説明

エアゾール組成物

【課題】本発明は、エアゾール組成物の一成分にテトラフルオロプロペンを使用し、さらには人体への安全の高い冷却成分を含み、且つエアゾール組成物からの噴射物を難燃性としやすい殺虫用エアゾール組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のエアゾール組成物は、テトラフルオロプロペン、水、及び界面活性剤を含むことを特徴とする。テトラフルオロプロペンは、例えば、1,1,1,3−テトラフルオロプロペンのトランス体又はシス体、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、1,2,3,3−テトラフルオロプロペンである。本発明のエアゾール組成物は、比較的安全に用いることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、噴射した際に噴射物が対象物に付着しやすく、対象物を蒸発潜熱により冷却させるエアゾール組成物、特には、対象物を虫とした場合に蒸発潜熱により虫を致死させるエアゾール組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、殺虫薬剤の安全性への懸念から殺虫薬剤の使用量が少ないエアロゾル組成物が検討されている。特許文献1では、ジメチルエーテルとの水との凍結体を形成するエアゾール組成物を利用し冷却により虫を致死させる発明が開示されている。
【0003】
また、特許文献4では、ペンタンと、沸点が0℃以下且つ20℃における蒸気圧が0.3MPa以下の液化ガスに加え、ペンタンの空気中での気化を抑制する成分を含むエアゾール組成物を利用し冷却により虫を致死させる発明が開示されている。特許文献5には樹脂組成物、溶剤及び噴射剤を含むドクガ類防除用エアゾールが開示されている。このエアゾールを使用して葉面上のドクガ類の幼虫を樹脂組成物で固着または粘着捕獲し、葉切除を行うことが開示されている。
【0004】
他方、特許文献2及び3では、噴射剤として20未満の低GWP値を有するテトラフルオロプロペン(例えば、1,1,1,3−テトラフルオロプロペンのトランス体の場合、GWP値は6)を含むエアゾールが開示されている。
【特許文献1】特開2004−168948号公報
【特許文献2】特表2007−535611号公報
【特許文献3】国際公開2007/24664号のパンフレット
【特許文献4】国際公開2008/81751号のパンフレット
【特許文献5】特開2005−333974号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
エアゾールからの噴射物が対象物を持続的に冷却させるためには、蒸発(気化)して対象物の熱を奪う成分(以降、「冷却成分」と表記する場合あり)を対象物に付着させる必要がある。また、特許文献4では、冷却成分としてペンタンを使用することを開示しているが、ペンタンは強燃性であり、目、皮膚、気道を刺激するので、人体に対する安全面から代替物質が提供されることが望まれている。また、冷却をコンセプトとする殺虫剤は、殺虫剤の使用者に火災とは正反対のイメージを抱かせることもあり、使用者の火に対する警戒感を低減させやすい。
【0006】
他方、エアゾールからの噴射物は、大気中に放出されることになるので、エアゾール組成物に含まれる化合物には環境負荷の小さい、例えば、GWP値の低いものを使用する必要がある。特許文献2及び3では、噴射剤として低GWP値を有するテトラフルオロプロペンを含むエアゾールが開示されている。この場合、噴射剤の気化時に蒸発潜熱により噴射される対象物の周囲環境が冷却されることがあっても、冷却成分の対象物への付着が十分ではなく、対象物を持続的に冷却させることが難しく、対象物が虫の場合は、十分な殺虫効果を得ることが難しい。
【0007】
本発明は、エアゾール組成物の一成分にテトラフルオロプロペンを使用し、さらには人体への安全の高い冷却成分を含み、且つエアゾール組成物からの噴射物を難燃あるいは不燃性としやすい殺虫用エアゾール組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明のエアゾール組成物は、テトラフルオロプロペン(以下、「A成分」と表記することがある)と、水及び界面活性剤(以下、B成分と表記することがある)とを含むことを特徴とする。
【0009】
テトラフルオロプロペンは、例えば、1,1,1,3−テトラフルオロプロペンのトランス体(大気圧下での沸点が−19℃)、1,1,1,3−テトラフルオロプロペンのシス体(大気圧下での沸点が9℃)、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(大気圧下での沸点が−27℃)、1,2,3,3−テトラフルオロプロペン(大気圧下での沸点が2℃)である。
【0010】
これらテトラフルオロプロペンは、GWP100がいずれも10未満で、ペンタン等の炭化水素類に匹敵する値であり、地球温暖化に及ぼす影響はきわめて小さいものである。その中でも 、エアゾール組成物の噴射性を考慮すると、沸点の低いテトラフルオロプロペンを使用することが好ましく、例えば1,1,1,3−テトラフルオロプロペンのトランス体、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、1,2,3,3−テトラフルオロプロペンが好ましいものとして例示され、中でも、1,1,1,3−テトラフルオロプロペンのトランス体は、B成分による冷却特性を引く出しやすくなることから特に好ましいものである。
【0011】
前記A成分は、エアゾール組成物から蒸発しようとする力(蒸気圧)が大きいので、前記B成分がテトラフルオロプロペンに押し出されるようにして対象物に微小な液滴状で対象物に付着する。そして、テトラフルオロプロペン(A成分)が気化していくことによって、水を凍結するとともに対象物から熱を奪い、対象物を冷却する。B成分中の界面活性剤は、A成分との相溶性を高めるとともに、水の対象物への付着性を向上させ、付着後に残存するA成分とともに蒸発しやすくさせる機能を担うことにより、冷却効果を高めていくものと考えられる。
【0012】
また、本発明のB成分は、噴射の対象物又は非対象物(噴射時に目標物と違って非意図的に噴射されてしまった物)に付着後汚染しにくく、例えば、非特許文献4のようにペンタンを使用した場合と比べて対象物又は非対象物の汚染少なくなり好ましい。加えて、引火も生じないことから、エアゾールの安全に大きく寄与する。
【0013】
さらには、本発明のエアゾール組成物は、エアゾール組成物からの噴射物の対象物への付着性を向上させるために、さらに、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびα−澱粉からなる群から選ばれる少なくとも一つを含むものとしてもよい。これらの樹脂はいずれも生分解性が高く環境に対する負荷が小さいものである。
【0014】
同様の観点から、エアゾール組成物からの噴射物の対象物への付着性や付着物の硬度を適性化するために本発明のエアゾール組成物は、さらに、炭素数1〜3の低級アルコール、及び炭素数10以上の高級アルコールからなる群から選ばれる少なくとも一つを含むものとしてもよい。
【0015】
前記樹脂、前記アルコールを含有することで、これらが冷却成分を含んで対象物にゼリー状、又はシャーベット状に付着し、対象物を持続的に冷却することに奏功するので好ましい。
【発明の効果】
【0016】
本発明の好ましい態様のエアゾール組成物を用いて対象物を冷却すると、冷却成分の蒸発潜熱により対象物を効率的に冷却することができる。特に噴射の対象物を、虫とした場合は、虫の周囲の温度の急速に冷却させて、少なくとも虫の動きを鈍化し、さらに冷却成分を虫に効率的に付着させれば、虫を蒸発潜熱により虫を致死させることもできる。また、エアゾール組成物が難燃性のもので構成されているので、エアゾールの噴射時の引火が生じにくい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
本発明のエアゾール組成物中に含まれる前記A成分は、エアゾール組成物中で、75〜99.5質量%、好ましくは80〜99質量%、より好ましくは85〜98質量%である。
【0018】
B成分は、0.5〜25、好ましくは1〜20、より好ましくは2〜15質量%である。B成分の質量比が0.5より小さい場合、B成分が冷却成分として噴射対象物に十分付着しないことがある。他方、B成分が質量比で25質量%超では、噴射距離が十分に得られないことがある。
【0019】
B成分中の界面活性剤には、例えば、組成物中に0.05〜12質量%、好ましくは0.1〜10質量%含まれてもよい。界面活性剤には、非イオン性のもの、陰イオン性のもの、陽イオン性のもの、両イオン性のものが使用され、例えば、脂肪酸ナトリウム、モノアルキル硫酸塩、アルキルポリオキシエチレン硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、モノアルキルリン酸塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキルカルボキシベタイン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸ソルビタンエステル、アルキルポリグルコシド、脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルモノグリセリルエーテル、ポリエーテル系変性シリコン、ポリグリセリン系変性シリコン等が例示される。
【0020】
本発明のエアゾール組成物に含まれることのあるポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、α−澱粉(以下、これらを「C成分」と表記する場合がある)は、エアゾール組成物中に0.05〜20質量%、好ましくは0.5〜10質量%含ませてもよい。C成分が20質量%超では、エアゾール組成物からの噴射物が吹き付けられ対象物や、意図せずに吹き付けられた物に、C成分が過度に付着し、噴射物が乾燥した後清掃が必要となることや、エアゾール缶の噴射ノズルが閉塞することがある。
【0021】
前記ポリエチレングリコールの数平均分子量は、200〜6000、好ましくは400〜3000である。また、前記ポリビニルピロリドンの数平均分子量は、500〜40000、好ましくは1000〜10000である。さらには、前記ポリビニルアルコールの数平均分子量は、1000〜50000、好ましくは2000〜10000である。
【0022】
本発明のエアゾール組成物に含まれることのある炭素数1〜3の低級アルコール、炭素数10以上の高級アルコール(以下、これら組成物を「D成分」と表記することがある。)は、エアゾール組成物中に0.05〜30質量%、好ましくは0.5〜20質量%含ませてもよい。0.05質量%未満では、噴射対象物にシャーベット状に付着させる効果が低く、30質量%超では、付着時の硬度が小さくなり付着性が低下することや、対象物の冷却効果が小さくなることがある。
【0023】
前記炭素数1〜3の低級アルコールは、直鎖状又は分岐鎖状のアルコールであり、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、又はこれらの混合物が例示される。
【0024】
炭素数10以上の高級アルコールは、直鎖状又は分岐鎖状のアルコールであり、オクタノール、ノニルアルコール、デカノール、ラウリルアルコール、セタノール、ステアリンアルコール、ベヘニルアルコール、ラノリンアルコールが例示される。
【0025】
また、炭素数1〜3の低級アルコール、炭素数10以上の高級アルコールの中から複数採用し、例えば、炭素数1〜3の低級アルコールと界面活性剤との組成物、炭素数1〜3の低級アルコールと炭素数10以上の高級アルコールとの組成物としてもよい。 この場合、<低級アルコール/高級アルコール>の質量比は、例えば、1/1〜4/1、好ましくは2/1〜3/1とされる。
【0026】
本発明の前記に挙げた成分の他に本発明の効果を損なわない範囲で、溶剤、香料、消臭剤、着色剤等の添加剤が加えられることがある。また、噴射対象物が敏捷性の大きな虫等の場合、殺虫効果を増強するために本発明の殺虫用エアゾール組成物は、さらに殺虫薬剤等を微量含むことがある。
【0027】
また、エアゾール組成物の各種用途に応じて、各用途に対応する有効成分が導入されることもある。
【0028】
溶剤としては、前記D成分の一要素としてあげた低級アルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール)、ヘキサノール、シクロヘキサノール等のアルコール類、エステル類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類等が導入されることがある。
【0029】
本発明のエアゾール組成物は、周知の方法により、エアゾール容器に充填し、エアゾールとされる。充填されたエアゾールは、25℃において、0.1〜0.7MPa、好ましくは0.2〜0.6MPaに調整される。
【0030】
エアゾール容器は、汎用の容器を適宜使用され、ブリキ、ステンレス鋼、鉄鋼、アルミニウム、ポリエチレンテレフタレート等による容器が使用され、噴射装置部のバルブは、ベーパータップ径が0.001〜0.3mm、ステム径・ハウジング径が0.5mm以上のものが好ましい。また、噴射装置部のボタンは、噴射口径が0.3mm以上のもので、メカニカルブレークアップ機構が付いていないストレート噴射タイプのものや、噴射口が複数あるものであってもよい。また、噴射ノズルを有するものとしてもよい。
【0031】
噴射対象物が虫の場合、虫の具体例としては、蚊、ハエ、蛾、虻等の飛翔性虫、ゴキブリ、ダニ、蚤、虱、蟻等の家屋害虫、コクゾウムシ、コクヌスト等の貯穀害虫等が挙げられる。
【産業上の利用可能性】
【0032】
本発明では、エアゾール組成物からの噴射物を対象物に付着させ蒸発潜熱により対象物を冷却する。この原理を活用することで、虫を致死させる殺虫剤以外に、瞬間冷却剤、冷却スプレー、剥離剤等に活用してもよい。
【実施例】
【0033】
表1に示した組成の各成分を噴射口径が1.58mmφ、噴射量が2.65g/秒のエアゾール容器に充填してエアゾールを調製し、以下の評価を行った。
【0034】
<評価1>
金網(4mm目)で作製された直径45mm、高さ30mmの円筒にクロゴキブリの雌成虫を1匹放入れ、同じ金網で作製された蓋をする。ゴキブリに対して50〜60cmの距離からクロゴキブリに向けてエアゾールを5秒間噴射した。そして、これを5回繰り返す。5回ともクロゴキブリが致死したものを「3」、4〜1回クロゴキブリが致死したものを「2」、5回ともクロゴキブリの致死がなかったもののクロゴキブリの行動が明らかに鈍化したものを「1」、クロゴキブリが致死せず、しかもクロゴキブリの行動に明らかな鈍化が見られなかったものを「0」として評価した。結果を表1に合わせて示す。
【0035】
<評価2>
木質フローリング、タイル、ステンレス板のそれぞれに対して任意の5地点に50〜60cmの距離からエアゾールを5秒間噴射した。エアゾールの噴射後に24時間静置後に噴射対象物を目視で観察し、全てに汚れが確認されなかったものを「3」、1〜2地点に汚れが確認されたものを「2」、3〜4地点に汚れが確認されたものを「1」、5地点以上で汚れが確認されたものを「0」として評価した。結果を表1に合わせて示す。
【0036】
<評価3>
エアゾールの噴射状態を観察した。その結果を合わせて表1に示す。
【0037】
【表1】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
テトラフルオロプロペン、水、及び界面活性剤を含むことを特徴とするエアゾール組成物。
【請求項2】
ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、α−澱粉からなる群から選ばれる少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載のエアゾール組成物。
【請求項3】
炭素数1〜3の低級アルコール、炭素数10以上の高級アルコールからなる群から選ばれる少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のエアゾール組成物。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれかに記載のエアゾール組成物を含む殺虫用エアゾール組成物。
【請求項5】
請求項1乃至3のいずれかに記載のエアゾール組成物からの噴射物を虫に付着させ蒸発潜熱により虫を致死させることを特徴とする殺虫方法。

【公開番号】特開2010−77036(P2010−77036A)
【公開日】平成22年4月8日(2010.4.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−244368(P2008−244368)
【出願日】平成20年9月24日(2008.9.24)
【出願人】(000002200)セントラル硝子株式会社 (1,198)
【Fターム(参考)】