンを検出した場合、
制御システムが、
(i)更なるイオンが第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)時間T/xの後、イオンを第1のイオントラップから第2のイオントラップに移送させ、かつ/あるいは
(iii)第2のイオントラップからイオンをスキャンまたは射出し、かつ/あるいは
(iv)イオンが第2のイオントラップからスキャンまたは射出されたことによって記録された質量スペクトルデータの強度を因子xによってスケーリングするように構成および適合される。
【0020】
イオン検出器が、所定の充填期間T中に時間T/xにおいて第1のイオントラップから現れるイオンを検出した場合、
制御システムが、
(i)更なるイオンが第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)イオンを第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動させ、かつ/あるいは
(iii)第2のイオントラップからイオンをスキャンまたは射出し、かつ/あるいは
(iv)イオンが第2のイオントラップからスキャンまたは射出されたことによって記録された質量スペクトルデータの強度を因子(C+D)/C(式中、Cは第1の電荷容量、Dは時間T中にイオン検出器によって記録された電荷数に対応する)によってスケーリングするように構成および適合される。
【0021】
一実施形態によると、
(i)制御システムが、一旦イオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動したら、更なるイオンを第1のイオントラップに蓄積させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(ii)制御システムが、第2のイオントラップからイオンがスキャンまたは射出されている間、更なるイオンを第1のイオントラップに蓄積させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(iii)制御システムが、イオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動していると同時に、イオンを第2のイオントラップから質量選択的に射出またはスキャン射出させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(iv)制御システムが、一旦イオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動したら、イオンを第2のイオントラップから質量選択的に射出またはスキャン射出させるように構成および適合される。
【0022】
第1の電荷容量および第2のイオントラップの電荷容量は、少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動するときに、第2のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれない、かつ/あるいは第2のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように好ましくは構成および設定される。
【0023】
第2のイオントラップが、第2のイオントラップ内に蓄積されたイオンの質量分析を行うために使用時にスキャンされる分析用イオントラップを好ましくは含む。
【0024】
一実施形態によると、
(i)一動作モードにおいて、イオンが第2のイオントラップからスキャンされているかそうでなければ射出されている間、イオンを第1のイオントラップへ入射させ、かつ/あるいは
(ii)一動作モードにおいて、他のイオンを第1のイオントラップに入射または充填するように配置しながら、同時に前記第2のイオントラップからイオンをスキャンする。
【0025】
第2のイオントラップからスキャンまたは射出されるイオンが、第2のイオントラップの下流に配置されたイオン検出器、質量分析部または別の分析用デバイスに移送されるのが好ましい。
【0026】
質量分析計は、第1のイオントラップと第2のイオントラップとの間に配置された減衰レンズまたは減衰デバイスをさらに含むのが好ましく、減衰レンズまたは減衰デバイスが、第1のイオントラップから第2のイオントラップへと前方移送されるイオンの強度を低下させるように構成および適合されるのが好ましい。
【0027】
一実施形態によると、上記質量分析計は、
(a)第1のイオントラップの上流に配置されたイオン源であって、イオン源が、(i)エレクトロスプレーイオン化(「ESI」)イオン源、(ii)大気圧光イオン化(「APPI」)イオン源、(iii)大気圧化学イオン化(「APCI」)イオン源、(iv)マトリックス支援レーザ脱離イオン化(「MALDI」)イオン源、(v)レーザ脱離イオン化(「LDI」)イオン源、(vi)大気圧イオン化(「API」)イオン源、(vii)シリコン上脱離イオン化(「DIOS」)イオン源、(viii)電子衝突(「EI」)イオン源、(ix)化学イオン化(「CI」)イオン源、(x)電界イオン化(「FI」)イオン源、(xi)電界脱離(「FD」)イオン源、(xii)誘導結合プラズマ(「ICP」)イオン源、(xiii)高速原子衝撃(「FAB」)イオン源、(xiv)液体二次イオン質量分析(「LSIMS」)イオン源、(xv)脱離エレクトロスプレーイオン化(「DESI」)イオン源、(xvi)ニッケル−63放射性イオン源、(xvii)大気圧マトリックス支援レーザ脱離イオン化イオン源、(xviii)サーモスプレーイオン源、(xix)大気サンプリンググロー放電イオン化(「ASGDI」)イオン源、および(xx)グロー放電(「GD」)イオン源からなる群から選択されるイオン源、ならびに/あるいは
(b)1つ以上の連続イオン源またはパルス化イオン源、ならびに/あるいは
(c)第1のイオントラップおよび/または第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオンガイド、ならびに/あるいは
(d)第1のイオントラップおよび/または第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオン移動度分離デバイスおよび/または1つ以上のフィールド非対称イオン移動度分光計デバイス、ならびに/あるいは
(e)第1のイオントラップおよび第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオントラップまたは1つ以上のイオントラッピング領域、ならびに/あるいは
(f)第1のイオントラップおよび第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上の衝突セル、フラグメンテーションセルまたは反応セルであって、(i)衝突誘起解離(「CID」)フラグメンテーションデバイス、(ii)表面誘起解離(「SID」)フラグメンテーションデバイス、(iii)電子移動解離(「ETD」)フラグメンテーションデバイス、(iv)電子捕獲解離(「ECD」)フラグメンテーションデバイス、(v)電子衝突または衝撃解離フラグメンテーションデバイス、(vi)光誘起解離(「PID」)フラグメンテーションデバイス、(vii)レーザ誘起解離フラグメンテーションデバイス、(viii)赤外放射誘起解離デバイス、(ix)紫外放射誘起解離デバイス、(x)ノズル−スキマ間インターフェースフラグメンテーションデバイス、(xi)インソースフラグメンテーションデバイス、(xii)インソース衝突誘起解離フラグメンテーションデバイス、(xiii)熱または温度源フラグメンテーションデバイス、(xiv)電界誘起フラグメンテーションデバイス、(xv)磁場誘起フラグメンテーションデバイス、(xvi)酵素消化または酵素分解フラグメンテーションデバイス、(xvii)イオン−イオン反応フラグメンテーションデバイス、(xviii)イオン−分子反応フラグメンテーションデバイス、(xix)イオン−原子反応フラグメンテーションデバイス、(xx)イオン−準安定イオン反応フラグメンテーションデバイス、(xxi)イオン−準安定分子反応フラグメンテーションデバイス、(xxii)イオン−準安定原子反応フラグメンテーションデバイス、(xxiii)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−イオン反応デバイス、(xxiv)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−分子反応デバイス、(xxv)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−原子反応デバイス、(xxvi)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−準安定イオン反応デバイス、(xxvii)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−準安定分子反応デバイス、(xxviii)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−準安定原子反応デバイス、(xxix)電子イオン化解離(「EID」)フラグメンテーションデバイス、および(xxx)負電荷の親イオンまたは分析種イオンに電子を照射して親イオンまたは分析種イオンをフラグメンテーションする電子脱離解離(「EDD」)デバイスからなる群から選択される衝突セル、フラグメンテーションセルまたは反応セル、ならびに/あるいは
(g)第2のイオントラップの上流および/または下流に配置された質量分析部であって、(i)四重極質量分析部、(ii)二次元またはリニア四重極質量分析部、(iii)ポールまたは三次元四重極質量分析部、(iv)ペニングトラップ質量分析部、(v)イオントラップ質量分析部、(vi)磁場型質量分析部、(vii)イオンサイクロトロン共鳴(「ICR」)質量分析部、(viii)フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴(「FTICR」)質量分析部、(ix)静電場またはオービトラップ質量分析部、(x)フーリエ変換静電場またはオービトラップ質量分析部、(xi)フーリエ変換質量分析部、(xii)飛行時間質量分析部、(xiii)直交加速式飛行時間質量分析部、および(xiv)直線加速式飛行時間質量分析部からなる群から選択される質量分析部、ならびに/あるいは
(h)第1のイオントラップおよび/または第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のエネルギー分析器または静電エネルギー分析器、ならびに/あるいは
(i)第1のイオントラップおよび第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオン検出器、ならびに/あるいは
(j)第1のイオントラップおよび第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上の質量フィルタであって、(i)四重極質量フィルタ、(ii)二次元またはリニア四重極イオントラップ、(iii)ポールまたは三次元四重極イオントラップ、(iv)ペニングイオントラップ、(v)イオントラップ、(vi)磁場型質量フィルタ、(vii)飛行時間質量フィルタ、および(viii)ウィーンフィルタからなる群から選択される質量フィルタ、ならびに/あるいは
(k)第1のイオントラップおよび/または記第2のイオントラップ中にイオンをパルス化して注入するためのデバイスまたはイオンゲート、ならびに/あるいは
(l)実質的に連続したイオンビームをパルス化イオンビームに変換するためのデバイスのいずれかを更に含んでもよい。
【0028】
一実施形態によると、上記質量分析計は、
(i)C−トラップ、および外側樽状電極と同心の紡錘状電極とを含むオービトラップ質量分析部であって、第1の動作モードにおいて、イオンが、C−トラップに移送され、次いでオービトラップ質量分析部中に注入され、第2の動作モードにおいて、イオンが、C−トラップに移送され、次いで、少なくともいくつかのイオンがフラグメントイオンにフラグメンテーションされる衝突セルまたは電子移動解離デバイスに移送され、次いで、フラグメントイオンが、オービトラップ質量分析部中に注入される前にC−トラップに移送されるオービトラップ質量分析部、ならびに/あるいは
(ii)使用時にイオンが移送される開口をそれぞれが有する複数の電極を含む積層リングイオンガイドであって、電極間の間隔がイオン経路の長さ方向に増加し、イオンガイドの上流部における電極の開口が第1の直径を有し、イオンガイドの下流部における電極の開口が、第1の直径より小さい第2の直径を有し、使用時に、AC電圧またはRF電圧の反対の位相が連続する電極に印加される積層リングイオンガイドを更に含んでもよい。
【0029】
本発明の一局面によると、第1のイオントラップおよび第2のイオントラップを含む質量分析計の制御システムによって実行可能なコンピュータプログラムであって、制御システムに、
(i)第1のイオントラップの電荷容量に近づいたかそれを超える時点を判定させ、かつ
(ii)第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを第2のイオントラップに移送させるように構成されたコンピュータプログラムが提供される。
【0030】
本発明の一局面によると、
第1のイオントラップおよび第2のイオントラップを含む質量分析計の制御システムによって実行可能に構成されたコンピュータによって実行可能な命令が格納されたコンピュータ読み取り可能な媒体であって、制御システムに、
(i)第1のイオントラップの電荷容量に近づいたかそれを超える時点を判定させ、
(ii)第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを第2のイオントラップに移送させるように構成されたコンピュータ読み取り可能な媒体が提供される。
【0031】
コンピュータ読み取り可能な媒体は、(i)ROM、(ii)EAROM、(iii)EPROM、(iv)EEPROM、(v)フラッシュメモリ、(vi)光学ディスク、(vii)RAM、および(viii)ハードドライブメモリからなる群から選択されるのが好ましい。
【0032】
本発明の一局面によると、
第1のイオントラップおよび第2のイオントラップを準備する工程、
第1のイオントラップの電荷容量に近づいたかそれを超える時点を判定する工程、および
第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを第2のイオントラップに移送する工程を含む質量分析の方法が提供される。
【0033】
本発明の一局面によると、
第1のイオントラップおよび第1のイオントラップの下流に配置された第2のイオントラップ、ならびに
制御システムであって、
(i)イオンを第1のイオントラップに所定の期間入射させ、第1のイオントラップが第1の電荷容量を有するように構成され、所定の期間中に第1の電荷容量を超えると、過剰なイオンが第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出され、かつ
(ii)所定の期間後に、第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを第2のイオントラップに移動させるように構成および適合された制御システムを含む質量分析計が提供される。
【0034】
一実施形態によると、第1の電荷容量および第2のイオントラップの電荷容量は、少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動するときに、第2のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または第2のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成および設定される。
【0035】
上記質量分析計は、第1のイオントラップと第2のイオントラップとの間に配置された減衰レンズまたは減衰デバイスを好ましくはさらに含み、減衰レンズまたは減衰デバイスが、第1のイオントラップから第2のイオントラップへと前方移送されるイオンの強度を低下させるように好ましくは構成および適合される。
【0036】
本発明の一局面によると、
第1のイオントラップおよび第1のイオントラップの下流に配置された第2のイオントラップを準備する工程、
イオンを第1のイオントラップに所定の期間入射させる工程であって、第1のイオントラップが第1の電荷容量を有するように構成され、所定の期間中に第1の電荷容量を超えると、過剰なイオンが第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出される工程、および
所定の期間後に、第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを第2のイオントラップに移動させる工程を含む質量分析の方法が提供される。
【0037】
上記方法は、第1の電荷容量および第2のイオントラップの電荷容量を、少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンが第1のイオントラップから第2のイオントラップに移動するときに、第2のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または第2のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成または設定する工程をさらに含むのが好ましい。
【0038】
本発明の一局面によると、
第1のイオントラップを含む質量分析計であって、
(i)第1のイオントラップが、イオンが第1のイオントラップ内に蓄積され、かつ第1の電荷容量を超えた場合に過剰なイオンが第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出されるような第1の電荷容量を第1のイオントラップが有するように構成される第1の動作モードで最初は動作し、次いで
(ii)第1のイオントラップが、第1のイオントラップ内にトラップされたイオンが質量選択的または質量電荷比選択的に第1のイオントラップから射出またはスキャンされる第2の動作モードでその後に動作する質量分析計が提供される。
【0039】
一実施形態によると、
(a)第1の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(b)第1の動作モードにおける第1の電荷容量が、第1のイオントラップが第2の動作モードで動作するときに、第1のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または第1のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成または設定される。
【0040】
上記質量分析計は、制御システムをさらに含み、
(i)制御システムが、第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定しかつ/または過剰なイオンが第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定すると、制御システムが、更なるイオンが第1のイオントラップに所定の期間入射できないようにするかまたは第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(ii)制御システムが、第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定しかつ/または過剰なイオンが第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定すると、制御システムが、第1のイオントラップの分析スキャンを行うように構成および適合され、かつ/あるいは
(iii)制御システムが、第1のイオントラップの分析スキャンが行われた後に、更なるイオンを第1のイオントラップに入射させるように配置および構成されるのが好ましい。
【0041】
本発明の一局面によると、
第1のイオントラップを準備する工程、
第1のイオントラップを、イオンが第1のイオントラップ内に蓄積され、かつ第1の電荷容量を超えた場合に過剰なイオンが第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出されるような第1の電荷容量を第1のイオントラップが有するように構成される第1の動作モードで最初に動作させる工程、および次いで
第1のイオントラップを、第1のイオントラップ内にトラップされたイオンが質量選択的または質量電荷比選択的に第1のイオントラップから射出またはスキャンされる第2の動作モードでその後に動作させる工程を含む質量分析の方法が提供される。
【0042】
一実施形態によると、
(a)第1の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(b)第1の動作モードにおける第1の電荷容量が、第1のイオントラップが第2の動作モードで動作するときに、第1のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または第1のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成または設定される。
【0043】
一実施形態によると、
(i)第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定されかつ/または過剰なイオンが第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定されると、更なるイオンが第1のイオントラップに所定の期間入射できないようにするかまたは第1のイオントラップに移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定されかつ/または過剰なイオンが第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定されると、第1のイオントラップの分析スキャンが行われ、かつ/あるいは
(iii)上記方法が、第1のイオントラップの分析スキャンが行われた後に、更なるイオンを第1のイオントラップに入射させる工程をさらに含む。
【0044】
上記好適な実施形態は、イオントラップの分析性能が質量スペクトルを記録する前に存在する電荷数に依存する質量選択的イオントラップ内のイオン集団を制御する手段に関する。上記好適な実施形態によると、分析用イオントラップの上流に更なるイオントラップが配置され、この更なるイオントラップは、この更なるイオントラップに閉じ込められたイオン集団の少なくとも一部を質量選択的イオントラップに移送または移動するように構成されるのが好ましい。
【0045】
一実施形態によると、1つ以上のイオン検出器を、上記更なるイオントラップの電荷容量をいったん超えると、この更なるイオントラップから失われる可能性のあるイオンの少なくとも一部を検出するように構成してもよい。
【0046】
一実施形態によると、上記更なるイオントラップの電荷容量は、この更なるイオントラップに関連付けられた1つ以上のRF電圧および/またはDC電圧を設定することにより制御され得る。
【0047】
一実施形態において、上記更なるイオントラップから質量選択的イオントラップまたは分析用イオントラップに移送されるかまたは移動するイオンの割合は、両イオントラップの間に配置された1つ以上の電極によって制御され得る。この電極は、上記更なるイオントラップからの全てのイオンまたは一部のイオンを質量選択的イオントラップに移送または移動するように構成され得る。電極は、必要なまたは好適な移送効率を有するしかつ/またはイオンを必要なまたは所定の期間移送するように構成され得る。
【0048】
好ましさの劣る実施形態によると、分析用イオントラップおよび更なるイオントラップは、異なる条件下で順次動作する同じ物理的デバイスを含み得る。
【0049】
一実施形態によると、別個の質量フィルタが、更なるイオントラップの上流および/または上記2つのイオントラップの間の中間領域および/または質量選択的イオントラップまたは分析用イオントラップの下流に配置され得る。例えば、四重極質量フィルタを更なるイオントラップの上流に配置し、制限された質量電荷比範囲のイオンを選択すること可能にしてもよい。
【0050】
衝突ガスセルまたは他のフラグメンテーションデバイスが、更なるイオントラップの上流および/または上記2つのイオントラップの間および/または質量選択的イオントラップもしくは分析用イオントラップの下流に配置され得る。例えば、ガス衝突セルを上記2つのイオントラップの間の中間領域に配置し、更なるイオントラップを出射するイオンのフラグメンテーションを行うことを可能にしてもよい。
【0051】
以下に、添付の図面を参照し、本発明の種々の実施形態を、例として説明する。
【0052】
図1は、第2のまたは分析用イオントラップの上流に配置された第1のイオントラップを含む本発明の実施形態を示し、
図2は、第1のイオントラップと第2のまたは分析用イオントラップとの間にフラグメンテーションデバイスが設けられている本発明の別の実施形態を示し、
図3は、著しい損失を生ずることなくイオントラップ内に閉じ込められ得る全電荷をDC電位が制御する本発明の実施形態に係るイオントラップを示し、
図4Aは、図3に示すイオントラップ内の時間T0でのイオンの蓄積を示し、図4Bは、図3に示すイオントラップ内の時間T1でのイオンの蓄積を示し、図4Cは、図3に示すイオントラップ内の時間T2でのイオンの蓄積を示し、
図5は、著しい損失を生ずることなくイオントラップ内に閉じ込められ得る全電荷をRF電位が制御する本発明の実施形態に係るイオントラップを示し、
図6は、飛行時間質量分析部に結合された本発明の実施形態に係るイオントラップを示し、
図7は、図6に示す装置を用いて得られたマスクロマトグラムを示し、
図8は、図6に示す装置を用いて得られたマスクロマトグラムを示し、
図9は、トラッピング電位に対する蓄積電荷数のグラフを示し、
図10は、図6に示す装置を用いて得られたさらなるマスクロマトグラムを示す。
【0053】
以下に本発明の好適な一実施形態について図1を参照しながら説明する。イオン源からのイオン1が、好ましくは、第1のイオントラップ2に導入される。イオントラップ2は、好ましくは、著しい損失を生ずることなくイオントラップ2内に閉じ込められ得る全電荷数を制御する手段を含む。この制御手段は、好ましくは、DC電位障壁および/またはRF電位障壁を含む。
【0054】
イオン源は、レーザ脱離イオン化(「LDI」)イオン源、マトリックス支援レーザ脱離イオン化(「MALDI」)イオン源、またはシリコン上脱離イオン化(「DIOS」)イオン源等のパルス化イオン源を含んでいてもよい。
【0055】
あるいは、かつより好ましくは、連続イオン源が使用されてもよく、その場合、更なるイオントラップ(図示せず)がイオントラップ2の上流に設けられ得る。更なるイオントラップを用いて、イオンを蓄積し次いで周期的にイオンを放出し得る。使用され得る連続イオン源としては、エレクトロスプレーイオン化(「ESI」)イオン源、大気圧化学イオン化(「APCI」)イオン源、電子衝突(「EI」)イオン源、大気圧光子イオン化(「APPI」)イオン源、化学イオン化(「CI」)イオン源、脱離エレクトロスプレーイオン化(「DESI」)イオン源、大気圧MALDI(「AP−MALDI」)イオン源、高速原子衝撃(「FAB」)イオン源、液体二次イオン質量分析(「LSIMS」)イオン源、電界イオン化(「FI」)イオン源、および電界脱離(「FD」)イオン源が含まれる。また、他の連続イオン源または疑似連続イオン源も使用することができる。
【0056】
一実施形態によると、第1のイオントラップ2に移送されるイオン1は、イオントラップ2の上流に配置された別個の分析用デバイスあるいはフラグメンテーションデバイスから移送され得る。
【0057】
イオン源からのイオンは、好ましくは、イオントラップ2に入射するように配置され得、これらのイオンは、好ましくは、障壁電位の存在によってイオントラップ2を出射できないようにされる。障壁電位は、DC電位または擬電位(不均一な電場をRF周波数において変調することにより生成され得る)を含み得る。熱エネルギー付近へのイオンの衝突冷却を促進するために、イオントラップ2に緩衝ガスを存在させてもよい。
【0058】
一旦イオントラップ2の電荷容量に達すると、クーロン反発によってイオンに加えられる力は、一部のイオンがトラッピング電位を越え始めるようなものであるのが好ましい。その結果、過剰なイオンは、第1のイオントラップ2から漏出するかそうでなければ現れる。イオントラップ2から漏出するか現れるイオンは、例えば、イオン検出器4によってモニタリングされてもよい。一実施形態によると、イオン検出器4は、イオントラップ2の下流にかつイオントラップ2に対して直交して位置し得る。偏向レンズ3が設けられてもよく、また、偏向レンズ3を用いて、イオントラップ2を出射する過剰なイオンをこれらのイオンがイオン検出器4に入射するように導いてもよい。
【0059】
イオンがイオントラップ2から現れるかまたは漏出し始める時点は、イオントラップ2内に存在するイオンの数にではなく電荷量に関連するのが好ましい。したがって、イオントラップ2内に閉じ込められたイオンの電荷状態に関係なく、同じ電荷がイオントラップ2内に好ましくは滞在することになる。
【0060】
第2のまたは分析用イオントラップ5が、好ましくは、第1のイオントラップ2の下流に配置される。好適な一動作モードにおいて、第1のイオントラップ2の最大電荷容量は、分析用イオントラップ5の容認される性能に対して許容可能な最大電荷数未満に設定されるのが好ましい。偏向レンズ3は、好ましくは、第1のイオントラップ2を出射する過剰なイオンをイオン検出器4上に導くように最初は設定される。イオン検出器4によってイオンが記録される時点まで第1のイオントラップ2にイオンを入射させるのが好ましい。イオン検出器4でのイオンの検出は、好ましくは、第1のイオントラップ2の電荷容量を超えたことを示す。この時点で、更なるイオンがイオントラップ2に入射できないようにするのが好ましい。偏向レンズ3に印加される電位は、次いで、後にイオントラップ2から現れるイオンが分析用イオントラップ5に好ましくは直接移送されるように変調されるのが好ましい。イオンは、次いで、分析用イオントラップ5内に蓄積される。イオンは、次いで、好ましくは、その質量または質量電荷比に応じて分析用イオントラップ5から選択的に射出される。射出されたイオン6は、好ましくは、分析用イオントラップ5の下流に好ましくは配置されたイオン検出器または別の分析用デバイスに移送される。
【0061】
分析用イオントラップ5の分析スキャンの際、過剰なイオンをイオン検出器4を用いてモニタリングしながら、イオン源からのイオンをイオントラップ2に再び充填してもよい。分析用イオントラップ5のスキャンおよび第1のイオントラップ2の充填を同時に行うことにより、好ましくは、実験のデューティサイクルが最大化される。
【0062】
この動作モードにおいて、イオントラップ2が充填される時間は、入射イオンビームの組成および流量によって異なる。しかし、分析用イオントラップ5内に存在する全電荷は、すべての分析スキャンについて実質的に同じであるのが好ましい。この好適な実施形態によると、電荷は、分析用イオントラップ5の性能が損なわれるレベルを超えないのが好ましい。
【0063】
第2の動作モードにおいて、第1のイオントラップ2の所定の最大充填時間Tが設定され得る。充填時間Tの間中または充填時間Tの経過後にイオン検出器4によって過剰なイオンが検出されない場合は、イオントラップ2の充填は、好ましくは、時間Tにおいて停止され、次いで、イオンは、好ましくは、分析のために分析用イオントラップ5に送られる。しかし、過剰なイオンが所定の最大充填時間Tの一部(例えば、T/x(式中、x>1))が経過した後に検出された場合、イオントラップ2の充填は、好ましくは、時間T/xにおいて停止され、イオンは、次いで、好ましくは、分析のために分析用イオントラップ5に送られる。分析用イオントラップ5の分析スキャンからの出力として保存された記録データの強度を因子xにより直接スケーリングして、時間T中にイオントラップ2に入射したであろう平均電荷量を示すことができる。このスケーリングにより、入射イオンビームに関する定量的情報を最終データに反映させることが可能となる。
【0064】
第3の動作モードによると、一定の充填時間Tを予め定め、イオントラップ2から漏出した可能性のある全電荷量をイオン検出器4によって検出された信号から推定してもよい。時間T中にイオン検出器4によって信号が検出されない場合、分析用イオントラップ5の分析スキャン中に生成されたデータに対してスケーリングを適用しないのが好ましい。イオントラップ2の電荷容量が電荷数Cに設定され、かつ電荷数Dに対応する信号が時間T中にイオン検出器4によって記録される場合、得られるデータを因子(C+D)/Cによってスケーリングしてもよい。
【0065】
好ましさの劣るさらなる動作モードによると、予め定められた一定の充填時間T中、信号はイオン検出器4によってモニタリングされないのが好ましい。イオントラップ2の電荷容量が制限されることで、分析用イオントラップ5に送られる最大全電荷量が容認される分析性能に対して許容可能な最大量未満となることが確実となる。しかし、この実施形態において、時間T中にイオントラップ2に入射する平均電荷量は定められておらず、したがって、記録されたデータにスケーリングを適用しなくてもよい。
【0066】
第1のイオントラップ2と第2のまたは分析用イオントラップ5との間の中間領域にフラグメンテーションデバイス7が設けられた本発明の別の実施形態を図2に示す。
【0067】
一実施形態によると、好適なイオントラップは、著しい損失を生じることなく閉じ込めることが可能な全電荷数を制御するための手段を含んでもよく、かつ分析用イオントラップと同じ物理的デバイスであってもよい。例えば、イオントラップは、半径方向および/または軸方向の質量選択的射出を行うことが可能なリニア四重極イオントラップを含み得る。この実施形態において、分析用イオントラップは、2つの別個のモードで順次動作する。第1のモードにおいて、分析用イオントラップの全電荷容量は、同じイオントラップの分析スキャンに容認される性能に対して要求されるものと同じ値となるように最初は修正される。これは、例えば、トラッピング電位を変更することによって行われ得る。イオンは、電荷容量に達するまでイオントラップに蓄積される。過剰なイオンは外部のイオン検出器を用いて検出され得る。この時点で、イオンの蓄積は好ましくは停止される。次いで、イオントラップの分析スキャンを行うことを可能にするために、静電位は好ましくは変更される。この実施形態において、イオンの蓄積は分析スキャンがいったん完了してからのみ続行することができる。
【0068】
前述の各動作モードは、所定のイオン集団の蓄積およびこれに続く分析スキャンの実施の両方に単一のデバイスが用いられ得る実施形態に適用することができる。
【0069】
図3は、著しい損失を生ずることなく閉じ込めることが可能な全電荷数の制御手段を含むイオントラップの一例を示す。このイオントラップは、一列の環状電極を含むイオントンネルイオントラップ8を含む。環状電極の電位は、好ましくは、RF周波数において変調される。隣接するプレートまたは電極には、AC電圧の反対の位相が好ましくは印加される。AC電位により、イオンを半径方向に閉じ込めるかあるいはトラッピングするように作用する擬電位が好ましくは生じる。AC電位に加えて、環状プレートまたは電極にはさらなるDC電位が供給され得る。
【0070】
入口プレート9および出口プレート10には、DC電位のみが供給されるのが好ましい。距離に対するDC電位のグラフは、入口プレート9、出口プレート10、および環状電極に印加されるDC電位の一般的な形状を示している。DC電位は、トラップされたイオンのクーロン反発による力が閉じ込め電場を越えるのに十分となるまで、イオンをイオントラップ内に軸方向にトラッピングするように作用するのが好ましい。半径方向の閉じ込め力は、トラップ内に存在するすべての異なるイオン種について、軸方向の閉じ込め力よりも大きいと考えられる。
【0071】
イオンは、好ましくは、入口プレート9を通ってまたは経由してイオントラップ8に入射する。イオンは、好ましくは、イオントラップ8の電荷容量を超えるまでイオントラップ8内に蓄積する。軸方向DCトラッピング電位の大きさに対する半径方向擬電位の相対的な大きさは、イオントラップ8の電荷容量を超えたときに、イオンが出口プレート10を経由して、すなわち軸方向にイオントラップ8を出射し始めるように構成されるのが好ましい。
【0072】
イオントラップの中心軸にイオンを閉じ込めるために不均一なRF電場を使用するリニアイオントラップの場合、半径方向擬電位障壁Vr*は比(z/m)に比例し、半径方向有効閉じ込め力Fr*は、リニアイオントラップの物理的形態にかかわらず比(z2/m)に比例する。換言すれば、四重極、六重極、八重極、多重極、またはリング積層イオンガイドの場合、以下のようになる。
【0073】
r*=k1.(z/m) (1)
r*=k2.(z2/m) (2)
(式中、mはイオンの質量、zは電子電荷数、ならびにk1およびk2はイオンガイドの幾何学的形態および寸法と印加されるRF電圧の振幅および周波数とに依存する定数である)。
【0074】
しかし、Vaがイオントラップの出口プレート10に印加されるDC電位である場合、出口プレート10に印加される軸方向閉じ込めDC電圧による力Faはイオンの電荷zに正比例する。すなわち以下のようになる。
【0075】
a=k3.z (3)
(式中、k3はイオンガイドおよび出口プレートの幾何学的形態および寸法と出口プレート10に印加されるDC電位Vaとに依存する定数である。)
好適な一実施形態において、軸方向の力Faは、すべての存在するイオン種について、その質量mおよび電子電荷zにかかわりなく半径方向の有効力Fr*よりも小さい。これにより、イオンがイオントラップ8から漏出し始める際に、当該イオンは確実に軸方向に漏出することになる。さらに、イオンは、イオントラップ8の電荷容量に達するまで漏出を開始することはなく、少なくとも第1近似では、イオントラップに存在するイオンの質量および/または質量電荷比に依存することはない。
【0076】
r*、Va、Fr*、Fa、m、およびz間のこれらの関係により、イオンがイオントラップ8に捕獲され、イオンに熱エネルギーまで冷却する時間が与えられた場合、比較的低い質量電荷比値すなわちより高い電荷状態を有するイオンは、比較的高い質量電荷比値すなわちより低い電荷状態を有するイオンと比べて、イオントラップ8の中心軸のより近くへ集束する。電荷状態がより高いイオンは、さらに、出口障壁および入口障壁から軸方向により遠くに滞在し始める。しかし、イオントラップ8中にイオンが注入される間に、このような隔離効果が起こる時間がある可能性は低く、質量および電荷に依存するイオンの変位は最小となると考えられる。
【0077】
図4Aは、イオントラップ8の軸方向DC井戸内のイオンの蓄積を示し、時間T0においてトラッピング領域に入射するイオンを示している。図4Bは、後の時間T1(T1>T0)においてトラッピング領域に蓄積するイオンを示している。図4Cは、イオントラップ8の電荷容量を超えるさらに後の時間T2(T2>T1)においてイオントラップを出射するイオンを示している。
【0078】
図5は、著しい損失を生ずることなく閉じ込められることが可能な全電荷数の制御手段を含む好ましさの劣る実施形態に係るイオントラップ8を示している。イオントラップ8は、好ましくは、RF周波数において変調された電位が印加される一列の環状電極を含むイオントンネルイオントラップ8を含む。イオンを半径方向に閉じ込めるために、隣接するプレートにはAC電圧の反対の位相が好ましくは印加される。
【0079】
距離に対するDC電位のグラフは、入口プレート9、環状プレート電極8、および出口プレート10に印加されるDC電位の一般的な形状を示している。イオントンネル8の端部の環状プレートには独立したAC電位11が供給されることが示されている。変調電位のより高い振幅をこのプレート電極に印加することにより、イオントラップ8の出口に擬電位障壁が形成される。この構成により生成される軸方向擬電位の一般的な形状が、距離に対する擬電位のグラフに示されている。同じ振幅を有するAC電位の反対の位相を近接する電極に印加することにより、一連の浅い軸方向波形が形成される。しかし、電極11に印加されるAC電位の振幅を増大させると、この領域により高い電場ひいてはより大きい擬電位が生じる。
【0080】
この擬電位障壁によって、入口プレート9を通ってまたは経由してイオントラップ8に入射するイオンを、トラップされたイオンのクーロン反発による力が閉じ込め電場を越えるのに十分なものとなるまで、出口プレート10を通ってまたは経由して出射できないようにするのが好ましい。
【0081】
この実施形態において、イオントラップ8からのイオンの出射を妨げる力は、半径方向閉じ込め力と同様に、質量および電荷に依存する。質量電荷比がより低いイオンは、質量電荷比がより高いイオンと比べて、より小さい半径にかつ出口開口からより遠くへ閉じ込められ得る。これらのイオンは、質量電荷比がより高いイオンよりも大きい擬電位障壁を受けるであろう。したがって、この実施形態において、イオンがイオントラップ8を出射し始める全トラップ電荷は、イオン集団の組成により大きく依存するであろう。
【0082】
尚、擬電位障壁は、環状プレートの内径を小さくすることによって形成されてもよく、あるいは近接するプレート間の位相差を変えることにより変化させてもよい。
【0083】
図6は、引き出し電極14を含む直交加速式飛行時間質量分析計12に結合された図3に示すようなイオントラップを示している。正イオンの連続ビームをエレクトロスプレーイオン化イオン源から導入する実験を行った。イオン源からのイオンは、質量電荷比範囲が狭いイオンを移送するように設定可能かあるいはRFのみの通過幅動作モードで動作可能な四重極質量フィルタ13を通過した。次いで、イオンを、著しい損失を生じることなく閉じ込めることが可能な全電荷数を制御する手段を含む積層リングイオントラップ8に入射するように配置した。イオントラップ8は、アルゴンの約5×10-3mbarの圧力に維持した。
【0084】
また、図6は、イオントラップ8内のイオンの蓄積中に各構成要素に印加されるDC電位を示している。四重極質量フィルタ13を接地電位より6V高い電位で動作させるとともに、イオントラップの入口レンズ9を接地電位より5V高い電位に設定した。積層リングイオントラップ8の電極は0Vに維持した。出口プレート10の電位を0.7V〜1.5Vの間で変化させて、イオントラップ8の電荷容量を変化させた。積層リングイオントラップ8は、長さ187mm、内径5mmとした。積層リングイオントラップ8に周波数2MHzの280Vピーク・トゥ・ピークAC電圧を供給した。
【0085】
イオントラップ8の出口プレートのDC10を0.7〜1.5Vに設定し、イオントラップ8の電荷容量を超えたことを示す信号が直交加速式飛行時間型検出器12で観察されるまでイオンを積層リングイオントラップ8内に蓄積した。この際、エレクトロスプレーキャピラリーの電圧を0Vに低下させることによって入射イオンビームを遮断した。次いで、出口レンズ10の電位を0Vに設定して、イオントラップ8内に蓄積されたイオンを積層リングイオントラップ8から出射させた。次いで、イオントラップ8を出射したイオンを飛行時間質量分析部12を用いて記録した。
【0086】
図7は、上述の1回の実験から得られた結果を示している。少量のギ酸ナトリウム を2ng/ulのロイシンエンケファリン溶液に加え、エレクトロスプレーイオン化イオン源中に2ul/分で連続的に注入した。質量電荷比が578であるロイシンエンケファリンM+Na+の同位体クラスターからのイオンを四重極質量フィルタ13を用いて単離した。質量電荷比578の再構築されたマスクロマトグラムを図7に示す。時間T0において、出口レンズ10の電位を1Vに上昇させた。この時点でイオンは積層リングイオントラップ8において蓄積を開始した。後の時間T2まで信号は観察されず、この時点で、エレクトロスプレーキャピラリー電圧を0Vに設定し、これによって更なるイオンが生成されないようにし、したがってイオンがイオン源から実質的に出射しないようにした。時間T3において、出口レンズ10の電位を0Vに低下させ、これにより、イオンをイオントラップ8から出射させた。次いで、イオントラップ8を出射するイオンを記録した。
【0087】
出口レンズ10から飛行時間型検出器12へのシステムの公知の移送率から、これらの条件下での積層リングイオントラップ8の容量は5×106個の電荷であると推定した。
【0088】
図8は、図7に関連して上記に説明した方法を用いたが出口レンズ10に印加される出口レンズ電位を異ならせて実験を繰り返した場合の、質量電荷比が578であるイオンの再構築されたマスクロマトグラムを示している。トラッピング過程中にイオントラップ8に入射するイオンの流量は、すべての結果において一定のままであった。Aで示す3つの結果は、イオントラッピング中の出口レンズ電位を1Vにして得られた。Bで示す3つの結果は、イオントラッピング中の出口レンズ電位を0.75Vにして得られた。Cで示す3つの結果は、イオントラッピング中の出口レンズ電位を0.7Vにして得られた。Dで示す3つの結果は、イオントラッピング中の出口レンズ電位を1.5Vにして得られた。
【0089】
トラッピング電位が減少するにつれ積層リングイオントラップ8の電荷容量もまた低下することが分かる。入力速度が同じである場合、イオンが出口障壁からあふれ出て検出されるまでの期間は短くなる。
【0090】
図9は、出口プレート10に印加される電位に対する推定蓄積電荷数のグラフを図8に示すデータについて示している。
【0091】
図10は、上記と同じ実験装置を用いた別の一連の結果を示している。この場合、Eで示す結果は、出口プレート10のトラッピング電位を1Vにした前回の結果の繰り返しである。3つの測定のイオントラップの平均充填時間は、14秒であった。平均最大トラップ電荷数は、6×106個であった。Fで示す3つの結果の場合、出口プレート10のトラップ電圧は1Vのままとしたが、入射イオン流量を約10分の1に減衰させた。Fで示す3つの測定のトラップの平均充填時間は117秒であった。平均最大トラップ電荷数は、4.7×106個であった。この実験において、イオントラップ8の平均充填時間は8倍に増加し、記録された蓄積電荷数は前回の実験での数の0.78倍に減少した。実験誤差の範囲内において、このデータは、上記好適な方法を用いて、イオントラップ8内に入射イオン流量にかかわらず目標数のイオンが捕集され得ることを示している。
【0092】
さらなる実施形態が考えられる。例えば、図1を参照すると、イオントラップ2の構成によっては、イオン検出器4は、イオントラップ2を半径方向に出射するイオンを捕集するように配置されてもよい。一実施形態によると、イオン検出器4は、分析用イオントラップ5の軸方向上流に配置されてもよい。この場合、イオントラップ2の充填中、分析用イオントラップ5は、検出のためにイオントラップ2を出射するすべてのイオンを移送するように設定されてもよい。
【0093】
別の実施形態によると、イオントラップ2は、イオンを軸方向に閉じ込めるためにDC電位障壁または擬電位障壁のいずれかが設けられ得るRF多重極(例えば、四重極、六重極、または八重極)を含んでもよい。
【0094】
好ましさの劣る別の実施形態によると、イオントラップ2はセグメント化フラットプレートイオンガイドを含んでもよく、プレートは、プレート平面をイオンガイドの軸に対して平行にしてサンドイッチ状に配置されるとともに、近接するプレートにはRF電圧が印加される。
【0095】
一実施形態によると、イオントラップ2から分析用イオントラップ5に移送されるイオンの強度を制御、変調、変更または低減するために、減衰レンズまたは減衰デバイスがイオントラップ2と分析用イオントラップ5との間に設けられてもよい。
【0096】
本発明を好適な実施形態を参照して説明してきたが、添付の特許請求の範囲に記載の発明の範囲を逸脱せずにその形態および詳細が種々に変更され得ることが当業者によって理解される。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1のイオントラップおよび前記第1のイオントラップの下流に配置された第2のイオントラップ、ならびに
制御システムを含み、
前記制御システムが、(i)前記第1のイオントラップの第1の電荷容量に近づいたかそれを超えた時点を判定し、次いで(ii)前記第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを前記第2のイオントラップに移動させるように構成および適合された
質量分析計。
【請求項2】
(i)前記第1のイオントラップおよび/または前記第2のイオントラップが、四重極、六重極もしくは八重極ロッドセットイオントラップ、リニアもしくは二次元イオントラップ、中心リング電極と2つのエンドキャップ電極とを含む三次元イオントラップ、または質量選択的ロッドセットイオントラップを含み、かつ/あるいは
(ii)前記第1のイオントラップおよび/または前記第2のイオントラップが、複数の電極を含むイオントンネルイオントラップであって、各電極が使用時にイオンが移送される1つ以上の開口を含むイオントンネルイオントラップを含み、かつ/あるいは
(iii)前記第1のイオントラップおよび/または前記第2のイオントラップが、概ねイオン移送平面に配置された複数の平面電極を含むイオンガイドであって、前記複数の平面電極が軸方向にセグメント化されているイオンガイドを含む、請求項1に記載の質量分析計。
【請求項3】
(a)前記第1の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(b)前記第2のイオントラップが第2の電荷容量を有し、前記第2の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(c)前記第2のイオントラップが第2の電荷容量を有し、前記第1の電荷容量に対する前記第2の電荷容量の比が、(i)>1、(ii)1〜1.5、(iii)1.5〜2.0、(iv)2.0〜2.5、(v)2.5〜3.0、(vi)3.0〜3.5、(vii)3.5〜4.0、(viii)4.0〜4.5、(ix)4.5〜5.0、(x)5.0〜6.0、(xi)6.0〜7.0、(xii)7.0〜8.0、(xiii)8.0〜9.0、(xiv)9.0〜10.0、および(xv)>10.0からなる群から選択される、請求項1または2に記載の質量分析計。
【請求項4】
一動作モードにおいて、イオンを前記第1のイオントラップ内に軸方向に閉じ込めるために、軸方向DC電位障壁および/または軸方向擬電位障壁が前記第1のイオントラップの領域全体にわたって維持され、前記軸方向DC電位障壁および/または前記軸方向擬電位障壁の振幅が前記第1の電荷容量を少なくとも部分的に決定し、前記第1の電荷容量を超えると、少なくともいくつかの過剰なイオンが前記軸方向DC電位障壁および/または前記軸方向擬電位障壁を越えて前記第1のイオントラップから現れる、請求項1、2または3に記載の質量分析計。
【請求項5】
偏向レンズと、前記第1のイオントラップの下流に配置されたイオン検出器とをさらに含み、
前記偏向レンズは、第1の動作モードにおいて、前記第1の電荷容量を超えると前記第1のイオントラップから軸方向に現れるイオンを前記イオン検出器上に偏向するように動作し、かつ、
前記制御システムは、前記イオン検出器が前記第1のイオントラップから現れたイオンを検出すると、前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定する、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項6】
前記イオン検出器が前記第1のイオントラップから現れたイオンを検出することによって、前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと前記制御が判断すると、前記偏向レンズが、次いで、第2の動作モードにおいて、前記第1のイオントラップから後続して現れるイオンを前記第2のイオントラップへと移送するように動作する、請求項5に記載の質量分析計。
【請求項7】
前記第1の電荷容量を超えると、少なくともいくつかの過剰なイオンが前記第1のイオントラップから半径方向および/または軸方向に射出され、イオン検出器によって検出される、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項8】
前記制御システムが、
(i)前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと前記制御システムが判定すると、および/または
(ii)イオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動中、および/または
(iii)イオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動した後のいずれかに、
更なるイオンが前記第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または前記第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させるようにさらに構成および適合される、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項9】
一動作モードにおいて、イオンを、所定の最大充填期間Tまで前記第1のイオントラップに入射または充填させることができ、前記充填期間Tの後、イオンは前記第1のイオントラップに一定の期間実質的に入射できない、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項10】
イオン検出器または他のデバイスが前記第1のイオントラップから現れるイオンを前記所定の充填期間T中に検出できなかった場合、
前記制御システムが、
(i)更なるイオンが前記第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または前記第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)前記所定の充填期間Tの後、イオンを前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動させるように構成および適合される、請求項9に記載の質量分析計。
【請求項11】
イオン検出器または他のデバイスが、前記所定の充填期間T中に時間T/xにおいて前記第1のイオントラップから現れるイオンを検出した場合、
前記制御システムが、
(i)更なるイオンが前記第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または前記第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)前記時間T/xの後、イオンを前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移送させ、かつ/あるいは
(iii)前記第2のイオントラップからイオンをスキャンまたは射出し、かつ/あるいは
(iv)イオンが前記第2のイオントラップからスキャンまたは射出されたことによって記録された質量スペクトルデータの強度を因子xによってスケーリングするように構成および適合される、請求項9に記載の質量分析計。
【請求項12】
イオン検出器が、前記所定の充填期間T中に時間T/xにおいて前記第1のイオントラップから現れるイオンを検出した場合、
前記制御システムが、
(i)更なるイオンが前記第1のイオントラップに一定期間入射できないようにするか、または前記第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)イオンを前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動させ、かつ/あるいは
(iii)前記第2のイオントラップからイオンをスキャンまたは射出し、かつ/あるいは
(iv)イオンが前記第2のイオントラップからスキャンまたは射出されたことによって記録された質量スペクトルデータの強度を因子(C+D)/C(式中、Cは前記第1の電荷容量、Dは時間T中に前記イオン検出器によって記録された電荷数に対応する)によってスケーリングするように構成および適合される、請求項9に記載の質量分析計。
【請求項13】
(i)前記制御システムが、一旦イオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動したら、更なるイオンを前記第1のイオントラップに蓄積させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(ii)前記制御システムが、前記第2のイオントラップからイオンがスキャンまたは射出されている間、更なるイオンを前記第1のイオントラップに蓄積させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(iii)前記制御システムが、イオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動していると同時に、イオンを前記第2のイオントラップから質量選択的に射出またはスキャン射出させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(iv)前記制御システムが、一旦イオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動したら、イオンを前記第2のイオントラップから質量選択的に射出またはスキャン射出させるように構成および適合される、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項14】
前記第1の電荷容量および前記第2のイオントラップの電荷容量は、少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動するときに、前記第2のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれない、かつ/あるいは前記第2のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成および設定される、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項15】
前記第2のイオントラップが、前記第2のイオントラップ内に蓄積されたイオンの質量分析を行うために使用時にスキャンされる分析用イオントラップを含む、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項16】
(i)一動作モードにおいて、イオンが前記第2のイオントラップからスキャンされているかそうでなければ射出されている間、イオンを前記第1のイオントラップへ入射させ、かつ/あるいは
(ii)一動作モードにおいて、他のイオンを前記第1のイオントラップに入射または充填するように配置しながら、同時に前記第2のイオントラップからイオンをスキャンする、請求項15に記載の質量分析計。
【請求項17】
前記第2のイオントラップからスキャンまたは射出されるイオンが、好ましくは、前記第2のイオントラップの下流に配置されたイオン検出器、質量分析部または別の分析用デバイスに移送される、請求項15または16に記載の質量分析計。
【請求項18】
前記第1のイオントラップと前記第2のイオントラップとの間に配置された減衰レンズまたは減衰デバイスをさらに含み、前記減衰レンズまたは減衰デバイスが、前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップへと前方移送されるイオンの強度を低下させるように構成および適合される、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項19】
(a)前記第1のイオントラップの上流に配置されたイオン源であって、前記イオン源が、(i)エレクトロスプレーイオン化(「ESI」)イオン源、(ii)大気圧光イオン化(「APPI」)イオン源、(iii)大気圧化学イオン化(「APCI」)イオン源、(iv)マトリックス支援レーザ脱離イオン化(「MALDI」)イオン源、(v)レーザ脱離イオン化(「LDI」)イオン源、(vi)大気圧イオン化(「API」)イオン源、(vii)シリコン上脱離イオン化(「DIOS」)イオン源、(viii)電子衝突(「EI」)イオン源、(ix)化学イオン化(「CI」)イオン源、(x)電界イオン化(「FI」)イオン源、(xi)電界脱離(「FD」)イオン源、(xii)誘導結合プラズマ(「ICP」)イオン源、(xiii)高速原子衝撃(「FAB」)イオン源、(xiv)液体二次イオン質量分析(「LSIMS」)イオン源、(xv)脱離エレクトロスプレーイオン化(「DESI」)イオン源、(xvi)ニッケル−63放射性イオン源、(xvii)大気圧マトリックス支援レーザ脱離イオン化イオン源、(xviii)サーモスプレーイオン源、(xix)大気サンプリンググロー放電イオン化(「ASGDI」)イオン源、および(xx)グロー放電(「GD」)イオン源からなる群から選択されるイオン源、ならびに/あるいは
(b)1つ以上の連続イオン源またはパルス化イオン源、ならびに/あるいは
(c)前記第1のイオントラップおよび/または前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオンガイド、ならびに/あるいは
(d)前記第1のイオントラップおよび/または前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオン移動度分離デバイスおよび/または1つ以上のフィールド非対称イオン移動度分光計デバイス、ならびに/あるいは
(e)前記第1のイオントラップおよび前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオントラップまたは1つ以上のイオントラッピング領域、ならびに/あるいは
(f)前記第1のイオントラップおよび前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上の衝突セル、フラグメンテーションセルまたは反応セルであって、(i)衝突誘起解離(「CID」)フラグメンテーションデバイス、(ii)表面誘起解離(「SID」)フラグメンテーションデバイス、(iii)電子移動解離(「ETD」)フラグメンテーションデバイス、(iv)電子捕獲解離(「ECD」)フラグメンテーションデバイス、(v)電子衝突または衝撃解離フラグメンテーションデバイス、(vi)光誘起解離(「PID」)フラグメンテーションデバイス、(vii)レーザ誘起解離フラグメンテーションデバイス、(viii)赤外放射誘起解離デバイス、(ix)紫外放射誘起解離デバイス、(x)ノズル−スキマ間インターフェースフラグメンテーションデバイス、(xi)インソースフラグメンテーションデバイス、(xii)インソース衝突誘起解離フラグメンテーションデバイス、(xiii)熱または温度源フラグメンテーションデバイス、(xiv)電界誘起フラグメンテーションデバイス、(xv)磁場誘起フラグメンテーションデバイス、(xvi)酵素消化または酵素分解フラグメンテーションデバイス、(xvii)イオン−イオン反応フラグメンテーションデバイス、(xviii)イオン−分子反応フラグメンテーションデバイス、(xix)イオン−原子反応フラグメンテーションデバイス、(xx)イオン−準安定イオン反応フラグメンテーションデバイス、(xxi)イオン−準安定分子反応フラグメンテーションデバイス、(xxii)イオン−準安定原子反応フラグメンテーションデバイス、(xxiii)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−イオン反応デバイス、(xxiv)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−分子反応デバイス、(xxv)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−原子反応デバイス、(xxvi)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−準安定イオン反応デバイス、(xxvii)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−準安定分子反応デバイス、(xxviii)イオンを反応させて付加イオンまたはプロダクトイオンを形成するためのイオン−準安定原子反応デバイス、(xxix)電子イオン化解離(「EID」)フラグメンテーションデバイス、および(xxx)負電荷の親イオンまたは分析種イオンに電子を照射して親イオンまたは分析種イオンをフラグメンテーションする電子脱離解離(「EDD」)デバイスからなる群から選択される衝突セル、フラグメンテーションセルまたは反応セル、ならびに/あるいは
(g)前記第2のイオントラップの上流および/または下流に配置された質量分析部であって、(i)四重極質量分析部、(ii)二次元またはリニア四重極質量分析部、(iii)ポールまたは三次元四重極質量分析部、(iv)ペニングトラップ質量分析部、(v)イオントラップ質量分析部、(vi)磁場型質量分析部、(vii)イオンサイクロトロン共鳴(「ICR」)質量分析部、(viii)フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴(「FTICR」)質量分析部、(ix)静電場またはオービトラップ質量分析部、(x)フーリエ変換静電場またはオービトラップ質量分析部、(xi)フーリエ変換質量分析部、(xii)飛行時間質量分析部、(xiii)直交加速式飛行時間質量分析部、および(xiv)直線加速式飛行時間質量分析部からなる群から選択される質量分析部、ならびに/あるいは
(h)前記第1のイオントラップおよび/または前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のエネルギー分析器または静電エネルギー分析器、ならびに/あるいは
(i)前記第1のイオントラップおよび前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上のイオン検出器、ならびに/あるいは
(j)前記第1のイオントラップおよび前記第2のイオントラップの上流および/または下流および/または中間に配置された1つ以上の質量フィルタであって、(i)四重極質量フィルタ、(ii)二次元またはリニア四重極イオントラップ、(iii)ポールまたは三次元四重極イオントラップ、(iv)ペニングイオントラップ、(v)イオントラップ、(vi)磁場型質量フィルタ、(vii)飛行時間質量フィルタ、および(viii)ウィーンフィルタからなる群から選択される質量フィルタ、ならびに/あるいは
(k)前記第1のイオントラップおよび/または記第2のイオントラップ中にイオンをパルス化して注入するためのデバイスまたはイオンゲート、ならびに/あるいは
(l)実質的に連続したイオンビームをパルス化イオンビームに変換するためのデバイス
のいずれかをさらに含む、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項20】
(i)C−トラップ、および外側樽状電極と同心の紡錘状電極とを含むオービトラップ質量分析部であって、第1の動作モードにおいて、イオンが、前記C−トラップに移送され、次いで前記オービトラップ質量分析部中に注入され、第2の動作モードにおいて、イオンが、前記C−トラップに移送され、次いで、少なくともいくつかのイオンがフラグメントイオンにフラグメンテーションされる衝突セルまたは電子移動解離デバイスに移送され、次いで、前記フラグメントイオンが、前記オービトラップ質量分析部中に注入される前に前記C−トラップに移送されるオービトラップ質量分析部、ならびに/あるいは
(ii)使用時にイオンが移送される開口をそれぞれが有する複数の電極を含む積層リングイオンガイドであって、前記電極間の間隔がイオン経路の長さ方向に増加し、前記イオンガイドの上流部における前記電極の開口が第1の直径を有し、前記イオンガイドの下流部における前記電極の開口が、前記第1の直径より小さい第2の直径を有し、使用時に、AC電圧またはRF電圧の反対の位相が連続する電極に印加される積層リングイオンガイドをさらに含む、先行する請求項のいずれかに記載の質量分析計。
【請求項21】
第1のイオントラップおよび第2のイオントラップを含む質量分析計の制御システムによって実行可能なコンピュータプログラムであって、前記制御システムに、
(i)前記第1のイオントラップの電荷容量に近づいたかそれを超える時点を判定させ、かつ
(ii)前記第1のイオントラップ内に蓄積された少なくとも幾つかのイオンまたは全てのイオンを前記第2のイオントラップに移送させるように構成されたコンピュータプログラム。
【請求項22】
第1のイオントラップおよび第2のイオントラップを含む質量分析計の制御システムによって実行可能に構成されたコンピュータによって実行可能な命令が格納されたコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記制御システムに、
(i)前記第1のイオントラップの電荷容量に近づいたかそれを超える時点を判定させ、
(ii)前記第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを前記第2のイオントラップに移送させるように構成されたコンピュータ読み取り可能な媒体。
【請求項23】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体が、(i)ROM、(ii)EAROM、(iii)EPROM、(iv)EEPROM、(v)フラッシュメモリ、(vi)光学ディスク、(vii)RAM、および(viii)ハードドライブメモリからなる群から選択される、請求項22に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
【請求項24】
第1のイオントラップおよび第2のイオントラップを準備する工程、
前記第1のイオントラップの電荷容量に近づいたかそれを超える時点を判定する工程、および
前記第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを前記第2のイオントラップに移送する工程
を含む質量分析の方法。
【請求項25】
第1のイオントラップおよび前記第1のイオントラップの下流に配置された第2のイオントラップ、ならびに
制御システムを含み、
前記制御システムが、
(i)イオンを前記第1のイオントラップに所定の期間入射させ、前記第1のイオントラップが第1の電荷容量を有するように構成され、前記所定の期間中に前記第1の電荷容量を超えると、過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出され、かつ
(ii)前記所定の期間後に、前記第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを前記第2のイオントラップに移動させるように
構成および適合された質量分析計。
【請求項26】
前記第1の電荷容量および前記第2のイオントラップの電荷容量は、少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動するときに、前記第2のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または前記第2のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成および設定される、請求項25に記載の質量分析計。
【請求項27】
前記第1のイオントラップと前記第2のイオントラップとの間に配置された減衰レンズまたは減衰デバイスをさらに含み、前記減衰レンズまたは減衰デバイスが、前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップへと前方移送されるイオンの強度を低下させるように構成および適合される、請求項25または26に記載の質量分析計。
【請求項28】
第1のイオントラップおよび前記第1のイオントラップの下流に配置された第2のイオントラップを準備する工程、
イオンを前記第1のイオントラップに所定の期間入射させる工程であって、前記第1のイオントラップが第1の電荷容量を有するように構成され、前記所定の期間中に前記第1の電荷容量を超えると、過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出される工程、および
前記所定の期間後に、前記第1のイオントラップ内に蓄積された少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンを前記第2のイオントラップに移動させる工程
を含む質量分析の方法。
【請求項29】
前記第1の電荷容量および前記第2のイオントラップの電荷容量を、少なくともいくつかのイオンまたは全てのイオンが前記第1のイオントラップから前記第2のイオントラップに移動するときに、前記第2のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または前記第2のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成または設定する工程をさらに含む、請求項28に記載の方法。
【請求項30】
第1のイオントラップを含む質量分析計であって、
(i)前記第1のイオントラップが、イオンが前記第1のイオントラップ内に蓄積され、かつ前記第1の電荷容量を超えた場合に過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出されるような第1の電荷容量を前記第1のイオントラップが有するように構成される第1の動作モードで最初は動作し、次いで
(ii)前記第1のイオントラップが、前記第1のイオントラップ内にトラップされたイオンが質量選択的または質量電荷比選択的に前記第1のイオントラップから射出またはスキャンされる第2の動作モードでその後に動作する質量分析計。
【請求項31】
(a)前記第1の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(b)前記第1の動作モードにおける前記第1の電荷容量が、前記第1のイオントラップが前記第2の動作モードで動作するときに、前記第1のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または前記第1のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成または設定される、請求項30に記載の質量分析計。
【請求項32】
制御システムをさらに含み、
(i)前記制御システムが、前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定しかつ/または過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定すると、前記制御システムが、更なるイオンが前記第1のイオントラップに所定の期間入射できないようにするかまたは前記第1のイオントラップ内へ移送されている更なるイオンを減衰または減少させるように構成および適合され、かつ/あるいは
(ii)前記制御システムが、前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定しかつ/または過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定すると、前記制御システムが、前記第1のイオントラップの分析スキャンを行うように構成および適合され、かつ/あるいは
(iii)前記制御システムが、前記第1のイオントラップの分析スキャンが行われた後に、更なるイオンを前記第1のイオントラップに入射させるように配置および構成される、請求項30または31に記載の質量分析計。
【請求項33】
第1のイオントラップを準備する工程、
前記第1のイオントラップを、イオンが前記第1のイオントラップ内に蓄積され、かつ前記第1の電荷容量を超えた場合に過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れるかそうでなければ射出されるような第1の電荷容量を前記第1のイオントラップが有するように構成される第1の動作モードで最初に動作させる工程、および次いで
前記第1のイオントラップを、前記第1のイオントラップ内にトラップされたイオンが質量選択的または質量電荷比選択的に前記第1のイオントラップから射出またはスキャンされる第2の動作モードでその後に動作させる工程
を含む質量分析の方法。
【請求項34】
(a)前記第1の電荷容量が、(i)<10000個の電荷、(ii)10000〜15000個の電荷、(iii)15000〜20000個の電荷、(iv)20000〜25000個の電荷、(v)25000〜30000個の電荷、(vi)30000〜35000個の電荷、(vii)35000〜40000個の電荷、(viii)40000〜45000個の電荷、(ix)45000〜50000個の電荷、および(x)>50000個の電荷に設定され、かつ/あるいは
(b)前記第1の動作モードにおける前記第1の電荷容量が、前記第1のイオントラップが前記第2の動作モードで動作するときに、前記第1のイオントラップの分析性能が実質的に損なわれずかつ/または前記第1のイオントラップの電荷容量が実質的に超過されることがないように構成または設定される、請求項33に記載の方法。
【請求項35】
(i)前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定されかつ/または過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定されると、更なるイオンが前記第1のイオントラップに所定の期間入射できないようにするかまたは前記第1のイオントラップに移送されている更なるイオンを減衰または減少させ、かつ/あるいは
(ii)前記第1の電荷容量に近づいたかそれを超えたと判定されかつ/または過剰なイオンが前記第1のイオントラップから現れたかそうでなければ射出されたと判定されると、前記第1のイオントラップの分析スキャンが行われ、かつ/あるいは
(iii)前記方法が、前記第1のイオントラップの分析スキャンが行われた後に、更なるイオンを前記第1のイオントラップに入射させる工程をさらに含む、請求項33または34に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公表番号】特表2011−523186(P2011−523186A)
【公表日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−513045(P2011−513045)
【出願日】平成21年6月8日(2009.6.8)
【国際出願番号】PCT/GB2009/001434
【国際公開番号】WO2009/150410
【国際公開日】平成21年12月17日(2009.12.17)
【出願人】(504142097)マイクロマス ユーケー リミテッド (57)
【Fターム(参考)】