説明

イベント画像公開システム

【課題】 画像保有者が比較的簡単な操作でイベント画像を公開でき、かつ画像閲覧者も公開された画像の中から閲覧したい画像を比較的に簡単に見付けることができるシステムを提供する。
【解決手段】 画像登録端末3とフォトアルバムサイト5と画像閲覧端末6とSNS管理端末7とオンラインプリントサイト8から成り、フォトアルバムサイト5は画像登録端末3から送信されたIDを照合するID照合手段512と送信された画像データを記録する画像データ記録手段513と画像データのヘッダ部にある付帯情報を記録する画像付帯情報記録手段514と公開された画像を画像登録者単位、カテゴリ単位、グループ単位のいずれかで該利用者に表示する画像表示手段521と、公開された画像を該利用者が該画像付帯情報を利用して検索できる画像検索手段523とを設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、デジタルカメラやカメラ付携帯電話等で撮影された画像を公開する方法及びそのシステムに係わり、特に結婚式や運動会などのイベントにて撮影された画像を公開するシステムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
デジタルカメラやカメラ付携帯電話の普及および高画素化により、結婚式、運動会、観光などの様々なイベントがデジタルカメラやカメラ付携帯電話にて撮影されている。
このイベント画像は、画像保有者自身で閲覧されるだけでなく、CD−R等の記録媒体に記録またはEメールに添付されて関係者に配布、あるいはインターネット上のサイトにアップロードされ、画像登録者が指定した利用者に公開されている。
従来から、画像保有者がインターネット上で画像を公開するためのサイトとして、オンラインフォトアルバムサイトが知られている(特許文献1参照)。
【0003】
また、近年のブログやSNS(Social Networking Service)といったユーザ参加型サービスの普及により、オンラインフォトアルバム機能とSNS機能とが融合したSNSサイトも登場し、画像公開の場として利用されつつある(現行サービスの例として、非特許文献1、非特許文献2参照)。
【0004】
このような画像公開サービスにおいては、画像を画像登録者と利用者とで共有するには以下の手順が必要となっている。
まず、画像を公開したい画像登録者は上記サイトに利用者登録する。
次に、公開画像を管理するためのフォトアルバムを作成し、画像登録者所有のコンピュータ端末に保存された公開したい画像をそのアルバムにアップロードする。
最後に、そのアルバムを利用者に公開する。
【0005】
【特許文献1】特開2003−108815号公報
【非特許文献1】フォト蔵、インターネット<http://photozou.jp/>
【非特許文献2】フォトプラザ、インターネット<http://photoplaza.jp/home>
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、従来の画像公開サービスにおいては、画像登録者が画像を公開して利用者に閲覧させるためには、公開したい画像をアップロードする以前に、そのサービスサイトに利用者登録したり、フォトアルバムを作成したりする必要があるため、画像の公開自体が非常に煩わしいものとなっていた。
また、画像を公開された利用者は、画像登録者が作成したフォトアルバム単位でしか画像を閲覧することができないため、例えば結婚式における新郎新婦入場シーンの画像を利用者が閲覧したいと思っても、画像登録者が個々に作成したアルバムを順次閲覧する以外に方法はなかった。
さらに、そのような画像を探すための情報がアルバムや画像に保持されていない、あるいは保持する機構があっても画像登録者が登録していないために、目的とする画像を容易に検索することができなかった。
【0007】
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、画像登録者が比較的簡単な操作でイベント画像を公開でき、かつ利用者も公開された画像の中から閲覧したい画像を比較的に簡単に見付けることができイベント画像公開システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明のイベント画像公開システムは、結婚式や運動会などのイベントにて撮影されたデジタル画像を、画像登録者が指定した利用者にインターネット上にて公開するイベント画像公開システムであって、
画像登録者が撮影した画像をフォトアルバムサイトまたはSNSサイトのサーバ装置に転送する画像登録端末と、この画像登録端末から転送された画像を画像登録者に指定された利用者に公開する前記サーバ装置と、該利用者が公開された画像を閲覧する画像閲覧端末と、この画像閲覧端末からのプリント注文依頼を受付けるオンラインプリントサイトと、フォトアルバムサイトまたはSNSサイトを管理するSNS管理端末から成り、
前記画像登録端末は、デジタルカメラ等の画像撮影端末で撮影した画像が保存された記録媒体または画像撮影端末自身のIDを読み取るID読取手段と、前記記録媒体から画像データを取得する画像データ取得手段と、取得した画像データのヘッダ部に前記IDを付加して前記サーバ装置に送信する送受信手段とを備え、
前記サーバ装置は、前記画像登録端末から送信されたIDが登録済みであるか否かを記録媒体ID管理テーブルに登録されたIDと照合し、未登録であれば受信したIDを記録媒体ID管理テーブルに登録した後、ユーザIDを発行し、かつ当該ユーザIDに対応した画像フォルダを画像データベース内に新規作成し、前記画像登録端末に対して画像データの送信先の画像フォルダを通知し、前記画像登録端末から送信されたIDが登録済みであった場合には前記画像登録端末に対して画像データの送信先のフォルダを通知するID照合手段と、前記画像登録端末から送信された画像データを前記ユーザIDに対応した画像フォルダに記録する画像データ記録手段と、登録された画像を画像登録者が指定した利用者の画像閲覧端末からの閲覧要求に応じて送信する画像公開手段とを備え、
前記画像閲覧端末は、前記サーバ装置に対して画像データの閲覧要求を送信し、前記サーバ装置から受信した画像データを表示する画像閲覧手段とを備え、
前記SNS管理端末は、前記サーバ装置が提供するオンラインフォトアルバムやSNS等の画像公開サービスを管理するSNS管理手段とを備えることを特徴とする。
【0009】
また、前記サーバ装置の画像公開手段は、前記利用者の画像閲覧端末からの閲覧要求で指定された閲覧条件に従い前記画像データに付加された付帯情報を検索し、閲覧条件に合致する付帯情報が付加された画像データを前記画像データベースから取得し、閲覧要求元の画像閲覧端末に送信する検索手段を備えることを特徴とする。
【0010】
また、前記サーバ装置は、前記利用者の画像閲覧端末から公開された画像のプリント注文を受け付け、オンラインプリントサイトに対しプリント注文を送信するプリント注文受付手段とをさらに備えることを特徴とする。
【0011】
また、前記サーバ装置の画像公開手段は、画像登録者単位に画像を編集して画像閲覧端末に送信する手段を備えることを特徴とする。
また、前記サーバ装置の画像公開手段は、コミュニティを時間により細分化したカテゴリ単位に画像を編集して画像閲覧端末に送信する手段を備えることを特徴とする。
また、前記サーバ装置の画像公開手段は、画像登録者が所属するグループ単位に画像を編集して画像閲覧端末に送信する手段を備えることを特徴とする。
【0012】
また、前記サーバ装置の画像公開手段は、画像登録者単位、カテゴリ単位、グループ単位の画像表示形態を切り替える手段を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明のイベント画像公開システムによれば、次のような効果がある。
(1)撮影画像を記録した外部記録媒体を画像登録端末の読取装置に接続すると、その記録媒体内の全画像ファイルが自動的にフォトアルバムサイトのサーバ装置へアップロードされるため、画像保有者がコンピュータ端末上の画像ファイルをネットワーク経由でフォトアルバムサイトのサーバ装置へアップロードする作業の煩雑さを軽減することが可能となる。
(2)画像ファイルの付帯情報が各撮影画像に付加されてアップロードされるため、画像保有者がフォトアルバムサイト等にて別途付帯情報を登録する作業の煩雑さを軽減することが可能となる。
また、その画像を公開された画像閲覧者も、その付帯情報によって画像を容易に検索できるようになり、画像を検索する作業の煩雑さを軽減することが可能となる。
(3)公開された画像は、画像登録者単位、カテゴリ単位、ユーザグループ単位で閲覧することができるため、複数の画像登録者のフォトアルバムを順次閲覧する煩雑さを軽減することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下、本発明を適用したイベント画像公開システムの一実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態の一例を示すシステム構成図である。
この実施形態におけるイベント画像公開システムは、フォトアルバムサイト利用者が画像のアップロードを行う画像登録端末3と、フォトアルバムサイト利用者がアルバム画像の閲覧、ダウンロード、プリント注文等を行うコンピュータ端末6a、PDA6b、携帯電話6c等の画像閲覧端末6と、画像の保管、公開、画像に関する各種サービスの提供等を行うフォトアルバムサイト5と、オンラインフォトアルバムやSNS等の画像公開サービスの管理を行うSNS管理端末7と、画像のプリントサービスを提供するオンラインプリントサイト8から構成され、この画像登録端末3と画像閲覧端末6とSNS管理端末7とフォトアルバムサイト5とオンラインプリントサイト8は、インターネット4にて接続されている。
【0015】
また、デジタルカメラ1a、カメラ付携帯電話機1b、非接触IC内蔵カメラ付携帯電話1c等の画像撮影端末1にて撮影された画像は、デジタルカメラ1a、カメラ付携帯電話機1bの場合はID機能付記録媒体2経由、非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cの場合は非接触ICの無線回線経由にて画像登録端末3に引き渡される。このID機能付記録媒体2には例えばSDカード(登録商標)等のフラッシュメモリカードがあり、非接触ICには例えばFeliCa(商標)がある。
【0016】
図2は、画像登録端末3の例を示すブロック図である。
この画像登録端末3は、例えばキーボードやタッチパネル式ディスプレイのようなユーザからの入力を受け付ける入力装置31と、処理結果を画面に表示する表示装置32と、デジタルカメラ1a、カメラ付携帯電話機1b等にて撮影された画像が保存されたID機能付記録媒体2から画像を読み取る記録媒体読取装置33と、非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cにて撮影された画像を読み取る非接触IC読取装置34と、フォトアルバムサイトへの画像登録結果を出力する出力装置35と、フォトアルバムサイト5と通信を行う通信装置36と、これら装置の制御等を行う制御装置37とから構成される。
この画像登録端末3は、例えばカメラ量販店または写真専門店の店頭に設置され、ユーザからプリント注文を受け付けるキオスク端末(ネットワークに接続された種々の情報を扱う端末)に相当する。このキオスク端末には、例えばプリンチャオ(商標)やLoppi(商標)がある。
【0017】
この制御装置37には、記録媒体読取装置33に接続されたID機能付記録媒体2からID情報等を読み取る記録媒体ID読取部373と、非接触IC読取装置34経由にてIC情報を読み取る非接触IC読取部375と、ID機能付記録媒体2から画像ファイルを読み取る、または非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cから画像ファイルを読み取る画像データ取得部374と、それらデータをフォトアルバムサイト5に送信する送受信部376が設けられている。
また、制御装置37には、フォトアルバムサイト5から受信した画像登録結果情報とコミュニティ情報を編集する出力情報編集部377と、出力装置35にその編集結果を出力する出力部378が設けられている。
さらに、制御装置37には、入力装置31からのユーザ入力情報を受け付ける入力受付部371と、表示装置32へ画面表示情報を出力する表示部372が設けられている。
この制御装置37は、具体的にはCPUによって実行される画像処理プログラムによって実現されている。
【0018】
図3は、フォトアルバムサイトの例を示すブロック図である。
このフォトアルバムサイト5は、画像登録端末3から依頼された画像登録処理を行う画像登録プログラム51と、画像閲覧端末6からの画像閲覧要求を受け付け、その結果を送信する画像閲覧処理プログラム52と、フォトアルバムサイトに関連するデータを保持するDB群53と、SNS管理端末7からのコミュニティ新規作成等のSNS管理要求を受け付け、その結果を送信するSNS管理処理プログラム54とを備えている。
この画像登録プログラム51には、画像登録端末3とデータの送受信を行う送受信部511と、画像登録端末3から送信された記録媒体IDを記録媒体ID情報格納部531に記録された記録媒体IDと照合する記録媒体ID照合部512と、画像ファイルを記録する画像データ記録部513と、画像データの付帯情報を記録する画像付帯情報記録部514と、記録された画像をオーナー(画像登録者)が指定したゲストに公開する画像公開部515が設けられている。
【0019】
また、画像閲覧プログラム52には、公開された画像を画像登録者単位、カテゴリ単位、ユーザグループ単位のいずれかの単位で画像閲覧端末6に転送して表示するためにデータを編集する画像表示部521と、その画像表示単位の切り替えを提供する画像表示単位切替部522と、画像の付帯情報を利用した画像検索機能を提供する画像検索部523と、公開された画像のオリジナルデータを画像閲覧端末6に送信する画像送信部524と、公開された画像のプリント注文を受け付け、オンラインプリントサイト8に画像データとプリント注文を転送するプリント注文受付部525が設けられている。
【0020】
DB群53には、画像の保管、公開、画像に関するサービスの提供等に必要な情報が管理された、記録媒体ID情報格納部531と、ユーザ情報格納部532、コミュニティ情報格納部533、フォトアルバム情報格納部534と、画像情報格納部535と、画像付帯情報格納部536が設けられている。
SNS管理プログラム54には、SNSならびに画像に関するサービスやそのサービスに必要な情報を管理するSNS管理部541が設けられている。
【0021】
図4は、コミュニティ情報格納部533に格納されるコミュニティ管理テーブルの例を示す図である。
図4に示すように、コミュニティ管理テーブルは、コミュニティID5331と、コミュニティ名5332と、事業者ID5333と、コミュニティ所有者ID5334と、代表画像ID5335とコメント5336から構成され、コミュニティを一意に識別するためのIDと、図13のフォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11等に表示するためのコミュニティ名称と、コミュニティ所有者を識別するためのIDと、フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11等にコミュニティを代表する画像を表示するための画像IDと、フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11等に表示するコメントが登録される。
ここで例えば、ブライダルサービス事業者がSNS管理端末7にて画像公開希望者A氏をコミュニティ所有者とするコミュニティを新規作成した場合、図4に示すように、コミュニティID5331にはSNS管理部541が自動発番した管理番号「A001」、コミュニティ名5332にはA氏が希望したコミュニティ名称「ABCコミュニティ」、事業者ID5333にはブライダルサービス事業者を表す「S001」、コミュニティ所有者ID5334にはA氏を表すユーザID「U001」が登録される。代表画像ID5335とコメント5336はコミュニティ新規作成時には登録されず、コミュニティ所有者であるA氏により別途登録される。
なお、代表画像ID5335は、A氏が代表画像ID5335を登録していない場合に限り、該コミュニティに最初に登録された画像(図4の例では「I001」)がSNS管理部541にて自動登録されるが、コミュニティ所有者によって変更可能である。
【0022】
図5は、記録媒体ID情報格納部531に格納される記録媒体ID管理テーブルの例を示す図である。
図5に示すように、記録媒体ID管理テーブルは、記録媒体ID5311と、ユーザID5312から構成され、画像登録端末3から送信された記録媒体IDと、フォトアルバムサイト利用者を一意に識別するために本システムが自動的に割り当てたIDが登録される。
ここで例えば、画像公開希望者A氏が記録媒体Xおよび記録媒体Yにて画像を登録する場合、記録媒体Xの接続時には記録媒体ID5311には「Z001」、ユーザID5312には「U001」が、記録媒体Yの登録時には記録媒体ID5311には「Z002」、ユーザID5312には「U004」がそれぞれ登録される。この場合、画像公開希望者A氏は「U001」および「U004」という2つのユーザIDを所持することとなるが、図5に示すように、A氏はユーザIDを「U004」から「U001」に別途変更することでユーザIDを統合することができる。
【0023】
図6は、フォトアルバム情報格納部534に格納されるアルバム管理テーブルの例を示す図である。
図6に示すように、アルバム管理テーブルは、コミュニティID5341と、アルバムID5342と、アルバム名5343と、アルバム所有者ID5344と、フォルダパス5345と、フォルダ名5346から構成され、コミュニティを一意に識別するためのIDと、フォトアルバムを一意に識別するためのIDと、図16に示す画像一覧画面L14等に表示するためのアルバム名称と、フォトアルバム所有者を識別するためのIDと、画像ファイルを記録するためのフォルダパス情報(フォルダパス、フォルダ名)が登録される。
【0024】
図7は、画像情報格納部535に格納される画像管理テーブルの例を示す図である。
図7に示すように、画像管理テーブルは、アルバムID5351と、画像ID5352と、画像所有者ID5353と、画像ファイル名5354と、コメント5355から構成され、フォトアルバムを一意に識別するためのIDと、画像データを一意に識別するためのIDと、画像所有者を識別するためのIDと、画像のファイル名称と、図16の画像一覧画面L14等に表示するためのコメントが登録される。
【0025】
図8は、画像付帯情報格納部536に格納される画像付帯情報管理テーブルの例を示す図である。
図8に示すように、画像付帯情報管理テーブルは、画像ID5361と、画素数5362と、カメラの製造元5363と、カメラのモデル5364と、著作権5365と、写真の撮影日5366と、撮影位置(GPS位置)5367から構成され、画像データを一意に識別するためのIDと、画像データのExif(Exchangeable Image File Format)タグから抽出した画素数、カメラの製造元、カメラのモデル、著作権、写真の撮影日、撮影位置(GPS位置)が付帯情報として登録される。
【0026】
図9は、ユーザがフォトアルバムサイトに画像をアップロードする際に、ユーザ、画像登録端末3、フォトアルバムサイト5がどのような順序で処理を行うかを示したフローチャートである。
ユーザが画像公開サービス提供事業者またはコミュニティ所有者から通知されたURLにてフォトアルバムサイトへアクセス、もしくは写真量販店などの店頭に設置された画像登録端末3で所定の操作を行うと、画像登録端末3は図4のコミュニティ管理テーブルから自事業者の事業者IDが登録されたコミュニティを抽出し、コミュニティ一覧として表示装置32に表示する。
【0027】
ユーザは、表示装置32に表示されたコミュニティ一覧から、画像をアップロードしたいコミュニティを選択し(ステップS11)、デジタルカメラ1aまたはカメラ付携帯電話機1bで撮影した画像の場合は、ID機能付記録媒体2を記録媒体読取装置33に接続し、非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cで撮影した画像の場合は、その非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cを非接触IC読取装置34にかざす(ステップS12)。
【0028】
画像登録端末3の記録媒体ID読取部373はID機能付記録媒体2と記録媒体読取装置33の接続を検知すると、記録媒体ID読取部373がID機能付記録媒体2のIDを読み取り、送受信部376がフォトアルバムサイト5に記録媒体IDを送信する。あるいは、非接触IC読取部375は非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cが非接触IC読取装置34にかざされたことを検知すると、非接触IC読取部375は非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cのICメモリに登録されているIDを読み取り、送受信部376がフォトアルバムサイト5に記録媒体IDを送信する(ステップS13)。
【0029】
フォトアルバムサイト5の送受信部511は記録媒体IDを受信すると、記録媒体ID照合部512は受信した記録媒体IDと図5の記録媒体ID管理テーブルに登録されている記録媒体ID5311とを照合し、画像アップロード先のフォルダ等のアップロード先情報を特定する(ステップS14、詳細は図10参照)。
次に、そのアップロード先情報を画像登録端末3に返信する(ステップS15)。
【0030】
画像登録端末3の画像データ取得部374は、ID機能付記録媒体2または非接触IC内蔵カメラ付携帯電話機1cの画像記録領域からアップロード対象となる画像ファイルを選定し(ステップS16)、フォトアルバムサイト5のアップロード先に画像ファイルをアップロードする(ステップS17)。
【0031】
フォトアルバムサイト5の送受信部511が画像ファイルを受信すると、画像付帯情報記録部514が受信した画像ファイルのヘッダ部にあるExifタグから写真の撮影日や撮影位置情報などの画像付帯情報を抽出し、画像付帯管理テーブルに登録すると共に、画像データ記録部513が画像ファイル自体を画像情報格納部535に登録する。この処理はアップロードされた画像ファイル数分繰り返される(ステップS18)。
【0032】
全アップロード画像の登録処理が完了すると、送受信部511は個々の画像ファイルに対する登録結果(OKまたはNG)と、フォトアルバムサイトのURL、コミュニティ名、ユーザ名等のフォトアルバムにアクセスするための情報を画像登録端末3に送信する(ステップS19)。
【0033】
画像登録端末3の送受信部376が画像登録結果とコミュニティ情報を受信すると、出力情報編集部377がその受信情報を出力する帳票レイアウトに合わせて編集し、出力部378が出力装置35に出力する(ステップS20)。
ユーザは、出力されたコミュニティ情報を受け取った後、ID機能付記録媒体2を記録媒体読取装置33から取り外す、または非接触IC内蔵カメラ付携帯電話1cを非接触IC内蔵読取装置34から離す(ステップS21)。
【0034】
図10は、記録媒体IDの照合処理(ステップS14)を詳細に示したフローチャートである。
画像登録端末3からフォトアルバムサイト5に送信された記録媒体IDは、記録媒体ID照合部512にて図5の記録媒体ID管理テーブルに登録された記録媒体ID5311のデータと照合される(ステップS141)。
その結果、未登録である場合は、記録媒体ID管理テーブルの記録媒体ID5311にその記録媒体IDが登録され(ステップS142)、新規ユーザIDが発行される(ステップS143)。
【0035】
発行されたユーザIDは、記録媒体ID管理テーブルのユーザID5312に登録されると同時に、図6のアルバム管理テーブルのアルバム所有者ID5344にも登録され、フォトアルバムサイト5の画像保管領域にユーザ個別のフォルダパスが割り当てられ、新規フォルダが作成される(ステップS144)。
一方、記録媒体IDが登録済みである場合は、図5の記録媒体ID管理テーブルの記録媒体ID5311からユーザIDを特定し(ステップS145)、そのユーザIDから図6のアルバム管理テーブルのフォルダパス5345およびフォルダ名5346を特定する(ステップS146)。
【0036】
図11は、カテゴリ管理テーブルの例を示す図である。
図11に示すように、カテゴリ管理テーブルは、コミュニティID5371と、カテゴリID5372と、カテゴリ名5373と、開始日時5374と終了日時5375から構成され、コミュニティを一意に識別するためのIDと、カテゴリを一意に識別するためのIDと、図14のフォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)L12に表示するためのカテゴリ名、該コミュニティ内の画像をグルーピングするために利用する期間(開始日時、終了日時)が登録される。
ここで例えば、コミュニティ所有者A氏がSNS管理端末7にて「ABCコミュニティ」のカテゴリとして「挙式」を新規登録した場合、図11に示すように、コミュニティID5371には「ABCコミュニティ」を表すID「A001」、カテゴリID5372にはSNS管理部541が自動発番した管理番号「C002」、カテゴリ名5373にはコミュニティ所有者A氏がフォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)L12に表示するために登録した名称「挙式」、開始日時5374と終了日時5375にはコミュニティ所有者A氏が該カテゴリ「挙式」に所属させたい画像の期間(撮影開始日時「2006/11/3 13:00」と撮影終了日時「2006/11/3 13:29」)が登録される。
この場合、カテゴリ「挙式」には、「ABCコミュニティ」に登録された全画像のうち、画像付帯情報管理テーブルの写真の撮影日5366が「2006/11/3 13:00」から「2006/11/3 13:29」までに含まれる全画像(図8の例では、画像ID5361が「I001」および「I002」の2画像)が所属することとなる。
【0037】
図12は、グループ管理テーブルの例を示す図である。
図12に示すように、グループ管理テーブルは、コミュニティID5381と、グループID5382と、グループ名5383と、メンバID5384から構成され、コミュニティを一意に識別するためのIDと、グループを一意に識別するためのIDと、フォトアルバムサイト利用者が独自に登録するグループ名と、グループメンバを表すユーザIDが登録される。
ここで例えば、コミュニティ所有者A氏がSNS管理端末7にて「ABCコミュニティ」のグループとして「新郎友人」に友人B氏を新規登録した場合、図12に示すように、コミュニティID5381には「ABCコミュニティ」を表すID「A001」、グループID5372にはSNS管理部541が自動発番した管理番号「G001」、グループ名5383にはコミュニティ所有者A氏がフォトアルバム一覧画面(グループ表示)L13に表示するために登録した名称「新郎友人」、メンバID5384にはコミュニティ所有者A氏から招待された友人B氏を表すユーザID「U002」が登録される。
【0038】
図13は、フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11の例を示す図である。
図13に示すように、フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11は、コミュニティ情報を表示する領域L111と、フォトアルバム一覧を表示する領域L112を有する。
コミュニティ表示領域L111は、コミュニティ管理者がコミュニティの代表画像として登録した画像を表示する領域L113と、コミュニティのコメントを表示する領域L114を有する。
フォトアルバム一覧表示領域L112は、オーナー単位でフォトアルバムを表示する領域であり、フォトアルバムの代表画像を表示する領域L115と、表示するアルバムを切り替える「前のアルバム」および「次のアルバム」リンクL116と、フォトアルバムの表示方法を切り替える「表示方法切替」リンクL117を有する。
「表示方法切替」リンクL117は、本画面L11と以降に説明するフォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)L12、フォトアルバム一覧画面(グループ表示)L13の間で表示方法を切り替えるためのボタンまたはリンクであり、「アルバム」、「カテゴリ」、「グループ」から構成される。
ここで例えば、「ABCコミュニティ」のフォトアルバム一覧画面(アルバム表示)に遷移した場合は、コミュニティ代表画像表示領域L113にはコミュニティ管理テーブルの代表画像ID5335に登録された画像ID「I001」のサムネイル画像、コミュニティのコメント表示領域L114にはコミュニティ管理テーブルのコメント5336に登録された文字列「AAAAA」、フォトアルバム代表画像表示領域L115にはA氏(ユーザID「U001」)のアルバム(アルバムID「M001」)のうち、画像表示部521にて最初に抽出された画像(例えば、Image001.jpg)のサムネイル画像が表示される。また、画像閲覧者が「表示方法切替」リンクL117の構成要素である「カテゴリ」リンクを押下した場合は、フォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)L12に表示が切り替わる。
【0039】
図14は、フォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)の例を示す図である。
図14に示すように、フォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)L12は、フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11と同様に、コミュニティ情報を表示する領域L121と、フォトアルバム一覧を表示する領域L122を有する。フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11と異なる点は、フォトアルバム一覧表示領域L122はカテゴリ単位でフォトアルバムを表示するところである。
ここで例えば、「ABCコミュニティ」のフォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)に遷移した場合は、フォトアルバム一覧表示領域L122のカテゴリ「挙式」代表画像には、画像付帯情報管理テーブルの写真の撮影日5366が「2006/11/3 13:00」から「2006/11/3 13:29」までの期間に含まれる画像(画像ID「I001」および「I002」の2画像)のうち、画像表示部521にて最初に抽出された画像(例えば、Image002.jpg)のサムネイル画像が表示される。
【0040】
図15は、フォトアルバム一覧画面(グループ表示)の例を示す図である。
図15に示すように、フォトアルバム一覧画面(グループ表示)L13は、フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11と同様に、コミュニティ情報を表示する領域L131と、フォトアルバム一覧を表示する領域L132を有する。フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11と異なる点は、フォトアルバム一覧表示領域L132はグループ単位でフォトアルバムを表示するところである。
ここで例えば、「ABCコミュニティ」のフォトアルバム一覧画面(グループ表示)に遷移した場合は、フォトアルバム一覧表示領域L132のグループ「新郎友人」代表画像には、画像管理テーブルの画像所有者ID5353が「U001」または「U002」の画像のうち、画像表示部521にて最初に抽出された画像(例えば、Image003.jpg)のサムネイル画像が表示される。
【0041】
図16は、画像一覧画面の例を示す図である。
図16に示すように、画像一覧画面L14は、ゲストがフォトアルバム一覧画面(アルバム表示)L11、フォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)L12、またはフォトアルバム一覧画面(グループ表示)L13に表示されるフォトアルバムL112から1つのアルバムを選択した場合に、その選択アルバム内の画像を一覧表示する画面である。この画像一覧画面L14は、フォトアルバム内の画像をサムネイル表示する領域L141と、撮影者、撮影日、コメントなどの画像付帯情報管理テーブルにて管理されたデータを表示する領域L142を有する。
【0042】
図17は、画像拡大表示画面の例を示す図である。
図17に示すように、画像拡大表示画面L15は、ゲストが画像一覧画面L14に表示される画像L141から1つの画像を選択した場合に、その選択画像を拡大表示する画面である。
この画像拡大表示画面L15は、拡大表示画像の表示領域L151と、撮影者、撮影日、ファイル名、サイズ、カメラメーカ、カメラモデル、著作権、コメントなどの画像付帯情報管理テーブルにて管理されたデータを表示する領域L152と、オリジナル画像を画像閲覧端末6にダウンロードするための「ダウンロード」ボタンL153と、プリント注文するためにプリント注文サイトに画像情報を送信するための「プリント注文」ボタンL154と、表示画像を切り替えるための「前の画像」および「次の画像」リンクを有する。
【図面の簡単な説明】
【0043】
【図1】本発明の一実施の形態例を示すシステム構成図である。
【図2】画像登録端末の例を示すブロック図である。
【図3】フォトアルバムサイトの例を示すブロック図である。
【図4】コミュニティ管理テーブルの例を示す図である。
【図5】記録媒体ID管理テーブルの例を示す図である。
【図6】アルバム管理テーブルの例を示す図である。
【図7】画像管理テーブルの例を示す図である。
【図8】画像付帯情報管理テーブルの例を示す図である。
【図9】画像登録フローチャート図である。
【図10】記録媒体IDの照合処理フローチャート図である。
【図11】カテゴリ管理テーブルの例を示す図である。
【図12】グループ管理テーブルの例を示す図である。
【図13】フォトアルバム一覧画面(アルバム表示)の例を示す図である。
【図14】フォトアルバム一覧画面(カテゴリ表示)の例を示す図である。
【図15】フォトアルバム一覧画面(グループ表示)の例を示す図である。
【図16】画像一覧画面の例を示す図である。
【図17】画像拡大表示画面の例を示す図である。
【符号の説明】
【0044】
1…画像撮影端末
2…ID機能付記録媒体
3…画像登録端末
4…インターネット
5…フォトアルバムサイト
6…画像閲覧端末
7…SNS管理端末
8…オンラインプリントサイト

【特許請求の範囲】
【請求項1】
結婚式や運動会などのイベントにて撮影されたデジタル画像を、画像登録者が指定した利用者にインターネット上にて公開するイベント画像公開システムであって、
画像登録者が撮影した画像をフォトアルバムサイトまたはSNSサイトのサーバ装置に転送する画像登録端末と、この画像登録端末から転送された画像を画像登録者に指定された利用者に公開する前記サーバ装置と、該利用者が公開された画像を閲覧する画像閲覧端末と、この画像閲覧端末からのプリント注文依頼を受付けるオンラインプリントサイトと、フォトアルバムサイトまたはSNSサイトを管理するSNS管理端末から成り、
前記画像登録端末は、デジタルカメラ等の画像撮影端末で撮影した画像が保存された記録媒体または画像撮影端末自身のIDを読み取るID読取手段と、前記記録媒体から画像データを取得する画像データ取得手段と、取得した画像データのヘッダ部に前記IDを付加して前記サーバ装置に送信する送信手段とを備え、
前記サーバ装置は、前記画像登録端末から送信されたIDが登録済みであるか否かを記録媒体ID管理テーブルに登録されたIDと照合し、未登録であれば受信したIDを記録媒体ID管理テーブルに登録した後、ユーザIDを発行し、かつ当該ユーザIDに対応した画像フォルダを画像データベース内に新規作成し、前記画像登録端末に対して画像データの送信先の画像フォルダを通知し、前記画像登録端末から送信されたIDが登録済みであった場合には前記画像登録端末に対して画像データの送信先のフォルダを通知するID照合手段と、前記画像登録端末から送信された画像データを前記ユーザIDに対応した画像フォルダに記録する画像データ記録手段と、登録された画像を画像登録者が指定した利用者の画像閲覧端末からの閲覧要求に応じて送信する画像公開手段とを備え、
前記画像閲覧端末は、前記サーバ装置に対して画像データの閲覧要求を送信し、前記サーバ装置から受信した画像データを表示する画像閲覧手段とを備え、
前記SNS管理端末は、前記サーバ装置が提供するオンラインフォトアルバムやSNS等の画像公開サービスを管理するSNS管理手段とを備えることを特徴とするイベント画像公開システム。
【請求項2】
前記サーバ装置の画像公開手段は、前記利用者の画像閲覧端末からの閲覧要求で指定された閲覧条件に従い前記画像データに付加された付帯情報を検索し、閲覧条件に合致する付帯情報が付加された画像データを前記画像データベースから取得し、閲覧要求元の画像閲覧端末に送信する検索手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のイベント画像公開システム。
【請求項3】
前記サーバ装置は、前記利用者の画像閲覧端末から公開された画像のプリント注文を受け付け、オンラインプリントサイトに対しプリント注文を送信するプリント注文受付手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載のイベント画像公開システム。
【請求項4】
前記サーバ装置の画像公開手段は、画像登録者単位に画像を編集して画像閲覧端末に送信する手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のイベント画像公開システム。
【請求項5】
前記サーバ装置の画像公開手段は、コミュニティを時間により細分化したカテゴリ単位に画像を編集して画像閲覧端末に送信する手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のイベント画像公開システム。
【請求項6】
前記サーバ装置の画像公開手段は、画像登録者が所属するグループ単位に画像を編集して画像閲覧端末に送信する手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のイベント画像公開システム。
【請求項7】
前記サーバ装置の画像公開手段は、画像登録者単位、カテゴリ単位、グループ単位の画像表示形態を切り替える手段を備えることを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載のイベント画像公開システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate