説明

ウェブアンケートシステム、ウェブアンケートサーバ、電子クーポン提供方法とそのプログラム

【課題】個人情報の入力に抵抗を覚えるユーザからも個人的な嗜好についての情報を得てサービスの質を向上させることを可能とするウェブアンケートシステム等を提供する。
【解決手段】ウェブアンケートサーバ20が、ウェブアンケートをユーザ端末10に対して送信すると共に回答を集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをウェブページとして表示させるためのデータをユーザ端末10に対して送信するクーポン表示部とを備え、データ管理部が店舗用端末30からの照会に反応して、ユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を回答データ記憶部から検索してこれを店舗用端末30に返信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はウェブアンケートシステム、ウェブアンケートサーバ、電子クーポン提供方法とそのプログラムに関し、特にユーザの個人的な嗜好についての情報に基づいてサービスの質を向上させることを可能とするウェブアンケートシステム等に関する。
【背景技術】
【0002】
ネットワーク環境、特に携帯電話端末によるモバイル環境がごく当たり前のものとなった現代では、これらの環境をマーケティングの媒体として利用することもごく当たり前に行われている。
【0003】
その中でも特によく行われているのが、ユーザに携帯電話端末用ウェブサイトを利用して会員組織に入会させ、その対価として電子クーポン(以後、単にクーポンという)を当該ウェブサイトを経由してそのユーザに配布するということである。ユーザはこのクーポンによって利用代金の割引などのような特典を受けることができ、サービス提供側の企業は入会手続きの際にこのユーザ個人についての情報を得てマーケティングに利用できるデータとすることができ、さらにこのユーザをより忠誠度の高い顧客として囲い込むことが可能となる。
【0004】
これに関連する技術文献としては、次の各々がある。その中でも特許文献1には、サービス供給者側からの複数のオファーをユーザが好みに応じて選択でき、供給者側にとっては意図した通りの集客効果が得られるという販売促進物供給システムが記載されている。同文献記載のシステムでは、ユーザ固有の属性情報を目視で判別できないように販売促進物に書き込み、これを供給者側で読み取れば複数のオファー内容が表示され、その中からユーザが選択してサービスを受けることができる。
【0005】
他には、特許文献2には、クーポンに応じてユーザが必要とする内容の広告だけを配信するという広告配信システムが記載されている。特許文献3には、クーポンに個人のデータを暗号化して含めるという顧客情報管理システムが記載されている。特許文献4には、モバイル情報端末を利用して、会員がサービスごとに異なるクーポンを携帯する必要をなくすというモバイル会員カードサービスシステムが記載されている。
【0006】
特許文献5には、ユーザの最近のコンテンツ閲覧履歴から、ユーザの嗜好に関する情報を収集してクーポン情報に付加することができるというクーポン情報出力装置が記載されている。特許文献6には、ユーザ側にインターネット接続環境がない場合にも回収率を高めることが可能であるというアンケート回収システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2002−109348号公報
【特許文献2】特開2002−041932号公報
【特許文献3】特開2002−133248号公報
【特許文献4】特開2004−272500号公報
【特許文献5】特開2009−059114号公報
【特許文献6】特開2009−282886号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、前述のような会員組織には、たとえ無料で入会できるものであっても、またクーポンを利用したいと思っていても、入会時に住所、氏名、電子メールアドレスなどのような個人情報を入力しなければならないということに抵抗感を覚えて、結局入会しないユーザもいる。特に忠誠度のそれほど高くないユーザに、その傾向が強い。
【0009】
逆に、個人情報を入力させず、特定のURL(Uniform Resource Locator)にアクセスしさえすれば誰でもクーポンを得られるものとした場合には、このクーポンを目当てに多少の集客力の向上は期待できる。しかしながら、集客力の向上の効果は一時的にしか得られない。さらに、サービス提供側がクーポンに対応するユーザ個人についての情報を得ることはできない。
【0010】
そして、サービス提供側としては、そのクーポンを利用するユーザ個人についての情報が無いから、そのユーザの個人的な嗜好に対応したサービスを提供することができない。たとえば回転寿司なら、当該ユーザの好む寿司ネタについての情報があれば、それに該当する寿司ネタを多めにベルトコンベアに流すなどのようなリアルタイムなサービスを提供することができるが、従来のクーポンによるマーケティングではこのようなユーザの個人的な嗜好についての情報を得ることができないので、これに対応するサービスを提供することができない。
【0011】
特許文献1に記載の技術では、ユーザの嗜好に関する情報をサービス提供者が当該システムとは別個に収集して、これに応じて提供するオファー内容を決定して登録する必要があるので、上記の問題を解決することはできない。また特許文献2〜6に記載の技術も、ユーザの嗜好に関する情報を個々のユーザに対応する形で収集するものではないので、これらの技術を全て組み合わせても上記の問題を解決することはできない。
【0012】
本発明の目的は、個人情報の入力に抵抗を覚えるユーザからも個人的な嗜好についての情報を得てサービスの質を向上させることを可能とするウェブアンケートシステム、ウェブアンケートサーバ、電子クーポン提供方法とそのプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0013】
上記目的を達成するため、本発明に係るウェブアンケートシステムは、ユーザが操作するユーザ端末と、ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムであって、ユーザ端末が、ウェブページを表示する表示手段と、表示されたウェブページに対して操作入力を行う入力手段と、ウェブページを表示手段に表示させると共にウェブページに対して行われた操作入力の内容をウェブアンケートサーバに送信するウェブブラウザ部とを有し、店舗用端末が、電子クーポンの内容を読み取るクーポン読取手段と、電子クーポンに含まれるユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報をウェブアンケートサーバに照会するユーザ嗜好照会部と、ユーザ特定情報に対応してウェブアンケートサーバから得られたユーザ嗜好情報を表示するユーザ情報表示部とを備え、ウェブアンケートサーバが、ユーザ端末から送られて来るウェブアンケートに対する操作入力の内容を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをユーザ端末に送信するクーポン表示部とを備え、データ管理部が、店舗用端末からの照会に反応して、ユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を回答データ記憶部から検索してこれを店舗用端末に返信することを特徴とする。
【0014】
上記目的を達成するため、本発明に係るウェブアンケートサーバは、ユーザが操作するユーザ端末、および店舗に設置されユーザ端末に表示された電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とネットワークを介して相互に接続されてウェブアンケートシステムを構成する、ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバであって、ユーザ端末から送られて来るウェブアンケートに対する操作入力の内容を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをユーザ端末に送信するクーポン表示部とを備え、データ管理部が、店舗用端末からの照会に反応して、ユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を回答データ記憶部から検索してこれを店舗用端末に返信することを特徴とする。
【0015】
上記目的を達成するため、本発明に係る電子クーポン提供方法は、ユーザが操作するユーザ端末と、ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、ユーザ端末がウェブアンケートサーバに対してアクセス要求し、このアクセス要求に反応してウェブアンケートサーバのウェブアンケート部がウェブアンケートをユーザ端末に対して送信し、ユーザ端末のウェブブラウザ部が受信したウェブアンケートを表示し、ウェブアンケートに対するユーザの操作入力をユーザ端末のウェブブラウザ部がウェブアンケートサーバに返信し、ユーザ端末からのウェブアンケートに対する回答をウェブアンケートサーバのウェブアンケート部が受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得て、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共にウェブアンケートサーバのデータ管理部が予め備えられた回答データ記憶部に保存し、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをウェブアンケートサーバのクーポン表示部がユーザ端末に対して送信し、ユーザ端末のウェブブラウザ部が受信した電子クーポンを表示し、表示された電子クーポンを店舗用端末のクーポン読取手段が読み取り、電子クーポンに含まれるユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を店舗用端末のユーザ嗜好照会部がウェブアンケートサーバに照会し、照会されたユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報をウェブアンケートサーバのデータ管理部が回答データ記憶部から検索して店舗用端末に返信し、返信されたユーザ嗜好情報を店舗用端末のユーザ情報表示部が表示することを特徴とする。
【0016】
上記目的を達成するため、本発明に係る電子クーポン提供プログラムは、ユーザが操作するユーザ端末と、ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、ウェブアンケートサーバが備えるコンピュータに、ユーザ端末からのアクセス要求に反応してウェブアンケートをユーザ端末に対して送信する手順、ユーザ端末からのウェブアンケートに対する回答を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得る手順、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存する手順、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをユーザ端末に対して送信する手順、および店舗用端末から照会されたユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を回答データ記憶部から検索して店舗用端末に返信する手順を実行させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0017】
本発明は、上述したようにウェブアンケートサーバがユーザから受信したウェブアンケートに対する回答を集計したユーザ嗜好情報を得て、これをユーザ特定情報と共に回答データ記憶部に保存するように構成したので、照会に応じてユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を店舗用端末に返信することができる。
【0018】
これによって、個人情報の入力に抵抗を覚えるユーザからも個人的な嗜好についての情報を得てサービスの質を向上させることが可能であるウェブアンケートシステム、ウェブアンケートサーバ、電子クーポン提供方法とそのプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明の実施形態に係るウェブアンケートシステム構成について示す説明図である。
【図2】図1に示したウェブアンケートサーバの構成をより詳しく示した説明図である。
【図3】図1に示したウェブアンケートシステムで、ユーザ端末の表示手段上にウェブブラウザが表示してユーザが入力手段を介して回答するウェブアンケート画面の一例を示す説明図である。
【図4】図1に示した回答データ記憶部に記憶されるデータの一例を示す説明図である。
【図5】図3に示したアンケート画面に対してユーザが回答した後でユーザ端末の表示手段上にウェブブラウザ部が表示するクーポンの一例を示す説明図である。
【図6】図1に示したウェブアンケートシステムでの処理の流れを示すフローチャートである。
【図7】図6のステップS315でクーポン内容表示装置上に表示されるユーザ嗜好情報の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態の構成について添付図1〜2に基づいて説明する。
最初に、本実施形態の基本的な内容について説明し、その後でより具体的な内容について説明する。
本実施形態に係るウェブアンケートシステム1は、ユーザが操作するユーザ端末10と、ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバ20と、店舗に設置され電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末30とがネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムである。
ユーザ端末10は、ウェブページを表示する表示手段15と、表示されたウェブページに対して操作入力を行う入力手段14と、ウェブページを表示手段に表示させると共にウェブページに対して行われた操作入力の内容をウェブアンケートサーバに送信するウェブブラウザ部16とを有する。
店舗用端末30は、電子クーポンの内容を読み取るクーポン読取手段34と、電子クーポンに含まれるユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報をウェブアンケートサーバに照会するユーザ嗜好照会部210と、ユーザ特定情報に対応してウェブアンケートサーバから得られたユーザ嗜好情報を表示するユーザ情報表示部220とを備える。
そして、ウェブアンケートサーバ20は、ユーザ端末から送られて来るウェブアンケートに対する操作入力の内容を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部110と、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部130と、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをユーザ端末に送信するクーポン表示部120とを備える。
そして、データ管理部130が、店舗用端末からの照会に反応して、ユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を回答データ記憶部から検索してこれを店舗用端末に返信する。
【0021】
ここで、ウェブアンケートサーバ20のウェブアンケート部110は、各ユーザを一意に特定できる情報をユーザ特定情報として発行するユーザ特定情報発行機能111と、ウェブアンケートサーバに予め保持されているアンケート基本情報に基づいた内容でかつユーザ特定情報を含むウェブアンケートをユーザ端末に対して送信する機能を実行するアンケート内容生成機能112と、ウェブアンケートに対して行われた操作入力の内容を集計してユーザ嗜好情報を得る機能を実行する113とを備える。
【0022】
そして、電子クーポンが、ウェブアンケートサーバに予め保持されているサービス基本情報142とユーザ特定情報とを含んでいる。さらに、この電子クーポンは、二次元バーコードによるものである。
【0023】
この構成を備えることによって、ウェブアンケートシステム1はユーザから個人的な嗜好についての情報を得て、これによってサービスの質を向上させることが可能なものとなる。
以下、これをより詳細に説明する。
【0024】
図1は、本発明の実施形態に係るウェブアンケートシステム1の構成について示す説明図である。ウェブアンケートシステム1は、ユーザが操作するユーザ端末10と、ウェブアンケートサーバ20と、店舗に設置される店舗用端末30とがネットワーク40を介して相互に接続されて構成される。
【0025】
ユーザ端末10は、基本的なコンピュータとしての構成を備える。即ち、ユーザ端末10は、コンピュータプログラムを実行する主体となる主演算制御手段(CPU: Micro Processing Unit)11と、データを記憶する記憶手段12と、ネットワーク40に接続して他のコンピュータとのデータ通信を行う通信手段13と、ユーザからの操作を受け付ける入力手段14と、主演算制御手段11による処理結果をユーザに表示する表示手段15とを備える。
【0026】
たとえばユーザ端末10が可搬式でないパーソナルコンピュータである場合は、表示手段15はこのパーソナルコンピュータに接続されたディスプレイおよびプリンタである。また、ユーザ端末10が携帯電話端末、スマートフォン、電子ブック端末などのような可搬式の端末である場合は、表示手段15はこの可搬式端末に内蔵されたディスプレイである。
【0027】
主演算制御手段11では、ウェブアンケートサーバ20との情報交換を行うウェブブラウザ部16が、コンピュータプログラムとして実行されるように構成されている。即ち、ウェブブラウザ部16は、ウェブアンケートサーバ20から受信したウェブページ表示用のデータによって表示手段15上にウェブページを表示し、そのウェブページに対するユーザの操作内容を入力手段14を介して取得してウェブアンケートサーバ20に送信する。
【0028】
図2は、図1に示したウェブアンケートサーバ20の構成をより詳しく示した説明図である。ウェブアンケートサーバ20もまた、一般的なコンピュータ装置であり、コンピュータプログラムを実行する主体となる主演算制御手段(CPU)21と、データを記憶する記憶手段22と、ネットワーク40を介して他のコンピュータとのデータ通信を行う通信手段23とを備える。
【0029】
主演算制御手段21では、ウェブサーバ部100、ウェブアンケート部110、クーポン表示部120、およびデータ管理部130が、その各々の内容をコンピュータプログラムとして実行されるように構成されている。ウェブサーバ部100は、ユーザ端末10のウェブブラウザ部16にウェブページを表示させるためのデータをユーザ端末10に送信し、そのウェブページに対するユーザの操作内容をユーザ端末10から受信する。
【0030】
ウェブアンケート部110は、ウェブサーバ部100にウェブアンケートの内容を渡してユーザ端末10のウェブブラウザ部16に送信させ、それに対するユーザの操作をウェブサーバ部100から受信してこれをウェブアンケートに対する当該ユーザからの回答とし、その内容をクーポン表示部120およびデータ管理部130に渡す。
【0031】
ウェブアンケート部110は、主演算制御手段21上で、ユーザ特定情報発行機能111、アンケート内容生成機能112、および回答内容集計機能113として機能する。ユーザ特定情報発行機能111は、後述のユーザ特定情報151を発行する。このユーザ特定情報151が、アンケートページおよびクーポンに含まれ、さらに回答データ記憶部140にも保存される。
【0032】
アンケート内容生成機能112は、アンケート基本情報141を元にしてアンケートページに表示される質問内容を生成する。そして回答内容集計機能113は、このアンケートページに対してユーザが回答した内容を集計して、データベースに保存可能な形式のユーザ嗜好情報152とする。
【0033】
クーポン表示部120は、ウェブアンケート部110から渡されたウェブアンケートに対する当該ユーザからの回答内容に応じて店舗で利用可能なクーポンの内容をウェブサーバ部100に渡してユーザ端末10のウェブブラウザ部16に送信させる。クーポン表示部120は、ユーザ特定情報発行機能111が発行したユーザ特定情報151とサービス基本情報142とからクーポンを生成するクーポン生成機能121を含む。
【0034】
データ管理部130は、大量のデータを管理できるデータベースであり、ウェブアンケート部110から渡されたウェブアンケートに対する当該ユーザからの回答内容を回答データ記憶部140に保存する。データ管理部130はさらに、回答内容集計機能113が集計したユーザ嗜好情報152をユーザ特定情報151と共に回答データ記憶部140に保存するデータ記録機能131と、店舗用端末30から照会されたユーザ特定情報151に対応するユーザ嗜好情報152を回答データ記憶部140から抽出するデータ照会機能132とを備える。
【0035】
また、主演算制御手段21には、回答データ記憶部140を記憶領域とし、これとは別にアンケート基本情報141とサービス基本情報142とがあらかじめ記憶されている記憶手段22が併設されている。
【0036】
図1に示した店舗用端末30は、店舗に設置されるコンピュータ装置であり、POSシステム(Point Of Sales system、販売時点管理システム)の端末装置等と兼用するものであってもよい。
【0037】
店舗用端末30は、一般的なコンピュータ装置と同じく、コンピュータプログラムを実行する主体となる主演算制御手段(CPU)31と、データを記憶する記憶手段32と、ネットワーク40を介して他のコンピュータとのデータ通信を行う通信手段33と、さらにユーザ端末10の表示手段15に表示されたクーポンの内容を読み取るクーポン読取手段34と、読み取ったクーポンの内容を表示するクーポン内容表示手段35とを備える。
【0038】
主演算制御手段31では、クーポン読取手段34を介してユーザ端末10の表示手段15に表示されたクーポンの内容を読み取るクーポン読取部200と、読み取ったクーポンの内容に対応するユーザ嗜好情報152をウェブアンケートサーバ20に照会して取得するユーザ嗜好照会部210と、読み取ったクーポンに含まれるサービス基本情報142と取得したユーザ嗜好情報152とをクーポン内容表示装置35上に表示するユーザ情報表示部220とが、コンピュータプログラムとして実行されるように構成されている。
【0039】
図3は、図1に示したウェブアンケートシステム1で、ユーザ端末10の表示手段15上にウェブブラウザ16が表示してユーザが入力手段14を介して回答するウェブアンケート画面161の一例を示す説明図である。
【0040】
このウェブアンケート画面161でユーザに対して質問する内容は、主にユーザ個人の嗜好に関するものである。ユーザ個人のプライバシーに関わる内容は、性別と年齢などのような程度にとどめる。住所・氏名・電子メールアドレスなどのような重大な個人情報は、ウェブアンケート画面161での質問内容には含まれない。このようにすることによって、個人情報を開示することに対する抵抗感をなくして、ユーザが気軽に回答できるようにする。
【0041】
ウェブアンケート画面161には、ユーザ特定情報発行機能111が発行したユーザ特定情報151が埋め込まれている。ユーザ特定情報151は、図3には説明のために図示しているが、実際にはユーザの目には見えない。これに対するユーザが回答を入力すると、その回答の内容と共にユーザ特定情報151もウェブアンケートサーバ20に送信される。回答の内容については、回答内容集計機能113がこれを受信および集計して、ユーザ嗜好情報152とする。そして、データ管理部130のデータ記録機能131が、ユーザ特定情報151とユーザ嗜好情報152とを対応づけて、回答データ記憶部140に保存する。
【0042】
図4は、図1に示した回答データ記憶部140に記憶されるデータの一例を示す説明図である。回答データ記憶部140には、ユーザ特定情報151とユーザ嗜好情報152とが1対1で対応づけられて記憶される。ユーザ特定情報151は、ウェブアンケートサーバ20内で各ユーザを特定できる情報であれば、たとえばシリアルナンバーなどのような形式でよい。ユーザ嗜好情報152は、ウェブアンケート画面161に対してユーザが回答した内容についての情報、もしくはそれに対して何らかの統計学的処理を施した情報である。データベースに記憶可能な内容であれば、その具体的な処理方法や記憶形式については特に制限されない。
【0043】
図5は、図3に示したアンケート画面161に対してユーザが回答した後でユーザ端末10の表示手段15上にウェブブラウザ部16が表示するクーポン162の一例を示す説明図である。このクーポンは、たとえばQRコード(登録商標)などのようにユーザが読み取り装置などを利用せずに読み取ることが困難な形式で、サービス基本情報142、即ちこのクーポンによってユーザが受けることのできるサービスの内容(対象品目、割引価格、利用可能店舗、有効期限など)についての情報、そしてユーザ特定情報151を含む。
【0044】
このクーポンは、ユーザの肉眼では読み取り困難ではあるが、そこに含まれたサービス基本情報142はクーポン読取手段34およびクーポン読取部200を介してユーザ情報表示部220がクーポン内容表示装置35上に表示可能である。クーポン内容表示装置35上には、これと同時に、ユーザ嗜好照会部210がユーザ特定情報151をウェブアンケートサーバ20に送信してこれに対応してウェブアンケートサーバ20から返送されてきたユーザ嗜好情報152も、ユーザ情報表示部220によって店員が確認可能なように表示される。
【0045】
図6は、図1に示したウェブアンケートシステム1での処理の流れを示すフローチャートである。まずユーザが、ユーザ端末10でウェブブラウザ部16を起動して操作し、ウェブアンケートサーバ20にアクセス要求する(ステップS301)。
【0046】
ウェブアンケートサーバ20はこれに反応して、まずウェブアンケート部110ではユーザ特定情報発行機能111がユーザ特定情報151を発行し(ステップS302)、続いてアンケート内容生成機能112がアンケート基本情報141とユーザ特定情報151とからウェブアンケート画面161を生成する(ステップS303)。そして、このウェブアンケート画面161を、ウェブサーバ部100を介してユーザ端末10のウェブブラウザ16に送信して表示させる(ステップS304)。
【0047】
ユーザ端末10では、ウェブブラウザ部16が受信したウェブアンケート画面161を表示して(ステップS305)、これに対してユーザが回答し、その回答をウェブアンケートサーバ20に返信する(ステップS306)。この返信には、ユーザ特定情報151と集計される前のユーザ嗜好情報152が含まれる。
【0048】
ウェブアンケート部110では回答内容集計機能113がこれを受信し、返信に含まれる内容を集計して、データベースに保存可能な形式のユーザ嗜好情報152としてデータ管理部130に渡す(ステップS307)。そして、データ管理部130ではデータ記録機能131が、回答内容集計機能113から受信したユーザ特定情報151とユーザ嗜好情報152とを対応させて回答データ記憶部140に保存する(ステップS308)。
【0049】
そして回答内容集計機能113は、ステップS307〜308と並行して、ユーザ特定情報151をクーポン表示部120のクーポン生成機能121に渡す。クーポン生成機能121は、ユーザ特定情報151とサービス基本情報142とを含むクーポン162を生成して、ウェブサーバ部100を介してユーザ端末10のウェブブラウザ16に送信して表示させる(ステップS309)。
【0050】
このクーポン162を入手したユーザは、ユーザ端末10のウェブブラウザ16に当該クーポン162を表示させる(ステップS310)。ユーザ端末10が可搬式でないパーソナルコンピュータである場合には、当該クーポン162を表示したウェブページをプリンタで印刷して、これを店舗に持参して店員に見せる。ユーザ端末10が可搬式端末である場合には、クーポン162を表示させた当該端末をそのまま店舗に持参して、店員に見せる。
【0051】
これを見た店員は、店舗用端末30のクーポン読取手段34でこれを読み取る(ステップS311)。クーポン読取部200にクーポン162の情報が入力されたことに反応したユーザ嗜好照会部210は、クーポン162に含まれるユーザ特定情報151をウェブアンケートサーバ20に送信して、これに対応するユーザ嗜好情報152を照会する(ステップS312)。
【0052】
ウェブアンケートサーバ20では、データ管理部130のデータ照会機能132が、回答データ記憶部140からユーザ特定情報151に対応するユーザ嗜好情報152を検索し(ステップS313)、これを店舗用端末30に返信する(ステップS314)。店舗用端末30ではユーザ情報表示部220が、クーポン162に含まれるサービス基本情報142と取得したユーザ嗜好情報152とを、クーポン内容表示装置35上に表示する(ステップS315)。
【0053】
図7は、図6のステップS315でクーポン内容表示装置35上に表示されるユーザ嗜好情報152の一例である。店舗では、表示されたこのユーザ嗜好情報152に基づいて、たとえば回転寿司では当該ユーザの好む寿司ネタを多めにベルトコンベアに流すなどのように、リアルタイムなサービスを提供することができる。これは当該ユーザにとっては店舗への好印象のきっかけになるので、利用頻度および客単価の向上につながる。加えて、店舗にとっては廃棄数の減少にもなるので、利益向上と環境保護の両方に貢献することとなる。
【0054】
(第1の実施形態の全体的な動作)
次に、上記の実施形態の全体的な動作について説明する。本実施形態に係る電子クーポン提供方法は、ユーザが操作するユーザ端末と、ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、ユーザ端末がウェブアンケートサーバに対してアクセス要求し(図6・ステップS301)、このアクセス要求に反応してウェブアンケートサーバのウェブアンケート部がウェブアンケートをユーザ端末に対して送信し(図6・ステップS304)、ユーザ端末のウェブブラウザ部が受信したウェブアンケートを表示し(図6・ステップS305)、ウェブアンケートに対するユーザの操作入力をユーザ端末のウェブブラウザ部がウェブアンケートサーバに返信し(図6・ステップS306)、ユーザ端末からのウェブアンケートに対する回答をウェブアンケートサーバのウェブアンケート部が受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得て(図6・ステップS307)、ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共にウェブアンケートサーバのデータ管理部が予め備えられた回答データ記憶部に保存し(図6・ステップS308)、ユーザ特定情報を含む電子クーポンをウェブアンケートサーバのクーポン表示部がユーザ端末に対して送信し(図6・ステップS309)、ユーザ端末のウェブブラウザ部が受信した電子クーポンを表示し(図6・ステップS310)、表示された電子クーポンを店舗用端末のクーポン読取手段が読み取り(図6・ステップS311)、電子クーポンに含まれるユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を店舗用端末のユーザ嗜好照会部がウェブアンケートサーバに照会し(図6・ステップS312)、照会されたユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報をウェブアンケートサーバのデータ管理部が回答データ記憶部から検索して店舗用端末に返信し(図6・ステップS313〜314)、返信されたユーザ嗜好情報を店舗用端末のユーザ情報表示部が表示する(図6・ステップS315)。
【0055】
ここで、上記各動作ステップについては、これをコンピュータで実行可能にプログラム化し、これらを前記各ステップを直接実行するコンピュータであるユーザ端末10、ウェブアンケートサーバ20、および店舗用端末30に実行させるようにしてもよい。本プログラムは、非一時的な記録媒体、例えば、DVD、CD、フラッシュメモリ等に記録されてもよい。その場合、本プログラムは、記録媒体からコンピュータによって読み出され、実行される。
この動作により、本実施形態は以下のような効果を奏する。
【0056】
本実施形態によれば、ユーザ特定情報をウェブアンケートサーバ内で生成し、これに基づいてユーザに対してウェブアンケートを行って、その結果をユーザ嗜好情報としてユーザ特定情報と共に回答データ記憶部に保存する。そして、ユーザ特定情報を含むクーポンをユーザに提供する。
【0057】
このウェブアンケートは、ユーザの個人情報の開示を特に要求するものではない。そのため、個人情報の入力に抵抗を覚えるユーザからもユーザ嗜好情報を得ることができる。そして、店舗側装置からはクーポンに含まれたユーザ特定情報から、ウェブアンケートサーバにユーザ特定情報に対応づけられて記憶されているユーザ嗜好情報を照会して容易に得ることができるので、このユーザ嗜好情報によってサービスの質を向上させることができる。
【0058】
(実施形態の拡張)
以上で説明した第1の実施形態は、その趣旨を改変しない範囲で様々な拡張が考えられる。クーポン162はQRコード(登録商標)などのような2次元バーコードに限らず、たとえばFeLiCa(登録商標)などのような非接触式ICカードを利用するものでもよい。これも人間が読み取り装置などを利用せずにその記憶内容を判読することが不可能であるので、本発明の趣旨に適する。かつ、この非接触式ICカードは、多くの携帯電話端末で標準的に備えられている機能を利用すれば実施可能である。
【0059】
これまで本発明について図面に示した特定の実施形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施形態に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られたいかなる構成であっても採用することができる。
【0060】
上述した各々の実施形態について、その新規な技術内容の要点をまとめると、以下のようになる。なお、上記実施形態の一部または全部は、新規な技術として以下のようにまとめられるが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。
【0061】
(付記1) ユーザが操作するユーザ端末と、前記ユーザ端末にウェブアンケートおよび電子クーポンをウェブページとして表示させるためのデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され前記電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とがネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムであって、
前記ユーザ端末が、前記ウェブページを表示する表示手段と、表示された前記ウェブページに対して操作入力を行う入力手段と、前記ウェブページを前記表示手段に表示させると共に前記ウェブページに対して行われた操作入力の内容を前記ウェブアンケートサーバに送信するウェブブラウザ部とを有し、
前記店舗用端末が、前記電子クーポンの内容を読み取るクーポン読取手段と、前記電子クーポンに含まれるユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を前記ウェブアンケートサーバに照会するユーザ嗜好照会部と、前記ユーザ特定情報に対応して前記ウェブアンケートサーバから得られた前記ユーザ嗜好情報を表示するユーザ情報表示部とを備え、
前記ウェブアンケートサーバが、
前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信すると共に該ウェブアンケートに対して行われた前記操作入力の内容を前記ユーザ端末から受信および集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、
前記ユーザ嗜好情報を前記ユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ユーザ端末に送信するクーポン表示部とを備え、
前記データ管理部が前記店舗用端末からの前記照会に反応して、前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記回答データ記憶部から検索してこれを前記店舗用端末に返信することを特徴とするウェブアンケートシステム。
【0062】
(付記2) 前記ウェブアンケートサーバの前記ウェブアンケート部が、
各ユーザを一意に特定できる情報を前記ユーザ特定情報として発行するユーザ特定情報発行機能と、
前記ウェブアンケートサーバに予め記憶されているアンケート基本情報に基づいた内容でかつ前記ユーザ特定情報を含む前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信するアンケート内容生成機能と、
前記ウェブアンケートに対して行われた前記操作入力の内容を集計して前記ユーザ嗜好情報を得る回答内容集計機能とを備えることを特徴とする、請求項1に記載のウェブアンケートシステム。
【0063】
(付記3) 前記電子クーポンが、前記ウェブアンケートサーバに予め記憶されているサービス基本情報と前記ユーザ特定情報とを含んでいることを特徴とする、付記1に記載のウェブアンケートシステム。
【0064】
(付記4) 前記電子クーポンが、二次元バーコードもしくは非接触式ICカードによるものであることを特徴とする、付記1に記載のウェブアンケートシステム。
【0065】
(付記5) ユーザが操作するユーザ端末、および店舗に設置され前記ユーザ端末に表示された電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とネットワークを介して相互に接続されてウェブアンケートシステムを構成する、前記ユーザ端末にウェブアンケートおよび電子クーポンをウェブページとして表示させるためのデータを送信するウェブアンケートサーバであって、
前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信すると共に該ウェブアンケートに対して行われた前記操作入力の内容を前記ユーザ端末から受信および集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、
前記ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンをウェブページとして表示させるためのデータを前記ユーザ端末に対して送信するクーポン表示部とを備え、
前記データ管理部が前記店舗用端末からの照会に反応して、前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記回答データ記憶部から検索してこれを前記店舗用端末に返信することを特徴とするウェブアンケートサーバ。
【0066】
(付記6) ユーザが操作するユーザ端末と、前記ユーザ端末にウェブアンケートおよび電子クーポンをウェブページとして表示させるためのデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され前記電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とがネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、
前記ユーザ端末が前記ウェブアンケートサーバに対してアクセス要求し、
このアクセス要求に反応して前記ウェブアンケートサーバのウェブアンケート部が前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信し、
前記ユーザ端末のウェブブラウザ部が受信した前記ウェブアンケートを表示し、
前記ウェブアンケートに対するユーザの操作入力を前記ユーザ端末の前記ウェブブラウザ部が前記ウェブアンケートサーバに返信し、
前記ウェブアンケートに対する回答を前記ウェブアンケートサーバの前記ウェブアンケート部が集計してユーザ嗜好情報を得て、
前記ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に前記ウェブアンケートサーバのデータ管理部が予め備えられた回答データ記憶部に保存し、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ウェブアンケートサーバのクーポン表示部が前記ユーザ端末に対して送信し、
前記ユーザ端末の前記ウェブブラウザ部が受信した前記電子クーポンを表示し、
表示された前記電子クーポンを前記店舗用端末のクーポン読取手段が読み取り、
前記電子クーポンに含まれる前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記店舗用端末のユーザ嗜好照会部が前記ウェブアンケートサーバに照会し、
照会された前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記ウェブアンケートサーバの前記データ管理部が前記回答データ記憶部から検索して前記店舗用端末に返信し、
返信された前記ユーザ嗜好情報を前記店舗用端末のユーザ情報表示部が表示する
ことを特徴とする電子クーポン提供方法。
【0067】
(付記7) ユーザが操作するユーザ端末と、前記ユーザ端末にウェブアンケートおよび電子クーポンをウェブページとして表示させるためのデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され前記電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とがネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、
前記ウェブアンケートサーバが備えるコンピュータに、
前記ユーザ端末からのアクセス要求に反応して前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信する手順、
前記ユーザ端末から受信した前記ウェブアンケートに対する回答を集計してユーザ嗜好情報を得る手順、
前記ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存する手順、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ユーザ端末に対して送信する手順、
および前記店舗用端末から照会された前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記回答データ記憶部から検索して前記店舗用端末に返信する手順
を実行させることを特徴とする電子クーポン提供プログラム。
【産業上の利用可能性】
【0068】
本発明は、ウェブアンケートおよび電子クーポンを利用したマーケティングの用途に適用することができる。
【符号の説明】
【0069】
1 ウェブアンケートシステム
10 ユーザ端末
11、21、31 主演算制御手段
12、22、32 記憶手段
13、23、33 通信手段
14 入力手段
15 表示手段
16 ウェブブラウザ部
20 ウェブアンケートサーバ
30 店舗用端末
34 クーポン読取手段
35 クーポン内容表示手段
40 ネットワーク
100 ウェブサーバ部
110 ウェブアンケート部
111 ユーザ特定情報発行機能
112 アンケート内容生成機能
113 回答内容集計機能
120 クーポン表示部
121 クーポン生成機能
130 データ管理部
131 データ記録機能
132 データ照会機能
140 回答データ記憶部
141 アンケート基本情報
142 サービス基本情報
151 ユーザ特定情報
152 ユーザ嗜好情報
161 ウェブアンケート画面
162 クーポン
200 クーポン読取部
210 ユーザ嗜好照会部
220 ユーザ情報表示部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザが操作するユーザ端末と、前記ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され前記電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムであって、
前記ユーザ端末が、前記ウェブページを表示する表示手段と、表示された前記ウェブページに対して操作入力を行う入力手段と、前記ウェブページを前記表示手段に表示させると共に前記ウェブページに対して行われた操作入力の内容を前記ウェブアンケートサーバに送信するウェブブラウザ部とを有し、
前記店舗用端末が、前記電子クーポンの内容を読み取るクーポン読取手段と、前記電子クーポンに含まれるユーザ特定情報に対応するユーザ嗜好情報を前記ウェブアンケートサーバに照会するユーザ嗜好照会部と、前記ユーザ特定情報に対応して前記ウェブアンケートサーバから得られた前記ユーザ嗜好情報を表示するユーザ情報表示部とを備え、
前記ウェブアンケートサーバが、
前記ユーザ端末から送られて来る前記ウェブアンケートに対する前記操作入力の内容を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、
前記ユーザ嗜好情報を前記ユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ユーザ端末に送信するクーポン表示部とを備え、
前記データ管理部が、前記店舗用端末からの前記照会に反応して、前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記回答データ記憶部から検索してこれを前記店舗用端末に返信することを特徴とするウェブアンケートシステム。
【請求項2】
前記ウェブアンケートサーバの前記ウェブアンケート部が、
各ユーザを一意に特定できる情報を前記ユーザ特定情報として発行するユーザ特定情報発行機能と、
前記ウェブアンケートサーバに予め保持されているアンケート基本情報に基づいた内容でかつ前記ユーザ特定情報を含む前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信する機能を実行するアンケート内容生成機能と、
前記ウェブアンケートに対して行われた前記操作入力の内容を集計して前記ユーザ嗜好情報を得る機能を実行する回答内容集計機能とを備えることを特徴とする、請求項1に記載のウェブアンケートシステム。
【請求項3】
前記電子クーポンが、前記ウェブアンケートサーバに予め保持されているサービス基本情報と前記ユーザ特定情報とを含んでいることを特徴とする、請求項1に記載のウェブアンケートシステム。
【請求項4】
前記電子クーポンが、二次元バーコードまたは非接触式ICカードのいずれか一つによるものであることを特徴とする、請求項1に記載のウェブアンケートシステム。
【請求項5】
ユーザが操作するユーザ端末、および店舗に設置され前記ユーザ端末に表示された電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とネットワークを介して相互に接続されてウェブアンケートシステムを構成する、前記ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバであって、
前記ユーザ端末から送られて来る前記ウェブアンケートに対する操作入力の内容を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得るウェブアンケート部と、
前記ユーザ嗜好情報を前記ユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存するデータ管理部と、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ユーザ端末に送信するクーポン表示部とを備え、
前記データ管理部が、前記店舗用端末からの前記照会に反応して、前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記回答データ記憶部から検索してこれを前記店舗用端末に返信することを特徴とするウェブアンケートサーバ。
【請求項6】
ユーザが操作するユーザ端末と、前記ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され前記電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、
前記ユーザ端末が前記ウェブアンケートサーバに対してアクセス要求し、
このアクセス要求に反応して前記ウェブアンケートサーバのウェブアンケート部が前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信し、
前記ユーザ端末のウェブブラウザ部が受信した前記ウェブアンケートを表示し、
前記ウェブアンケートに対するユーザの操作入力を前記ユーザ端末の前記ウェブブラウザ部が前記ウェブアンケートサーバに返信し、
前記ユーザ端末からの前記ウェブアンケートに対する回答を前記ウェブアンケートサーバの前記ウェブアンケート部が受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得て、
前記ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に前記ウェブアンケートサーバのデータ管理部が予め備えられた回答データ記憶部に保存し、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ウェブアンケートサーバのクーポン表示部が前記ユーザ端末に対して送信し、
前記ユーザ端末の前記ウェブブラウザ部が受信した前記電子クーポンを表示し、
表示された前記電子クーポンを前記店舗用端末のクーポン読取手段が読み取り、
前記電子クーポンに含まれる前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記店舗用端末のユーザ嗜好照会部が前記ウェブアンケートサーバに照会し、
照会された前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記ウェブアンケートサーバの前記データ管理部が前記回答データ記憶部から検索して前記店舗用端末に返信し、
返信された前記ユーザ嗜好情報を前記店舗用端末のユーザ情報表示部が表示する
ことを特徴とする電子クーポン提供方法。
【請求項7】
ユーザが操作するユーザ端末と、前記ユーザ端末にユーザが記入可能なウェブアンケートを送信してその後に電子クーポンに係るデータを送信するウェブアンケートサーバと、店舗に設置され前記電子クーポンを読み取る機能を有する店舗用端末とが、ネットワークを介して相互に接続されて構成されるウェブアンケートシステムにあって、
前記ウェブアンケートサーバが備えるコンピュータに、
前記ユーザ端末からのアクセス要求に反応して前記ウェブアンケートを前記ユーザ端末に対して送信する手順、
前記ユーザ端末からの前記ウェブアンケートに対する回答を受信すると共に集計してユーザ嗜好情報を得る手順、
前記ユーザ嗜好情報をユーザ特定情報と共に予め備えられた回答データ記憶部に保存する手順、
前記ユーザ特定情報を含む前記電子クーポンを前記ユーザ端末に対して送信する手順、
および前記店舗用端末から照会された前記ユーザ特定情報に対応する前記ユーザ嗜好情報を前記回答データ記憶部から検索して前記店舗用端末に返信する手順
を実行させることを特徴とする電子クーポン提供プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2012−53803(P2012−53803A)
【公開日】平成24年3月15日(2012.3.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−197343(P2010−197343)
【出願日】平成22年9月3日(2010.9.3)
【出願人】(390001395)NECシステムテクノロジー株式会社 (438)
【Fターム(参考)】