説明

カルボン酸化合物およびそれらを有効成分として含有する医薬組成物

一般式(I)


(式中の記号は明細書に記載の通り。)
で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグは、DP受容体に結合し拮抗するため、アレルギー性疾患(アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー等)、全身性肥満細胞症、全身性肥満細胞活性化障害、アナフィラキシーショック、気道収縮、蕁麻疹、湿疹、痒みを伴う疾患(アトピー性皮膚炎、蕁麻疹等)、痒みに伴う行動(引っかき行動、殴打など)により二次的に発生する疾患(白内障、網膜剥離、炎症、感染、睡眠障害等)、炎症、慢性閉塞性肺疾患、虚血再灌流障害、脳血管障害、慢性関節リウマチ、胸膜炎、または潰瘍性大腸炎等の疾患の予防および/または治療に有用である。
また、DP受容体に対して特異的に結合し、他のプロスタグランジン受容体に対し結合が弱いため、副作用の少ない薬剤を得ることができる。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一般式(I)

(式中、Rは、(1)水素原子、(2)C1〜4アルキル基、(3)C2〜4アルケニル基、または(4)ベンジル基を表わし、Eは、−CO−基、−SO−基、または−CH−基を表わし、Rは、(1)ハロゲン原子、(2)C1〜6アルキル基、(3)C1〜6アルコキシ基、(4)水酸基、(5)トリハロメチル基、(6)シアノ基、(7)フェニル基、(8)ピリジル基、(9)ニトロ基、(10)−NR基、(11)−OR基で置換されたC1〜4アルキル基、(12)酸化されたC1〜6アルキル基、(13)−SO11基、(14)−SOR11基、または(15)−SR11基を表わすか、または隣接する炭素原子に置換する2つのRが一緒になって、(1)1つの炭素原子が1つの酸素原子、窒素原子または酸化されていてもよい硫黄原子と置き換わってもよいC2〜5アルキレン基(該C2〜5アルキレン基は、置換基で置換されていてもよい。)、または(2)1つの炭素原子が1つの酸素原子、窒素原子または硫黄原子と置き換わってもよいC2〜5アルケニレン基(該C2〜5アルケニレン基は、置換基で置換されていてもよい。)を表わし、Rは、(1)ハロゲン原子、(2)C1〜6アルキル基、(3)C1〜6アルコキシ基、(4)水酸基、(5)トリハロメチル基、(6)シアノ基、(7)フェニル基、(8)ピリジル基、(9)ニトロ基、(10)−NR基、(11)−ORで置換されたC1〜4アルキル基、(12)酸化されたC1〜6アルキル基、(13)−SO11基、(14)−SOR11基、または(15)−SR11基を表わし、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子またはC1〜4アルキル基を表わし、Rは、C1〜4アルキル基、フェニル基、またはピリジル基を表わし、Rは、(1)水素原子、(2)C1〜6アルキル基、(3)ベンジル基、または(4)酸化されたC1〜6アルキル基を表わし、Rは、(1)C1〜6アルキル基、(2)C1〜10アルコキシ基、(3)C1〜6アルコキシ基で置換されたC1〜6アルキル基、(4)ハロゲン原子、(5)水酸基、(6)トリハロメチル基、(7)ニトロ基、(8)−NR10基、(9)フェニル基、(10)フェノキシ基、(11)オキソ基、(12)C2〜6アシル基、(13)シアノ基、(14)−SO11基、(15)−SOR11基、(16)−SR11基、または(17)酸化されたC1〜6アルキル基を表わし、RおよびR10は、それぞれ独立して、水素原子またはC1〜4アルキル基を表わし、R11は、C1〜6アルキル基または置換されてもよいフェニル基を表わし(ただし、R〜RにおけるR〜R11は、同じでもそれぞれ独立して

または5〜12員の単環もしくは二環の複素環を表わし、Gは、(1)窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる0〜2個のヘテロ原子を含むC1〜6アルキレン基、(2)窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる0〜2個のヘテロ原子を含むC2〜6アルケニレン基、または(3)窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれる0〜2個のヘテロ原子を含むC2〜6アルキニ

は5〜12員の単環もしくは二環の複素環を表わし、mは0または1〜4の整数を表わし、nは0または1〜4の整数を表わし、iは0または1〜11の整数(ただし、mが2以上を表わすとき、Rは同じでも異なってもよく、nが2以上を表わすとき、Rは同じでも異なってもよく、iが2以上を表わすとき、Rは同じでも異なってもよい。)を表わし、R12およびR13は、それぞれ独立して、(1)酸化されていてもよいC1〜4アルキル基、(2)ハロゲン原子、(3)トリハロメチル基、(4)保護されていてもよい水酸基、(5)保護されていてもよいアミノ基、(6)置換されていてもよいフェニル基、(7)置換されていてもよいピリジル基、もしくは(8)水素原子を表わすか、またはRとR13が一緒になって、(1)オキソ基、(2)1つの炭素原子が1つの酸素原子、窒素原子または硫黄原子と置き換わってもよいC2〜5アルキレン基(該C2〜5アルキレン基は、置換基で置換されていてもよい。)、もしくは(3)置換されていてもよいC1〜6アルキリデン基を表わす。ただし、R12とR13が同時に水素原子を表わす場合は、下記(1)〜(32)からなる群から選ばれる化合物を表わす:
(1) (3−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−フルオロフェニル)酢酸、
(2) (4−クロロ−3−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(3) (4−クロロ−3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(4) (4−クロロ−3−((5−クロロ−2−フルオロ−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(5) (4−クロロ−3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(6) (4−クロロ−3−((2−フルオロ−5−メチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(7) (4−クロロ−3−((2,5−ジフルオロ−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(8) (3−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−メチルフェニル)酢酸、
(9) (3−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−5−メチルフェニル)酢酸、
(10) (3−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(11) (3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(12) (3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−5−メチルフェニル)酢酸、
(13) (5−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−2−フルオロフェニル)酢酸、
(14) (5−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−2−メチルフェニル)酢酸、
(15) (5−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−2−フルオロフェニル)酢酸、
(16) (3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(17) (5−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−2−フルオロフェニル)酢酸、
(18) (5−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−2−メチルフェニル)酢酸、
(19) (5−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−2−メチルフェニル)酢酸、
(20) (3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−メチルフェニル)酢酸、
(21) (3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−フルオロフェニル)酢酸、
(22) (3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−フルオロフェニル)酢酸、
(23) (3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−メチルフェニル)酢酸、
(24) (3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−5−メチルフェニル)酢酸、
(25) (4−クロロ−3−((4−((2R)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメトキシ)−2,6−ジメチルベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(26) (2−クロロ−5−((2,3−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(27) (2−クロロ−5−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(28) (2−クロロ−5−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(29) (4−クロロ−3−((4−((3R)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イルメトキシ)−2,6−ジメチルベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(30) (4−クロロ−3−((2,6−ジメチル−4−(((3R)−5−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、
(31) (4−クロロ−3−((4−((2S)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−2−イルメトキシ)−2,6−ジメチルベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、および
(32) (3−((4−(1,3−ベンゾジオキソール−2−イルメトキシ)−2,6−ジメチルベンゾイル)アミノ)−4−クロロフェニル)酢酸。)
で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグ。
【請求項2】

環、または1〜2個の窒素原子、1〜2個の酸素原子および/または1個の

環、または1〜2個の窒素原子、1〜2個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含む5〜6員の複素環を表わし、−−−−は単結合または二重結合を表わし、その他の記号は請求の範囲1と同じ意味を表わす。)である請求の範囲1記載の化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグ。
【請求項3】

サン−2−イル、ベンゾオキサチアン−2−イル、ジヒドロベンゾフラン−2−イル、ジヒドロベンゾフラン−3−イル、ベンゾジオキソール−2−イル、インドリン−2−イル、およびインドリン−3−イルから選択される基である請求の範囲2記載の化合物。
【請求項4】
nが2〜4の整数である請求の範囲2記載の化合物。
【請求項5】

と同じ意味を表わす。)である請求の範囲4記載の化合物。
【請求項6】

(基中、すべての記号は請求の範囲1と同じ意味を表わす。)である請求の範囲5記載の化合物。
【請求項7】
が、それぞれ独立して(1)ハロゲン原子、(2)C1〜6アルキル基、(3)C1〜6アルコキシ基、または(4)トリハロメチル基である請求の範囲6記載の化合物。
【請求項8】
12およびR13が、それぞれ独立して、(1)C1〜4アルキル基、(2)ハロゲン原子、(3)保護されていてもよい水酸基、もしくは(4)水素原子を表わすか、またはR12とR13が一緒になって、(1)オキソ基、または(2)1つの炭素原子が1つの酸素原子、窒素原子または硫黄原子と置き換わってもよいC2〜5アルキレン基(該C2〜5アルキレン基は、置換基で置換されていてもよい。)である請求の範囲2記載の化合物。
【請求項9】
(1) 2−(4−クロロ−3−((2−クロロ−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)−2−メチルプロパン酸、
(2) (4−クロロ−3−((2−クロロ−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)(ジフルオロ)酢酸、
(3) (4−クロロ−3−((2−クロロ−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)(オキソ)酢酸、
(4) 2−(4−クロロ−3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)−2−メチルプロパン酸、
(5) 2−(4−クロロ−3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)−2−メチルプロパン酸、
(6) 2−(3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−4−メチルフェニル)−2−メチルプロパン酸、
(7) 1−(4−クロロ−3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)シクロプロパンカルボン酸、
(8) 1−(4−クロロ−3−((2,5−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)シクロプロパンカルボン酸、
(9) 1−(4−クロロ−3−((2−エチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)シクロプロパンカルボン酸、
(10) (4−クロロ−3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)フェニル)酢酸、および
(11) (3−((2,6−ジメチル−4−(((2S)−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−2−イル)メトキシ)ベンゾイル)アミノ)−5−メチルフェニル)酢酸から選ばれる請求の範囲7記載の化合物。
【請求項10】
一般式(I)

(式中、すべての記号は請求の範囲1と同じ意味を表わす。)で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグを含有する医薬組成物。
【請求項11】
DP受容体拮抗剤である請求の範囲10記載の医薬組成物。
【請求項12】
DP受容体介在性疾患の予防および/または治療剤である請求の範囲10記載の医薬組成物。
【請求項13】
DP受容体介在性疾患が、アレルギー性疾患、全身性肥満細胞症、全身性肥満細胞活性化障害、アナフィラキシーショック、気道収縮、蕁麻疹、湿疹、にきび、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、副鼻腔炎、片頭痛、鼻茸、過敏性血管炎、好酸球増多症、接触性皮膚炎、痒みを伴う疾患、痒みに伴う行動により二次的に発生する疾患、炎症、慢性閉塞性肺疾患、虚血再灌流障害、脳血管障害、自己免疫疾患、脳外傷、肝障害、移植片拒絶、慢性関節リウマチ、胸膜炎、変形性関節症、クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、間質性膀胱炎、筋ジストロフィー、多発性筋炎、多発性硬化症、睡眠障害、または血小板凝集に関する疾患である請求の範囲12記載の医薬組成物。
【請求項14】
アレルギー性疾患が、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、または食物アレルギーである請求の範囲13記載の医薬組成物。
【請求項15】
請求の範囲1記載の一般式(I)で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグと、抗ヒスタミン薬、メディエーター遊離抑制薬、トロンボキサン合成酵素阻害薬、トロンボキサンA2受容体拮抗薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬、ステロイド薬、αアドレナリン受容体刺激薬、キサンチン誘導体、抗コリン薬、および一酸化窒素合成酵素阻害薬から選ばれる1種以上とを組み合わせからなる医薬。
【請求項16】
DP受容体介在性疾患の予防および/または治療のための医薬品の製造における請求の範囲1記載の一般式(I)で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグの使用。
【請求項17】
DP受容体拮抗剤の製造における請求の範囲1記載の一般式(I)で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグの使用。
【請求項18】
請求の範囲1記載の一般式(I)で示される化合物、それらの塩、それらの溶媒和物、またはそれらのプロドラッグの有効量を哺乳動物に投与することを特徴とするDP受容体介在性疾患の予防および/または治療方法。

【国際公開番号】WO2005/028455
【国際公開日】平成17年3月31日(2005.3.31)
【発行日】平成18年11月30日(2006.11.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−514124(P2005−514124)
【国際出願番号】PCT/JP2004/013983
【国際出願日】平成16年9月16日(2004.9.16)
【出願人】(000185983)小野薬品工業株式会社 (180)
【Fターム(参考)】