説明

ケーシングの設置方法、およびそれに用いるサポートブラケット、バイブロハンマー

【課題】ケーシングを確実に保持することのできるケーシングの設置方法、およびそれに用いるサポートブラケット、バイブロハンマーを提供する。
【解決手段】ケーシング10を、クレーンのフック30に吊り下げたバイブロハンマー20のチャック部22、22でチャック保持するのに加え、クレーンのフック30から吊り下げたワイヤーW2をケーシング10に係止する。これにより、通常時はバイブロハンマー20のチャック部22、22によりケーシング10をチャック保持し、万が一チャック部22、22によりチャック保持ができなくなったときには、ケーシング10をワイヤーW2により吊り下げて確実に保持する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、地中に場所打ちコンクリート杭を形成するに際して用いるケーシングの設置方法、およびそれに用いるサポートブラケット、バイブロハンマーに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、建築構造物の基礎として、地中にコンクリート杭を形成することが広く行われている。コンクリート杭を形成する方法の一つに、筒状のケーシングを地中に貫入させてケーシングの内側を掘削し、掘削された孔の内部に鉄筋を配筋し、コンクリートを打設するものがある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
ここで、ケーシングを地中に貫入させるには、バイブロハンマー工法を用いるのが一般的である。バイブロハンマー工法では、起振力を発生するバイブロハンマーの本体部をクレーンで吊下げ、バイブロハンマーのチャック部でケーシングの上部をチャックした状態で、振動をケーシングに加える。すると、ケーシングの周囲及び先端と地盤との間に生じる摩擦力、抵抗力が低減され、ケーシングおよびバイブロハンマーの自重により、ケーシングが地中に貫入しやすくなる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2005−273411号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、長さ10〜20mといった長いケーシングを用いる場合等においては、ケーシングの重量が大きくなるため、バイブロハンマーのチャック部における保持容量(保持することが可能な重量)を超えてしまう可能性がある。
【0006】
また、基礎工事段階では、現場では地盤がむき出しになっており、ケーシングに泥等が付着しやすい状況にある。特に、雨天時等においては、ケーシングに泥等が付着していると、チャック部でチャックしたケーシングが滑りやすく、上記問題はさらに顕著になる。
【0007】
そこで、本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、ケーシングを確実に保持することのできるケーシングの設置方法、およびそれに用いるサポートブラケット、バイブロハンマーを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明は、地盤中にコンクリート杭を形成するに際し、該コンクリート杭を形成すべき位置に土留め用の筒状のケーシングを設置する方法であって、前記ケーシングの上端部を、バイブロハンマーの複数のチャック部で保持した状態で前記バイブロハンマーを揚重機で吊り下げるとともに、前記ケーシングを索体により前記揚重機または前記バイブロハンマーに連結する工程と、前記揚重機で前記ケーシングを設置すべき位置まで移動させ、前記バイブロハンマーの本体部で発生した振動を前記チャック部を介して前記ケーシングに伝達させながら、前記ケーシングを地盤中に貫入させていく工程と、を有することを特徴としている。
【0009】
これにより、ケーシングは、バイブロハンマーのチャック部で保持されるだけでなく、索体により揚重機またはバイブロハンマーに連結されている。したがって、万が一チャック部での保持能力が不足した場合であっても、索体によりケーシングが脱落するのを防ぐことができ、ケーシングを確実に保持することができる。
【0010】
また、前記ケーシングは、前記本体部に着脱可能な状態でセットしたサポートブラケットに、前記索体を介して連結されることを特徴としてもよい。
【0011】
これにより、バイブロハンマーの本体部に加工を施すことなくサポートブラケットをバイブロハンマーの本体部に取り付けるだけで、実施することができる。
【0012】
さらに、本発明は、地盤中にコンクリート杭を形成するに際し、該コンクリート杭を形成すべき位置の地盤に貫入させる土留め用の筒状のケーシングに振動を与えるバイブロハンマーの本体部に取り付けられるサポートブラケットであって、前記本体部の上面に載置される支持プレートと、該支持プレートから前記本体部の側面に沿って下方に延びる側面プレートと、を有し、該側面プレートに係止具が設けられ、該係止具と前記ケーシングの上端部とが索体により連結可能とされていることを特徴としている
【0013】
そして、本発明に係るバイブロハンマーは、地盤中にコンクリート杭を形成するに際し、該コンクリート杭を形成すべき位置の地盤に貫入される土留め用の筒状のケーシングの上端部を保持するチャック部と、該チャック部を介して前記ケーシングを振動させるための振動機構を内蔵した本体部と、該本体部に一体に設けられた請求項3に記載の前記サポートブラケットと、を備えていることを特徴としている。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、ケーシングは、バイブロハンマーのチャック部で保持されるだけでなく、索体により揚重機またはバイブロハンマーに連結されるため、万が一チャック部での保持能力が不足した場合であっても、索体によりケーシングが脱落するのを防ぎ、ケーシングを確実に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】第一の実施形態における場所打ちコンクリート杭の施工方法を示す図であって、(a)は概略構成図(正面図)であり、(b)、(c)はケーシングの部分拡大斜視図である。
【図2】第二の実施形態におけるケーシングを吊り下げた状態を示す正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、添付図面を参照して、本発明によるケーシングの設置方法、およびそれに用いるサポートブラケット、バイブロハンマーを実施するための実施形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
【0017】
(第一の実施形態)
図1に示すように、場所打ちコンクリート杭を形成するに際し、円筒状のケーシング10を地中に貫入させるには、バイブロハンマー20を用いる。
【0018】
バイブロハンマー20は、クレーン(揚重機)のフック30からワイヤーW1により吊り下げられている。このバイブロハンマー20は、起振力を生じさせる振動機構を内蔵した本体部21と、本体部21から下方に突出して設けられた一対のチャック部22,22と、を備えている。
各チャック部22は油圧等によって開閉駆動され、ケーシング10の上端部を挟んでチャック保持できるようになっている。また、各チャック部22は、本体部21に内蔵された振動機構に連結されて、振動機構で発生させた振動が伝達されるようになっている。
【0019】
ケーシング10は、その上端部を、一対のチャック部22,22でチャックすることによって保持される。
【0020】
さらに、チャック部22,22で保持したケーシング10は、ワイヤー(索体)W2を連結可能に構成されている。具体的には、図1(b)、(c)に示すように、ケーシング10の上端部近傍に、一対の係止具11,11が設けられ、この係止具11に、クレーンのフック30に吊り下げられたチェーンまたはワイヤー(以下、単にワイヤーと称する)W2の端部が連結できるように構成されている。
【0021】
ここで、係止具11としては、例えば、図1(b)に示すように、ケーシング10の外周面に溶接固定されたステー12に形成された孔12aに、例えば円形のリング13を通したものや、図1(c)に示すように、ケーシング10の上端部近傍に形成された貫通孔10aに、例えば正面視三角形状のリング14を通したものを用いることができる。
【0022】
ワイヤーW2は、ケーシング10をチャック部22,22で保持した状態において、所定の張力を発揮するような状態でフック30と一対の係止具11,11との間に掛け渡すことができる。または、ケーシング10をチャック部22,22で保持した状態において、ワイヤーW2には張力が生じないように、余裕を持ってフック30と係止具11との間に掛け渡すこともできる。
【0023】
上述したようにして、ケーシング10は、その上端部が、クレーンのフック30に対し、バイブロハンマー20およびワイヤーW2を介して吊り下げ可能に構成されている。これにより、ケーシング10は、その軸線を鉛直方向に位置させた状態で吊り下げることができる。
そして、この状態において、クレーンのブーム(図示無し)を旋回・伸縮させることによって、吊り下げたケーシング10を、コンクリート杭を形成すべき所定の位置の鉛直上方に位置させることができる。
【0024】
続いて、フック30を下降させ、ケーシング10の下端部10bを地盤G上に置く。この状態で、バイブロハンマー20の本体部21の振動機構を作動させてチャック部22,22を振動させる。すると、チャック部22,22を介してケーシング10に振動が伝達される。
【0025】
そして、クレーンのフック30を徐々に下降させると、ケーシング10およびバイブロハンマー20の自重により、ケーシング10は地中に貫入されていく。このとき、バイブロハンマー20の本体部21の振動機構によってケーシング10が振動させられることにより、ケーシング10の周囲及び下端部10bと地盤Gとの間に生じる摩擦力、抵抗力が低減され、ケーシング10が地中に貫入しやすくなる。
【0026】
このようにしてケーシング10を地盤G中の所定深さまで貫入されたら、バイブロハンマー20のチャック部22,22によるチャックを解放するとともに、ワイヤーW2を係止具11から取り外す。そして、クレーンのフック30でバイブロハンマー20を引き上げ、ケーシング10を地盤G中に残置する。
【0027】
この後は、ケーシング10の内側の地盤Gを掘削し、掘削された孔の内部に鉄筋を配筋し、コンクリートを打設する。これにより、ケーシング10により、周囲地盤Gの土留めを図りつつ、その内側に場所打ちコンクリートによりコンクリート杭を形成することができる。なお、ケーシング10は、打設したコンクリートが硬化する前に引き抜き、他のコンクリート杭の形成にも上記と同様に転用することができる。
【0028】
上述したような構成によれば、ケーシング10を、クレーンのフック30に吊り下げたバイブロハンマー20のチャック部22,22でチャック保持するのに加え、クレーンのフック30から吊り下げたワイヤーW2をケーシング10に係止する。これにより、通常時はバイブロハンマー20のチャック部22,22によりケーシング10をチャック保持し、万が一チャック部22,22によりチャック保持ができなくなったときには、ケーシング10をワイヤーW2により吊り下げて保持することができる。このようにして、ケーシング10を確実に保持することができる。
【0029】
このとき、ワイヤーW2を係止させるための係止具11として、図1(c)に示したように、ケーシング10の上端部に形成された貫通孔10aにリング14を通したものを用いる場合、貫通孔10aは、このケーシング10を、一時置きする資材置き場から引き起こしたりするために予め形成されたものを用いることもできる。これにより、低コストで上記効果を得ることができる。
【0030】
(第二の実施形態)
次に、本発明の第二の実施形態について説明する。以下に示す第二の実施形態においては、ワイヤーW2をクレーンのフック30ではなく、バイブロハンマー20から吊り下げるようにする。そこで、以下の説明において、上記第一の実施形態と共通する構成については同符号を付し、その説明を省略する。
【0031】
図2に示すように、ケーシング10は、クレーンのフック30にワイヤーW1によって吊り下げたバイブロハンマー20のチャック部22,22によりチャック保持される。
さらに、ケーシング10は、バイブロハンマー20の本体部21に装着されたサポートブラケット50から、ワイヤー(索体)W3によって吊り下げられるようになっている。
【0032】
ここで、サポートブラケット50は、いかなる構成であってもよいが、例えば、バイブロハンマー20の本体部21の上面上に載置される支持プレート51と、支持プレート51の両端から本体部21の側面に沿って垂下する側面プレート52,52と、各側面プレート52,52の下端部から水平方向に延びる水平プレート53,53と、本体部21を挟んだ両側の水平プレート53,53どうしを連結し、本体部21の側面21bに沿わせた連結プレート54と、を備えている。
【0033】
そして、このようなサポートブラケット50の適宜箇所、例えば、側面プレート52の下端部に、貫通孔55を形成しておき、この貫通孔55にシャックル56を掛ける。ワイヤーW3は、このシャックル56と、係止具11との間に掛け渡す。
【0034】
ワイヤーW3は、ケーシング10をチャック部22,22で保持した状態において、所定の張力を発揮するような状態でシャックル56と係止具11との間に掛け渡すことができるが、ケーシング10をチャック部22,22で保持した状態において、ワイヤーW3には張力が生じないように、余裕を持ってシャックル56と係止具11との間に掛け渡してもよい。
【0035】
本実施形態の構成によれば、上記第一の実施形態と同様、ケーシング10を、クレーンのフック30に吊り下げたバイブロハンマー20のチャック部22、22でチャック保持するのに加え、バイブロハンマー20の本体部21から吊り下げたワイヤーW3をケーシング10に係止する。これにより、通常時はバイブロハンマー20のチャック部22,22によりケーシング10をチャック保持し、万が一チャック部22,22によりチャック保持ができなくなったときには、ケーシング10をワイヤーW3により吊り下げて保持することができる。このようにして、ケーシング10を確実に保持することができる。
【0036】
さらに、ワイヤーW3は、バイブロハンマー20の本体部21に設置されたサポートブラケット50から吊り下げられている。これにより、ワイヤーW3を、バイブロハンマー20の本体部21よりも上方に位置するクレーンのフック30に係止する必要が無くなり、ケーシング10のすぐ上方に位置するシャックル56に掛ければよいため、作業を容易かつ効率的に行うことができる。
【0037】
また、サポートブラケット50は、バイブロハンマー20の本体部21に容易に設置することができる。実際の現場では、バイブロハンマー20は、レンタル品を用いることが多いが、例えレンタル品であっても、バイブロハンマー20に傷等が生じるのを抑制することができる。
もちろん、バイブロハンマー20がレンタル品ではない場合には、サポートブラケット50を省略し、ワイヤーW3をバイブロハンマー20の本体部21に直接設けたシャックル56によりチャック保持するようにしてもよい。
【0038】
(その他の実施形態)
なお、本発明のケーシングの設置方法、およびそれに用いるサポートブラケット、バイブロハンマーは、図面を参照して説明した上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
【0039】
例えば、サポートブラケット50の構成は、図2に例示したものに限らず、同様の機能を果たすのであれば、他のいかなる構成としてもよい。
ワイヤーW2、W3を係止するために用いる部材も、上記に例示した以外にものを用いることが可能である。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
【符号の説明】
【0040】
10…ケーシング 10a…貫通孔 10b…下端部 11…係止具 12…ステー 12a…孔 13…リング 14…リング 20…バイブロハンマー 21…本体部 22…チャック部 30…フック(揚重機) 50…サポートブラケット 51…支持プレート 52…側面プレート 53…水平プレート 54…連結プレート 55…貫通孔 56…シャックル G…地盤 W1…ワイヤー W2…ワイヤー(索体) W3…ワイヤー(索体)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
地盤中にコンクリート杭を形成するに際し、該コンクリート杭を形成すべき位置に土留め用の筒状のケーシングを設置する方法であって、
前記ケーシングの上端部を、バイブロハンマーの複数のチャック部で保持した状態で前記バイブロハンマーを揚重機で吊り下げるとともに、前記ケーシングを索体により前記揚重機または前記バイブロハンマーに連結する工程と、
前記揚重機で前記ケーシングを設置すべき位置まで移動させ、前記バイブロハンマーの本体部で発生した振動を前記チャック部を介して前記ケーシングに伝達させながら、前記ケーシングを地盤中に貫入させていく工程と、を有することを特徴とするケーシングの設置方法。
【請求項2】
前記ケーシングは、前記本体部に着脱可能な状態でセットしたサポートブラケットに、前記索体を介して連結されることを特徴とする請求項1に記載のケーシングの設置方法。
【請求項3】
地盤中にコンクリート杭を形成するに際し、該コンクリート杭を形成すべき位置の地盤に貫入させる土留め用の筒状のケーシングに振動を与えるバイブロハンマーの本体部に取り付けられるサポートブラケットであって、
前記本体部の上面に載置される支持プレートと、
該支持プレートから前記本体部の側面に沿って下方に延びる側面プレートと、を有し、
該側面プレートに係止具が設けられ、該係止具と前記ケーシングの上端部とが索体により連結可能とされていることを特徴とするサポートブラケット。
【請求項4】
地盤中にコンクリート杭を形成するに際し、該コンクリート杭を形成すべき位置の地盤に貫入される土留め用の筒状のケーシングの上端部を保持するチャック部と、
該チャック部を介して前記ケーシングを振動させるための振動機構を内蔵した本体部と、
該本体部に一体に設けられた請求項3に記載の前記サポートブラケットと、を備えていることを特徴とするバイブロハンマー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate