説明

エリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラム

【課題】デジタルサイネージに係るエリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明のエリア別コンテンツ配信システム1は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置2と、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とネットワーク7で接続され、携帯端末装置3により当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とするために、当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置5とを備える。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、中継サーバ装置5を識別して当該地域ごとのコンテンツ情報を配信する。携帯端末装置3は、自装置の物理的挙動を検知して中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する地域ごとのコンテンツ情報を取得する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツ再生システムに関するものであり、特に、デジタルサイネージに係るエリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
デジタルサイネージは、主に街中で不特定多数の人々にデジタル広告等のコンテンツ情報を表示する装置として普及が進んでいる。デジタルサイネージを設置する場所の人々の趣向に応じて予めコンテンツ情報を編成することによって、その場所に応じた効果的なコンテンツ情報を提供できるシステムとなっている。例えば、コンテンツ提供者は、通信ネットワークを通じて、デジタルサイネージが再生するコンテンツ情報を変更することができる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、コンテンツ提供者がネットワーク経由でデジタルサイネージに情報を提供する代わりに、地上デジタル放送を利用してデジタルサイネージに情報を与えるデジタルサイネージシステムが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
また、システム自身が効果的なコンテンツ情報を判定し、再生するコンテンツ情報を動的に変更するコンテンツ再生システムが開示されている(例えば、特許文献3参照)。この技術では、時間(Time)、場所(Place)又は場合(Occasion)を表す情報を基に再生するコンテンツ情報を動的に変更するため、情報提供効率が優れたものとなっている。
【0005】
これらの従来のシステムでは、携帯端末装置を利用して情報を取得可能とするために、デジタルサイネージにはFeliCa(登録商標)に対応した通信インターフェースを実現する非接触ICカードリーダやQRコード(登録商標)が提示される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2008−257216号公報
【特許文献2】特開2010−21900号公報
【特許文献3】特開2010−109613号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上述のごとく、従来のシステムでは、スマートフォンなどの携帯端末装置を利用してデジタルサイネージから情報を取得可能とするために、FeliCa(登録商標)に対応した通信インターフェースを実現する非接触ICカードリーダや、QRコード(登録商標)が提示される。このため、携帯端末装置を利用するユーザは、デジタル広告等のコンテンツ情報を取得するために、デジタルサイネージの設置位置を把握して、その設置場所に移動し、その非接触ICカードリーダによるアクセスや、QRコード(登録商標)の読み取り等の煩わしい動作を余儀なくされる。
【0008】
また、商品やサービスを提供する各事業者が設置するデジタルサイネージは、それぞれの事業者が運営する店舗(例えば、ドラッグストアやガソリンスタンド等)に設置されることがある。通常、自事業者の店舗(例えば、ガソリンスタンド)で、他事業者(例えば、ドラッグストア)に関する商品やサービスについてのデジタル広告等のコンテンツ情報を提供することがない。一方で、ユーザ側の観点からは、或る店舗(例えば、ガソリンスタンド)の近隣に位置する他の店舗(例えば、ドラッグストア)に関する情報も同時に取得できれば効率的であり、利便性も高まることになる。
【0009】
本発明の目的は、上述の問題を鑑みて為されたものであり、デジタルサイネージに係るエリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前記課題を解決するために、本発明のエリア別コンテンツ配信システムは、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置と、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され、所定の携帯端末装置により当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN(Local Area Network)通信で取得可能とするために、当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置とを備え、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置は、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別して配信するエリア別コンテンツ情報送信手段を有し、前記携帯端末装置は、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立する通信確立手段と、当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するエリア別コンテンツ表示制御手段とを有することを特徴とする。
【0011】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。ここで、用語“コンテンツ”の解釈において、本願明細書中では「コンテンツ」の語を広義の意味で用い、特に、各事業者が広告する“商品やサービスのお得情報”や“商品やサービスのクーポン”を含むものとする。
【0012】
また、本発明のエリア別コンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末装置は、自装置の位置情報を取得して確定する位置情報確定手段と、当該確定した位置情報について当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置に送信する位置情報送信手段を有し、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置における前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記位置情報に基づいて当該地域ごとのコンテンツ情報を特定し、当該通信を確立した中継サーバ装置に配信することを特徴とする。
【0013】
これにより、エリア別コンテンツ提供サーバ装置は、携帯端末装置の位置を把握することができ、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置に配信することができるようになる。
【0014】
また、本発明のエリア別コンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末装置における前記位置情報確定手段は、GPS(Global Positioning System)から前記位置情報を取得するか、又は当該通信を確立した中継サーバ装置が保持する位置情報を当該自装置の位置情報として取得することを特徴とする。
【0015】
これにより、携帯端末装置の位置を確定することができ、エリア別コンテンツ提供サーバ装置は、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置に配信することができるようになる。
【0016】
また、本発明のエリア別コンテンツ配信システムにおいて、前記中継サーバ装置は、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって配信される当該地域ごとのコンテンツ情報を予め保持するエリア別コンテンツ情報データベースを備え、前記携帯端末装置におけるエリア別コンテンツ表示制御手段は、該中継サーバ装置に予め保持されている当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示することを特徴とする。
【0017】
これにより、地域ごとのコンテンツの配信に係るエリア別コンテンツ提供サーバ装置と中継サーバ装置との間のトランザクションを低減させることができる。
【0018】
また、本発明のエリア別コンテンツ配信システムにおいて、前記地域ごとのコンテンツ情報は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて選定されたコンテンツ情報からなることを特徴とする。
【0019】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置に配信することができるようになる。また、配信するコンテンツ情報は、携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を基に、動的に変更することができる。
【0020】
また、本発明のエリア別コンテンツ配信システムにおいて、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置における前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記ネットワークに接続される放送システムに対して、当該地域ごとのコンテンツ情報を送信する手段を有し、前記放送システムは、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波により前記少なくとも1つの中継サーバ装置に配信する放送波生成手段を有し、前記中継サーバ装置は、前記放送スケジュールに従って前記放送波により当該地域ごとのコンテンツ情報を取得する放送波受信手段と、前記放送波により取得した当該地域ごとのコンテンツ情報を記憶しておき、予め定めた再生スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツに係る情報を再生する放送コンテンツ情報記憶・再生制御手段とを有し、前記携帯端末装置におけるエリア別コンテンツ表示制御手段は、該中継サーバ装置に記憶された当該地域ごとのコンテンツ情報を前記再生時に取得することを特徴とする。
【0021】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザは、放送波で取得し再生された地域ごとのコンテンツに係る情報を視聴しながら、関連する地域ごとのコンテンツ情報を取得することができ、地域ごとのコンテンツの配信に係るネットワークにおける通信コストを低減させることができる。
【0022】
また、本発明の携帯端末装置は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とする携帯端末装置であって、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立する通信確立手段と、当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するエリア別コンテンツ表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
【0023】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【0024】
また、本発明の携帯端末装置において、前記携帯端末装置は、さらに、自装置の位置情報を取得して確定する位置情報確定手段と、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって当該地域ごとのコンテンツ情報を特定させ、当該通信を確立した中継サーバ装置に配信させるために、当該確定した位置情報について当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置に送信する位置情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
【0025】
これにより、携帯端末装置は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置に対して、携帯端末装置の位置を把握させることができ、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置を介して取得することができるようになる。
【0026】
また、本発明の携帯端末装置において、前記位置情報確定手段は、GPS(Global Positioning System)から前記位置情報を取得するか、又は当該通信を確立した中継サーバ装置が保持する位置情報を当該自装置の位置情報として取得することを特徴とする。
【0027】
これにより、携帯端末装置の位置を確定することができ、エリア別コンテンツ提供サーバ装置から、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置を介して取得することができるようになる。
【0028】
また、本発明の携帯端末装置において、前記エリア別コンテンツ表示制御手段は、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって配信される当該地域ごとのコンテンツ情報を予め保持するエリア別コンテンツ情報データベースを備える中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示することを特徴とする。
【0029】
これにより、地域ごとのコンテンツの配信に係るエリア別コンテンツ提供サーバ装置と中継サーバ装置との間のトランザクションを低減させることができる。
【0030】
また、本発明の携帯端末装置において、前記地域ごとのコンテンツ情報は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて選定されたコンテンツ情報からなることを特徴とする。
【0031】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置を介して取得することができるようになる。また、配信するコンテンツ情報は、携帯端末装置を利用するユーザに関する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を基に、動的に変更することができる。
【0032】
また、本発明の携帯端末装置において、当該地域ごとのコンテンツは、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置から、前記ネットワークに接続される放送システムに対して送信され、前記放送システムから、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波により前記少なくとも1つの中継サーバ装置に配信されており、前記少なくとも1つの中継サーバ装置の各々は、前記放送波により取得した当該地域ごとのコンテンツ情報を記憶しておき、予め定めた再生スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツに係る情報を再生するように構成されており、前記エリア別コンテンツ表示制御手段は、当該通信を確立した中継サーバ装置に記憶された当該地域ごとのコンテンツ情報を前記再生時に取得することを特徴とする。
【0033】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザは、放送波で取得し再生された地域ごとのコンテンツに係る情報を視聴しながら、関連する地域ごとのコンテンツ情報を取得することができ、地域ごとのコンテンツの配信に係るネットワークにおける通信コストを低減させることができる。
【0034】
また、本発明のエリア別コンテンツ提供サーバ装置は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置であって、ネットワークで接続された当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置に対して、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別して配信するエリア別コンテンツ情報送信手段を備え、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立する所定の携帯端末装置により当該地域ごとのコンテンツ情報を取得可能とするために、前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、当該携帯端末装置の位置情報を基に当該配信する地域ごとのコンテンツ情報を決定することを特徴とする。
【0035】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【0036】
また、本発明のエリア別コンテンツ提供サーバ装置において、前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて前記地域ごとのコンテンツ情報を選定する手段を有することを特徴とする。
【0037】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置を介して取得することができるようになる。また、配信するコンテンツ情報は、携帯端末装置を利用するユーザに関する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を基に、動的に変更することができる。
【0038】
また、本発明のエリア別コンテンツ提供サーバ装置において、前記地域ごとのコンテンツ情報は、当該地域に属する店舗のクーポンを含み、クーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報を記録して管理するエリア別コンテンツ情報管理部をさらに備え、前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記履歴情報を基に、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は前記特定の地域の設定を動的に変更することを特徴とする。
【0039】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツについて、より利用率の高い順で情報を取得できるため、送客効率の高い情報提供が可能となる。
【0040】
また、本発明の中継サーバ装置は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続される中継サーバ装置であって、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって配信される特定地方における地域ごとのコンテンツ情報を予め保持するエリア別コンテンツ情報データベースと、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して無線LAN通信を確立する所定の携帯端末装置により当該少なくとも1つの中継サーバ装置を介して当該地域ごとのコンテンツ情報を取得可能とするために、当該携帯端末装置の位置情報を基に前記携帯端末装置に送信する当該地域ごとのコンテンツ情報を決定するエリア別コンテンツ情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
【0041】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【0042】
また、本発明の中継サーバ装置において、前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて前記地域ごとのコンテンツ情報を選定する手段を有することを特徴とする。
【0043】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツのみを中継サーバ装置を介して取得することができるようになる。また、配信するコンテンツ情報は、携帯端末装置を利用するユーザに関する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を基に、動的に変更することができる。
【0044】
また、本発明の中継サーバ装置において、前記地域ごとのコンテンツ情報は、当該地域に属する店舗のクーポンを含み、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によってクーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報が管理されており、前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記履歴情報を基に、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は前記特定の地域の設定を動的に変更することを特徴とする。
【0045】
また、本発明の中継サーバ装置において、当該特定の地域ごとのコンテンツに含まれる特定のコンテンツの概要を表示するための少なくとも1つのデジタルサイネージと、前記特定のコンテンツに関するコンテンツ詳細情報を表示するための無線LAN用コンピュータとを備えることを特徴とする。これにより、携帯端末装置を利用するユーザにとって必要な地域ごとのコンテンツについて、より利用率の高い順で情報を提示することや、コンテンツの内容の効率的な提示を可能とするため、送客効率の高い情報提供が可能となる。
【0046】
また、本発明の携帯端末装置の制御方法は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とする携帯端末装置の制御方法であって、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立するステップと、当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するステップと、を含むことを特徴とする。
【0047】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【0048】
また、本発明のプログラムは、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とする携帯端末装置の機能を実現するコンピュータに、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立するステップと、当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するステップと、を実行させるためのプログラムであることを特徴とする。
【0049】
これにより、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【発明の効果】
【0050】
本発明によれば、携帯端末装置を利用するユーザの利便性が高まるとともに、地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。例えば、特定の地域における或る店舗に設置した中継サーバ装置(或いはデジタルサイネージ)を介して、携帯端末装置を利用するユーザは、当該特定の地域に属する複数種の店舗のコンテンツについての情報を取得することができる。また、各店舗の事業者としては、或る店舗(例えば、ガソリンスタンド)から別の店舗(例えば、ドラッグストア)への送客効果も期待でき、当該特定の地域内における人の流れを作ることで効率的な集客が可能となり、効率的な販売促進へと繋がることになる。さらに、エリア別コンテンツ提供サーバ装置は、このような動態管理(コンテンツを利用した人の流れの管理)を履歴情報として収集し、配信するコンテンツの内容や表示順序、さらには特定の地域の設定を動的に変更することにより、上述の送客効果及び集客効果をより効率的に且つ迅速に行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0051】
【図1】本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムの概略図である。
【図2】本発明による一実施形態の携帯端末装置における振動検知の説明図である。
【図3】本発明による一実施形態の携帯端末装置の構成図である。
【図4】本発明による一実施形態の携帯端末装置における制御部のブロック図である。
【図5】本発明による一実施形態の中継サーバ装置のブロック図である。
【図6】本発明による一実施形態の中継サーバ装置における識別子記憶部の構成例を示す図である。
【図7】本発明による一実施形態の中継サーバ装置におけるエリア別コンテンツ情報データベース(DB)の構成例を示す図である。
【図8】本発明による一実施形態の中継サーバ装置における位置情報記憶部の構成例を示す図である。
【図9】本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置のブロック図である。
【図10】(A)、(B)は、本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置におけるエリア別コンテンツ情報DBの構成例を示す図である。
【図11】本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置における放送用制御情報DBの構成例を示す図である。
【図12】本発明による一実施形態の放送システムのブロック図である。
【図13】(A)、(B)は、本発明による一実施形態の放送システムにおける放送態様を説明する図である。
【図14】本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムにおけるシーケンス図である。
【図15】本発明による一実施形態の携帯端末装置における制御フロー図である。
【図16】本発明による一実施形態の携帯端末装置における通信起動時のアプリケーション画面例を示す図である。
【図17】本発明による一実施形態の携帯端末装置における通信起動時の確認画面例を示す図である。
【図18】本発明による一実施形態の携帯端末装置におけるエリア別コンテンツの一覧画面例を示す図である。
【図19】本発明による一実施形態の携帯端末装置におけるエリア別コンテンツの検索画面例を示す図である。
【図20】本発明による一実施形態の携帯端末装置におけるエリア別コンテンツの検索結果一覧画面例を示す図である。
【図21】本発明による一実施形態の携帯端末装置におけるエリア別コンテンツの詳細情報画面例を示す図である。
【図22】本発明による一実施形態の携帯端末装置におけるクーポン使用時画面例を示す図である。
【図23】本発明による一実施形態の携帯端末装置におけるクーポン使用後画面例を示す図である。
【図24】本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置のブロック図である。
【図25】本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムの概略図である。
【図26】本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムにおける中継サーバ装置として機能するデジタルサイネージの一例を示すブロック図である。
【図27】(A)、(B)、(C)は、本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムにおけるエリア別コンテンツ情報DBの構成例を示す図である。
【図28】本発明による各実施形態のエリア別コンテンツ配信システムによる発明効果の一例を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0052】
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。
〔システム〕
まず、本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムについて説明する。図1は、本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ配信システム1の概略図である。本実施形態のエリア別コンテンツ配信システム1は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置2と、特定の地域(エリア)に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置5とを備える。また、本実施形態のエリア別コンテンツ配信システム1は、さらに、放送システム4を備える例を説明する。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2、中継サーバ装置5及び放送システム4は、インターネット等のネットワーク7に接続される。
【0053】
それぞれの中継サーバ装置5は、例えば、商品やサービスを提供する各事業者が運営する店舗A(例えば、ガソリンスタンド)、店舗B(例えば、レストラン)、及び店舗C(例えば、ドラッグストア)等に設置されている場合を説明する。これらの店舗は、エリア別コンテンツ配信システム1によって管理される特定の地域に属し、それぞれの店舗は近隣(例えば、5km以内の距離)に位置するものとする。
【0054】
また、中継サーバ装置5は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とインターネット等のネットワーク7で接続され、本発明に係るエリア別コンテンツ配信システム1を利用するユーザが使用する携帯端末装置3により、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が提供する当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信(例えば、Wi−Fi(登録商標)通信等)で取得可能である。
【0055】
放送システム4は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とネットワーク7で接続され、当該地域ごとのコンテンツ情報を予め蓄積しておき、当該地域ごとのコンテンツ情報をそれぞれの中継サーバ装置5を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波によりそれぞれの中継サーバ装置5に配信することができる。
【0056】
また、本発明に係る携帯端末装置3は、スマートフォンなどの携帯電話機やタブレットなどのパーソナルコンピュータ等の端末装置であり、当該ユーザによる「コヅチを振る動作」によって生じる自装置の予め定められた物理的挙動を検知して、いずれかの中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、当該通信を確立した中継サーバ装置5を介してエリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示する。ここで、「予め定められた物理的挙動」とは、無線LAN通信の確立を要求する物理的な動作を云う。例えば、携帯端末装置3を振ることで得られる振動、携帯端末装置3を規定時間継続して所定角度で傾ける動作、又は上下動、左右動、回転動又はこれらの組み合わせ動作で特定される、ユーザが携帯端末装置3を用いて無線LAN通信の確立を要求する旨を示す予め定めた動作とする。以下の説明では、代表して、携帯端末装置3を振ることで得られる振動を検知して無線LAN通信の確立を行う例を説明する。例えば、図2に示すように、ユーザが携帯端末装置3を数回振ることによって、携帯端末装置3が店舗Aに設置された中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、当該地域ごとのコンテンツ情報を取得可能である旨を示すアプリケーション画面1000が起動する仕組みとなっている。したがって、本発明に係る携帯端末装置3では、特定の地域におけるデジタル広告等のコンテンツ情報を取得するために或る店舗(例えば、店舗A)の入り口や店舗内で携帯端末装置3の「コヅチを振る動作」を行うだけでよく、中継サーバ装置5の設置位置を把握する必要がなく、さらには非接触ICカードリーダによるアクセスやQRコード(登録商標)の読み取り等の煩わしい動作も必要ない。また、本発明に係る携帯端末装置3は、店舗Aで通信確立した中継サーバ装置5を介して、他の店舗(例えば、店舗Bや店舗C)に関するコンテンツ(例えば、商品やサービスのお得情報やクーポン)の取得も可能とする。
【0057】
以下、携帯端末装置3、中継サーバ装置5、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2及び放送システム4について、その詳細を順に説明する。
【0058】
〔携帯端末装置3の構成〕
まず、本実施形態の携帯端末装置3の構成について説明する。図3は、本発明による一実施形態の携帯端末装置3の構成図である。携帯端末装置3は、表示部31と、記憶部32と、入出力インターフェース(IF)部33と、通信部34と、操作部35と、振動検知部36と、位置情報取得部37と、制御部38とを備える。
【0059】
表示部31は、ユーザに対してコンテンツ情報を表示する画面や、操作を指示する画面を表示する機能を有する(例えば、後述する図16〜図23参照)。
【0060】
記憶部32は、各種のデータや、制御部38を機能させるためのプログラムを格納する。
【0061】
入出力インターフェース(IF)部33は、外部機器との通信を行うためのインターフェースであり、例えば、クーポン実行時の非接触の近距離通信用インターフェースとする。
【0062】
通信部34は、中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、エリア別コンテンツサーバ装置2とのデータの送受信を行う機能を有する。
【0063】
操作部35は、表示部31に表示された画面を基に、ユーザが操作するユーザインターフェースの機能を有する。
【0064】
振動検知部36は、例えば1秒間あたり所定角度の動きを何回繰り返したかを検出するセンサであり、例えば1秒間に何度動いたかを示す角速度を検出するジャイロセンサや、角度センサ、加速度センサ、衝撃センサ等を用いて構成することができる。
【0065】
位置情報取得部37は、例えばGPS(Global Positioning System)から自装置の位置情報を取得する機能を有する。尚、GPSの代わりに、通信部34を介して中継サーバ装置5から位置情報を自装置の位置情報として取得するように構成することもできる。
【0066】
制御部38は、表示部31、記憶部32、入出力インターフェース(IF)部33、通信部34、操作部35、振動検知部36及び位置情報取得部37を制御して、以下に説明する機能を実現する。
【0067】
図4は、本実施形態の携帯端末装置3における制御部38のブロック図である。制御部38は、振動情報確定部381と、無線LAN通信確立部382と、位置情報確定部383と、位置情報送信部384と、エリア別コンテンツ表示制御部385と、コンテンツ情報保存部386と、クーポン実行制御部387とを備える。エリア別コンテンツ表示制御部385は、一覧画面・検索画面表示制御部3851と、検索条件確定部3852と、検索一覧画面表示制御部3853とを備える。
【0068】
振動情報確定部381は、振動検知部36から、例えば1秒間あたり所定角度の動きを何回繰り返したかを示す振動情報を取得し、例えば1秒間あたり角度10°以上の動きを2回以上繰り返したか否かを判定し、この振動があったと判定した場合、当該振動情報を真として確定して、その旨を無線LAN通信確立部382に送出する。
【0069】
無線LAN通信確立部382は、振動情報確定部381から振動があった旨を受け付けると、無線LAN通信制御信号により通信部34を介して中継サーバ装置5との無線LAN通信を試みる。中継サーバ装置5との無線LAN通信の確立が為された場合、その旨を位置情報確定部383に送出するとともに、アプリケーション画面1000(図2、又は後述する図16参照)を表示部31に表示する。
【0070】
位置情報確定部383は、無線LAN通信確立部382から、中継サーバ装置5との無線LAN通信の確立が為された旨を受け付けると、位置情報取得部37から得られる位置情報を自装置の位置情報として確定する。また、位置情報取得部37から位置情報が取得できない場合には、通信部34を介して中継サーバ装置5から得られる位置情報を自装置の位置情報として確定する。確定した位置情報は、位置情報送信部384に送出される。尚、自装置の位置情報は、無線LAN通信を確立した中継サーバ装置5から取得する方法と、自装置の位置情報取得部37で取得する方法とがある。いずれの方法でも位置情報を取得できる場合には、いずれかの方法で取得した位置情報を、自装置の位置情報として確定するように予め定めるか、又は選択可能に設定できるようにする。例えば、店舗Aに設置された中継サーバ装置3を介して中継サーバ装置3の位置情報を用いる場合には、中継サーバ装置3の位置情報が属するエリアのコンテンツ情報を得ることができ、店舗Aに設置された中継サーバ装置3との無線LAN通信の確立前に取得した振動検知の直後のGPS等による位置情報を用いる場合には、店舗Aに設置された中継サーバ装置3を介して、その振動検知の直後に取得していた位置情報が属するエリアのコンテンツ情報を得ることができる。
【0071】
位置情報送信部384は、位置情報確定部383によって確定した位置情報を、通信部34を介して通信確立した中継サーバ装置5に送出し、エリア別コンテンツ表示制御部385の処理に移行する。以下の説明において、携帯端末装置3を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報を基に、エリア別コンテンツサーバ装置2によるコンテンツ配信の選定のための基本情報とすることができる。ユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)の情報については、予めエリア別コンテンツサーバ装置2に登録しておき、位置情報(Place)のみを中継サーバ装置5を介してエリア別コンテンツサーバ装置2に送信すれば、エリア別コンテンツサーバ装置2は、そのアクセス時の時間(Time)と位置情報(Place)、並びにユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)の情報を特定することができる。一方で、位置情報送信部384は、携帯端末装置3を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を、通信部34を介して通信確立した中継サーバ装置5に送出するように構成することもできる。このために、中継サーバ装置5が、アプリケーション画面1000の提示後にTPO情報の入力画面(図示せず)を携帯端末装置3に提示するように構成してもよい。
【0072】
エリア別コンテンツ表示制御部385は、通信部34を介して通信確立した中継サーバ装置5から、当該位置情報に適合するエリア別コンテンツ情報が有るか否かを示す情報を取得し、エリア別コンテンツ情報が有る場合には取得可能であるとして表示制御を行う。ここで、確認画面2000(後述する図17参照)を表示部31に表示することもできる。
【0073】
一覧画面・検索画面表示制御部3851は、表示制御として、取得可能なエリア別コンテンツ情報の一覧画面3000(後述する図18参照)や、取得したいエリア別コンテンツ情報の検索画面4000(後述する図19参照)を表示部31に表示する。
【0074】
検索条件確定部3852は、検索画面4000の表示に伴い、操作部35からユーザによって入力された検索条件を確定し、通信部34を介して通信確立済の中継サーバ装置5を経てエリア別コンテンツ提供サーバ装置2に送信する。これにより、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2から検索条件に合致するコンテンツ情報を取得する。
【0075】
検索一覧画面表示制御部3853は、検索画面4000の表示に伴い検索した結果について、検索結果一覧画面5000(後述する図20参照)を表示部31に表示する。
【0076】
コンテンツ情報保存部386は、取得可能なエリア別コンテンツ情報の一覧画面3000や検索結果一覧画面5000の表示に伴い、操作部35からユーザによって選択されたコンテンツ情報の詳細について、詳細情報画面6000(後述する図21参照)を表示部31に表示し、このコンテンツ情報を操作部35からユーザの指示に応じて記憶部32の所定の領域に保存する。
【0077】
クーポン実行制御部387は、コンテンツ情報保存部386によって保存したコンテンツ情報がクーポンである場合、ユーザの指示に応じて、このクーポンについて実行するよう入出力IF部32を制御する。このとき、クーポン使用時にはクーポン使用時画面7000(後述する図22参照)が表示部31に提示され、クーポン使用後にはその旨を知らせるクーポン使用後画面8000(後述する図23参照)が表示部31に表示される。ここで、このクーポンの使用に関する履歴情報(例えば、店舗Aで取得したクーポンを店舗Bで使用した日時と、クーポンを発行した店舗情報と、このクーポンが使用された店舗情報とを含む情報)は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2に送信され管理される。
【0078】
このようにして、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とネットワーク7で接続される中継サーバ装置5から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とし、特に、自装置の振動を検知して中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、当該通信を確立した中継サーバ装置5を介してエリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示する。
【0079】
〔中継サーバ装置5の構成〕
次に、本実施形態の中継サーバ装置5の構成について説明する。図5は、本発明による一実施形態の中継サーバ装置5の構成図である。中継サーバ装置5は、放送波受信部51と、ネットワーク通信部52と、無線LAN通信部53と、制御部54と、表示装置55と、中継サーバ装置識別子記憶部56と、エリア別コンテンツ情報DB57と、位置情報記憶部58とを備える。制御部54は、放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541と、エリア別コンテンツ情報抽出部542と、エリア別コンテンツ情報記憶制御部543と、無線LAN通信確立部544と、位置情報取得部545と、エリア別コンテンツ情報確定部546と、エリア別コンテンツ情報送信部547とを備える。
【0080】
放送波受信部51は、放送システム4からの放送波を所定のアンテナ(図示せず)を介して受信し、受信した放送波から得られる放送コンテンツ情報を制御部54に送出する。
【0081】
ネットワーク通信部52は、ネットワーク7を経て、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2との相互通信を行い、データの送受を行う。特に、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報は制御部54に送出され、制御部54の制御によりエリア別コンテンツ情報DB57に格納される。
【0082】
無線LAN通信部53は、携帯端末装置3との無線LAN通信を行い、ネットワーク7を介してエリア別コンテンツ提供サーバ装置2との相互通信を可能とする。特に、携帯端末装置3から、無線LAN通信の確立要求を受け付け、中継サーバ装置5、又はエリア別コンテンツ提供サーバ装置2が保持するエリア別コンテンツ情報の送信を行うための通信を行う。
【0083】
制御部54は、放送波受信部51、ネットワーク通信部52、無線LAN通信部53、制御部54、表示装置55、中継サーバ装置識別子記憶部56、エリア別コンテンツ情報DB57及び位置情報記憶部58を制御して、以下に説明する機能を実現する。
【0084】
放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541は、放送システム4からの受信した放送波から得られる放送コンテンツ情報を記憶したり、表示装置55に再生したりする制御を行う。この放送コンテンツは、放送システム4にネットワーク7で接続されるエリア別コンテンツ提供サーバ装置7から提供された放送地域のエリア別コンテンツ情報として構成される。放送システム4は、当該地域ごとのコンテンツ情報について、中継サーバ装置5を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波により配信しており、放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541は、放送波受信部51を介して放送スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツ情報を取得し、取得した当該地域ごとのコンテンツ情報を記憶しておき、予め定めた再生スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツに係る情報を表示装置55で再生する。このため、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ表示制御部385により中継サーバ装置5に記憶された当該地域ごとのコンテンツ情報を当該再生時に取得することができる。尚、中継サーバ装置5は、放送波受信部51及び表示装置55、並びに放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541を必ずしも備えていなくともよいが、これらを備えている場合、中継サーバ装置5はデジタルサイネージとして構成することができる。
【0085】
エリア別コンテンツ情報抽出部542は、中継サーバ装置識別子記憶部56に記憶された自装置の識別子(図6参照)にしたがって、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2又は放送システム4から配信される特定地方におけるコンテンツ情報から、当該地域のエリア別コンテンツ情報を抽出してエリア別コンテンツ情報記憶制御部543に送出する。
【0086】
エリア別コンテンツ情報記憶制御部543は、エリア別コンテンツ情報抽出部542によって抽出したエリア別コンテンツ情報をエリア別コンテンツ情報DB57に記憶する。エリア別コンテンツ情報として、例えば店舗Aのコンテンツ情報(お得情報)や、店舗B及び店舗Cのコンテンツ情報(クーポン)について、それぞれコンテンツ識別子が付与されており、エリア別コンテンツ情報DB57に記憶される(図7参照)。本例では、中継サーバ装置5が、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2又は放送システム4から配信される特定地方におけるコンテンツ情報から当該地域のエリア別コンテンツ情報を定期的に抽出して保存する例を説明しているが、中継サーバ装置5が、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって既に抽出された当該地域のエリア別コンテンツ情報を、定期的に又は携帯端末装置3との無線LAN通信の確立後に取得して保存するように構成することもできる。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、携帯端末装置3から得られる位置情報や中継サーバ装置5が位置情報記憶部58に保持する位置情報(図8参照)を用いることで当該地域のエリア別コンテンツ情報を抽出して、中継サーバ装置5に送信することができる。
【0087】
無線LAN通信確立部544は、携帯端末装置3との無線LAN通信の確立を行う。
【0088】
位置情報取得部545は、携帯端末装置3から、携帯端末装置3の位置情報を取得し、エリア別コンテンツ情報確定部546に送出する。尚、携帯端末装置3の位置情報を取得する代わりに、中継サーバ装置5が保持する位置情報を携帯端末装置3の位置情報として処理するように構成することができる。また、携帯端末装置3から位置情報を取得する代わりに、携帯端末装置3によって指定される検索条件の情報を取得する。
【0089】
エリア別コンテンツ情報確定部546は、携帯端末装置3の位置情報を基に、エリア別コンテンツ情報DB57を検索して、エリア別コンテンツ情報DB57に記憶されたエリア別コンテンツ情報(例えば、特定地方におけるエリア別コンテンツ情報)のうち当該位置情報を基準にした直近のエリア(例えば、半径5km以内)の情報を特定の地域のエリア別コンテンツ情報として確定し、エリア別コンテンツ情報送信部547に送信する。本例では、中継サーバ装置5がエリア別コンテンツ情報DB57に保持された特定地方におけるエリア別コンテンツ情報のうち、位置情報に基づく特定の地域のコンテンツ情報を再抽出する例を説明しているが、エリア別コンテンツ情報DB57に保持する情報を特定の地域のエリア別コンテンツ情報とし、このエリア別コンテンツ情報をエリア別コンテンツ情報送信部547に送信するように構成してもよい。エリア別コンテンツ情報DB57に保持する情報は、後述するようにエリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって管理することができるためである。また、中継サーバ装置5が、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって既に抽出された当該地域のエリア別コンテンツ情報を、定期的に又は携帯端末装置3との無線LAN通信の確立後に取得して保存するように構成することもできる。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、携帯端末装置3から得られる位置情報や中継サーバ装置5が位置情報記憶部58に保持する位置情報(図8参照)を用いることで当該位置情報を基準にした直近のエリア(例えば、半径5km以内)のエリア別コンテンツ情報を抽出して、中継サーバ装置5に送信することができる。また、エリア別コンテンツ情報確定部546は、携帯端末装置3を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて地域ごとのコンテンツ情報を選定し、エリア別コンテンツ情報送信部547に送出する機能を有するように構成することができる。
【0090】
エリア別コンテンツ情報送信部547は、エリア別コンテンツ情報確定部546によって確定したエリア別コンテンツ情報を、無線LAN通信部53を介して携帯端末装置3に送出する。また、エリア別コンテンツ情報送信部547は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2から、クーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報を取得して、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は当該配信するコンテンツに係る特定の地域の設定を動的に変更する機能を有するように構成することができる。
【0091】
このようにして、中継サーバ装置5は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって配信される当該地域ごとのコンテンツ情報をエリア別コンテンツ情報DB57に予め保持しておき、自装置の振動を検知して無線LAN通信を確立する携帯端末装置3に対して、中継サーバ装置5に予め保持されている当該地域ごとのコンテンツ情報を送信するように構成することができる。また、中継サーバ装置5は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって配信される特定地方における地域ごとのコンテンツ情報をエリア別コンテンツ情報DB57に予め保持しておき、携帯端末装置3の位置情報を基に携帯端末装置3に送信する当該地域ごとのコンテンツ情報を決定するように構成することができる。
【0092】
〔エリア別コンテンツ提供サーバ装置2の構成〕
次に、本実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置2の構成について説明する。図9は、本発明による一実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置2の構成図である。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、ネットワーク通信部21と、制御部22と、エリア別コンテンツ情報DB23と、放送用制御情報DB24とを備える。制御部22は、エリア別コンテンツ情報管理部221と、エリア別コンテンツ情報送信部222と、放送用制御情報管理部223とを備える。
【0093】
ネットワーク通信部21は、ネットワーク7を経て、放送システム4や中継サーバ装置5との相互通信を行い、データの送受を行う。特に、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報は制御部22によって管理され、制御部22の制御によりエリア別コンテンツ情報DB23から適宜読み出される。
【0094】
制御部22は、携帯端末装置3からの要求に応じて、携帯端末装置3の位置情報に基づいたエリア別コンテンツ情報を提供するように構成される。尚、中継サーバ装置5の位置情報に基づいたエリア別コンテンツ情報を定期的に中継サーバ装置5に配信して、中継サーバ装置5に保持させることもできる。
【0095】
エリア別コンテンツ情報管理部221は、エリア別コンテンツ情報DB23に格納される地域ごとのコンテンツ情報を管理する。エリア別コンテンツ情報DB23には、特定の地域ごとの識別子(エリアID)と、各地域に属する位置情報(携帯端末装置3や中継サーバ装置5の位置情報)と、各地域に属するコンテンツ情報とをコンテンツ識別子で関連付けて保持されており(図10(A)参照)、各コンテンツ識別子は、エリア別コンテンツ情報の詳細情報と、コンテンツ情報の種別(検索条件の情報ともなる)とを関連付けて保持されている(図10(B)参照)。また、エリア別コンテンツ情報管理部221は、地域ごとのコンテンツ情報が当該地域に属する店舗のクーポンからなる際に、クーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報を収集及び記録して管理する機能を有するように構成することができる。
【0096】
エリア別コンテンツ情報送信部222は、携帯端末装置3からの要求に応じて、エリア別コンテンツ情報管理部221と協働し、ネットワーク通信部21を介して携帯端末装置3の位置情報に基づいたエリア別コンテンツ情報を中継サーバ装置識別子で識別される中継サーバ装置5を介して提供する機能を有する。また、エリア別コンテンツ情報送信部222は、エリア別コンテンツ情報管理部221と協働し、ネットワーク通信部21を介して中継サーバ装置5の位置情報や中継サーバ装置識別子に基づいたエリア別コンテンツ情報を定期的に中継サーバ装置5に配信する機能を有する。また、エリア別コンテンツ情報送信部222は、エリア別コンテンツ情報管理部221及び放送用制御情報管理部223と協働し、放送システム4に対して、ネットワーク通信部21を介して、放送スケジュールに従って放送波により配信するための放送用コンテンツ情報(放送地域のエリア別コンテンツ情報)と、所定の放送用制御情報(図11参照)を送信する機能を有する。また、エリア別コンテンツ情報送信部222は、携帯端末装置3を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて地域ごとのコンテンツ情報を選定する機能を有するように構成することができる。また、エリア別コンテンツ情報送信部222は、エリア別コンテンツ情報管理部221によって管理される、クーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報について、履歴情報を基に、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は当該配信するコンテンツに係る特定の地域の設定を動的に変更する機能を有するように構成することができる。
【0097】
放送用制御情報管理部223は、放送用制御情報DB24に格納される放送用制御情報を管理する。図11に示すように、放送用制御情報DB24には、コンテンツ識別子と、中継サーバ装置を識別する中継サーバ装置識別子と、放送スケジュールと、再生スケジュールと、コンテンツの属性を示す属性情報と、エリア別コンテンツ情報の詳細情報とを関連付けて保持されている。放送スケジュールは、何時から何時のように時間で指定されている。日付の指定が含まれてもよい。再生スケジュールは、何時から何時のように時間で指定する場合や、何時から何回繰り返しのように再生の方法を指定する場合が考えられる。日付の指定や日付の範囲の指定が含まれてもよい。中継サーバ装置識別子は、1つの識別子が1つの中継サーバ装置5に対応していてもよいし、1つの識別子が複数の中継サーバ装置5のグループに対応していてもよい。また、コンテンツ識別子は、1つのコンテンツ情報に1つの識別子が与えられていてもよいし、複数のコンテンツ情報のグループに対して1つの識別子を与えてもよい。属性情報は、対応するコンテンツ情報が動画であるか静止画であるか等のフォーマット情報と、そのコンテンツ情報の種別(MPG、WMV、JPGなどのファイルタイプ)とを含んでいる。尚、放送システム4を介してコンテンツを配信する構成は、前述の先行技術文献(特開2010−21900号公報)と同様に構成することができる。
【0098】
このようにして、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、特定の地域ごとのコンテンツ情報について、ネットワーク7で接続された当該地域に配置される中継サーバ装置5に対して中継サーバ装置5を識別して、無線LAN通信を確立する携帯端末装置3に配信することができる。
【0099】
〔放送システム4の構成〕
次に、本実施形態の放送システム4の構成について説明する。放送システム4は、放送局に設置される。図12は、本発明による一実施形態の放送システム4の構成図である。放送システム4を介してコンテンツを配信する構成は、前述の先行技術文献(特開2010−21900号公報)と同様に構成することができ、ここではその概略を説明する。放送システム4は、ネットワーク通信部41と、制御部42と、エリア別コンテンツ情報記憶部43と、放送用制御情報記憶部44とを備える。制御部42は、放送波生成部421と、エリア別コンテンツ情報記憶制御部422と、放送用制御情報記憶制御部423とを備える。
【0100】
ネットワーク通信部41は、ネットワーク7を経て、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2との相互通信を行い、データの送受を行う。特に、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する放送用コンテンツ情報(放送地域のエリア別コンテンツ情報)と放送用制御情報は、制御部42によって管理される。
【0101】
制御部42は、エリア別コンテンツ情報記憶制御部422によりエリア別コンテンツ提供サーバ装置2から取得した放送用コンテンツ情報(放送地域のエリア別コンテンツ情報)を放送用制御情報記憶部44に格納して保持しておくとともに、放送用制御情報記憶制御部423によりエリア別コンテンツ提供サーバ装置2から取得した放送用制御情報を放送用制御情報記憶部44に保持しておく。
【0102】
放送波生成部421は、マルチ編成放送時のSDTV(Standard Definition Television)で放送を行なっている場合、図13(A)に示すように、2チャンネル分で通常放送を行なうと共に、通常放送を行なっていない残り1チャンネル分で放送用コンテンツ情報(放送地域のエリア別コンテンツ情報)を放送する。また、放送用制御情報は、データ放送帯域で放送する。この放送用制御情報は、BML(Broadcast Markup Language)で記述される。尚、マルチ編成放送時のSDTVの全チャンネルを通常放送に使っている場合や、HDTV(High Definition Television)で通常放送を行なっている場合でも、データ放送帯域を利用して情報提供を行なうことができる。
【0103】
放送波生成部421は、データ放送のみで情報配信を行う場合、図13(B)に示すように、コンテンツ情報と制御情報との両方をデータ放送帯域にのせて送出する。データ放送のデータはBMLで記述する。このBMLの記述にコンテンツ情報をモノメディアとして埋め込み、データ放送帯域で送出する。コンテンツ情報は、分割して埋め込んでもよい。この場合、分割したコンテンツ情報を中継サーバ装置5側で結合するために、分割したコンテンツ情報の各BMLファイル間にリンクを設定する。又は、分割したコンテンツ情報の各BMLファイルに共通のコンテンツ情報識別子を付加しておく。また、コンテンツ情報と制御情報とを関連付けて送出するために、両者のBMLファイル間にリンクを設定する。又は、両者のBMLファイルに共通のコンテンツ情報識別子を付加しておく。
【0104】
中継サーバ装置5における放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541は、BMLブラウザを備えており、この放送用制御情報を取得して予め保持しておき、放送用制御情報に記述された放送スケジュールを監視する。放送波生成部421は、放送スケジュールに従ってコンテンツ情報を送出すべく放送波を生成し、放送する。中継サーバ装置5における放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541は、自装置を識別する中継サーバ装置識別子を記憶した端末識別子記憶部56を参照して、この自装置の端末識別子と一致する識別子が付与された放送スケジュール(放送時間)が到来すると、その放送スケジュールの間に送られている放送波からコンテンツ情報を選択的に取得し、所定の記憶部(図示せず)に格納する。この際、コンテンツ情報には、放送用制御情報に記述されたコンテンツ識別子と同一のコンテンツ識別子が付加される。
【0105】
一方、中継サーバ装置5における放送コンテンツ情報記憶・再生制御部541は、放送用制御情報に記述された再生スケジュールを監視しており、この再生スケジュールに従って、記憶しておいたコンテンツ情報を読み出して表示装置55(音声再生機能を含めてもよい)から再生する。再生スケジュールに従って、同一のコンテンツ情報が繰り返し再生される。
【0106】
このようにして、放送システム4は、当該地域ごとのコンテンツ情報について、中継サーバ装置5を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波により配信し、予め定めた再生スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツに係る情報を中継サーバ装置5で表示装置55に再生可能にする。このため、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ表示制御部385により中継サーバ装置5に記憶された当該地域ごとのコンテンツ情報を当該再生時に取得することができる。
【0107】
〔情報の流れ〕
次に、図1に示したエリア別コンテンツ配信システム1に係るエリア別コンテンツ提供サーバ装置2、携帯端末装置3、放送システム4及び中継サーバ装置5の間で送受信される情報の流れについて説明する。図14は、情報の流れを示すシーケンス図である。
【0108】
本例では、代表的に、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が、中継サーバ装置5にエリア別コンテンツ情報を予め保持させる例について説明する。
【0109】
エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、放送システム4を介して中継サーバ装置5が保持するエリア別コンテンツ情報を定期的に更新する(ステップS11,S12)か、又はネットワーク通信で、中継サーバ装置5が保持するエリア別コンテンツ情報を定期的に更新する(ステップS13)。
【0110】
中継サーバ装置5は、制御部54の機能により、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2から配信されるエリア別コンテンツ情報をエリア別コンテンツ情報DB57に格納して蓄積する(ステップS14)。
【0111】
携帯端末装置3は、自装置の振動を検知して、例えば1秒間あたり角度10°以上の動きを2回以上繰り返したか否かを判定し、この振動があったと判定した場合、当該振動情報を真として確定し、ユーザが当該地域ごとのコンテンツ情報の取得を要望していると判断する(ステップS15)。
【0112】
続いて、携帯端末装置3は、中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し(ステップS16,S17)、GPSから、又は中継サーバ装置5から携帯端末装置3の位置情報を確定する(ステップS18)。
【0113】
続いて、携帯端末装置3は、確定した位置情報を中継サーバ装置5に送信し(ステップS19)、中継サーバ装置5は、当該位置情報に応じたエリア別コンテンツ情報が有る場合に、当該位置情報に応じたエリア別コンテンツ情報を確定して抽出し携帯端末装置3に送信する(ステップS20,S21)。
【0114】
続いて、携帯端末装置3は、当該位置情報に応じたエリア別コンテンツ情報の表示処理を行い(ステップS22)、所望するエリア別コンテンツ情報について保存処理を行う(ステップS23)。
【0115】
尚、ステップS19の後、中継サーバ装置5は、当該位置情報に応じたエリア別コンテンツ情報が無い場合に、その位置情報か、又はユーザが指定する所定の検索条件の情報をエリア別コンテンツ提供サーバ装置2に送出する(ステップS24)。
【0116】
続いて、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、当該位置情報に応じたエリア別コンテンツ情報や、検索条件の情報に合致するエリア別コンテンツ情報について、エリア別コンテンツDB23を検索して抽出し(ステップS25)、携帯端末装置3に送信するために、抽出したエリア別コンテンツ情報を中継サーバ装置5に送信する(ステップS26)。
【0117】
ここで、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、携帯端末装置3のユーザが本システムを利用する時間(Time)、携帯端末装置3の位置情報(Place)及び携帯端末装置3のユーザ属性を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を基に、携帯端末装置3に提示するエリア別コンテンツ情報を確定して送信するように構成することもできる。特に、場合(Occasion)の情報は、携帯端末装置3を介して本発明に係るシステムを利用するユーザの属性(例えば、主婦、学生、サラリーマン、年齢、性別等)の情報を含む。例えば、時間(Time)の情報を基にする「日時」や「時間帯」、位置情報(Place)又は中継サーバ装置識別子を基にする「店舗の場所」(又は「エリアID」)、場合(Occasion)の情報を基にする「ユーザ属性」を定義しておき、「時間帯」、「エリアID」及び「ユーザ属性」の組み合わせごとに、携帯端末装置3を利用するユーザにとって「必要な地域ごとのコンテンツ」を判別し、ユーザに応じて動的に変更して提供することができる。尚、ユーザ属性の情報は、本システムを利用するユーザとして予めユーザ登録しておくことができ、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって管理すればよい。また、携帯端末装置3のアクセスのたびに、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2がTPO情報を受け取るような構成としてもよい。
【0118】
このように、本発明に係る携帯端末装置3では、特定の地域におけるデジタル広告等のコンテンツ情報を取得するために或る店舗(例えば、店舗A)の入り口や店舗内で携帯端末装置3の「コヅチを振る動作」を行うだけで中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立するため、中継サーバ装置5の設置位置を把握する必要がなく、さらには非接触ICカードリーダによるアクセスやQRコード(登録商標)の読み取り等の煩わしい動作も必要なくなる。また、本発明に係る携帯端末装置3は、店舗Aで通信確立した中継サーバ装置5を介して、他の店舗(例えば、店舗Bや店舗C)に関するコンテンツ(例えば、商品やサービスのお得情報やクーポン)の取得も可能となり、携帯端末装置3を利用するユーザの利便性が高まるとともに、事業者側としては地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【0119】
〔携帯端末装置3の処理〕
次に、図4に示す携帯端末装置3の処理について詳細に説明する。図15は、携帯端末装置3の処理を説明するフローチャートである。
【0120】
携帯端末装置3は、振動情報確定部381により、自装置の振動を検知して、例えば1秒間あたり角度10°以上の動きを2回以上繰り返したか否かを判定し、この振動があったと判定した場合、当該振動情報を真として確定し、ユーザが当該地域ごとのコンテンツ情報の取得を要望していると判断する(ステップS51)。
【0121】
続いて、携帯端末装置3は、無線LAN通信確立部382により、中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し(ステップS52)、アプリケーション画面1000(図16参照)を表示部31に表示する。
【0122】
図16に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、携帯端末装置3に対して「コヅチを振る動作」を行うだけで起動したアプリケーション画面1000が提示される。続いて、位置情報取得部37により、自装置の位置情報を取得して一時保持する。
【0123】
続いて、携帯端末装置3は、位置情報確定部383により、位置情報取得部37から得られる位置情報を自装置の位置情報として確定するか、又は通信部34を介して中継サーバ装置5から得られる位置情報を自装置の位置情報として確定し、中継サーバ装置5又はエリア別コンテンツ提供サーバ装置2に送信する(ステップS53)。上述したように、自装置の位置情報は、無線LAN通信を確立した中継サーバ装置5から取得する方法と、自装置の位置情報取得部37で取得する方法とがある。いずれの方法でも位置情報を取得できる場合には、いずれかの方法で取得した位置情報を、自装置の位置情報として確定するように予め定めるか、又は選択可能に設定できるようにする。
【0124】
続いて、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ表示制御部385により、通信部34を介して通信確立した中継サーバ装置5から、当該位置情報に適合するエリア別コンテンツ情報が有るか否かを示す情報を取得し、エリア別コンテンツ情報が有る場合には取得可能であるとして表示制御を行う(ステップS54)。ここで、確認画面2000(図17参照)を表示部31に表示する(ステップS55)。ユーザは、操作部35により取得可能なエリア別コンテンツ情報の一覧を表示するか否かを指定する(ステップS56)。
【0125】
図17に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、確認画面2000が提示される。ユーザは、“キャンセル(Cancel)”ボタン2002を押下して一覧表示を非選択とするか、“確認する”ボタン2003を押下して一覧表示を選択するかを指定することができる。
【0126】
続いて、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ表示制御部385により、ユーザが取得可能なエリア別コンテンツ情報の一覧を表示する旨を指定する場合(ステップS56:Y)、エリア別コンテンツ情報の一覧画面3000(図18参照)を表示部31に表示する(ステップS57)。
【0127】
図18に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、エリア別コンテンツ情報の一覧画面3000が提示される。例えば、“店舗Aのお得情報”3005、“店舗Bのクーポン”3006、“店舗Cのクーポン”3006等が表示され、これらのいずれかを選択して、後述する詳細情報画面へと移行することもできる。また、エリア別コンテンツ情報の一覧画面3000には、クーポン実行画面へと移行する“今使える”ボタン3001、検索画面に移行する“さがす”ボタン3001、既に保存済のエリア別コンテンツ情報の一覧画面へと移行する“保存済”ボタン3003、事業者情報や関連するURL情報の画面へと移行するための“info”ボタン3004が提示される。
【0128】
一方、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ表示制御部385により、ユーザが取得可能なエリア別コンテンツ情報の一覧を表示しない旨を指定する場合(ステップS56:N)、取得したいエリア別コンテンツ情報の検索画面4000(図19参照)を表示部31に表示する(ステップS58)。ユーザは、操作部35により取得したいエリア別コンテンツ情報の検索を行うか否かを指定する(ステップS59)。
【0129】
図19に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、エリア別コンテンツ情報の検索画面4000が提示される。例えば、関東・北陸・東北等の広域を指定する“地方”入力欄4005、特定の地域を指定する“詳細エリア”入力欄4006、コンテンツのジャンルを指定する“ジャンル”入力欄4007、事業者の店舗を指定する“店舗名”入力欄4008、事業者を指定する“会社名”入力欄4009、事業者が提供するクーポンIDを指定する“クーポンID”入力欄4005等が表示され、ユーザは、操作部35により検索条件を入力して検索を実行する。また、エリア別コンテンツ情報の検索画面4000には、クーポン実行画面へと移行する“今使える”ボタン4001、検索画面に移行する“さがす”ボタン4001、既に保存済のエリア別コンテンツ情報の一覧画面へと移行する“保存済”ボタン4003、事業者情報や関連するURL情報の画面へと移行するための“info”ボタン4004が提示される。
【0130】
続いて、携帯端末装置3は、検索条件確定部3852により、ユーザが検索希望の場合(ステップS59:Y)、ユーザによって入力された検索条件を確定し、通信部34を介して通信確立済の中継サーバ装置5を介してエリア別コンテンツ提供サーバ装置2から検索条件に合致するコンテンツ情報を取得し、検索結果を示す検索結果一覧画面5000(図20参照)を表示部31に表示する(ステップS60)。尚、ユーザが検索希望でない場合(ステップS59:N)、処理を終了する。
【0131】
図20に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、検索結果一覧画面5000が提示される。例えば、“店舗Cのクーポン”5005等が表示され、これらのいずれかを選択して、後述する詳細情報画面へと移行することもできる。また、検索結果一覧画面5000には、クーポン実行画面へと移行する“今使える”ボタン5001、検索画面に移行する“さがす”ボタン5001、既に保存済のエリア別コンテンツ情報の一覧画面へと移行する“保存済”ボタン5003、事業者情報や関連するURL情報の画面へと移行するための“info”ボタン5004が提示される。
【0132】
続いて、携帯端末装置3は、コンテンツ情報保存部386により、取得可能なエリア別コンテンツ情報の一覧画面3000や検索結果一覧画面5000の表示に伴い、操作部35からユーザによって選択されたコンテンツ情報の詳細について、詳細情報画面6000(図21参照)を表示部31に表示し、このコンテンツ情報を操作部35からユーザの指示に応じて記憶部32の所定の領域に保存するか否かを判断する(ステップS61)。
【0133】
図21に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、コンテンツ情報の詳細画面6000が提示される。例えば、クーポン詳細情報として、店舗Cのクーポンに関する詳細6005や、“保存する”ボタン6006等が表示され、ユーザは、“保存する”ボタン6006を押下して、記憶部32の所定の領域に保存することができる。また、コンテンツ情報の詳細画面6000には、クーポン実行画面へと移行する“今使える”ボタン6001、検索画面に移行する“さがす”ボタン6001、既に保存済のエリア別コンテンツ情報の一覧画面へと移行する“保存済”ボタン6003、事業者情報や関連するURL情報の画面へと移行するための“info”ボタン6004が提示される。
【0134】
続いて、携帯端末装置3は、コンテンツ情報保存部386により、ユーザがこのコンテンツ情報を保存希望の場合(ステップS61:Y)、記憶部32の所定の領域に保存する(ステップS62)。尚、ユーザが保存希望でない場合(ステップS61:N)、処理を終了する。
【0135】
続いて、携帯端末装置3は、クーポン実行制御部387により、保存したコンテンツ情報がクーポンであれば、ユーザの指示に応じて、このクーポンについて実行するよう入出力IF部32を制御する(ステップS61)。このとき、クーポン使用時にはクーポン使用時画面7000(図22参照)が表示部31に提示され、クーポン使用後にはその旨を知らせるクーポン使用後画面8000(図23参照)が表示部31に表示される。
【0136】
図22に例示するように、携帯端末装置3の表示部31には、クーポン使用時画面7000が提示される。例えば、店舗Cのクーポンに関する詳細7005や、対応するJANコード表示7006、“使う”ボタン7007等が表示され、ユーザは、このクーポンについて実行することができる。また、クーポン使用時画面7000には、クーポン実行画面へと移行する“今使える”ボタン7001、検索画面に移行する“さがす”ボタン7001、既に保存済のエリア別コンテンツ情報の一覧画面へと移行する“保存済”ボタン7003、事業者情報や関連するURL情報の画面へと移行するための“info”ボタン7004が提示される。クーポン使用後には、図23に例示するように、クーポン使用後画面8000によってユーザに告知されると同時に、このクーポンの使用に関する履歴情報(例えば、店舗Aで取得したクーポンを店舗Bで使用した日時と、クーポンを発行した店舗情報と、このクーポンが使用された店舗情報とを含む情報)がエリア別コンテンツ提供サーバ装置2に提供される。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、この履歴情報を蓄積して管理することができる。
【0137】
また、詳細に後述するが、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、携帯端末装置3から得られる時間(Time)、位置情報(Place)及び場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を基に、携帯端末装置3に提示するエリア別コンテンツ情報を確定して送信するように構成することもできる。したがって、携帯端末装置3は、TPO情報に従い「日時」や「時間帯」、「店舗の場所」、「ユーザ属性」を基に決定されたエリア別コンテンツ情報を取得することができる。
【0138】
このようにして、携帯端末装置3は、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とネットワーク7で接続される中継サーバ装置5から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とし、特に、自装置の振動を検知して中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、当該通信を確立した中継サーバ装置5を介してエリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示することができる。
【0139】
〔エリア別コンテンツ提供サーバ装置2の別の構成〕
次に、本実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置2の別の構成について説明する。ここで説明するエリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、携帯端末装置3の位置情報を基にエリア別コンテンツ情報を探索して中継サーバ装置5を介して提供したり、携帯端末装置3からの検索条件の情報を基にエリア別コンテンツ情報を探索して中継サーバ装置5を介して提供したりする場合の構成例である。図24は、本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ提供サーバ装置2の構成図である。同様な構成要素には同一の参照番号を付している。図24に示すエリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、ネットワーク通信部21と、制御部22と、エリア別コンテンツ情報DB23とを備える。図24に示す制御部22は、エリア別コンテンツ情報管理部221と、ユーザ関連情報取得部224と、エリア別コンテンツ情報確定部225と、エリア別コンテンツ情報送信部226とを備える。
【0140】
ネットワーク通信部21、エリア別コンテンツ情報DB23、エリア別コンテンツ情報管理部221は、図9を参照して説明した内容と同一であり、その詳細を省略する。
【0141】
ユーザ関連情報取得部224は、携帯端末装置3から中継サーバ装置5を介して、携帯端末装置3の位置情報又は検索条件の情報、或いはTPO情報を取得し、エリア別コンテンツ情報確定部225に送出する。
【0142】
エリア別コンテンツ情報確定部225は、携帯端末装置3の位置情報又は検索条件の情報を基に、エリア別コンテンツ情報DB23を探索し、当該位置情報やTPO情報が属するエリアのエリア別コンテンツ情報や、検索条件に合致するエリア別コンテンツ情報を確定し、エリア別コンテンツ情報送信部226に送出する。
【0143】
エリア別コンテンツ情報送信部226は、ネットワーク通信部21を介して、中継サーバ装置5経由で、確定したエリア別コンテンツ情報を携帯端末装置3に提供する。
【0144】
次に、本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムについて説明する。図25は、本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムの概略図である。同様な構成要素には同一の参照番号を付している。
【0145】
図25に示す例では、図5で説明した中継サーバ装置5について、図5に示す中継サーバ装置5の構成を有するデジタルサイネージ5‐1と、このデジタルサイネージ5‐1と無線LAN通信で接続される1つ以上の無線LANルータ5‐2,5‐3・・・により構成した例を示している。例えば、1つの店舗内の入り口に、デジタルサイネージ5‐1を設置し、店舗内の複数箇所に無線LANルータ5‐2,5‐3・・・を設置することができる。店舗内の各所に配置するこの無線LANルータを無線LAN用コンピュータ(例えば、タブレット式の汎用コンピュータ)により構成してもよい。また、図5で説明した中継サーバ装置5を構成する装置とは別に、この図5で説明した中継サーバ装置5を構成する装置と無線LAN通信を確立して、当該特定の地域ごとのコンテンツに含まれる特定のコンテンツの概要を表示するデジタルサイネージ5‐1、及び、当該特定のコンテンツに関するコンテンツ詳細情報を表示する無線LAN用コンピュータを設けた構成としてもよい。例えば、店舗の入り口に当該特定の地域ごとのコンテンツに含まれる特定のコンテンツ(本例では自店舗のコンテンツ)の概要を表示するデジタルサイネージ5‐1(セントラルデジタルサイネージ)を1つ以上設置し、店舗内の商品等の棚付近に当該自店舗のコンテンツに関するコンテンツ詳細情報を表示するタブレット式の無線LAN用コンピュータ(コーナーデジタルサイネージ)を設置する。セントラルデジタルサイネージ5‐1では、各種のコンテンツ情報の概要(例えば15秒くらいの商品紹介コマーシャル)を表示し、コーナーデジタルサイネージでは、商品やサービスごとのコンテンツ詳細情報を表示する。このように、各種のコンテンツ情報に関するコンテンツ詳細情報について、そのコンテンツに係る商品やサービスの位置ごとに分散してコーナーデジタルサイネージで表示することができ、ユーザの店舗内の回遊を高め、ユーザが店舗内を歩いているときにコーナーデジタルサイネージを観ることで購買等が喚起される。このようにして、ユーザは、店舗Aにおけるあらゆる位置でデジタルサイネージ5‐1との通信を確立し、このデジタルサイネージ5‐1を介して、他の店舗(例えば、店舗Bや店舗C)に関するコンテンツ(例えば、商品やサービスのお得情報やクーポン)の取得も可能となり、携帯端末装置3を利用するユーザの利便性が高まるとともに、事業者側としては地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。また、携帯端末装置3は、GPS衛星装置3から位置情報を取得したり、無線LANルータ5‐2等を介してデジタルサイネージ5‐1から位置情報を取得したりすることもできる。
【0146】
このデジタルサイネージ5‐1は、上述の先行技術文献(特開2010−109613号公報)に開示される技術を応用して、図26に示すように構成することもできる。図26は、本発明による別の一実施形態のエリア別コンテンツ配信システムにおける中継サーバ装置5として機能するデジタルサイネージ5‐1の一例を示すブロック図である。
【0147】
デジタルサイネージ5‐1は、図5で説明した中継サーバ装置5と比較して、位置情報取得部545の代わりに、携帯端末装置3の時間(Time)、位置情報(Place)及び場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報を確定するTPO情報確定部548が設けられている点で相違する。本発明における場合(Occasion)の情報とは、上述したように、携帯端末装置3を介して本発明に係るシステムを利用するユーザの属性(例えば、主婦、学生、サラリーマン、年齢、性別等)の情報を含んでいる。
【0148】
このデジタルサイネージ5‐1では、エリア別コンテンツ情報確定部546は、TPO情報確定部548で確定したTPO情報を基にエリア別コンテンツ情報DB57を探索し、携帯端末装置3に提示するエリア別コンテンツ情報を確定する。
【0149】
TPO情報確定部548で取得する位置情報については、上述と同様に、GPS又は位置情報記憶部58に格納される位置情報を基に確定される。TPO情報確定部548で取得する時間(Time)の情報については、携帯端末装置3との通信やデータのやり取りを行った時刻(例えば、無線LAN通信確立部544で無線LAN通信を確立した時刻)として確定される。TPO情報確定部548で確定するユーザ属性を含む場合(Occasion)の情報については、予めユーザ登録された情報を保持しておくか、或いは、無線LAN通信の確立後に、携帯端末装置3に場合(Occasion)の情報を入力させる画面提示を行うか、又は表示装置55に場合(Occasion)の情報を入力させる画面提示を行ない、携帯端末装置3からの通信での情報取得や、デジタルサイネージ5‐1の画面操作(図示せず)を経て、携帯端末装置3を利用するユーザに関する場合(Occasion)の情報取得により確定される。
【0150】
エリア別コンテンツ情報DB57は、TPO情報に応じて予め関連付けられたコンテンツ識別子ごとのコンテンツ情報が格納される。この「TPO情報に応じて予め関連付けられたコンテンツ識別子ごとのコンテンツ情報」は、上述と同様に、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2によって管理され、逐次更新される。例えば、時間(Time)の情報を基にする「日時」や「時間帯」、位置情報(Place)又は中継サーバ装置識別子を基にする「店舗の場所」(又は「エリアID」)、場合(Occasion)の情報を基にする「ユーザ属性」を定義しておき、「時間帯」、「エリアID」及び「ユーザ属性」の組み合わせごとに、携帯端末装置3を利用するユーザに提示する「必要な地域ごとのコンテンツ」を決定するデータベースを構成しておくようにする。
【0151】
また、中継サーバ装置5(又はデジタルサイネージ5‐1)を単なるネットワーク通信の中継装置として、携帯端末装置3とエリア別コンテンツ提供サーバ装置2との間の通信で、TPO情報に応じて予め関連付けられたコンテンツ識別子ごとのコンテンツ情報を提供するように構成することもできる。
【0152】
例えば、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、図27に示すように「ユーザ属性」によってもエリア別コンテンツ情報を区別するエリア別コンテンツ情報DB23を構築しておき、TPO情報の確定後に、中継サーバ装置5(又はデジタルサイネージ5‐1)に配信するか、又は直接の通信で携帯端末装置3に配信することができる。例えば、店舗C(例えば、ドラッグストア)にて女性がアクセスした場合は、近隣の店舗D(例えば、美容院)のクーポンを提示し、店舗C(例えば、ドラッグストア)にて男性がアクセスした場合は、近隣の店舗E(例えば、ファーストフード店)のクーポンを提示することができるようになる。
【0153】
このように、TPO情報から特定される「店舗の場所」、「日時」、「時間帯」、「ユーザ属性」によって、提示するコンテンツ情報を変更することができるようになる。
【0154】
例えば、TPO情報によって特定される「店舗の場所」、「日時」、「時間帯」、「ユーザ属性」によって、提示するクーポンを主婦向け、サラリーマン向け等で分けて表示したり、表示する順番を変えたりすることができるようになり、ユーザにとって「必要な地域ごとのコンテンツ」として、動的に変化させることができる。
【0155】
さらに、特定の店舗や場所によって、提携している店舗、距離的に近い店舗、クーポン配布効果が配布元の特定の店舗と売上効果の関連性が高い店舗(例えば、ガソリンスタンドとドラッグストアはクーポン利用率については高いが、ガソリンスタンドとファミリーレストランは効果が低い等)などによって表示するコンテンツを異なるものとすることができ、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、一括して各エリアで提供するコンテンツ情報を動的に管理することができる。
【0156】
さらに、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、本発明に係るシステムによって提示したコンテンツ情報(お得情報やクーポン等)の利用状況の結果を収集(例えば、ユーザによるクーポン実行の度に、その履歴情報を収集)し、各エリアで提供するコンテンツ情報を動的に変更して更新することもできる。
【0157】
前述したように、クーポンの使用に関する履歴情報(例えば、店舗Aで取得したクーポンを店舗Bで使用した日時と、クーポンを発行した店舗情報と、このクーポンが使用された店舗情報とを含む情報)がエリア別コンテンツ提供サーバ装置2に提供される。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、この履歴情報を蓄積して管理することができる。これは、店舗Aから店舗Bに送客したことを意味しており、店舗Bとしてはチラシやインターネットによる店舗紹介よりも、或いは新たな店舗紹介のツールとして更なる集客力が期待できるようになる。
【0158】
また、例えば、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2のエリア別コンテンツ情報管理部221は、予め定めていたエリア内の店舗Aで取得した店舗B(例えば、店舗Aと店舗Bは直線距離で5km離れた位置の店舗)のクーポンについて、当該エリアから外れた店舗Bの関連店舗D(例えば、店舗Aと店舗Dは直線距離で10km離れた位置の店舗)で使われたという履歴情報を収集し、店舗A及び店舗Bの属するエリアIDで定めていたエリア別コンテンツ情報を、店舗A、店舗B及び店舗Dの属するエリアIDとして新たに更新する。このような利用状況の結果を反映する動態管理を行うようにエリア別コンテンツ提供サーバ装置2を構成することもできる。このような履歴情報の収集は、各店舗を運営する事業者の立地戦略においても有効な情報元ともなる。例えば、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、履歴情報の記録及び収集による動態管理の一例として、利用状況の結果としての「人の流れ」を所定期間ごとに統計的に算出し、この統計リストを生成する。この統計リストは、各店舗を運営する事業者の立地戦略に役立てることができる。例えば、或る地域のガソリンスタンドからドラッグストアへの人の流れが多いという統計リストの結果が出た時に、このドラッグストアを運営する事業者は、別の地域においても、同様な立地条件(当該ガソリンスタンドが有る立地条件)で、ドラッグストアを設けることが1つの有効な判断材料となる。
【0159】
さらに、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2で収集した履歴情報から、各店舗における集客状況を把握することもできることから、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2のエリア別コンテンツ情報管理部221は、履歴情報を基にコンテンツ情報を配信すべき地域をリストアップしたデータベースを構築したり、履歴情報を基にコンテンツ情報を配信すべき地域を判断して、逐次、エリア別コンテンツ情報DB23の内容を更新したりする機能を備えるように構成することもできる。
【0160】
例えば、店舗Bを運営する者は、いずれの店舗からの集客が良いかを当該リストアップしたデータベースから知ることができ、例えば、店舗A系列の店舗からの集客力をより高めるために、店舗A系列の店舗からのクーポンを優先的に店舗B系列の店舗に送客するようにクーポンの提示順を変更することができる。これを自動制御で行う場合、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、例えば、クーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報を収集して記録しておき、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2(又はエリア別コンテンツ提供サーバ装置2から履歴情報を取得する中継サーバ装置5)は、履歴情報を基に、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は当該配信するコンテンツに係る特定の地域の設定を動的に変更する。例えば、配信するコンテンツの表示順序に関して、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2又は中継サーバ装置5は、クーポンを発行した店舗(無線LAN確立した中継サーバ装置5を備える店舗)に関するコンテンツ情報(お得情報やクーポン)を筆頭にするか、又は他店舗のコンテンツ情報について、実績回数の多い順で、他店舗のクーポンを表示するようにコンテンツ一覧を表示するよう制御する機能を備えることができる。より具体的には、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2又は中継サーバ装置5は、店舗Aにおける中継サーバ装置5を介して過去に配信していた特定の地域のコンテンツ情報が、“店舗Aにおけるお得情報”、“店舗Bにおけるクーポン”、“店舗Cにおけるクーポン”、“店舗Dにおけるクーポン”、及び“店舗Eにおける商品やサービス又は店舗の紹介情報”を含む際に、店舗Aで取得した各店舗の使用されるクーポンの実績回数として店舗D,C,Bの順で利用実績が多いとして記録を解析したとする。このとき、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2又は中継サーバ装置5は、店舗Aにおける中継サーバ装置5を介して配信するクーポンの提示順序を店舗D,C,Bの順とし、“店舗Aにおけるお得情報”や“店舗Eにおける商品やサービス又は店舗の紹介情報”もそのクーポンの提示の前又は後に表示するように、コンテンツ一覧を表示するよう制御する。
【0161】
次に、本発明による各実施形態のエリア別コンテンツ配信システム1による発明効果の一例を説明する。図28は、本発明による各実施形態のエリア別コンテンツ配信システム1による発明効果の一例を説明する図である。
【0162】
まず、本発明に係る携帯端末装置3を有するユーザが車で、店舗Aのガソリンスタンドに立ち寄る場合を考える(ステップS101)。店舗Aの近隣(例えば、5km以内の距離)には店舗Bのレストランや店舗Cのドラッグストアが有るとする。店舗A,B,Cは、エリア別コンテンツ提供サーバ2で管理された特定のエリア(例えば、エリアID=1)に属しており、各店舗には、エリア別コンテンツ提供サーバ2とネットワーク7で接続された中継サーバ装置5が配置される。
【0163】
続いて、本発明に係る携帯端末装置3を有するユーザは、店舗Aで携帯端末装置3の「コヅチを振る動作」を行うとする。携帯端末装置3は、振動検知して店舗Aに設置された中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立する(ステップS102)。
【0164】
続いて、本発明に係る携帯端末装置3を有するユーザは、店舗Aで通信確立した中継サーバ装置5を介して、店舗Bや店舗Cのクーポンを取得する(ステップS103)。このようにして、店舗B又は店舗Cもしくはその双方に誘導(送客)することができ(ステップS104)、携帯端末装置3を利用するユーザの利便性が高まるとともに、事業者側としては地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになる。
【0165】
尚、本発明の実施形態におけるエリア別コンテンツ提供サーバ装置2、携帯端末装置3、放送システム4及び中継サーバ装置5のそれぞれの制御部のハード構成としては、その一部又は全部をコンピュータで構成することができる。このような制御部の各機能は、中央演算処理ユニット(CPU)により、所定の記憶部(ROMやRAM等)に記憶されたプログラムを読み出して実行することで実現することができる。また、このプログラムは、磁気ディスクや光ディスク、半導体メモリ等の記憶媒体に格納して頒布することもできる。
【0166】
以上、特定の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲で種々変形可能である。例えば、上述の実施形態では、アプリケーション画面1000を無線通信確立後に携帯端末装置3の表示部31に提示するように説明したが、振動検知後に直ちにアプリケーション画面1000を携帯端末装置3の表示部31に提示するようにしてもよい。また、このようなアプリケーション画面1000は、店舗ごとに異なる画面としてもよい。また、放送システム4に関する放送波として地上デジタル放送を例に説明したが、BS(放送衛星)放送やCS(通信衛星)放送を利用する実施形態としてもよい。
【産業上の利用可能性】
【0167】
本発明によれば、携帯端末装置3を利用するユーザの利便性が高まるとともに、事業者側としては地域に適したコンテンツの管理や配信の効率が高まるようになるので、デジタルサイネージに係るコンテンツ提供の用途に有用である。
【符号の説明】
【0168】
1 エリア別コンテンツ配信システム
2 エリア別コンテンツ提供サーバ装置
3 携帯端末装置
4 放送システム
5 中継サーバ装置
7 ネットワーク
8 GPS衛星装置
21 ネットワーク通信部
22 制御部
23 エリア別コンテンツ情報DB
24 放送用制御情報DB
31 表示部
32 記憶部
33 入出力インターフェース(IF)部
34 通信部
35 操作部
36 振動検知部
37 位置情報取得部
38 制御部
41 ネットワーク通信部
42 制御部
43 エリア別コンテンツ情報記憶部
44 放送用制御情報記憶部
51 放送波受信部
52 ネットワーク通信部
53 無線LAN通信部
54 制御部
55 表示装置
56 中継サーバ装置識別子記憶部
57 エリア別コンテンツ情報DB
58 位置情報記憶部
221 エリア別コンテンツ情報管理部
222 エリア別コンテンツ情報送信部
223 放送用制御情報管理部
224 ユーザ関連情報取得部
225 エリア別コンテンツ情報確定部
226 エリア別コンテンツ情報送信部
381 振動情報確定部
382 無線LAN通信確立部
383 位置情報確定部
384 位置情報送信部
385 エリア別コンテンツ表示制御部
386 コンテンツ情報保存部
387 クーポン実行制御部
421 放送波生成部
422 エリア別コンテンツ情報記憶制御部
423 放送用制御情報記憶制御部
541 放送コンテンツ情報記憶・再生制御部
542 エリア別コンテンツ情報抽出部
543 エリア別コンテンツ情報記憶制御部
544 無線LAN通信確立部
545 位置情報取得部
546 エリア別コンテンツ情報確定部
547 エリア別コンテンツ情報送信部
548 TPO情報確定部
3851 一覧画面・検索画面表示制御部
3852 検索条件確定部
3853 検索一覧画面表示制御部
1000 起動時のアプリケーション画面
2000 確認画面
3000 一覧画面
4000 検索画面
5000 検索結果一覧画面
6000 詳細情報画面
7000 クーポン使用時画面
8000 クーポン使用後画面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置と、
前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され、所定の携帯端末装置により当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とするために、当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置とを備え、
前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置は、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別して配信するエリア別コンテンツ情報送信手段を有し、
前記携帯端末装置は、自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立する通信確立手段と、当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するエリア別コンテンツ表示制御手段とを有することを特徴とする、エリア別コンテンツ配信システム。
【請求項2】
前記携帯端末装置は、自装置の位置情報を取得して確定する位置情報確定手段と、当該確定した位置情報について当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置に送信する位置情報送信手段を有し、
前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置における前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記位置情報に基づいて当該地域ごとのコンテンツ情報を特定し、当該通信を確立した中継サーバ装置に配信することを特徴とする、請求項1に記載のエリア別コンテンツ配信システム。
【請求項3】
前記携帯端末装置における前記位置情報確定手段は、GPS(Global Positioning System)から前記位置情報を取得するか、又は当該通信を確立した中継サーバ装置が保持する位置情報を当該自装置の位置情報として取得することを特徴とする、請求項2に記載のエリア別コンテンツ配信システム。
【請求項4】
前記中継サーバ装置は、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって配信される当該地域ごとのコンテンツ情報を予め保持するエリア別コンテンツ情報データベースを備え、
前記携帯端末装置におけるエリア別コンテンツ表示制御手段は、該中継サーバ装置に予め保持されている当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示することを特徴とする、請求項1に記載のエリア別コンテンツ配信システム。
【請求項5】
前記地域ごとのコンテンツ情報は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて選定されたコンテンツ情報からなることを特徴とする、請求項1に記載のエリア別コンテンツ配信システム。
【請求項6】
前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置における前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記ネットワークに接続される放送システムに対して、当該地域ごとのコンテンツ情報を送信する手段を有し、
前記放送システムは、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波により前記少なくとも1つの中継サーバ装置に配信する放送波生成手段を有し、
前記中継サーバ装置は、前記放送スケジュールに従って前記放送波により当該地域ごとのコンテンツ情報を取得する放送波受信手段と、前記放送波により取得した当該地域ごとのコンテンツ情報を記憶しておき、予め定めた再生スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツに係る情報を再生する放送コンテンツ情報記憶・再生制御手段とを有し、
前記携帯端末装置におけるエリア別コンテンツ表示制御手段は、該中継サーバ装置に記憶された当該地域ごとのコンテンツ情報を前記再生時に取得することを特徴とする、請求項1に記載のエリア別コンテンツ配信システム。
【請求項7】
特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とする携帯端末装置であって、
自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立する通信確立手段と、
当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するエリア別コンテンツ表示制御手段と、を備えることを特徴とする携帯端末装置。
【請求項8】
前記携帯端末装置は、さらに、
自装置の位置情報を取得して確定する位置情報確定手段と、
前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって当該地域ごとのコンテンツ情報を特定させ、当該通信を確立した中継サーバ装置に配信させるために、当該確定した位置情報について当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置に送信する位置情報送信手段と、を備えることを特徴とする、請求項6に記載の携帯端末装置。
【請求項9】
前記位置情報確定手段は、GPS(Global Positioning System)から前記位置情報を取得するか、又は当該通信を確立した中継サーバ装置が保持する位置情報を当該自装置の位置情報として取得することを特徴とする、請求項7に記載の携帯端末装置。
【請求項10】
前記エリア別コンテンツ表示制御手段は、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって配信される当該地域ごとのコンテンツ情報を予め保持するエリア別コンテンツ情報データベースを備える中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示することを特徴とする、請求項6に記載の携帯端末装置。
【請求項11】
前記地域ごとのコンテンツ情報は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて選定されたコンテンツ情報からなることを特徴とする、請求項6に記載の携帯端末装置。
【請求項12】
当該地域ごとのコンテンツは、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置から、前記ネットワークに接続される放送システムに対して送信され、前記放送システムから、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別する識別子を付して予め定めた放送スケジュールに従って放送波により前記少なくとも1つの中継サーバ装置に配信されており、前記少なくとも1つの中継サーバ装置の各々は、前記放送波により取得した当該地域ごとのコンテンツ情報を記憶しておき、予め定めた再生スケジュールに従って当該地域ごとのコンテンツに係る情報を再生するように構成されており、
前記エリア別コンテンツ表示制御手段は、当該通信を確立した中継サーバ装置に記憶された当該地域ごとのコンテンツ情報を前記再生時に取得することを特徴とする、請求項6に記載の携帯端末装置。
【請求項13】
特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置であって、
ネットワークで接続された当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置に対して、当該地域ごとのコンテンツ情報を前記少なくとも1つの中継サーバ装置を識別して配信するエリア別コンテンツ情報送信手段を備え、
自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立する所定の携帯端末装置により当該地域ごとのコンテンツ情報を取得可能とするために、前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、当該携帯端末装置の位置情報を基に当該配信する地域ごとのコンテンツ情報を決定することを特徴とするエリア別コンテンツ提供サーバ装置。
【請求項14】
前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて前記地域ごとのコンテンツ情報を選定する手段を有することを特徴とする、請求項13に記載のエリア別コンテンツ提供サーバ装置。
【請求項15】
前記地域ごとのコンテンツ情報は、当該地域に属する店舗のクーポンを含み、クーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報を記録して管理するエリア別コンテンツ情報管理部をさらに備え、
前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記履歴情報を基に、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は前記特定の地域の設定を動的に変更することを特徴とする、請求項13又は14に記載のエリア別コンテンツ提供サーバ装置。
【請求項16】
特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続される中継サーバ装置であって、
前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によって配信される特定地方における地域ごとのコンテンツ情報を予め保持するエリア別コンテンツ情報データベースと、
自装置の予め定められた物理的挙動を検知して無線LAN通信を確立する所定の携帯端末装置により当該少なくとも1つの中継サーバ装置を介して当該地域ごとのコンテンツ情報を取得可能とするために、当該携帯端末装置の位置情報を基に前記携帯端末装置に送信する当該地域ごとのコンテンツ情報を決定するエリア別コンテンツ情報送信手段と、を備えることを特徴とする中継サーバ装置。
【請求項17】
前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記携帯端末装置を利用する時間(Time)、位置情報(Place)及びユーザ属性の情報を含む場合(Occasion)を表す情報であるTPO情報に基づいて前記地域ごとのコンテンツ情報を選定する手段を有することを特徴とする、請求項16に記載の中継サーバ装置。
【請求項18】
前記地域ごとのコンテンツ情報は、当該地域に属する店舗のクーポンを含み、前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置によってクーポンを発行した店舗とクーポンが使用された店舗との間での実績を示す履歴情報が管理されており、
前記エリア別コンテンツ情報送信手段は、前記履歴情報を基に、配信するコンテンツの内容、配信するコンテンツの表示順序、又は前記特定の地域の設定を動的に変更することを特徴とする、請求項16又は17に記載の中継サーバ装置。
【請求項19】
当該特定の地域ごとのコンテンツに含まれる特定のコンテンツの概要を表示するための少なくとも1つのデジタルサイネージと、前記特定のコンテンツに関するコンテンツ詳細情報を表示するための無線LAN用コンピュータとを備えることを特徴とする、請求項16から18のいずれか一項に記載の中継サーバ装置。
【請求項20】
特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とする携帯端末装置の制御方法であって、
自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立するステップと、
当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するステップと、を含むことを特徴とする携帯端末装置の制御方法。
【請求項21】
特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置とネットワークで接続され当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置から、当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とする携帯端末装置の機能を実現するコンピュータに、
自装置の予め定められた物理的挙動を検知して前記少なくとも1つの中継サーバ装置との無線LAN通信を確立するステップと、
当該通信を確立した中継サーバ装置を介して前記エリア別コンテンツ提供サーバ装置が配信する当該地域ごとのコンテンツ情報を取得して表示するステップと、
を実行させるためのプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate


【公開番号】特開2013−115545(P2013−115545A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−258739(P2011−258739)
【出願日】平成23年11月28日(2011.11.28)
【出願人】(508213182)ストリートメディア株式会社 (3)
【Fターム(参考)】