説明

カードホルダー

【課題】
カードホルダーを、商品陳列棚のカードレールに対しその着脱をワンタッチで行うことができ、かつカードレールにしっかりと固定できて、身長の高低に係わらず誰にでも容易に取り扱うことができるカードホルダーを提供できるようにした。
【解決手段】
カードホルダー1を、上方部寄りを背面方向に湾曲してなる透明のプレート体2と、同プレート体2の背面における上部と下部のそれぞれから同背面に沿って商品情報を表示するカードが入る空間を形成できるようにして所定の距離延伸し、かつ同プレート体2の後方に向かって突出するように接続されてなる商品陳列棚9のカードレール9aに係着可能な先端部たる係着端部3a、4aをそれぞれ有する上支持脚3と下支持脚4とより構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、商品陳列棚の前面に備えるカードレールに装着して、商品の名称や価格等の商品情報を表示しているカードを収容するカードホルダーに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のカードホルダーは、商品陳列棚のカードレール内に収まる寸法で形成されているものが主であったが、例えば、特許文献1のように、商品の名称、価格、POP(Point of purchase advertising)等およびバーコード等による商品管理情報を含む商品情報を表示しているカードの収容部をカードレールの幅よりも大なる寸法にして、同表示内容を見やすくしているものもある。
【0003】
しかしながら、カードの収容部を大なるものにしたことで、同カードホルダーの商品陳列棚におけるカードレールへの着脱がし難くなってしまい、特に、身長が低い店員が商品陳列棚の高所に位置する棚のカードレールに対しカードホルダーの着脱を行う際は、非常にし難くいものであった。
【0004】
【特許文献1】特開2002−112860号公報(第1〜5頁、第1〜7図)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、カードホルダーを、商品陳列棚のカードレールに対しその着脱をワンタッチで行うことができ、かつカードレールにしっかりと固定できて、身長の高低に係わらず誰にでも容易に取り扱うことができるカードホルダーを提供できるようにした。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、本発明に係るカードホルダーは、商品陳列棚の前面に備えるカードレールに装着して、商品情報等を表示しているカードの表示面を同棚の前方に向けて収容するカードホルダーであって、前記カードホルダーは押出成型品であって、側面から見た形状が、少なくとも上方部寄りが背面方向に湾曲してなるプレート体と、同プレート体の背面における上部と下部のそれぞれから同背面に沿って少なくとも前記カードが入る空間を形成できるようにして所定の距離延伸し、かつ同プレート体の後方に向かって突出するように接続されてなる前記カードレールに係着可能な先端部を有する上下両支持脚とより構成したものとしてある。
【0007】
また前記上下両支持脚が、プレート体との接続部付近から同支持脚における先端部付近に渡り後方に向かって凹となるように湾曲したものとしてある。
【0008】
また前記プレート体の前面における下部から、同前面に沿って少なくとも前記カードが入る空間を形成できるようにして所定の距離延伸する第2のプレート体を接続したものとしてある。
【0009】
さらに前記下支持脚が、プレート体の後方に向かって突出する部分の途中から前後方向に少なくとも二股に分かれて第1の下支持脚と第2の下支持脚を形成したものとしてある。
【発明の効果】
【0010】
本発明のカードホルダーによれば、同カードホルダーにおけるプレート体の上下両辺部をそれぞれ対向方向に押圧して同プレート体を背面方向に撓ませることにより、商品陳列棚におけるカードレールの溝に嵌着する同カードホルダーにおける上下両支持脚の先端部を開閉操作できるので、カードホルダーを、商品陳列棚のカードレールに対しその着脱をワンタッチで行うことができる。
【0011】
そして、商品陳列棚のカードレールに対しカードホルダーを着脱する際に、カードホルダーにおけるプレート体の上下両辺部をそれぞれ対向方向に押圧して同プレート体を背面方向に撓ませる場合でも、同カードホルダーの一部が背面方向に湾曲しているので、カードホルダーの撓む方向が確定されて撓ませる操作を行い易くできる。
【0012】
また、上述するように撓ませる方向が確定されているので、カードホルダーにおけるプレート体の上下両辺部をそれぞれ対向方向に押圧して同プレート体を背面方向に撓ませる際に、カードホルダーを割ってしまう確率を非常に小なるものにできる。
【0013】
さらに、カードホルダーの上方部が背面方向に湾曲しているので、カードホルダーを商品陳列棚における客の目線における下方の棚に装着した場合でも、立った状態のままで目線を下方に向けることでカードホルダー内の商品情報を表示したカードを見ることができる。
【0014】
そして、客が押しているカートが商品陳列棚に装着しているカードホルダーに接触した場合でも、同カードホルダー自体が備えるばね作用によってカートの接触による衝撃を緩和できて、カードホルダーの破損確率を非常に小なるものにできる。
【0015】
さらには、プレート体の背面における上下両支持脚の間に有する大なる空間より商品情報を表示したカードをセットできるので、同カードのセットを行い易くできる。
【0016】
また、請求項3に記載するカードホルダーは、カードホルダーの前面に設けている第二のカードホルダーに商品情報を表示するカードを収容できるので、商品を特売品として一時的に案内したりする場合に、この第二のカードホルダーに特売価格を表示したカードを入れることによって特売情報の案内を容易に行うことができる。
【0017】
さらに、請求項4に記載するカードホルダーは、下支持脚を途中で前後方向に第1の下支持脚と第2の下支持脚に分けているので、同カードホルダーを商品陳列棚の高所の棚に取り付ける場合は、カードホルダーにおける上支持脚と下支持脚の前方側となる第2の下支持脚を使用して取り付けることでカードホルダーの前面が下方に向き、カードホルダーの取り付け位置よりも目線が低い客に対し、同カードホルダー内に収容している商品情報を表示したカードの表記を見え易くすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、本発明のカードホルダーを添付図面に基づいて説明する。
なお、本発明のカードホルダーは、押出成型品である。
カードホルダー1は、透明素材で形成され、図1に示すように、上方部寄りが背面方向に湾曲しているプレート体2と、このプレート体2の背面に設けた上支持脚3および下支持脚4から構成している。
【0019】
そして、これらプレート体2と上支持脚3および下支持脚4との間に有する空間、すなわち収容部2aにおけるプレート体2の背面寄りに、商品の名称、価格、POP(Point of purchase advertising)等およびバーコード等による商品管理情報を含む商品情報を表示するカードを収容できるようにしている。
【0020】
そして、前記上支持脚3および下支持脚4は、プレート体2との接続部から同プレート体2の背面に沿って少なくとも前記カードが入る空間を形成できるようにして所定の距離延伸し、続いて同上支持脚3および下支持脚4における先端部たる係着端部3a、4aに渡り後方に向かって凹となるように湾曲している(図3参照)。
【0021】
また実施例中には示していないが、上支持脚3および下支持脚4は、プレート体2との接続部から同プレート体2の背面に沿って商品情報を表示するカードが入る空間を設けて所定の距離延伸した後、前述のように湾曲ラインで係着端部3a、4aに接続するのではなく、略直線ラインで係着端部3a、4aに接続する場合がある。
【0022】
そして、上支持脚3および下支持脚4の係着端部3a、4aは、図6に示すように、陳列棚9に備えるカードレール9aの溝への係着に適するように鉤の手状にしている。
【0023】
また、このカードホルダー1には、実施例に示すように、プレート体2の前面に(図2参照)第2のプレート体5を設けて、この第2のプレート体5とプレート体2との間に有する空間、すなわち第2の収容部5aに、商品情報を表示するカードを収容できるようにする場合がある。
【0024】
そして、カードホルダー1に商品情報を表示したカードを収納する場合において、同カードホルダー1における収容部2aの大きさに合わせて製作している商品情報を表示したカードは、図4に示すように、カードホルダー1の背面外方よりプレート体2と上支持脚3および下支持脚4との間に形成される空間内に、商品情報を表示している面をプレート体2の背面に向けて挿入(図4中の矢印A)することにより、収容部2a内におけるプレート体2の背面に近接してセットできる(図4中のカード8)。実際には、プレート体2の背面に、プレート体2の側部からカードをスライドさせて挿入することが多い。
【0025】
セットしたカード8は、同カード8の上方部と下方部のそれぞれが、上支持脚3および下支持脚4のプレート体2との接続部付近における同上支持脚3および下支持脚4のプレート体2側に位置する面と、この面に対向するプレート体2の背面とにより保持されて、カード8の商品情報を表示している面を、透明素材で形成しているプレート体2を透し同プレート体2の前面側より見ることができる。
【0026】
また、カードホルダー1における収容部5aの大きさに合わせて製作している商品情報を表示したカードを収納する場合は、同じく図4に示すように、カードホルダー1の前面外方よりプレート体2と第2のプレート体5との間に形成される空間内に、商品情報を表示している面を第2のプレート体5の背面に向けて挿入(図4中の矢印B)することにより、収容部5a内にセットできる(図4中のカード8a)。
【0027】
セットしたカード8aは、同カード8aのほぼ全体がプレート体2の前面と第2のプレート体5の背面とにより保持されて、カード8aの商品情報を表示している面を、透明素材で形成している第2のプレート体5を透し同第2のプレート体5の前面側より見ることができる。
【0028】
そして、商品陳列棚のカードレールに本発明に係るカードホルダー1を装着する場合は、図5に示すように、指でプレート体2の上辺部2bと下辺部2cを挟み同上辺部2bと下辺部2cをそれぞれが接近する方向に押圧して(図5中の矢印C)同プレート体2を背面方向に撓ませる(図5中の矢印D)ことにより連動する上支持脚3の先端部たる係着端部3aを下支持脚4の先端部たる係着端部4a方向に移動させる(図5中の矢印E)。
【0029】
次いで、この状態のまま、図6に示すように、上支持脚3の先端部たる係着端部3aと下支持脚4の先端部たる係着端部4aを商品陳列棚9のカードレール9a内に位置させ、プレート体2の上辺部2bと下辺部2cを挟んで同上辺部2bと下辺部2cをそれぞれが接近する方向に押圧している指の押圧力を緩めてプレート体2における上支持脚3の先端部たる係着端部3aと下支持脚4の先端部たる係着端部4aを商品陳列棚9におけるカードレール9aの両溝にそれぞれ進入させることにより、同カードレール9aの両溝と上支持脚3の係着端部3aと下支持脚4の係着端部4aとが係着してカードホルダー1が商品陳列棚9のカードレール9aに装着することができる。
【0030】
また、商品陳列棚9のカードレール9aに装着しているカードホルダー1を取り外す場合は、指でカードホルダー1におけるプレート体2の上辺部2bと下辺部2cを挟み同上辺部2bと下辺部2cをそれぞれが接近する方向に押圧して同プレート体2を背面方向に撓ませることにより連動する上支持脚3の先端部たる係着端部3aを下支持脚4の先端部たる係着端部4a方向に移動させて、商品陳列棚9のカードレール9aの両溝にそれぞれ係着している上支持脚3の先端部たる係着端部3aを下支持脚4の先端部たる係着端部4aの前記カードレール9aの両溝との係着を解除することにより取り外すことができる。
【0031】
また実施例中には示していないが、カードホルダー1におけるプレート体2の上方部寄りとともに下方部寄りも背面方向に湾曲させて、商品陳列棚9のカードレール9aに対する着脱の際、指でプレート体2の上辺部2bと下辺部2cを挟み同上辺部2bと下辺部2cをそれぞれが接近する方向に押圧した際にプレート体2の上方部寄りとともに下方部寄りも背面方向に撓むようにして、この動作に連動して上支持脚3の先端部たる係着端部3aとともに下支持脚4の先端部たる係着端部4aが互いに接近する方向に移動させるようにする場合もある。
【0032】
そして、図8に示すように、カードホルダー1aの下支持脚4を途中から前後方向に二股に分けて第1の下支持脚6と第2の下支持脚7を配設する場合がある。
【0033】
すなわち、カードホルダー1aを商品陳列棚に取り付ける場合、カードホルダー1aにおける上支持脚3と下支持脚4の後方側となる第1の下支持脚6を使用して商品陳列棚に取り付けると、図9に示すように、カードホルダー1aにおけるプレート体2の平坦面部分が略水平方向を向いて、前述する下支持脚4が二股に分かれていないカードホルダー1を商品陳列棚に取り付けた場合と同じように通常の取り付けとなる。
【0034】
一方、カードホルダー1aにおける上支持脚3と下支持脚4の前方側となる第2の下支持脚7を使用して取り付けると、図10に示すように、カードホルダー1aにおけるプレート体2の平坦面部分が下方向を向いて、カードホルダー1aの取り付け位置よりも目線が低い客に対し、同カードホルダー1a内に収容している商品情報を表示したカードの表記を見え易くした取り付けができて、商品陳列棚の高所の棚に取り付ける場合に適する。
【0035】
本実施例ではカードホルダー1を透明素材で構成しているが、不透明あるいは半透明の素材で構成する場合もある。
【0036】
また、プレート体2の背面にカード8を挿入して使用するだけではなく、プレート体2の収容部2aの大きさに係わらず、任意の大きさのカードを、プレート体2の前面にカードを貼り付けたり、プレート体2の前面にある第2の収容部5a内にカードを差し込んで使用する場合もある。
【0037】
さらに、カードホルダー1のプレート体2、上支持脚3、下支持脚4、第2のプレート体5の全てあるいは一部を別部品で構成して接着により組み立てて完成品とする場合もある。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明に係るカードホルダーを後方から示す斜視図。
【図2】本発明に係るカードホルダーを前方から示す斜視図。
【図3】本発明に係るカードホルダーを側面から示す図。
【図4】カードをセットした状態を示すカードホルダーの側面図。
【図5】カードホルダーの取り扱い方法を示すカードホルダーを側面から見た図。
【図6】陳列棚に装着した状態のカードホルダーを示す陳列棚を側面から見た図。
【図7】図6に示した陳列棚に装着した状態のカードホルダーの斜視図。
【図8】カードホルダーの他形態を示すカードホルダーの側面図。
【図9】陳列棚に装着した状態の図8のカードホルダーを示した陳列棚を側面から見た図。
【図10】陳列棚に装着した状態の図8のカードホルダーを示した陳列棚を側面から見た図。
【符号の説明】
【0039】
1 カードホルダー
1a カードホルダー
2 プレート体
2a 収容部
2b 上辺部
2c 下辺部
3 上支持脚
3a 係着端部
4 下支持脚
4a 係着端部
5 第2のプレート体
5a 第2の収容部
6 第1の下支持脚
6a 係着端部
7 第2の下支持脚
7a 係着端部
8 カード
8a カード
9 陳列棚
9a カードレール

【特許請求の範囲】
【請求項1】
商品陳列棚の前面に備えるカードレールに装着して、商品情報等を表示しているカードの表示面を同棚の前方に向けて収容するカードホルダーであって、前記カードホルダーは押出成型品であって、側面から見た形状が、少なくとも上方部寄りが背面方向に湾曲してなるプレート体と、同プレート体の背面における上部と下部のそれぞれから同背面に沿って少なくとも前記カードが入る空間を形成できるようにして所定の距離延伸し、かつ同プレート体の後方に向かって突出するように接続されてなる前記カードレールに係着可能な先端部を有する上下両支持脚とより構成してなるカードホルダー。
【請求項2】
前記上下両支持脚が、プレート体との接続部付近から同支持脚における先端部付近に渡り後方に向かって凹となるように湾曲してなる請求項1に記載のカードホルダー。
【請求項3】
前記プレート体の前面における下部から、同前面に沿って少なくとも前記カードが入る空間を形成できるようにして所定の距離延伸する第2のプレート体を接続してなる請求項1に記載のカードホルダー。
【請求項4】
前記下支持脚が、プレート体の後方に向かって突出する部分の途中から前後方向に少なくとも二股に分かれて第1の下支持脚と第2の下支持脚を形成してなる請求項1に記載のカードホルダー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2010−51668(P2010−51668A)
【公開日】平成22年3月11日(2010.3.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−221344(P2008−221344)
【出願日】平成20年8月29日(2008.8.29)
【出願人】(592178071)弘進化工株式会社 (5)
【Fターム(参考)】