説明

エンドレス方式のウインチ

【課題】本発明は、ロープを適切に移動し、安全で且つその構成が簡易なエンドレス方式のウインチを提供することを課題とする。
【解決手段】駆動源により回転駆動する駆動軸の設けられたウインチ本体と、該駆動軸により回転し、外周縁に沿ってロープを巻回する溝の形成された巻回ドラムと、溝側に巻回されたロープを溝よりの離脱を防止するためのローラと、巻回ドラムの溝にロープを取り入れ又は巻回ドラムの溝よりロープを取り出し移動するのをガイドローラから構成されたエンドレス方式のウインチにおいて、ローラの両端部にはロープへの押圧調整を行う弾性体が設けられていることである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、防球用のネットに連結されたワイヤロープの移動、テントの開閉用のワイヤロープの移動、ゴンドラ昇降用のワイヤロープの移動に使用するエンドレス方式のウインチに関するものである。
【技術の背景】
【0002】
従来、ワイヤロープ(以後、単にロープと表記する)の移動用に使用されているエンドレス方式のウインチの基本構成は、モータと制御部(ブレーキ、減速機構)を有する駆動部と、該駆動部により回転駆動する駆動軸の設けられたウインチ本体とから構成され、ウインチ本体には駆動軸に取り付けられ、外周縁に沿って略V字状に溝の形成された円板状の巻回ドラムと、該巻回ドラムの外周縁の溝に沿って取り付けられ、その両端側がウインチ本体に取り付けられたバネに連結したローラチェーン(以後、単にローラと表記する)と、巻回ドラムの近傍でウインチ本体に回転自在に軸支され、並行状態に取り付けられた一対のガイドローラから構成されている。
【0003】
上記エンドレス方式のウインチでロープを移動する場合は、モータにより駆動軸を回転駆動し巻回ドラムを回転することでロープを回転方向に沿って移動する。この際、ロープは一方のガイドローラを介して取り入れられ、巻回ドラムの回転によりローラチェーンでロープを溝側に押圧しながら巻回ドラムの溝に沿って巻回し、ローラの先端部分が自動的に巻回ドラムの溝より離反し、他方のガイドローラの回転を利用してウインチ本体より取り出し移動する。
【0004】
上記ロープにかかるテンションは、ウインチ本体に取り入れる側とウインチ本体より取り出し側とでその強弱が相違するが、ローラによる溝側へ押圧移動によりテンションの強弱に対応でき、ウインチによるスムーズなロープの移動を行う。
【特許公報】
特開2000−351580号
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、ローラの両端側にバネ等の弾性体を連結した構成では、弾性体の延性(引っ張り)によりローラが巻回ドラムの回転方向に大きく移動し、ローラの後端側(ロープの溝への取入れ側)を巻回ドラムの回転方向に沿って移動しながら溝側に強く押圧することとなり、取り入れたロープが磨耗し易く、このためロープの頻繁なメンテナンスを必要とする。
【0006】
また、ローラの先端側は弾性体による延性(引っ張り)が働かないために溝側より離反し、取り出し側のロープにかかるテンションが弱い場合にスムーズなロープの取り出し移動ができない。
【0007】
また、巻回ドラムは正逆方向に回転して使用するために、ローラの移動量が大きいと、ローラの磨耗も大きく頻繁なメンテナンスを必要とする。
【0008】
そこで、本発明は上記問題点を解決し、ロープ及びローラの磨耗を押さえ、スムーズにロープを移動することができるエンドレス方式のウインチを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、請求項1は、駆動軸により回転駆動する駆動軸の設けられたウインチ本体と、該駆動軸により回転し、外周縁に沿ってロープを巻回する溝の形成された巻回ドラムと、該巻回ドラムの外周縁に沿って設けられ、溝側に巻回されたロープを溝よりの離脱を防止するためのローラと、巻回ドラム側へロープの取り入れ移動及び巻回ドラムよりロープを取り出し移動を補助するガイドローラから構成されたエンドレス方式のウインチにおいて、前記ローラの両端部ローラには、ロープへの押圧調整を行う弾性体が設けられていることを特徴とする。
【0010】
また、課題を解決するために、請求項2は、駆動軸により回転駆動する駆動軸の設けられたウインチ本体と、該駆動軸により回転し、外周縁に沿ってロープを巻回する溝の形成された巻回ドラムと、該巻回ドラムの外周縁に沿って設けられ、溝側に巻回されたロープを溝よりの離脱を防止するためのローラと、巻回ドラム側へロープの取り入れ移動及び巻回ドラムよりロープを取り出し移動を補助するガイドローラから構成されたエンドレス方式のウインチにおいて、前記ローラの両端部がガイドローラに連結され、該ローラの両端部ローラ又は/及びガイドローラにはロープへの押圧調整を行う弾性体が設けられていることを特徴とする。
【発明の作用効果】
【0011】
本発明のエンドレス方式のウインチの作用効果について説明する。
【0012】
先ず、駆動軸を回転駆動して巻回ドラムを回転した状態で、ロープを一方のガイドローラを介してウインチ本体に取りいれ、取り入れたロープを巻回ドラム側に移動し、該巻回ドラムの外周縁に形成された溝に沿って巻回した後、他方のガイドローラを介してウインチ本体より取り出す。
【0013】
この際、巻回ドラムの溝に沿ってローラが設けられているために、ロープを溝側に押圧し溝よりの離脱を防止して巻回する。
【0014】
また、ローラの後端部ローラ(ロープの溝への取入れ側)には弾性体が設けられているために、ロープの溝への取入れ時に、溝より離反する方向にロープで押し広げられるとともに回転方向沿って引っ張られることでロープを溝側に押圧する力も働き、ロープを必要以上に押圧することなく溝側に取り入れできる。
【0015】
また、取り入れ時のローラの移動が少ないためにロープ及びローラの磨耗が少ない。
【0016】
さらに、ローラの先端部ローラ(ロープの溝よりの取り出し側)は、巻回ドラムの回転方向に引っ張られないために、溝側へのロープの押圧が軽減され、溝より離反する方向にロープで押し広げられ、スムーズにロープを取り出し移動することができる。
【0017】
このように、ローラの両端部ローラに弾性体が設けられているために、ローラの端部ローラが360度のどの方向にも押圧移動でき、巻回ドラムの回転方向に沿ってロープを自在に取り入れ及び取り出しできる。
【0018】
次に、ローラの両端部をガイドローラに連結し、該ローラの両端部ローラ又はガイドローラに弾性体を設けることで、ガイドローラを介してロープを取り入れると、ロープにかかるテンションの強弱によりローラの後端部ローラ(取り入れ側)は、溝より離反する方向にロープで押し広げられるとともに巻回ドラムの回転方向に引っ張られることでロープを溝側にも押圧し、又は一方のガイドローラ(取り入れ側)は、他方のガイドローラより離反する方向に押圧移動してロープをウインチ本体に取り入れる。
【0019】
また、ローラの先端部ローラ(取り出し側)は、巻回ドラムの回転方向に引っ張られないために溝側への押圧が軽減され、溝より離反する方向に押し広がり、又は他方のガイドローラ(取り出し側)は、他方のガイドローラより離反する方向に押圧移動してロープをウインチ本体より取り出し移動する。
【0020】
このように、ロープの取り入れ側又は取り出し側のテンションの強弱に応じてローラの端部ローラ又はガイドローラは弾性体により、溝より離反する方向に押し広がり、押圧及び押圧が軽減され、又は離反する方向に押圧移動して、ロープをスムーズに取り入れ移動及び取り出し移動をすることができる。
【0021】
次に、ローラの両端部をガイドローラに連結し、該ローラの両端部ローラ及びガイドローラに弾性体を設けることで、ガイドローラを介してロープを取り入れると、ロープにかかるテンションの強弱に応じて、先ずガイドローラ(取り入れ側)がロープにより押圧した状態で押し広がり、その後ローラの後端部ローラ(取り入れ側)が溝より離反する方向にロープで押し広げられるとともに巻回ドラムの回転方向の引っ張りにより溝側へも押圧移動してロープを取り入れる。
【0022】
そして、ロープは巻回ドラムの溝に沿って巻回し、ローラの先端側ローラ(取り出し側)は巻回ドラムの回転方向に引っ張られないために、ロープへの押圧が軽減されるとともに溝より離反する方向にロープで押し広げられ、ロープを溝より取り出し、さらにガイドローラ(取り出し側)がロープにより押圧した状態で押し広がり、スムーズにロープを取り出せる。
【0023】
このように、ガイドローラとローラの両端部が連動して移動することで、ロープをスムーズに取り入れ移動及び取り出し移動することができる。
【0024】
また、ローラの両端部の移動が少ないので、ロープの磨耗や、ローラの磨耗が減少し、ロープ及びローラのメンテナンスが少なくなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
以下、本発明のエンドレス方式のウインチの実施例について図面を用いて説明する。
【0026】
図1は本願発明のエンドレス方式のウインチの第1実施例を示す概略説明平面図であり、図2は図1に使用する弾性体を示す概略説明平面図であり、図3及び図4は図1のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図であり、図5は本願発明のエンドレス方式のウインチの第2の実施例を示す概略説明平面図であり、図6及び図7は図5のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図であり、図8は本願発明のエンドレス方式のウインチの第3の実施例を示す概略説明平面図であり、図9は本願発明のエンドレス方式のウインチの第4の実施例を示す概略説明平面図であり、図10は図9のガイドローラに使用する弾性体を示す概略説明平面図であり、図11及び図12は図9のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図であり、図13は本願発明のエンドレス方式のウインチの第5実施例を示す概略説明平面図であり、図14は本願発明のエンドレス方式のウインチの第6実施例を示す概略説明平面図である。
【0027】
(第1実施例)
本発明のエンドレス方式のウインチ1は、モータ、制御部の設けられた駆動源に連結して回転駆動する駆動軸2の設けられたウインチ本体3と、駆動軸2に取り付けられ、外周縁に溝4の形成された円板状の巻回ドラム5と、該巻回ドラム5の近傍でウインチ本体3に取り付けられた固定軸20に回転自在に取り付けられた一対のガイドローラ6(6A、6B)とからなる基本の構成と、巻回ドラム5の溝4に沿って取り付けられ、その両端側がガイドローラ6の近傍でウインチ本体3に設けられたローラ7(ローラチェーン)から構成されている。
【0028】
前記ローラ7の両端側のローラ(7A、7B)は、ウインチ本体3の固定軸21の周りに弾性体22としての強化ゴムを介して取り付けられ、固定軸21を中心として360度の方向に弾性体22を圧縮することで押圧移動すべき構成されている。
【0029】
これにより、ロープ9のかかるテンションの強弱に応じてロープ9の取り入れ及び取り出し時に両端側のローラ7A、7Bは、取り入れ側の端部ローラ7Aが固定軸21を中心に弾性体22を圧縮して溝4より離反する方向に押圧移動してロープ9を取り入れるとともに、巻回ドラム5の回転に沿って回転方向に引っ張られることで、弾性体22を溝4側に押圧移動し、ロープ9を溝4側に押圧した状態で溝4に沿って巻回して取り入れ、ロープ9の取り出し側の端部ローラ7Bは巻回ドラム5の回転による引っ張りがないために、固定軸21を中心に弾性体22を圧縮して溝4より離反する方向に押圧移動してロープ9を取り出し移動する。
【0030】
本願発明のエンドレス方式のウインチ1は上記のように構成され、次に上記ウインチ1を用いてロープ9を移動する場合について説明する。
【0031】
先ず、ロープ9をウインチ1に取り入れ巻回ドラム5の溝に沿って巻回する場合は、駆動軸2を回転駆動して巻回ドラム5を回転した状態でロープ9の先端を一方のガイドローラ6Aを介して溝4側に取り入れると、ロープ9により後端部のローラ7Aの弾性体22を圧縮して固定軸21を中心にローラ7Aを溝4より離反する方向に押し広げてロープ9を溝4側に取り入れる。
【0032】
そして、後端部のローラ7Aは巻回ドラム5の回転により回転方向の引っ張られるために弾性体22は溝4側にも圧縮され、ロープ9を溝4側に押圧しながら溝4に沿って巻回する。
【0033】
その後、ロープ9はローラ7の先端部のローラ7Bの弾性体22を圧縮し、固定軸21を中心にローラ7Bを溝4より離反する方向押し広げながら取り出され、他方のガイドローラ6Bを介してウインチ本体3より取り出し移動する。
【0034】
即ち、先端部のローラ7Bは回転ドラム5の回転方向に引っ張られないために固定軸21を中心に弾性体22が圧縮移動を行う。
【0035】
また、ロープ9を逆方向に移動する場合は、駆動軸2を上記と逆回転し、上記とは逆に、ガイドローラ6Bを介してロープ9を溝4側に取り入れ、先端部のローラ7Bの弾性体22は固定軸21を中心に溝4より離反する方向に圧縮し押圧移動して押し広げるとともに巻回ドラム5の回転によりローラ7が回転方向に引っ張られ、ローラ7Bの弾性体22は固定軸21を中心に回転方向に圧縮して押圧移動し溝4側にロープ9を押圧し、巻回ドラム5の溝4に沿って巻回した後、後端部のローラ7Aの弾性体22は駆動軸21を中心に溝4より離反する方向に圧縮して押し広げながら溝4より取り出され、一方のガイドローラ6Aを介してウインチ本体3より取り出し移動する。
【0036】
このように、本願発明のエンドレス方式のウインチ1は、ローラ7が必要以上に巻回ドラム5の回転に沿って移動することなく、また、ローラ7の両端部ローラ7A、7Bは固定軸21を中心に弾性体22を押圧しながら広がり及び溝4側への押圧を行うことができ、ロープ9にかかるテンションに強弱に対応することができる。
【0037】
このため、ウインチ1で移動するロープ9には常時強い押圧力付与されず、また、溝への取り入れ時においてもローラ7の押圧力が調整でき、ロープ9の磨耗を少なくすることができる。
【0038】
(第2実施例)
第2の実施例のエンドレス方式のウインチ1は、実施例1の基本構成を基に、ローラ7の両端部ローラ7A、7Bがそれぞれガイドローラ6A、6Bと連結し、且つ両端部ローラ7A、7Bはウインチ本体3に取り付けられた固定軸21に弾性体22としての強化ゴムを介して取り付けられ、また、ガイドローラ6も、ウインチ本体3に取り付けられた固定軸20に弾性体23としての強化ゴムを介して取り付けた構成である。
【0039】
これにより、ローラ7の両端部ローラ7A、7Bは固定軸21を中心に弾性体22を360度の方向に圧縮して押圧移動し、ガイドローラ6も固定軸20を中心にして弾性体23を360度の方向に圧縮して押圧移動する。
【0040】
次に、上記エンドレス方式のウインチ1を用いてロープ9を取り入れ移動する場合について説明する。
【0041】
先ず、駆動軸2を駆動して巻回ドラム5を回転した状態で、ロープ9を一方のガイドローラ6Aを介して巻回ドラム5の溝4側に取り入れる。この際、ガイドローラ6Aには弾性体23が設けられているためにガイドローラ6Aは固定軸20を中心としてガイドローラ6Bより離反する方向に圧縮して押圧移動し、ロープ9を溝4側に取り入れる。このために、ロープ9のテンションが強いと、弾性体23をより強い力で圧縮し固定軸20を中心に大きく押圧移動して対応する。
【0042】
次に、溝4側に移動したロープ9により後端部ローラ7Aは固定軸21を中心に弾性体22を溝4より離反する方向に圧縮して押圧移動し、溝4とローラ7Aの間を押し広げながら溝4にロープ9を取り入れ、巻回ドラム5の回転によりローラ7が引っ張られることで、後端部ローラ7Aを溝4側に引っ張り、弾性体22を溝4側へ固定軸21を中心に圧縮して押圧移動し、取り入れたロープ9を溝4側に押圧しながら、ロープ9を溝4に沿って巻回する。
【0043】
その後、先端部ローラ7Bは巻回ドラム5の回転方向に引っ張られないために、ローラ7Bを固定軸21を中心に弾性体22を溝4より離反する方向に圧縮して押圧移動して押し広げ、巻回したロープを溝4より取り出し、他方のガイドローラ6Bを介してウインチ本体3より取り出し移動する。
【0044】
この際、取り出し側のロープ9にかかるテンションの強弱に対応して、ガイドローラ6Bは固定軸20を中心にして弾性体22をガイドローラ6Aより離反する方向に圧縮して押圧移動することで対応し、ロープ9をウインチ本体3よりスムーズに取り出し移動する。
【0045】
次に、ロープ9を逆方向に移動する場合は、駆動軸2を上記と逆に回転し、それぞれの両端部ローラ7A、7B及びガイドローラ6A、6Bが逆の動きでロープ9を取り入れ移動及び取り出し移動する。
【0046】
このように、ガイドローラ6Aと端部ローラ7A、及びガイドローラ6Bと端部ローラ7Bがロープ9の取り入れ移動及び取り出し移動時にそれぞれ連動してロープ9のテンションの強弱にローラ7及びガイドローラ6で分散しながら対応できるので、スムーズにロープ9を移動できる。
【0047】
しかも、ローラ7の移動量が少ないのでロープ9への負荷が少なく、結果ロープ9の磨耗を少なくし、頻繁なメンテナンスを必要としない。
【0048】
(第3実施例)
第3実施例のエンドレス方式のウインチ1は、実施例1の基本構成と、端部ローラ7Aをガイドローラ6Aに連結し、端部ローラ7Bをガイドローラ6Bに連結し、且つ各ガイドローラ6(6A、6B)は、ウインチ本体3に設けられた固定軸20に強化ゴムより構成された弾性体22を介して設けられ、固定軸20を中心として360度の方向に弾性体22を圧縮して押圧移動すべく構成されている。
【0049】
このため、両端部ローラ7A、7Bはガイドローラ6の押圧移動以上に移動することがなく、ロープ9を溝4側に適切に押圧して移動することができ、ロープ9のテンションの強弱はガイドローラ6A、6B部分及び両端部ローラ7A、7Bで解消しながら取り入れ移動及び取り出し移動することができる。
【0050】
次に、上記エンドレス方式のウインチ1を用いてロープ9を移動する場合について説明する。
【0051】
先ず、一方のガイドローラ6Aを介してロープ9を巻回ドラム5側に取り入れると、ガイドローラ6Aはロープ9にかかるテンションの強弱に応じて固定軸20を中心に弾性体22を圧縮してガイドローラ6間を広げるように押圧移動しながらローラ7の後端部ローラ7Aを引っ張り、該端部ローラ7Aを溝4より離反する方向に押し広げることで、ガイドローラ6Aを介してウインチ本体3に取り入れたローラ9を巻回ドラム5の溝4側に取り入れる。
【0052】
その後、ローラ7が巻回ドラム5の回転により回転方向に引っ張られると、ローラ7の後端部7Aはロープ9を溝4側に押圧しながらロープ9を溝4に沿って巻回する。この際、ローラ7の溝4に沿っての移動量はガイドローラ6Aの押圧移動量に対応しているために、少ない移動量で確実に巻回移動することができる。
【0053】
そして、ローラ7の先端部7Bは、他方のガイドローラ6Bに連結しているがガイドローラ6Bによる引っ張りがなく、溝4側より離反する方向に移動し易く、ロープ9を溝4より取り出した後、ガイドローラ6Bを介してウインチ本体3より取り出し移動する。
【0054】
この際、他方のガイドローラ6Bも一方のガイドローラ6Aと同様に、ロープ9にかかるテンションの強弱に対応して固定軸20を中心に弾性体22を圧縮してガイドローラ6Aより離反する方向に押圧移動することで対応することができる。
【0055】
また、ロープ9を逆方向に移動する場合は、駆動軸2を逆方向に回転駆動し、他方のガイドローラ6Bを介してロープ9をウインチ本体3に取り入れ、端部ローラ7Bよりロープ9を溝4に取り入れ、巻回ドラム3の溝4に沿ってロープ9を巻回し、その後端部ローラ7Aよりロープ9を溝4より取り出し、一方のガイドローラ6Aを介してウインチ本体3より取り出し移動する。
【0056】
また、ガイドローラ6A、6B及び端部ローラ7A、7Bはそれぞれ上記回転方向と逆の作用を行う。
【0057】
このように、本願発明のエンドレス方式のウインチ1は、ガイドローラ6でロープ9にかかるテンションの強弱に自在に対応してロープ9を取り入れ及び取り出しできるとともに、ガイドローラ6にロープ7の両端部7A、7Bが連結されているために、ローラ7もロープ9のテンションに対応して移動することができ、スムーズにロープ9を移動することができる。
【0058】
また、ロープ9の取り入れ及び取り出し時にローラ7の移動量が少なく、ガイドローラ6でロープ9のテンションに対応するために、ロープ9の磨耗が少ない。
【0059】
(第4実施例)
【0060】
第4実施例のエンドレス方式のウインチ1は、実施例1の基本構成と、巻回ドラム5の溝4に沿ってローラ7が設けられ、その両端部ローラ7A、7Bをそれぞれガイドローラ6(6A、6B)に連結(7Aと6A、7Bと6B)して構成する。
【0061】
上記各ガイドローラ6は、ウインチ本体3に形成された長方形の切欠溝10に支持軸11を介して取り付け、且つ弾性体12としてのバネに連結されている。これによりガイドローラ6は巻回ドラム5側に付勢されている。
【0062】
従って、ロープ9をウインチ本体3に取り入れる際、一方のガイドローラ6はロープ9にかかるテンションに対応して切欠溝10を巻回ドラム5側に移動して押圧しながら回転してロープ9を溝4側に取り入れ、一方のガイドローラ6に連結した端部ローラ7はガイドローラ6の移動量に対応して溝4に沿って移動し、また、他方のガイドローラ6は移動しないために、ガイドローラ6に連結した端部ローラ7は強く引っ張られなく端部ローラ7による溝4側への押圧は軽減される。
【0063】
また、ローラ7の両端側を上記ガイドローラ6に連結しているために巻回ドラム5の回転に伴ってローラ7が引っ張られ、一方のガイドローラ6を強く引っ張り、他方のガイドローラ6の引っ張りは弱くなる。
【0064】
本願発明のエンドレス方式のウインチ1は上記のように構成され、次に該ウインチ1を用いてロープ9を移動する場合について説明する。
【0065】
先ず、ネット等に連結されたロープ9をウインチ1で移動する場合は、ウインチ1の駆動軸2を駆動源で回転駆動し、巻回ドラム5を回転した状態で、ロープ9を一方のガイドローラ6Aで取り入れ、巻回ドラム5の溝4に取り入れる。
【0066】
この際、ローラ7は巻回ドラム5の回転方向に引っ張られ端部ローラ7Aは溝4側に押圧移動するとともに連結した一方のガイドローラ6Aを引っ張ることで、該ガイドローラ6Aは切欠溝10に沿ってガイドローラ6間を近接する方向に押圧移動してロープ9にかかるテンションの強弱に対応した押圧調整を行う。
【0067】
その後、溝4に取り入れたロープ9は、ローラ7で押圧した状態で溝4に沿って巻回し、他方のガイドローラ6B側で溝4より離反し、ガイドローラ6Bを介してウインチ本体3より取り出し移動する。
【0068】
この際、ローラ7の移動した端部ローラ7Bは、巻回ドラム5の溝4より離反し溝4側へのロープ9の押圧を解除するとともに、連結したガイドローラ6Bの引っ張りを解除して該ガイドローラ6Bは切欠溝10に沿ってガイドローラ6間を離反する方向に押圧移動してロープ9を取り出し移動する。
【0069】
次に、駆動軸を上記と逆方向に回転駆動し巻回ドラム5を回転すると、上記とは逆方向にローラ7が移動し、ガイドローラ6及びローラ7の両端部ローラ7A、7Bは逆の動きを行う。
【0070】
このように、ガイドローラ6とローラ7は連動してロープ9のテンションの強弱に対応して押圧力を調整しながらロープ9を移動することができる。
【0071】
しかも、ローラ7の移動量は切欠溝10以上になることがなく、僅かな移動量であるためにロープ9及びローラ7の磨耗が少なく頻繁なメンテナンスを必要としない。
【0072】
(第5実施例)
【0073】
本願発明はエンドレス方式のウインチ1は、実施例1の基本構成と、巻回ドラム5の溝4に沿って取り付けられ、ガイドローラ6と対向する側で2分割され、それぞれ一方の端部がウインチ本体3に固定され、他方の端部ローラ7A,7Bが固定軸21に取り付けられた一対のローラ7a、7bとから構成されている。
【0074】
上記端部ローラ7A、7Bは、固定軸21に弾性体22としての強化ゴムが設けられ、端部ローラ7A、7Bを360度の方向に圧縮移動することができる。
【0075】
本願発明のエンドレス方式のウインチ1は上記のように構成され、次に該ウインチ1を使用してロープ9を移動する場合について説明する。
【0076】
先ず、駆動軸2を回転駆動して巻回ドラム5を回転した状態で、一方のガイドローラ6Aを介してロープ9を取り入れ、溝4側で端部のローラ7Aが、固定軸21を中心として弾性体22を溝4より離反する方向に圧縮移動して、溝4にロープ9を取り入れ、その後、巻回ドラム5の回転方向に沿ってローラ7が引っ張られて端部のローラ7Aは溝4側に圧縮移動し、ロープ9を溝4に沿って巻回する。
【0077】
その後、端部のローラ7Bは巻回ドラム5の回転方向に引っ張られないために、固定軸21を中心に弾性体22を溝4より離反する方向に圧縮移動して、ロープ9を押圧することなく溝4より取り出し、他方のガイドローラ6Bを介して取り出し移動する。
【0078】
このように、本願発明のエンドレス方式のウインチ1は、溝4に沿ってのローラ7の移動がないために、ローラ7を分割しても適切にロープ9を取り出し移動及び取り出し移動することができる。
【0079】
(第6実施例)
【0080】
本願発明のエンドレス方式のウインチ1は、実施例1の基本構成と、巻回ドラム5の溝4に沿って2分割されたその一端側をウインチ本体3に固定し、他端側の端部ローラ7A、7Bは固定軸21に弾性体22としての強化ゴムを介して取り付けられている。
【0081】
また、端部ローラ7A、7Bはガイドローラ6A、6Bに連結され、且つガイドローラ6は固定軸20の弾性体22を介して取り付けられている。
【0082】
本願発明のエンドレス方式のウインチ1は、上記のように構成され、次に該ウインチ1を利用してロープ9を取り入れ移動及び取り出し移動する場合について説明する。
【0083】
先ず、ロープ9を一方のガイドローラ6Aを介して取り入れると、ガイドローラ6Aは離反する方向に固定軸20を中心として弾性体23を圧縮移動して溝4側に取り入れ、溝4側の端部のローラ7Aを溝4より離反する方向に固定軸21を中心に弾性体22を圧縮移動して溝4に沿って移動し、巻回ドラム5の回転により回転方向に引っ張られることで、溝4側に固定軸21を中心に弾性体22を圧縮移動することで、ロープ9を溝に沿って巻回する。
【0084】
その後、ロープ9は端部のローラ7Bを固定軸21を中心にして弾性体22を溝より離反する方向に圧縮移動してスムーズにロープ9を取り出し、他方のガイドローラ6Bを介してウインチ本体3より取り出しする。
【0085】
このように、本発明のエンドレス方式のウインチ1はローラ7とガイドローラ6を連動することでロープ9をスムーズに移動することができる。
【0086】
尚、上記実施例1,2,5,6において、ローラ7の両端部ローラ7A、7Bの1個のみ固定軸21に弾性体22を介して取り付けたが、本発明の端部ローラ7A、7Bは1個に限定されるものでなく、2個を同時に固定軸21に弾性体22を介して取り付けることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【0087】
【図1】本願発明のエンドレス方式のウインチの第1実施例を示す概略説明平面図
【図2】図1の弾性体を示す概略説明平面図
【図3】図1のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図
【図4】図1のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図
【図5】本願発明のエンドレス方式のウインチの第2実施例を示す概略説明平面図
【図6】図4のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図
【図7】図4のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図
【図8】本願発明のエンドレス方式のウインチの第3実施例を示す概略説明平面図
【図9】本願発明のエンドレス方式のウインチの第4実施例を示す概略説明平面図
【図10】図9の弾性体を示す概略説明平面図
【図11】図9のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図
【図12】図9のエンドレス方式のウインチの使用状態を示す概略説明平面図
【図13】本願発明のエンドレス方式のウインチの第5実施例を示す概略説明平面図
【図14】本願発明のエンドレス方式のウインチの第6実施例を示す概略説明平面図
【符号の説明】
【0088】
1−ウインチ、2−駆動軸、3−ウインチ本体、4−溝、5−巻回ドラム、6−ガイドローラ、7−ローラ、9−ロープ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
駆動源により回転駆動する駆動軸の設けられたウインチ本体と、該駆動軸により回転し、外周縁に沿ってロープを巻回する溝の形成された巻回ドラムと、該巻回ドラムの外周縁に沿って設けられ、溝側に巻回されたロープの溝よりの離脱を防止するためのローラと、巻回ドラム側へロープの取り入れ移動及び巻回ドラムよりロープを取り出し移動を補助するガイドローラから構成されたエンドレス方式のウインチにおいて、前記ローラの両端部ローラには、ロープへの押圧調整を行う弾性体が設けられていることを特徴とするエンドレス方式のウインチ。
【請求項2】
駆動源により回転駆動する駆動軸の設けられたウインチ本体と、該駆動軸により回転し、外周縁に沿ってロープを巻回する溝の形成された巻回ドラムと、該巻回ドラムの外周縁に沿って設けられ、溝側に巻回されたロープの溝よりの離脱を防止するためのローラと、巻回ドラム側へロープの取り入れ移動及び巻回ドラムよりロープを取り出し移動を補助するガイドローラから構成されたエンドレス方式のウインチにおいて、前記ローラの両端部がガイドローラに連結され、該ローラの両端部ローラ又は/及びガイドローラにはロープへの押圧調整を行う弾性体が設けられていることを特徴とするエンドレス方式のウインチ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2012−56769(P2012−56769A)
【公開日】平成24年3月22日(2012.3.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−260565(P2010−260565)
【出願日】平成22年11月4日(2010.11.4)
【出願人】(592206156)東田商工株式会社 (54)