説明

エアロゾル化フルオロキノロンおよびその使用

本明細書には、エアロゾル化に好適なフルオロキノロンの製剤および肺性細菌感染の治療のためのフルオロキノロン抗菌剤のエアロゾル投与のためのこのような製剤の使用が開示される。具体的には、肺の細菌感染のために特に製剤および送達される吸入レボフロキサシンについて記載される。方法には、記載の組成物の製造および使用のための吸入プロトコルおよび製造手順が含まれる。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ピーク時間において微生物感染を緩和または予防するための送達用に濃縮されたフルオロキノロンの治療有効量を含有する医薬組成物。
【請求項2】
前記フルオロキノロンが、150mOsmol/kgより大きい重量オスモル濃度を有する溶液である、請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項3】
前記フルオロキノロン濃度が、35mg/mlより大きい、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項4】
前記フルオロキノロン溶液が、約30mMから約300mMの透過性イオン濃度を有する、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項5】
前記透過性イオン濃度が、約40mMから約200mMである、請求項4に記載の医薬組成物。
【請求項6】
前記透過性イオン濃度が、約50mMから約150mMである、請求項4に記載の医薬組成物。
【請求項7】
前記透過性イオンが、塩素イオンまたは臭素イオンである、請求項4に記載の医薬組成物。
【請求項8】
前記フルオロキノロン溶液が、約4.5から約7.5のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項9】
前記フルオロキノロン溶液が、約5から約6.5のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項10】
前記フルオロキノロン溶液が、約5.5から約6.5のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項11】
前記重量オスモル濃度が、約200mOsmol/kgから約1250mOsmol/kgである、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項12】
前記重量オスモル濃度が、約250mOsmol/kgから約1050mOsmol/kgである、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項13】
前記重量オスモル濃度が、約350mOsmol/kgから約750mOsmol/kgである、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項14】
味覚マスキング剤をさらに含む、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項15】
前記味覚マスキング剤が、クエン酸塩またはアスコルビン酸塩からなる、請求項14に記載の医薬組成物。
【請求項16】
前記味覚マスキング剤が、甘味料を含む、請求項14に記載の医薬組成物。
【請求項17】
前記甘味料が、アスパルテームまたはスクルロースである、請求項16に記載の医薬組成物。
【請求項18】
前記甘味料が、単糖または二糖である、請求項16に記載の医薬組成物。
【請求項19】
前記味覚マスキング剤が、ラクトース、スクロース、またはデキストロースである、請求項18に記載の医薬組成物。
【請求項20】
前記味覚マスキング剤が、二価のカチオンである、請求項14に記載の医薬組成物。
【請求項21】
前記二価のカチオンが、カルシウムまたはマグネシウムである、請求項20に記載の医薬組成物。
【請求項22】
前記味覚マスキング剤が、前記フルオロキノロン溶液とは別に包装される、請求項14から21のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項23】
粘液溶解剤をさらに含む、請求項2に記載の医薬組成物。
【請求項24】
約1mlから約5mlのフルオロキノロン溶液を含む無菌の使い捨て容器に含まれる、請求項1から23のいずれか一項に記載の医薬組成物。
【請求項25】
前記フルオロキノロンが、レボフロキサシンまたはオフロキサシンである、請求項1から24のいずれか一項に記載の医薬組成物。
【請求項26】
約35mg/mlより大きい濃度および二価のカチオンを有するレボフロキサシンまたはオフロキサシンの溶液約1mlから約5mlを含む、無菌の使い捨て容器。
【請求項27】
前記二価のカチオンがマグネシウムまたはカルシウムである、請求項26に記載の容器。
【請求項28】
前記濃度が、約40mg/mlより大きい、請求項26に記載の容器。
【請求項29】
前記濃度が、約50mg/mlより大きい、請求項26に記載の容器。
【請求項30】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約30mMから約300mMの透過性イオン濃度を有する、請求項26に記載の容器。
【請求項31】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約40mMから約200mMの透過性イオン濃度を有する、請求項30に記載の容器。
【請求項32】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約50mMから約150mMの透過性イオン濃度を有する、請求項30に記載の容器。
【請求項33】
前記透過性イオンが、塩素イオンまたは臭素イオンである、請求項30に記載の容器。
【請求項34】
味覚マスキング剤をさらに含む、請求項26に記載の容器。
【請求項35】
前記味覚マスキング剤が、ラクトース、スクロース、デキストロース、アスパルテーム、スクルロース、アスコルビン酸塩、またはクエン酸塩である、請求項34に記載の容器。
【請求項36】
レボフロキサシンもしくはオフロキサシンと味覚マスキング剤との溶液を含む医薬組成物であって、前記溶液が約150mOsmol/kgより大きい重量オスモル濃度および約5.5から約7.0のpHを有する医薬組成物。
【請求項37】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約30mMから約300mMの透過性イオン濃度を有する、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項38】
前記透過性イオン濃度が、約40mMから約200mMである、請求項37に記載の医薬組成物。
【請求項39】
前記透過性イオン濃度が、約50mMから約150mMである、請求項37に記載の医薬組成物。
【請求項40】
前記透過性イオンが、塩素イオンまたは臭素イオンである、請求項37に記載の医薬組成物。
【請求項41】
前記重量オスモル濃度が、約200mOsmol/kgから約1250mOsmol/kgである、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項42】
前記重量オスモル濃度が、約250mOsmol/kgから約1050mOsmol/kgである、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項43】
前記重量オスモル濃度が、約350mOsmol/kgから約750mOsmol/kgである、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項44】
前記味覚マスキング剤が、クエン酸塩またはアスコルビン酸塩を含む、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項45】
前記味覚マスキング剤が、甘味料を含む、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項46】
前記甘味料が、アスパルテームまたはスクルロースである、請求項45に記載の医薬組成物。
【請求項47】
前記甘味料が、単糖または二糖である、請求項45に記載の医薬組成物。
【請求項48】
前記味覚マスキング剤が、ラクトース、スクロース、またはデキストロースである、請求項47に記載の医薬組成物。
【請求項49】
前記味覚マスキング剤が、二価のカチオンである、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項50】
前記二価のカチオンが、マグネシウムまたはカルシウムである、請求項49に記載の医薬組成物。
【請求項51】
粘液溶解剤をさらに含む、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項52】
吸入に好適な第2の抗菌剤をさらに含む、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項53】
前記味覚マスキング剤が、レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液とは別に包装される、請求項36に記載の医薬組成物。
【請求項54】
請求項1から25または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物および医薬的に許容される賦形剤を含む治療用組成物。
【請求項55】
嚢胞性線維症を治療する医薬の製造における、請求項1から25または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項56】
脊椎動物の肺感染症の治療用の医薬の製造における、請求項1から25または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項57】
脊椎動物の肺感染症を予防的に防止する医薬の製造における、請求項1から25または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項58】
抗生物質に対する耐性の進展を緩和する医薬の製造における、請求項1から25または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項59】
以下の細菌:Pseudomonas aeruginosa、Pseudomonas fluorescens、Pseudomonas acidovorans、Pseudomonas alcaligenes、Pseudomonas putida、Stenotrophomonas maltophilia、Burkholderia cepacia、Aeromonas hydrophilia、Escherichia coli、Citrobacter freundii、Salmonella typhimurium、Salmonella typhi、Salmonella paratyphi、Salmonella enteritidis、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Enterobacter cloacae、Enterobacter aerogenes、Klebsiella pneumoniae、Klebsiella oxytoca、Serratia marcescens、Francisella tularensis、Morganella morganii、Proteus mirabilis、Proteus vulgaris、Providencia alcalifaciens、Providencia rettgeri、Providencia stuartii、Acinetobacter calcoaceticus、Acinetobacter haemolyticus、Yersinia enterocolitica、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosis、Yersinia intermedia、Bordetella pertussis、Bordetella parapertussis、Bordetella bronchiseptica、Haemophilus influenzae、Haemophilus parainfluenzae、Haemophilus haemolyticus、Haemophilus parahaemolyticus、Haemophilus ducreyi、Pasteurella multocida、Pasteurella haemolytica、Branhamella catarrhalis、Helicobacter pylori、Campylobacter fetus、Campylobacter jejuni、Campylobacter coli、Borrelia burgdorferi、Vibrio cholerae、Vibrio parahaemolyticus、Legionella pneumophila、Listeria monocytogenes、Neisseria gonorrhoeae、Neisseria meningitidis、Kingella、Moraxella、Gardnerella vaginalis、Bacteroides fragilis、Bacteroides distasonis、Bacteroides 3452A homology group、Bacteroides vulgatus、Bacteroides ovalus、Bacteroides thetaiotaomicron、Bacteroides uniformis、Bacteroides eggerthii、およびBacteroides splanchnicusの1種または複数を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における請求項1から23のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項60】
グラム陰性嫌気性細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項61】
以下の細菌:Bacteroides fragilis、Bacteroides distasonis、Bacteroides 3452A homology group、Bactroides vulgatus、Bacteroides ovalus、Bacteroides thetaiotaomicron、Bacteroides uniformis、Bacteroides eggerthii、およびBacteroides splanchnicusの1種または複数を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項62】
グラム陽性細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項63】
Corynebacterium diphtheriae、Corynebacterium ulcerans、Streptococcus pneumoniae、Streptococcus agalactiae、Streptococcus pyogenes、Streptococcus milleri; Streptococcus(Group G); Streptococcus(Group C/F); Enterococcus faecalis、Enterococcus faecium、Staphylococcus aureus、Staphylococcus epidermidis、Staphylococcus saprophyticus、Staphylococcus intermedius、Staphylococcus hyicus subsp. hyicus、Staphylococcus haemolyticus、Staphylococcus hominis、およびStaphylococcus saccharolyticusからなる群から選択される細菌の1種または複数を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項64】
グラム陽性嫌気性細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項65】
Clostridium difficile、Clostridium perfringens、Clostridium tetini、およびClostridium botulinumからなる群から選択される1種または複数の細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項66】
抗酸菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項67】
Mycobacterium tuberculosis、Mycobacterium avium、Mycobacterium intracellulare、およびMycobacterium lepraeからなる群から選択される1種または複数の細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項68】
異型細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項69】
Chlamydia pneumoniaeおよびMycoplasma pneumoniaeからなる群から選択される1種または複数の細菌を原因とする感染症を治療するための医薬の製造における、請求項1から25、または36から53のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
【請求項70】
前記医薬が、エアロゾルである、請求項55から69のいずれか一項に記載の使用。
【請求項71】
前記エアロゾルが、約2ミクロンから約5ミクロンの平均空気動力学的直径を有する粒子を含む、請求項70に記載の使用。
【請求項72】
前記エアロゾルが、約2ミクロンから約5ミクロンの容積平均径の平均粒度、および約2ミクロンに等しいかまたはそれ未満の幾何標準偏差の粒度を有する、請求項70に記載の使用。
【請求項73】
無菌容器に、約150mOsmol/kgより大きい重量オスモル濃度を有するレボフロキサシンもしくはオフロキサシン溶液を含む医薬組成物、および経口吸入によって下気道へ送達するためのレボフロキサシンもしくはオフロキサシン濃縮液をエアロゾル化するために適した噴霧器を含むキット。
【請求項74】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約35mg/mlより大きい濃度を有する、請求項73に記載のキット。
【請求項75】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約40mg/mlより大きい濃度を有する、請求項73に記載のキット。
【請求項76】
前記濃度が、約50mg/mlより大きい、請求項75に記載のキット。
【請求項77】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン濃縮液が、約30mMから約300mMの透過性イオン濃度を有する、請求項73に記載のキット。
【請求項78】
前記透過性イオンが、塩素イオンまたは臭素イオンである、請求項77に記載のキット。
【請求項79】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約4.5から約7.5のpHを有する、請求項73に記載のキット。
【請求項80】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約5から約6.5のpHを有する、請求項73に記載のキット。
【請求項81】
前記レボフロキサシンまたはオフロキサシン溶液が、約5.5から約6.5のpHを有する、請求項73に記載のキット。
【請求項82】
粘液溶解剤をさらに含む、請求項73に記載のキット。
【請求項83】
前記重量オスモル濃度が、約200mOsmol/kgから約1250mOsmol/kgである、請求項73に記載のキット。
【請求項84】
味覚マスキング剤をさらに含む、請求項73に記載のキット。
【請求項85】
前記味覚マスキング剤が、クエン酸塩またはアスコルビン酸塩をさらに含む、請求項84に記載のキット。
【請求項86】
前記味覚マスキング剤が、甘味料を含む、請求項84に記載のキット。
【請求項87】
前記甘味料が、アスパルテームまたはスクルロースである、請求項86に記載のキット。
【請求項88】
前記甘味料が、単糖または二糖である、請求項86に記載のキット。
【請求項89】
前記味覚マスキング剤が、ラクトース、スクロース、またはデキストロースである、請求項88に記載のキット。
【請求項90】
前記味覚マスキング剤が、二価のカチオンである、請求項84に記載のキット。
【請求項91】
前記二価のカチオンが、カルシウムまたはマグネシウムである、請求項90に記載のキット。
【請求項92】
前記噴霧器が、超音波噴霧によって作動する、請求項73に記載のキット。
【請求項93】
前記噴霧器が、液圧噴霧によって作動する、請求項73に記載のキット。
【請求項94】
前記噴霧器が、振動メッシュからなる、請求項73に記載のキット。
【請求項95】
乾燥粉末吸入器を使用する吸入に適した乾燥粉末形態のフルオロキノロンを含む医薬組成物。
【請求項96】
前記フルオロキノロンが、レボフロキサシンである、請求項95に記載の組成物。
【請求項97】
フルオロキノロンの可溶性錯体を含む医薬組成物。
【請求項98】
前記フルオロキノロンが、レボフロキサシンである、請求項97に記載の組成物。
【請求項99】
ジェミフロキサシンおよび味覚マスキング剤の溶液を含む、医薬組成物。
【請求項100】
前記味覚マスキング剤が、クエン酸塩またはアスコルビン酸塩である、請求項99に記載の組成物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4A】
image rotate

【図4B】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図6A】
image rotate

【図6B】
image rotate

【図6C】
image rotate

【図6D】
image rotate

【図7A】
image rotate

【図7B】
image rotate

【図8A】
image rotate

【図8B】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13A】
image rotate

【図13B】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22A】
image rotate

【図22B】
image rotate

【図22C】
image rotate

【図22D】
image rotate

【図23A】
image rotate

【図23B】
image rotate

【図23C】
image rotate

【図23D】
image rotate

【図24A】
image rotate

【図24B】
image rotate

【図25A】
image rotate

【図25B】
image rotate

【図26A】
image rotate

【図26B】
image rotate

【図26C】
image rotate

【図27A】
image rotate

【図27B】
image rotate

【図27C】
image rotate

【図28A】
image rotate

【図28B】
image rotate

【図28C】
image rotate

【図28D】
image rotate

【図28E】
image rotate

【図29A】
image rotate

【図29B】
image rotate

【図29C】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図14A】
image rotate

【図14B】
image rotate


【公表番号】特表2008−540676(P2008−540676A)
【公表日】平成20年11月20日(2008.11.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−512525(P2008−512525)
【出願日】平成18年5月18日(2006.5.18)
【国際出願番号】PCT/US2006/019351
【国際公開番号】WO2006/125132
【国際公開日】平成18年11月23日(2006.11.23)
【出願人】(506313420)エムペックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド (6)
【Fターム(参考)】