説明

エレベータの安全装置

【課題】異物がかご扉の移動に連れてかご扉と三方枠との隙間に引き込まれないように防止するエレベータの安全装置を提供する。
【解決手段】エレベータの安全装置1は、エレベータの乗りかごのかご扉3に相対し、乗降口とかご扉3とにそれぞれ面する2面が交わる角を含む角部に鉛直方向に延びた柱状の切り欠き部7が設けられた三方枠4と、切り欠き部7の断面より小さな断面を有し、三方枠4との間に水平方向の隙間が残るように切り欠き部7に内設されている柱状の可動部材6と、外力が加わったときに水平方向の隙間の長さが可変するように三方枠4に対して可動部材6を水平方向に弾性支持する弾性部材8,9とを具備する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、水平方向に移動して乗降口を開閉するかご扉に伴って起こる危険を防止するエレベータの安全装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のエレベータの安全装置は、エレベータの乗りかごの三方枠とかご扉との隙間内に、異物の侵入により押し動かされる可動片が設けられているとともに、その可動片の動きを検知してドアー駆動機構の開放動作を停止又は閉成動作を開始する信号を出す検出器が設けられている。
また、電動によって開閉されるエレベータの複数のかご扉または乗場扉相互間への異物の挟み込みによる圧力に伴う変位の検出装置が扉の異物の挟み込み部に設けられている。
【0003】
【特許文献1】特開2000−63064号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、ヒンジを中心として回転する可動片は、可動片の回転により描かれる軌跡が可動片とかご扉との隙間を狭くする方向に移動しないので、異物が強く巻き込まれてしまうことを防止できないという問題がある。
【0005】
この発明の目的は、異物がかご扉の移動に連れてかご扉と三方枠との隙間に引き込まれないように防止するエレベータの安全装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係わるエレベータの安全装置は、エレベータの乗りかごのかご扉に相対し、乗降口と上記かご扉とにそれぞれ面する2面が交わる角を含む角部に鉛直方向に延びた柱状の切り欠き部が設けられた三方枠と、上記切り欠き部の断面より小さな断面を有し、上記三方枠との間に水平方向の隙間が残るように上記切り欠き部に内設されている柱状の可動部材と、外力が加わったときに上記隙間の長さが可変するように上記三方枠に対して上記可動部材を水平方向に弾性支持する弾性部材と、を具備する。
【発明の効果】
【0007】
この発明に係わるエレベータの安全装置の効果は、かご扉に因ってかご扉と三方枠との間に引き込まれることを可動部材がかご扉との間の隙間を狭めるように移動することにより防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係わるエレベータの安全装置が備えられている乗りかごの横断面図である。図2は、エレベータの安全装置の動きを示す図である。
この発明に係わるエレベータの安全装置1は、エレベータの乗りかご2に乗車している乗客が所持する異物がエレベータの乗りかご2のかご扉3と三方枠4との間に引き込まれることを防止する機能を有するものである。かご扉3に押さえ付けた異物がかご扉3が開くときにかご扉3と一緒に動いてかご扉3と三方枠4との間の隙間に引き込まれることがある。
そして、エレベータの安全装置1は、エレベータの乗りかご2の乗客が乗降する乗降口5の左右の三方枠4のうちかご扉3に相対するものに対して水平方向に遊動することのできる可動部材6、乗降口5とかご扉3とに面する2面が交わる角を含む角部に可動部材6の断面より広い断面の切り欠き部7が設けられている三方枠4、可動部材6と三方枠4との間に形成される隙間のうち、乗客が乗降する方向(以下、乗降方向と称す。)とかご扉3の開閉する方向(以下、開閉方向と称す。)に形成される隙間に、それぞれ乗降方向と開閉方向とに弾性変形することができる乗降弾性部材と開閉弾性部材から構成されている。
【0009】
三方枠4は、三方枠4の乗降口5とかご扉3にそれぞれ面する2面が交わる角を中心として半径R1の円弧状断面を有し、乗りかご2の床から所定の高さに亘って切り欠きされた切り欠き部7が設けられている。
一方、可動部材6は、切り欠き部7内を遊動できるように、R1より小さな半径R2の円弧状の断面を有する柱である。そして、円弧の径からなる2面、すなわち乗降口5に面する乗降面と、かご扉3に面する扉面とが交わる角度は90度未満である。さらに、乗降面は、異物が当接したときに滑りずらいように表面処理されている。
なお、可動部材6は三方枠4と同じ材質のものでもよいが、柔らかい材質であってもよい。
【0010】
そして、三方枠4の乗降口5とかご扉3とにそれぞれ面する2面が交わる角に可動部材6の円弧の径からなる2面が交わる角を合わせる。また、可動部材6の円弧の径からなる2面を三方枠4の乗降口5とかご扉3とにそれぞれ面する2面に合わすようにして、切り欠き部7内に可動部材6が内設されている。このように内設すると、三方枠4の切り欠き部7の円弧と可動部材6の円弧との間に水平方向の隙間を残すことができる。
この水平方向の隙間のうち、乗降口5の近傍の部分に乗降方向に弾性変形する乗降弾性部材としてのバネ8とかご扉3の近傍の部分に開閉方向に弾性変形する開閉弾性部材としてのバネ9が配設されている。
【0011】
次に、乗客がかご扉3の開放に伴って例えば異物11がかご扉3とそれに相対する三方枠4との隙間に引き込まれようとしたときの安全装置の動きについて図2を参照して説明する。
異物11が可動部材6の乗降口5に面する面に当接すると、可動部材6が可動部材6の円弧の径からなる2面が交わる角を中心としてかご扉3の開放方向(図2の矢印の方向)に回転する。そして、図2の点線の位置から実線の位置に可動部材6が移動し、可動部材6の円弧の径からなる2面が交わる角とかご扉3との間の隙間が狭まり、異物11の引き込みが防止することができる。
【0012】
このようなエレベータの安全装置1は、かご扉3に因ってかご扉3と三方枠4との間に引き込まれることを可動部材6がかご扉3との間の隙間を狭めるように移動することにより防止することができる。
また、引き込まれようとする異物が滑らないように可動部材6の側面がコーティングされているので、異物が当接すると確実に可動部材6に力が加わり、異物が引き込まれることを防止できる。
また、引き込まれる異物が当接する可動部材6の面が乗車方向に向いて奥ほど引きこんでいるので、異物が当接すると確実に可動部材6がかご扉3との隙間が狭くなる方向に移動し、異物が引き込まれることを防止できる。
【0013】
実施の形態2.
図3は、この発明の実施の形態2に係わるエレベータの安全装置の側面図である。
実施の形態2に係わるエレベータの安全装置1Bは、実施の形態1に係わるエレベータの安全装置1と可動部材6Bが異なっている以外同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
実施の形態2に係わる可動部材6Bは、鉛直方向に複数に分割されていることが実施の形態1に係わる可動部材6と異なっている。そして、分割されている可動部材6Bのそれぞれの間の隙間を埋める柔らかい可撓部材13が配設されている。
【0014】
このようなエレベータの安全装置1Bは、可動部材6Bが複数に分割されているので、小さな力で当接しても、可動部材6Bとかご扉3の間の隙間が狭くなり、より安全性が向上する。
【0015】
実施の形態3.
図4は、この発明の実施の形態3に係わるエレベータの安全装置の断面図である。
実施の形態3に係わるエレベータの安全装置1Cは、実施の形態1に係わるエレベータの安全装置1と弾性部材15が異なっており、その他は同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
実施の形態3に係わる弾性部材15は、ゴムのような弾性体であり、三方枠4と可動部材6との隙間が埋められている。
【0016】
このようなエレベータの安全装置1Cは、可動部材6と三方枠4の隙間がゴムのような弾性部材15で一様に埋められているので、開閉方向に可動部材6が押されると弾性部材15が開閉方向に圧縮されると同時に可動部材6を乗降方向に押し出すように弾性部材15が乗降方向に膨張し、可動部材6とかご扉3との間の隙間を狭くする。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】この発明の実施の形態1に係わるエレベータの安全装置が備えられている乗りかごの断面図である。
【図2】実施の形態1に係わるエレベータの安全装置の動きを示す図である。
【図3】この発明の実施の形態2に係わるエレベータの安全装置の側面図である。
【図4】この発明の実施の形態3に係わるエレベータの安全装置の断面図である。
【符号の説明】
【0018】
1、1B、1C 安全装置、2 乗りかご、3 かご扉、4 三方枠、5 乗降口、6、6B 可動部材、7 切り欠き部、8、9 バネ、11 異物、13 可撓部材、15 弾性部材。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エレベータの乗りかごのかご扉に相対し、乗降口と上記かご扉とにそれぞれ面する2面が交わる角を含む角部に鉛直方向に延びた柱状の切り欠き部が設けられた三方枠と、
上記切り欠き部の断面より小さな断面を有し、上記三方枠との間に水平方向に隙間が残るように上記切り欠き部に内設されている柱状の可動部材と、
外力が加わったときに上記隙間の長さが可変するように上記三方枠に対して上記可動部材を水平方向に弾性支持する弾性部材と、
を具備することを特徴とするエレベータの安全装置。
【請求項2】
上記可動部材は、乗りかごの乗降口に面する面が滑りづらくなるような表面処理を施されていることを特徴とする請求項1に記載するエレベータの安全装置。
【請求項3】
上記可動部材は、乗りかごの乗降口に面する面とかご扉に面する面が交わる角度が90度未満であることを特徴とする請求項1または2に記載するエレベータの安全装置。
【請求項4】
上記弾性部材は、ばねまたはゴムからなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載するエレベータの安全装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−256761(P2006−256761A)
【公開日】平成18年9月28日(2006.9.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−75496(P2005−75496)
【出願日】平成17年3月16日(2005.3.16)
【出願人】(000236056)三菱電機ビルテクノサービス株式会社 (1,792)
【Fターム(参考)】