説明

ガスコンロ

【課題】内炎口バーナーを備えたガスコンロにおいて、良好な燃焼性能を確保しながら、使用者位置への熱の伝搬を抑制して使用環境の改善を図る。
【解決手段】内炎口バーナー2を備えたガスコンロ1において、内炎口バーナー2の放出火炎Fの前方側を覆う遮熱カバー3を備え、内炎口バーナー2は、放出方向が後方側に傾斜した放出火炎Fを形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ガスコンロに関し、特に調理用に適するガスコンロに関するものである。
【背景技術】
【0002】
ガスコンロは、コンロ本体にガスバーナーを備えており、ガスバーナーの火炎放出部の周囲を囲むようにコンロ本体の上面に調理具を支持する五徳が配備されている。ガスバーナーとしては各種の形態があるが、下記特許文献1に記載されるような内炎口バーナー(或いは内部炎口型バーナー)と呼ばれるガスバーナーを用いたガスコンロが知られている。
【0003】
内炎口バーナーは、内向炎口を有する筒状体とこの筒状体の周囲に環状流路を形成する混合気供給体を備えている。この内炎口バーナーは、混合気供給体によって供給される混合気が筒状体の周囲外側から内向炎口内に流入し、内向炎口を通って筒状体の内側から上方に吹き上げられる混合気によって火炎が形成される。筒状体は混合気供給体の内部に支持されており、筒状体の側面には上下に延びるスリットが全周に亘って複数設けられ、このスリットが内向炎口を形成している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平10―160171号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このような内炎口バーナーを備えたガスコンロは、筒状の火炎が形成されることで火炎が周囲に広がるのを抑えることができるが、調理具の底に火炎が当たると底面に沿って火炎や燃焼排気が周囲に広がり、コンロの前面に立つ使用者(調理者)に熱が伝わる問題がある。これを解消するためには、バーナーの周囲における前面側を遮熱カバーで覆って火炎や燃焼排気が前面側に広がるのを抑えることが考えられる。
【0006】
しかしながら、内炎口バーナーの周囲の一部を遮熱カバーで覆うと遮熱カバーの内側の燃焼空間が閉ざされることになり燃焼に必要な空気供給を妨げることになる。更には遮熱カバーによって円滑な燃焼排気が妨げられることになるので、CO排出量が多くなり、燃焼状態が悪化することになる。また、金属板などによる単純な遮熱カバーの構造では、遮熱カバー自体が火炎に曝されて加熱されるので、熱くなった遮熱カバーからの輻射熱が使用者側に伝搬し、遮熱カバーが効果的に機能しない問題が生じる。
【0007】
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、内炎口バーナーを備えたガスコンロにおいて、良好な燃焼性能を確保しながら、使用者位置への熱の伝搬を抑制して使用環境の改善を図ること、などが本発明の目的である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
このような目的を達成するために、本発明によるガスコンロは、以下の構成を少なくとも具備するものである。なお、以下の説明において、ガスコンロの前又は前方とは、ガスコンロに対して使用者が立つ側であり、後ろ又は後方とはガスコンロに対して使用者が立つ側の逆側を指している。また、以下の説明で上下とは、前後方向に直交する鉛直方向を指している。
【0009】
本発明のガスコンロは、内炎口バーナーを備えたガスコンロにおいて、前記内炎口バーナーの放出火炎の前方側を覆う遮熱カバーを備え、前記内炎口バーナーは、放出方向が後方側に傾斜した放出火炎を形成することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
このような特徴を有する本発明のガスコンロは、内炎口バーナーの放出火炎の放出方向を後方側に傾斜させることで、内炎口バーナーの放出火炎の前方側を覆う遮熱カバーにより燃焼排気が前方に滞留することを防ぎ、円滑な排気が可能となる。これによって、内炎口バーナーが良好な燃焼を維持した状態で、遮熱カバーによって前方に伝搬する熱を遮断することができる。この際、内炎口バーナーの放出火炎の放出方向が後方側に傾斜していることで、遮熱カバー自体が火炎に曝されて加熱することを抑止することができ、また、火炎自体の前方への広がりを抑止することができる。
【0011】
このように、本発明のガスコンロによると、内炎口バーナーを備えたガスコンロにおいて、良好な燃焼性能を確保しながら、使用者位置への熱の伝搬を抑制して使用環境の改善を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の一実施形態に係るガスコンロの使用状態を示した断面図(図2におけるX−X断面図)である。
【図2】本発明の一実施形態に係るガスコンロを示した平面図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るガスコンロにおいて、筒状体に設けられる内向炎口の形態を示した説明図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るガスコンロにおける遮熱カバーの具体的な構成を示した説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係るガスコンロの使用状態を示した断面図(図2におけるX−X断面図)であり、図2は、本発明の一実施形態に係るガスコンロを示した平面図である。
【0014】
ガスコンロ1は、コンロ本体1Aと、コンロ本体1Aに配備される内炎口バーナー2を備えている。内炎口バーナー2は、前述したように、内向炎口20Aを有する筒状体20と筒状体20の周囲に環状流路21Aを形成する混合気供給体21を備えている。内炎口バーナー2は、混合気供給体21の混合気供給口21BにガスノズルGからガス(G0)が注入され、その周囲から流入する空気(A0)とガス(G0)が混合した混合気(M0)が混合気供給体21内を流動する。混合気供給体21内に供給された混合気は、環状流路21Aを経由して筒状体20の周囲外側から内向炎口20A内に流入し、内向炎口20Aを通って筒状体20の内側から上方に吹き上げられる混合気によって放出火炎Fが形成される。筒状体20は混合気供給体21の内部に支持されており、筒状体20の側面には上下に延びるスリットSが全周に亘って複数設けられ、このスリットSが内向炎口20Aを形成している。
【0015】
ガスコンロ1は、内炎口バーナー2の放出火炎Fの周囲に、その前方側を覆う遮熱カバー3を備えている。図示の例では、コンロ本体1Aの上面に汁受け部材4が配備されており、その汁受け部材4上に遮熱カバー3が配備されている。遮熱カバー3は汁受け部材4と一体に設けてもよいし、別体に設けてもよい。また、図示の例では、コンロ本体1Aの上面に調理具Pを支持する五徳5が配備されている。この例では、遮熱カバー3は、前方側に配備される2つの爪部5A,5Bの間に配置されている。
【0016】
本発明の実施形態に係るガスコンロ1は、内炎口バーナー2が、後方に傾斜した放出火炎Fを形成する。筒状体20の周囲に複数形成される内向炎口20Aから筒状体20内に流入する混合気の圧力を、前方側に対して後方側で低くすることで、放出火炎Fの放出方向を後方に傾斜させることができる。
【0017】
図3は、筒状体に設けられる内向炎口の形態を示した説明図である。前述したように後方に傾斜する放出火炎Fを得るために、筒状体20に設けられた複数の内向炎口20Aは、前方側の開口密度に対して後方側の開口密度を小さくしている。これによって、筒状体20の前後に圧力差が生じ、圧力の高くなっている部分の火炎が圧力の低くなっている部分に移動して、放出火炎Fが後方に傾斜する。
【0018】
図3(a)に示した例では、複数の内向炎口20Aは、筒状体20の側面に形成されて上下に延びる同一幅tのスリット状開口であり、筒状体20の後方側の配置間隔f1が前方側の配置間隔f2より大きい。これによって筒状体20の前後の開口密度に差をつけている。図3(b)に示した例では、複数の内向炎口20Aは、筒状体20の側面に同一間隔で形成されて上下に延びるスリット状開口であり、筒状体20の後方側のスリット幅t1が前方側のスリット幅t2より小さい。これによって筒状体20の前後の開口密度に差をつけている。なお、図1〜図3において、混合気が後方から供給されているが、これに限らず前後左右いずれの方向から供給されても良い。
【0019】
図4は、遮熱カバーの具体的な構成を示した説明図である。遮熱カバー3は、汁受け部材4上に配備されている。汁受け部材4は、汁受け部4Aと、汁受け部4Aの中央に形成される開口部4Bを備えている。開口部4B内には筒状体20の内向炎口20Aが配置される。開口部4Bの周囲でガスコンロ1の前方側を覆うように遮熱カバー3が設けられる。
【0020】
遮熱カバー3は、下方位置に空気流入口3Aを有する前方遮熱板3Bと前方遮熱板3Bとの間に空気層Nを形成する後方遮熱板3Cを備える。図示の例では前方遮熱板3Bに、五徳5の爪部を挿入する切り欠き3B1が形成されており、遮熱カバー3の上端位置と爪部の上端位置とを近接又は一致させている。
【0021】
このような構成の遮熱カバー3によると、前方遮熱板3Bと後方遮熱板3Cの間に形成される空気層が断熱機能を発揮するので、後方遮熱板3Cが火炎に曝されて加熱したとしても、その熱が前方側に伝わるのを抑止することができる。前方遮熱板3Bには下方位置に空気流入口3Aが設けられているので、この空気流入口3Aから前方遮熱板3Bと後方遮熱板3Cの間に入った空気が効果的に断熱作用を発揮する。また、前方遮熱板3Bと後方遮熱板3Cとの間に生じる空気の流れによって、遮熱カバー3の前面の加熱が抑制されることにもなるので、前方側への輻射熱を抑止することができる。
【0022】
更には、遮熱カバー3の上端位置を五徳5の爪部の上端位置と略一致させているので、調理具の底を五徳5の爪部上に置いた状態では、調理具の底で遮熱カバー3の上端が塞がれて、遮熱カバー3の内側で生じる燃焼排気が遮熱カバー3を越えて外側に排出されるのを抑止することができる。これによっても前方側への熱の伝搬を抑止することができる。
【0023】
本発明の実施形態に係るガスコンロ1は、遮熱カバー3を設けた場合であって、放出火炎Fを後方側に傾斜させることで燃焼の悪化が生じない。本来、ガスバーナーの周囲をカバーで覆うと、カバーの内側の燃焼排気がスムースに排出されなくなり、CO排出量が上昇する不具合が生じる。これに対して、本発明の実施形態に係るガスコンロ1は、放出火炎Fを後方側に傾斜させることで、遮熱カバー3の内側に燃焼排気を逃がすための空間が形成される。これによって燃焼排気がスムースに排出され、良好な燃焼性能を確保することができる。遮熱カバー3の内側で生じる燃焼排気は、前述したように遮熱カバー3を越えて前方側に放出されることはなく、遮熱カバー3の内側を伝って側方又は後方に向けて放出される。
【0024】
以上説明したように、本発明の実施形態に係るガスコンロ1によると、使用者の居る位置及び厨房環境の温度上昇を抑止することができる。これによって、使用者が快適にガスコンロ1を使用できるだけでなく、空調などによる多量のエネルギー消費を回避することができる。このように本発明の実施形態に係るガスコンロ1は、エネルギー有効利用の観点からも高い有効性を有する。
【0025】
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【符号の説明】
【0026】
1:ガスコンロ,1A:コンロ本体,
2:内炎口バーナー,20:筒状体,20A:内向炎口,21:混合気供給体,
21A:環状流路,21B:混合気供給口,
3:遮熱カバー,3A:空気流入口,3B:前方遮熱板,3C:後方遮熱板,
4:汁受け部材,4A:汁受け部,4B:開口部,
5:五徳,5A,5B:爪部,N:空気層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内炎口バーナーを備えたガスコンロにおいて、
前記内炎口バーナーの放出火炎の前方側を覆う遮熱カバーを備え、
前記内炎口バーナーは、放出方向が後方側に傾斜した放出火炎を形成することを特徴とするガスコンロ。
【請求項2】
前記内炎口バーナーは、内向炎口を有する筒状体とこの筒状体の周囲に環状流路を形成する混合気供給体を備え、前記筒状体に設けられた複数の前記内向炎口は、前方側の開口密度に対して後方側の開口密度を小さくしたことを特徴とする請求項1記載のガスコンロ。
【請求項3】
複数の前記内向炎口は、前記筒状体の側面に形成されて上下に延びる同一幅のスリット状開口であり、前記筒状体の後方側の配置間隔が前方側の配置間隔より大きいことを特徴とする請求項2記載のガスコンロ。
【請求項4】
複数の前記内向炎口は、前記筒状体の側面に同一間隔で形成されて上下に延びるスリット状開口であり、前記筒状体の後方側のスリット幅が前方側のスリット幅より小さいことを特徴とする請求項2記載のガスコンロ。
【請求項5】
前記遮熱カバーは、下方位置に空気流入口を有する前方遮熱板と該前方遮熱板との間に空気層を形成する後方遮熱板を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のガスコンロ。
【請求項6】
前記内炎口バーナーを備えるコンロ本体の上面に載置される五徳を備え、
前記遮熱カバーを前記五徳の爪部間に配置し、前記遮熱カバーの上端位置と前記爪部の上端位置とを近接又は一致させたことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のガスコンロ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−83430(P2013−83430A)
【公開日】平成25年5月9日(2013.5.9)
【国際特許分類】
【公開請求】
【出願番号】特願2012−167274(P2012−167274)
【出願日】平成24年7月27日(2012.7.27)
【出願人】(000220262)東京瓦斯株式会社 (1,166)
【出願人】(592181440)株式会社マルゼン (29)
【Fターム(参考)】