説明

エアゾール容器用噴射装置

【課題】構造の簡素化、コンパクト化が可能で使い勝手のよいエアゾール容器用噴射装置を提案する。
【解決手段】エアゾール容器1のマウンテンカップ1aに着脱自在に固定保持されるベース2と、このベース2の上端に設置される噴射部3と、この噴射部3につながりエアゾール容器1のステム1bから排出された内容物を該噴射部3に送給する送給管とを備えたエアゾール容器用噴射装置において、前記送給管4の末端部もしくはその隣接域に傾斜面4a′を設け、この送給管4の末端部とエアゾール容器1のステム1bとの間に、ステム1bより排出された内容物を通過させる通路を有し送給管4及びステム1bにおいてそれぞれ回動可能に係合する中間筒体5を配置する。そして、該中間筒体5に、送給管4の末端部に設けられた傾斜面4a′に連係して操作レバー7による該中間筒体5の回動に伴って該ステム1bを押し込むようにする

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、エアゾール容器用噴射装置に関するものであり、簡易な操作で容器内の内容物を塗布具に供給しようとするものである。
【背景技術】
【0002】
ヘアマニキュアや部分染め等の内容物を充填したエアゾール容器は、櫛等の塗布部材が付属品として備え付けられていて、容器内の内容物を塗布するには、塗布部材を噴射部を介して容器のステムに連結し該ステムから排出された内容物を直接塗布部材に供給することができるようになっており、これまでに使い勝手の改善を図られたものが種々提案されている(例えば特許文献1参照)。
【特許文献1】特開平9-2552号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところで、従来のエアゾール容器用噴射装置は、内容物の排出機構が比較的複雑でサイズの大型化が避けられないものが多く、構造の簡素化とサイズのコンパクト化が求められる傾向にあった。
【0004】
本発明の課題は、エアゾール容器用噴射装置につき、構造の簡素化、コンパクト化、さらには簡便な操作でもって内容物を排出する構造について提案するところにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、エアゾール容器のマウンテンカップに着脱自在に固定保持されるベースと、このベースの上端に設置される噴射部と、この噴射部につながりエアゾール容器のステムから排出された内容物を該噴射部に送給する送給管とを備えたエアゾール容器用 噴射装置であって、
前記送給管の末端部もしくはその隣接域に傾斜面を設け、
この送給管の末端部とエアゾール容器のステムとの間に、ステムより排出された内容物を通過させる通路を有し送給管及びステムにおいてそれぞれ回動可能に係合する中間筒体を配置してなり、
該中間筒体は、送給管の末端部に設けられた傾斜面に連係し、操作レバーによる該中間筒体の回動に伴い該ステムを押し込む、ことを特徴とするエアゾール容器用噴射装置である。
【発明の効果】
【0006】
エアゾール容器のステムと、噴射部に至る送給経路との相互間をそれらの周りにおいて回動可能な中間筒体でつなぐ簡素化された構造になるので、噴射装置のコンパクト化が可能となる。
【0007】
操作レバーで中間筒体を回動させるだけの簡単な操作で、送給経路の末端部に形成された傾斜面によって中間筒体がステムとともに下向きに押し込まれ、容器内の内容物は、中間筒体、送給経路を通して噴射部へと排出され、操作レバーによる操作は例えば、エアゾール容器を把持した手の親指や人差し指等で行えるので内容物の排出時時に容器の持ち換えが必要なく使い勝手がよい。
【0008】
送給管の傾斜面の角度を変更することで中間筒体の回動量やステムの押込みストロークを調整できるので、内容物に応じて構成部材の全てを新規に作製する必要がなく、需要者や用途に応じた対応が可能になるとともに、製造コストの削減を図ることもできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、図面を用いて本発明をより具体的に説明する。
図1(a)〜(c)は本発明に従う噴射装置であって、塗布具(ブラシタイプ)をエアゾール容器の噴射部に装着した状態を示した図である。
【0010】
図における1はエアゾール容器である。2はエアゾール容器1のマウンテンカップ1aにねじあるいはアンダーカットにて着脱自在に固定保持されるベースである。ベース2はエアゾール容器1に直接接触する筒部2aと、この筒部2aの上端に一体連結するアーム部2bからなる。
【0011】
また、3はベース2のアーム部2bにおいて配置された噴射部である。この噴射部3には塗布部材3aが設けられている(図ではブラシとして表示してあり、ブラシの基部には内容物を排出する複数の開孔を有している。)。また、4は噴射部3に一体的につながりその内部を通してエアゾール容器1内の内容物を噴射部3及び塗布部材3aに送給する送給管である。この送給管4の背面には末端部に向けて該送給管4の壁面に平行に伸びる壁体4aが設けられていて、その壁体4aの下端には図1(c)に示すように中心線Lを境に左右対象な傾斜面4a′(テーパ面)が設けられている。
【0012】
5は送給管4の末端部とエアゾール容器1のステム1bとの間に配置されそれらを相互につなぐ中間筒体である。この中間筒体5はその上端開口5aがシール壁sを介して送給管4に連係しており、下端開口5bがエアゾール容器1のステム1bに連係しており、その連係を維持したまま回動することが可能となっている。
【0013】
6は中間筒体5の外壁に一体連結されその縁部をベース2の筒部2aの内側に近接させたディスクである。このディスク6は、内容物を塗布する際に塗布部材3がぐらつくのを防止する(中間筒体5の直立姿勢を維持する)とともに、中間筒体5を回動させる際のガイドとして機能する。
【0014】
7は噴出部3の背面側で中間筒体5の外壁及びディスク6に一体連結した例で示した操作レバー(あるいは操作片)である。この操作レバー7はアーム部2bの相互間に位置し、その上端が壁体4aの傾斜面4a′に当接するように構成されており、内容物の排出時に、この操作レバー7に指をあてがい、マウンティングカップ1aの周りに回動させることにより、その上端が壁体4aの傾斜面4a′に案内されて、当該操作レバー7に一体に連結された中間筒体5が下降してステム1bを押込むことができるようになっている。
【0015】
そして、8は塗布部材3を収納するカバーキャップである。
【0016】
中間筒体5を図1(a)に示す如く右方向又は左方向に回動させると、上記の如く、操作レバー7の上端が壁体4aの傾斜面4a′に案内され下降し、これにより操作レバー7に一体に連結された中間筒体5がエアゾール容器1のステム1bとともに下向きに押し込まれ、ステム1bから排出された内容物は中間筒体5の通路、送給管4を通って噴射部3へと送給される。そして、内容物の排出終了後、操作レバー7から指を離すと、ステム1bの元の位置への復帰に伴い、操作レバー7の上端が壁体4aの傾斜面4a′に案内され上昇し、操作レバー7及び中間筒体5が元の位置に復帰し次の排出に備えることになる。
【0017】
本発明に従う噴射装置は、中間筒体5と一体に連結された操作レバー7及び壁体4aに形成された傾斜面4a′とを組合せることによりエアゾール容器1のステム1bを押圧する仕組みになっているので、構造の簡素化によりコンパクト化が可能であり、簡便な操作で内容物を排出することができる。
【0018】
傾斜面4a′は中間筒体5を左右の何れの方向に回動させても内容物を排出することができるようにフラット部を挟んで互いに逆向きの傾斜面を2つ設けたものを例として示したが、単一の傾斜面を形成してもよく、この点については適宜変更が可能である。
【0019】
また、該傾斜面4a′は送給管4の末端部に設けてもよく、さらには、ステム1bの押込み量を変化させるため、左右の傾斜角度を変えた構成を採用してもよい。
【0020】
上記の実施例では、噴出部3にブラシタイプの塗布部材3aを備えた構成として示したが、該塗布部材3aは櫛タイプのものを適用してもよいし、あるいは塗布部材3aを省略した噴射装置とすることも可能であり、この点については限定されない。
【0021】
図2(a)〜(d)は本発明に従うエアゾール容器用塗布具の他の実施の形態を示した図である。この例は、その要部の一部外観を図3に示すように、操作レバー7を中間筒体5及びディスク6とは別体とし、エアゾール容器1の外壁面に至るまで延長させた構造のもので(操作レバー7の延長により筒部2aの対応部位も延長する)、図3における9は中間筒体5の外壁に一体的に設けられた縦リブ、10は操作レバー7の上端に一体に設けられた継手部である。この継手部10は縦リブ9を入れ込む凹部を有しており、アンダーカットCの如き係合手段によって着脱自在に連係するようになっている。
【0022】
また、11は送給管4の壁体4aに一体的に設けられ、縦リブ9と継手部10を連係する際に該継手部10を誘導するとともにカバーキャップ8の装着時に該カバーキャップ8でステム1bを押し下げてしまうのを防止するガイド兼ストッパー、12は壁体4aの対向位置(180°)に2つ設けた例で示した縦溝、13はカバーキャップ8の内壁面に設けられ壁体4aの縦溝12に適合する縦リブである。
【0023】
上記構成のエアゾール容器は、操作レバー7が延長されている分、内容物の排出が容易で、使い勝手がより一層改善されるものであり、カバーキャップ8を取り付け、その内壁面に設けられた縦リブ13を壁体4aの縦溝12に適合させることでカバーキャップ8の回転に伴う操作レバー7の回転を阻止することが可能で、内容物の不用意な排出を回避し得る。図4(a)〜(d)に、上記エアゾール容器用噴射装置の操作状況を示す。
【0024】
カバーキャップ8は図5の仮想線にて示すように、噴射部3、送給管4の外表面に沿わせた形状とすることもでき、この点については限定されない。
【産業上の利用可能性】
【0025】
構造の簡素化、コンパクト化を可能とし、かつ、簡単な操作で内容物を排出できる使い勝手のよいエアゾール用噴射装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】(a)〜(c)は本発明に従うエアゾール容器用噴射装置の実施の形態を示した図である。
【図2】(a)〜(d)は本発明に従うエアゾール容器用噴射装置の他の実施の形態を示した図である。
【図3】図2に示した噴射装値の要部の一部外観図である。
【図4】(a)〜(d)は図2に示した噴射装値塗布具の操作状況を示した図である。
【図5】カバーキャップの他の例を示した図である。
【符号の説明】
【0027】
1 エアゾール容器
1a マウンテンカップ
1b ステム
2 ベース
2a 筒部
2b アーム部
3 噴射部
3a 塗布部材
4 送給管
4a 壁体
4a′傾斜面
5 中間筒体
5a 上端開口
5b 下端開口
6 ディスク
7 操作レバー
8 カバーキャップ
9 縦リブ
10 継手部
11 ガイド兼ストッパー
12 縦溝
13 縦リブ
s シール壁

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エアゾール容器のマウンテンカップに着脱自在に固定保持されるベースと、このベースの上端に設置される噴射部と、この噴射部につながりエアゾール容器のステムから排出された内容物を該噴射部に送給する送給管とを備えたエアゾール容器用噴射装置であって、
前記送給管の末端部もしくはその隣接域に傾斜面を設け、
この送給管の末端部とエアゾール容器のステムとの間に、ステムより排出された内容物を通過させる通路を有し送給管及びステムにおいてそれぞれ回動可能に係合する中間筒体を配置してなり、
該中間筒体は、送給管の末端部に設けられた傾斜面に連係し、操作レバーによる該中間筒体の回動に伴って該ステムを押し込む、ことを特徴とするエアゾール容器用噴射装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−81150(P2008−81150A)
【公開日】平成20年4月10日(2008.4.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−262491(P2006−262491)
【出願日】平成18年9月27日(2006.9.27)
【出願人】(000000918)花王株式会社 (8,290)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】