説明

ゲーミングマシン及びその制御方法

【課題】演出面で趣向を凝らした新たなエンターテインメント性を有するゲーム性を持つゲーミングマシン及び制御方法を提供する。
【解決手段】ゲーミングマシン及びゲーミングマシンの制御方法では、表面に数字が記載された1枚のディーラカードの裏面を液晶ディスプレイに表示し、更に、表面にプラス数字またはマイナス数字のいずれかが記載された複数枚のプレーヤカードの裏面を液晶ディスプレイに表示する。そして、ディーラカードの表面を表示した後、複数のプレーヤカードの表面を1枚ずつ順次表示し、表示されたプレーヤカードに記載されている数字の合計が、ディーラカードに記載されている数字と一致した場合に、賞が発生する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技を行うゲーミングマシン、及びその制御方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
関連するゲーミングマシンとして、米国特許5,947,821号(特許文献1)に開示されているカードゲームが知られている。この米国特許5,947,821号では、プライマリゲームとして、プレーヤに対して5枚のカードを配付し、プレーヤは配付された5枚のカードのうちの何枚かをホールドし、その他のカードを他のカードに変更する。そして、入賞役が成立した場合には、賞が発生する。
【0003】
更に、賞が発生した場合には、セカンドゲームとして、ダブルアップゲームを実行するか否かを選択することができる。ダブルアップゲームを実行しない場合には、プライマリゲームで発生した賞に対応するメダル、或いはクレジットが払い出される。他方、ダブルアップゲームを実行する場合には、予め数字が表示されたカードに対して、裏面が表示されたカードの表面に表示されている数字が、予め表面が表示されているカードに記載されている数字よりも大きいか、或いは小さいかの判断を行い、この判断が正しければ、プライマリゲームで発生した賞が2倍となり、この判断が正しくなければ、プライマリゲームで発生した賞が没収される。
【0004】
従って、セカンドゲームを実行することは、プレーヤにとって、多くの賞を得るチャンスが発生する反面、プライマリゲームで獲得した賞を失うことがある。
【特許文献1】米国特許5,947,821号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このように、従来のゲーミングマシンにおいては、予め決められたカードに対して、プレーヤが持つカードが大きいか、或いは小さいかを判断して、賞を増減するに留まっていた。そこで、このようなカードゲームとは異なり、演出面で趣向を凝らした新たなエンターテインメント性を有するゲーム性を持つゲーミングマシンの出現が望まれていた。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本願第1の発明に係るゲーミングマシンは、下記構成を備えるゲーミングマシンであり、複数のカードを表示するディスプレイと、下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とする。(a)数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、(b)表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、(c)前記各プレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、(d)前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【0007】
第2の発明に係るゲーミングマシンは、下記構成を備えるゲーミングマシンであり、複数のカードを表示するディスプレイと、下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とする。(a)プライマリゲームで賞が発生したときに、数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、(b)表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、(c)前記各プレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、(d)前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【0008】
第3の発明に係るゲーミングマシンは、下記構成を備えるゲーミングマシンであり、複数のカードを表示するディスプレイと、プレーヤによる入力操作を受け付ける入力デバイスと、下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とする。(a)数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、(b)表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された3枚以上の複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、(c)前記ディスプレイに裏面が表示された前記3枚以上のプレーヤカードから、前記入力操作により選択される2枚以上のプレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、(d)前記表面が表示された各プレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【0009】
第4の発明に係るゲーミングマシンは、下記構成を備えるゲーミングマシンであり、複数のカードを表示するディスプレイと、下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とする。(a)メインゲームの実行時にサブゲームが選択されたときに、数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、(b)表面に数字が記載された複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、(c)前記各プレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、(d)前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【0010】
第5の発明に係るゲーミングマシンの制御方法は、下記構成を備えるゲーミングマシンの制御方法において、コントローラによって、数字が記載された1枚のディーラカードをディスプレイに表示する段階と、前記コントローラによって、表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された複数のプレーヤカードの、裏面をディスプレイに表示する段階と、前記コントローラによって、前記裏面が表示された各プレーヤカードの表示を、裏面から順次表面に変更して前記ディスプレイに表示する段階と、前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードに記載された数字と一致した場合に、前記コントローラによって、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる段階と、を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
各プレーヤカードの加算結果が単に増加するばかりでなく、プレーヤカードの表面にマイナス数字が記載されている場合には、減算されることもあるので、ゲーム結果についての期待感を向上させ、エンターティンメント性を高めることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
図1は、本発明に係るゲーミングマシンで実行されるサブゲームの実行処理方法を概略的に示すフローチャート、図3はゲーミングマシンのコントローラの構成図であり、以下、図1,図3を参照して、本発明の概略について説明する。
【0013】
まず、図3に示すコントローラ40は、メインゲームと共に実行されるサブゲームにおいて、第1のディーラカードを表示する(図1のステップS151)。
【0014】
次いで、コントローラ40は、裏面が表示されている2枚のプレーヤカードのうちの、第1のプレーヤカードの表面を表示する(ステップS152;図13(b)参照)。更に、コントローラ40は、裏面が表示されている第2のプレーヤカードの表面を表示する(ステップS153;図14(a)参照)。
【0015】
そして、コントローラ40は、第1のプレーヤカードに記載された数字、及び第2のプレーヤカードに記載された数字を加算し、この加算結果が第1のディーラカードに記載されている数字と一致しているか否かを判定する(ステップS154)。
【0016】
コントローラ40は、第1のプレーヤカードに記載された数字と第2のプレーヤカードに記載された数字の加算結果が、第1のディーラカードに記載されている数字と一致していると判定した場合には、賞を発生する(ステップS155)。
【0017】
こうして、メインゲームが実行されているときのサブゲームとして、液晶ディスプレイ21に表示された複数枚のプレーヤカードに記載された数字の合計値と、ディーラカードに記載された数字との一致、不一致を判断して、一致した場合に賞を発生するカードゲームが実行される。
【0018】
次に、本実施形態に係るゲーミングマシンの詳細な構成について説明する。図2は、本実施形態に係るゲーミングマシン14の外観を示す斜視図である。図2に示すように、ゲーミングマシン14は、各種の画像を表示する液晶ディスプレイ21と、タッチパネル31と、1クレジットをベットするためのBETスイッチ23と、最大のクレジット数をベットするためのMAXBETスイッチ24と、カードゲームをスタートさせるためのスタートスイッチ35と、現在のクレジット数を表示するクレジット数表示器25と、BET数を表示するBET数表示器26と、コインの払い出しを行うペイアウトスイッチ27と、を備えている。
【0019】
更に、コインを投入するコイン投入口29と、ペイアウト数等のプレイに関するデータをプリントアウトするためのチケットプリンタ28と、紙幣を投入する紙幣投入口30と、ランプ52と、スピーカ22と、を備えている。
【0020】
また、ゲーミングマシン14の下方には、コインが払い出される払い出し口32が設けられ、更に、この払い出し口32の下方には、払い出されたコインを蓄積するための下皿33が設けられている。
【0021】
図3は、本実施形態に係るゲーミングマシン14に設けられているコントローラ40、及びこのコントローラ40に接続される各種機器の電気的構成を示すブロック図である。図3に示すゲーミングマシン14のコントローラ40は、マイクロコンピュータであり、インターフェイス回路群102と、入出力バス104と、CPU41と、ROM42と、RAM43と、通信用インターフェイス回路49と、乱数発生器48と、スピーカ駆動回路46と、ホッパー駆動回路45と、表示駆動回路47、及び液晶駆動回路44を備えている。
【0022】
インターフェイス回路群102は、入出力バス104に接続されており、この入出力バス104は、CPU41に対するデータ信号、或いはアドレス信号の入出力を行う。
【0023】
インターフェイス回路群102には、BETスイッチ23と、MAXBETスイッチ24と、ペイアウトスイッチ27と、スタートスイッチ35が接続される。そして、これらの各スイッチ23,24,27,35より出力される各スイッチング信号は、インターフェイス回路群102に供給され、このインターフェイス回路群102にて所定の信号に変換された後、入出力バス104を介してCPU41に送信される。
【0024】
加えて、インターフェイス回路群102には、コインセンサ51が接続されている。コインセンサ51は、コイン投入口29に投入されたコインを検出するためのセンサであって、コイン投入口29のコイン投入部位に設けられている。このコインセンサ51より出力される検出信号は、インターフェイス回路群102に供給され、このインターフェイス回路群102によって所定の信号に変換された後、入出力バス104を介してCPU41に送信される。
【0025】
入出力バス104には、ゲーム実行プログラムが格納されるROM42、及び各種のデータを保存するためのRAM43が接続されている。更に、入出力バス104には、乱数発生器48と、通信用インターフェイス回路49と、液晶駆動回路44と、タッチパネル31と、ホッパー駆動回路45と、スピーカ駆動回路46と、表示駆動回路47が接続されている。
【0026】
CPU41は、BETスイッチ23或いはMAXBETスイッチ24が押され、且つスタートスイッチ35が押されたことを契機として、ROM42に格納されているゲーム実行プログラムを読み出してゲームを実行する。ゲーム実行プログラムは、液晶駆動回路44を介して、液晶ディスプレイ21上にカードを表示して、後述するゲームを実行するためのプログラムである。
【0027】
即ち、ゲーム実行プログラムは、第1実施形態では、メインゲームとしてブラックジャックゲームを実行し、このブラックジャックゲームのサブゲームとして、液晶ディスプレイ21に1枚のディーラカード、及び2枚のプレーヤカードを表示し、各プレーヤカードに記載された数字の合計と、ディーラカードに記載された数字の合計が一致した場合に、賞を発生するカードゲームを実行するようにプログラミングされている。
【0028】
また、後述する第2〜第5実施形態では、ゲーム実行プログラムは、液晶ディスプレイ21に1枚のディーラカード、及び複数枚のプレーヤカードを表示し、各プレーヤカードに記載された数字の合計と、ディーラカードに記載された数字の合計が一致した場合に、賞を発生させるカードゲームを実行するようにプログラミングされている。
【0029】
通信用インターフェイス回路49は、ホールサーバ等と接続され、本ゲーミングマシーン14で実行したプレイ履歴のデータ等をホールサーバに送信する。また、ホールサーバより送信される各種のデータを受信する。
【0030】
乱数発生器48は、液晶ディスプレイ21で実行されるカードゲームにおいて、賞を発生させるか否かを決めるための乱数を発生させる。
【0031】
表示駆動回路47は、クレジット数表示器25にクレジット数を表示し、且つ、BET数表示器26にBET数を表示する制御を行う。更に、ランプ52(報知デバイス)の点灯、消灯を制御する。
【0032】
スピーカ駆動回路46は、スピーカ22(報知デバイス)に音声データを出力する。即ち、CPU41は、ROM42に記憶されている音声データを読み出し、入出力バス104を介して、この音声データをスピーカ駆動回路46に送信する。これにより、スピーカ22から所定の効果音が発せられる。
【0033】
ホッパー駆動回路45は、ペイアウトスイッチ27が押されたときに、ホッパー101にペイアウト信号を出力する。即ち、ペイアウトスイッチ27が押されて、ペイアウト信号が入力されると、CPU41は、駆動信号を入出力バス104を介して、ホッパー駆動回路45に出力する。これにより、ホッパー101は、RAM43の所定のメモリ領域に記憶されたその時点におけるクレジットの残数分に相当するコインを払い出す。
【0034】
液晶駆動回路44は、液晶ディスプレイ21にてカードゲームを実行する表示制御を行う。即ち、CPU41は、液晶ディスプレイ21で実行するカードゲームの状態、及びカードゲームの結果に応じた画像表示指令の信号を生成し、入出力バス104を介して、この画像表示命令の信号を液晶駆動回路44に出力する。液晶駆動回路44は、CPU41より出力された画像表示命令の信号が入力されると、この画像表示命令に基づいて液晶ディスプレイ21を駆動するための駆動信号を生成し、この生成した駆動信号を液晶ディスプレイ21に出力する。これにより、液晶ディスプレイ21上には、所定の画像が表示される。
【0035】
液晶ディスプレイ21の表面には、タッチパネル31が設けられており、プレーヤがタッチパネル31に触れると、この触れた位置に応じた入力信号が液晶駆動回路44に入力される。
【0036】
次に、図1,図4,図5に示すフローチャートを参照して、ゲーミングマシン14で実行される第1実施形態に係るカードゲームの手順について説明する。
【0037】
図4は、第1実施形態に係るカードゲームの処理手順を示すフローチャートであり、まず、ステップS121では、メインゲーム実行処理を行う。この処理において、コントローラ40は、ディスプレイ21にて、メインゲームであるブラックジャックゲームを実行する。詳細については、後述する。
【0038】
ステップS122では、メインゲーム実行処理において、サブゲームの実行入力が発生したか否かを判定する。この処理において、コントローラ40は、後述する図5のステップS132の処理において、サブゲームの実行入力が発生しているか否かを判定する。
【0039】
そして、コントローラ40は、サブゲームの実行入力が発生していると判定した場合には、ステップS123において、サブゲーム実行処理を行う。サブゲーム実行処理の詳細については、後述する。
【0040】
次に、図5に示すフローチャートを参照して、図4のステップS121に示したメインゲーム実行処理について説明する。
【0041】
まず、図5のステップS131では、コントローラ40は、プレーヤによるBETを受け付ける処理を実行する。この処理において、コントローラ40は、図2に示すコイン投入口29よりコインが投入されたことをコインセンサ51で検出し、且つ、紙幣投入口30より紙幣が投入されたことを、紙幣読取センサ50で検出する。更に、BETスイッチ23が押された場合には、押された回数分のBETを検出する。また、MAXBETスイッチ24が押された場合には、最大数のBETを検出する。
【0042】
ステップS132では、サブゲームの実行を受け付ける。この処理において、コントローラ40は、図12に示すように、液晶ディスプレイ21にサブゲーム実行選択画像205を表示し、更に、タッチパネル31により、このサブゲーム実行選択画像の領域がプレーヤにより触れられた場合に、サブゲーム実行入力有りと判定し、RAM43にサブゲーム実行コマンドを記憶する。
【0043】
ステップS133では、コントローラ40は、RAM43に設定されているタイマを作動させて、BETの受付を開始してからの経過時間Tを計時し、タイマにより計時される経過時間Tが、予め設定されている受付時間Tmax(例えば、10秒間)に達したか否かを判定する。
【0044】
ステップS134では、タイマによる経過時間Tが受付時間Tmaxに達した場合には、コントローラ40は、BETの受付、及びサブゲームの受付を終了する。即ち、BET及びサブゲームの受付時間Tmaxが予め決められており、プレーヤはこの受付時間Tmax内にBET入力、及びサブゲーム実行入力を行うこととなる。
【0045】
ステップS135では、プレーヤがスタートスイッチ35を押すと、コントローラ40は、スタートスイッチ35が押されたこと検知し、メインゲームであるブラックジャックゲームを実行する。即ち、図13(a)に示すように、ディスプレイ21に、第1のディーラカードD11、及び第2のディーラカードD12の裏面を表示し、且つ、第1のプレーヤカードP11、及び第2のプレーヤカードP12の裏面を表示する。更に、ステイ画像201、及びヒット画像202を表示する。
【0046】
ステイ画像201は、ブラックジャックゲームの実行において、次のカードを必要としないときに選択する画像であり、プレーヤがこのステイ画像201に触れることにより、タッチパネル31がこれを検知して、コントローラ40は、ステイが選択されたことを認識する。また、ヒット画像202は、ブラックジャックゲームの実行において、次のカードを必要とするときに選択する画像であり、プレーヤがこのヒット画像202に触れることにより、タッチパネル31がこれを検知して、コントローラ40は、ヒットが選択されたことを認識する。
【0047】
ステップS136では、コントローラ40は、2枚のディーラカードD11,D12のうち、第1のディーラカードD11の表面を表示する。その結果、図13(b)に示すように、第1のディーラカードD11の表面として、「ダイヤ8」のカードが表示される。
【0048】
ステップS137では、コントローラ40は、2枚のプレーヤカードP11,P12のうち、第1のプレーヤカードP11、第2のプレーヤカードP12の順に、その表面を表示する。その結果、図13(b)に示すように、第1のプレーヤカードP11の表面として、「クラブ3」のカードが表示され、その後、図14(a)に示すように、第2のプレーヤカードP12の表面として、「ハート5」のカードが表示される。
【0049】
ステップS138では、コントローラ40は、ヒット、或いはステイの選択を受け付ける。そして、ステイが選択された場合には、ステップS141に処理を進め、ヒットが選択された場合には、ステップS139に処理を進める。図14(a)に示す例では、2枚のプレーヤカードP11,P12に記載された数字の合計が「8」であるから、プレーヤはヒット画像202に触れて、ヒットを選択することとなる。
【0050】
ステップS139では、コントローラ40は、図14(b)に示すように、3枚目のプレーヤカードP13の表面を表示する。
【0051】
ステップS140では、コントローラ40は、再度、ヒット、或いはステイの選択を受け付ける。ヒットの選択は、バスト(bust)とならない限り継続して実行することができる。
【0052】
プレーヤによりステイが選択された場合には、ステップS141において、コントローラ40は、裏面が表示されている第2のディーラカードD12の、表面を表示する。その結果、図15(a)に示すように、第2のディーラカードD12の表面として、「スペードJ」のカードが表示される。
【0053】
ステップS142では、勝ち、負けの判定処理を行う。この処理において、コントローラ40は、各プレーヤカードP11,P12,P13の合計と、各ディーラカードD11,D12の合計を比較し、ディーラ、及びプレーヤのうちの勝者を決定する。図15(a)に示す例では、プレーヤカードの合計が「21」、ディーラカードの合計が「18」であるから、プレーヤの勝ちとなる。
【0054】
ステップS143では、プレーヤが勝ちとなった場合に、賞を発生する。即ち、図15(b)に示すように、コントローラ40は、ディスプレイ21に「YOU WIN!!」の画像を表示し、且つ、100枚のコインを払い出す。
【0055】
次に、図1に示すフローチャートを参照して、図4のステップS123に示したサブゲーム実行処理について説明する。図5のステップS132の処理にて、サブゲームが選択され、RAM43にサブゲーム実行コマンドが記憶されている場合には、コントローラ40は、上述したブラックジャックゲームと並行して、サブゲームを実行する。
【0056】
図1のステップS151では、コントローラ40は、ディスプレイ21に、第1のディーラカードの表面を表示する。その結果、図13(b)に示すように、ディスプレイ21には、第1のディーラカードD21の表面として「ダイヤ8」のカードが表示される。
【0057】
ステップS152では、コントローラ40は、ディスプレイ21に、第1のプレーヤカードの表面を表示する。その結果、図13(b)に示すように、ディスプレイ21には、第1のプレーヤカードP21の表面として「クラブ3」のカードが表示される。
【0058】
ステップS153では、コントローラ40は、ディスプレイ21に、第2のプレーヤカードP22の表面を表示する。その結果、図14(a)に示すように、ディスプレイ21には、第2のプレーヤカードP22の表面として「ハート5」のカードが表示される。
【0059】
ステップS154では、コントローラ40は、図14(a)に示すように、ディスプレイ21に表示された第1のプレーヤカードP21、及び第2のプレーヤカードP22に記載された数字を加算し、この加算結果と、第1のディーラカードD21に記載された数字を比較する。そして、第1のプレーヤカードP21、及び第2のプレーヤカードP22に記載された数字の加算結果が、第1のディーラカードD21に記載された数字と一致した場合には、ステップS155において、コントローラ40は、賞を発生する。
【0060】
図14(a)に示す例では、第1のプレーヤカードP21、及び第2のプレーヤカードP22に記載された数字の加算結果と、第1のディーラカードD21に記載された数字が一致しているので、賞が発生することとなる。
【0061】
この場合には、図14(b)に示すように、ディスプレイ21に「YOU WIN!!」の画像を表示し、更に、200枚のコインが払い出されることをプレーヤに報知する。
【0062】
このようにして、第1実施形態に係るゲーミングマシン14では、メインゲームであるブラックジャックゲームの実行時に、サブゲームを実行するか否かの選択を受け付け、サブゲームを実行する場合には、第1のプレーヤカードP21、及び第2のプレーヤカードP22に記載された数字の加算結果と、第1のディーラカードD21に記載された数字が一致したときに賞が発生する。従って、サブゲームの結果についての期待感を向上させ、エンターティンメント性を有するゲーミングマシンを提供することができる。
【0063】
次に、図6,図7に示すフローチャートを参照して、本発明の第2実施形態に係るゲーミングマシン14で実行されるカードゲームの手順について説明する。まず、図6のステップS11では、コントローラ40は、プレーヤによるBETを受け付ける処理を実行する。この処理において、コントローラ40は、図2に示すコイン投入口29よりコインが投入されたことをコインセンサ51で検出し、且つ、紙幣投入口30より紙幣が投入されたことを、紙幣読取センサ50で検出する。更に、BETスイッチ23が押された場合には、押された回数分のBETを検出する。また、MAXBETスイッチ24が押された場合には、最大数のBETを検出する。
【0064】
ステップS12では、コントローラ40は、RAM43に設定されているタイマを作動させて、BETの受付を開始してからの経過時間Tを計時する。そして、ステップS13では、コントローラ40は、タイマにより計時される経過時間Tが、予め設定されている受付時間Tmax(例えば、10秒間)に達したか否かを判定する。
【0065】
ステップS14では、タイマによる経過時間Tが受付時間Tmaxに達した場合には、コントローラ40は、BETの受付を終了する。即ち、BETの受付時間Tmaxが予め決められており、プレーヤはこの受付時間Tmax内にBET入力を行うこととなる。
【0066】
ステップS15では、プレーヤがスタートスイッチ35を押すと、コントローラ40は、スタートスイッチ35が押されたこと検知し、図16(a)に示すように、液晶ディスプレイ21上に、表面に数字が記載された1枚のディーラカードD1の裏面、及び表面にプラス数字またはマイナス数字が記載された3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の裏面を表示する。
【0067】
ステップS16では、液晶ディスプレイ21に表示した各カードD1,P1,P2,P3の表面表示処理を実行する。以下、表面表示処理を、図7に示すフローチャートを参照して説明する。
【0068】
図7のステップS31では、コントローラ40は、図16(b)に示すように、ディーラカードD1の表面を表示する。その結果、例えば「200」の数字が記載されたディーラカードD1の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0069】
次いで、ステップS32では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3のうち、左側のプレーヤカードP1の表面を表示する。その結果、図16(c)に示すように、例えば「100」の数字が記載されたプレーヤカードP1の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0070】
ステップS33では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3のうち、中央のプレーヤカードP2の表面を表示する。その結果、図16(d)に示すように、例えば「300」の数字が記載されたプレーヤカードP2の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0071】
ステップS34では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3のうち、右側のプレーヤカードP3の表面を表示する。その結果、図16(e)に示すように、例えば「−200」の数字が記載されたプレーヤカードP3の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0072】
図6のステップS17では、コントローラ40は、3枚の各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載されている各数字を加算する処理を実行する。更に、ステップS18では、コントローラ40は、3枚の各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載された各数字の加算結果と、ディーラカードD1に記載された数字とが一致するか否かを判断する。図16(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3に記載された数字の合計が「200」となり、ディーラカードD1に記載された数字「200」と一致することとなる。
【0073】
そして、ステップS19では、コントローラ40は、ステップS18の処理でプレーヤカードに記載された数字の合計と、ディーラカードに記載された数字とが一致した場合に、賞を発生する処理を実行する。図16(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3に記載された数字の合計と、ディーラカードD1に記載された数字が共に「200」となり一致しているので、ステップS19の処理により、賞を発生する。即ち、図16(f)に示すように、「200、おめでとうございます!」の文字を液晶ディスプレイ21に表示することにより、コイン200枚分の賞が発生することがプレーヤに報知される。
【0074】
このように、第2実施形態に係るゲーミングマシン14において実行されるカードゲームは、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の表面には、プラス数字、またはマイナス数字のいずれかが記載されており、各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載された数字を加算して、その加算結果がディーラカードD1に記載された数字と一致した場合に、このディーラカードD1に記載された数字の賞が発生することとなる。
【0075】
このため、各プレーヤカードP1,P2,P3の加算結果が単に増加するばかりでなく、プレーヤカードの表面にマイナス数字が記載されている場合には、減算されることもあるので、ゲーム結果についての期待感を向上させ、エンターティンメント性を有するゲーミングマシンを提供することができる。
【0076】
上記した第2実施形態に係るゲーミングマシンでは、図16に示したように、左側から順にプレーヤカードに記載されている数字を表示する場合を例に挙げたが、本実施形態はこれに限定されるものではなく、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の表面をランダムに表示して、各プレーヤカードP1,P2,P3に記載されている数字を表示することも可能である。
【0077】
次に、本発明の第3実施形態に係るゲーミングマシンについて説明する。第3実施形態に係るゲーミングマシンは、第2実施形態で示したゲーミングマシンと対比して、図6のステップS16に示した表面表示処理のみが相違する。以下、図8に示すフローチャートを参照して、第3実施形態に係る表面表示処理について説明する。
【0078】
図8のステップS51では、コントローラ40は、図17(a)に示すように、1枚のディーラカードD1、及び3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の裏面が表示されている状態から、図17(b)に示すように、ディーラカードD1の表面を表示する。その結果、例えば「500」の数字が記載されたディーラカードD1の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0079】
次いで、ステップS52では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3のうち、1枚目のプレーヤカードとして、左側のプレーヤカードP1の表面を表示する。その結果、図17(c)に示すように、例えば「300」の数字が記載されたプレーヤカードP1の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0080】
ステップS53では、1枚目のプレーヤカードP1の数字を液晶ディスプレイ21に表示する。その結果、図17(c)に示すように「合計300です!!」の文字が表示される。
【0081】
ステップS54では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3のうち、2枚目のプレーヤカードとして、中央のプレーヤカードP2の表面を表示する。その結果、図17(d)に示すように、例えば「−100」の数字が記載されたプレーヤカードP2の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0082】
ステップS55では、1枚目のプレーヤカードP1、及び2枚目のプレーヤカードP2に記載されている数字の合計を、液晶ディスプレイ21に表示する。その結果、図17(d)に示すように「合計200です!!」の文字が表示される。
【0083】
次いで、ステップS56では、コントローラ40は、1枚目のプレーヤカードP1に記載された数字と2枚目のプレーヤカードP2に記載された数字の合計(以下、これを「B」とする)と、ディーラカードD1に記載された数字(以下、これを「A」とする)とを対比し、上記の合計「B」が、数字「A」以下であるか否かを判定する。即ち、「B≦A」であるか否かを判定する。
【0084】
そして、「B≦A」であると判定した場合には、ステップS57において、コントローラ40は、3枚目のプレーヤカード、即ち右側のプレーヤカードP3に記載されている数字がゼロまたはプラス数字であるか否かを判定する。右側のプレーヤカードP3に記載されている数字がゼロまたはプラス数字であると判定した場合には、ステップS58,S59の処理を実行する。
【0085】
ステップS58では、コントローラ40は、スピーカ22より第1の音声(例えば、チャイム音)を出力する処理を実行する。ステップS59では、コントローラ40は、ランプ52を赤色で点灯させる処理を実行する。
【0086】
また、ステップS57の処理において、右側のプレーヤカードP3に記載されている数字がゼロまたはプラス数字でないと判定した場合、即ち、マイナス数字である場合には、ステップS61,S62の処理を実行する。
【0087】
ステップS61では、コントローラ40は、スピーカ22より第2の音声(例えば、ブザー音)を出力する処理を実行する。ステップS62では、コントローラ40は、ランプ52を青色で点灯させる処理を実行する。
【0088】
他方、ステップS56の処理で、「B>A」であると判定した場合、即ち、1枚目のプレーヤカードP1に記載された数字と2枚目のプレーヤカードP2に記載された数字の合計「B」が、ディーラカードD1に記載された数字「A」よりも大きいと判定した場合には、ステップS60の処理において、コントローラ40は、3枚目のプレーヤカード、即ち右側のプレーヤカードP3に記載されている数字がマイナス数字であるか否かを判定する。右側のプレーヤカードP3に記載されている数字がマイナス数字であると判定した場合には、上述したステップS58,S59の処理を実行する。即ち、スピーカ22より第1の音声を出力し、且つ、ランプ52を赤色で点灯させる。
【0089】
また、ステップS60の処理において、右側のプレーヤカードP3に記載されている数字がマイナス数字でないと判定した場合、即ち、ゼロまたはプラス数字である場合には、前述したステップS61,S62の処理を実行する。即ち、スピーカ22より第2の音声を出力し、且つ、ランプ52を青色で点灯させる。
【0090】
そして、ステップS63では、液晶ディスプレイ21に「あと300!!」の文字を表示し、更に、3枚目のプレーヤカードとして、右側のプレーヤカードP3の表面を表示する。その結果、図17(e)に示すように、例えば「300」の数字が記載されたプレーヤカードP3の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。
【0091】
その後、コントローラ40は、図6に示したステップS17以降の処理を行う。即ち、ステップS17では、コントローラ40は、3枚の各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載されている各数字を加算し、ステップS18では、コントローラ40は、3枚の各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載された各数字の加算結果と、ディーラカードに記載された数字とが一致するか否かを判断する。
【0092】
図17(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3に記載された数字の合計が「500」となり、ディーラカードD1に記載された数字「500」と一致することとなる。
【0093】
そして、ステップS19では、コントローラ40は、ステップS18の処理でプレーヤカードに記載された数字の合計と、ディーラカードに記載された数字とが一致した場合に、賞を発生する処理を実行する。図17(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3に記載された数字の合計と、ディーラカードD1に記載された数字が一致しているので、ステップS19の処理により、賞を発生する。即ち、コントローラ40は、図17(f)に示すように、「500、おめでとうございます!」の文字を液晶ディスプレイ21に表示することにより、コイン500枚分の賞が発生することをプレーヤに報知する。
【0094】
このように、第3実施形態に係るゲーミングマシン14において実行されるカードゲームは、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の表面には、プラス数字、またはマイナス数字のいずれかが記載されており、各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載された数字を加算して、その加算結果がディーラカードD1に記載された数字と一致した場合に、このディーラカードD1に記載された数字の賞が発生することとなる。
【0095】
また、3枚目のプレーヤカードP3の表面に記載された数字が表示される前の時点で、この数字がゼロまたはプラス数字であるか、或いはマイナス数字であるかに応じて、スピーカ22より出力される音、及びランプ52の点灯色が変更される。これは、3枚のプレーヤカードのP1,P2,P3のうち、2枚のプレーヤカードP1,P2に記載された数字の合計「B」とディーラカードD1に記載された数字「A」を対比して、「B≦A」である場合には、3枚目のプレーヤカードP3に記載されている数字がゼロまたはプラス数字である場合に、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の合計がディーラカードD1に記載された数字と一致する可能性がある。よって、コントローラ40は、3枚目のプレーヤカードP3の表面が表示される前の時点でチャイム音等の第1の音声を出力し、且つ、ランプ52を赤色に点灯させることにより、プレーヤに対して期待感を持たせる。
【0096】
同様に、3枚のプレーヤカードのP1,P2,P3のうち、2枚のプレーヤカードP1,P2に記載された数字の合計「B」とディーラカードD1に記載された数字「A」を対比して、「B>A」である場合には、3枚目のプレーヤカードP3に記載されている数字がマイナス数字である場合に、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の合計がディーラカードD1に記載された数字と一致する可能性がある。よって、コントローラ40は、3枚目のプレーヤカードP3の表面が表示される前の時点でチャイム音等の第1の音声を出力し、且つ、ランプ52を赤色に点灯させることにより、プレーヤに対して期待感を持たせる。
【0097】
他方、3枚のプレーヤカードのP1,P2,P3のうち、2枚のプレーヤカードP1,P2に記載された数字の合計「B」とディーラカードD1に記載された数字「A」を対比して、「B≦A」である場合で、3枚目のプレーヤカードP3に記載されている数字がマイナス数字である場合には、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の合計がディーラカードD1に記載された数字と一致する可能性は無い。よって、コントローラ40は、3枚目のプレーヤカードP3の表面が表示される前の時点で、ブザー音等の第2の音声を出力し、且つ、ランプ52を青色に点灯させることにより、プレーヤに対して賞が発生する可能性が低いことを知らせる。
【0098】
また、3枚のプレーヤカードのP1,P2,P3のうち、2枚のプレーヤカードP1,P2に記載された数字の合計「B」とディーラカードD1に記載された数字「A」を対比して、「B>A」である場合には、3枚目のプレーヤカードP3に記載されている数字がゼロまたはプラス数字である場合に、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の合計がディーラカードD1に記載された数字と一致する可能性は無い。よって、コントローラ40は、3枚目のプレーヤカードP3の表面が表示される前の時点で、ブザー音等の第2の音声を発し、且つ、ランプ52を青色に点灯させることにより、プレーヤに対して賞が発生する可能性が低いことを知らせる。
【0099】
このように、コントローラ40は、賞が発生する可能性に応じて、スピーカ22より出力する音声、及びランプ52の点灯色を変更することにより、ゲーム結果についての期待感を向上させることができ、エンターティンメント性を有するゲーミングマシンを提供することができる。
【0100】
次に、本発明の第4実施形態に係るゲーミングマシンについて説明する。図9は、第4実施形態に係るゲーミングマシン14において、実行されるカードゲームの手順を示すフローチャートである。
【0101】
まず、図9のステップS71では、コントローラ40は、プレーヤによるBETを受け付ける処理を実行する。この処理において、コントローラ40は、図2に示すコイン投入口29よりコインが投入されたことをコインセンサ51で検出し、且つ、紙幣投入口30より紙幣が投入されたことを、紙幣読取センサ50で検出する。更に、BETスイッチ23が押された場合には、押された回数分のBETを検出する。また、MAXBETスイッチ24が押された場合には、最大数のBETを検出する。
【0102】
ステップS72では、コントローラ40は、RAM43に設定されているタイマを作動させて、BETの受付を開始してからの経過時間Tを計時する。そして、ステップS73では、コントローラ40は、タイマにより計時される経過時間Tが、予め設定されている受付時間Tmax(例えば、10秒間)に達したか否かを判定する。
【0103】
ステップS74では、タイマによる経過時間Tが受付時間Tmaxに達した場合には、コントローラ40は、BETの受付を終了する。即ち、BETの受付時間Tmaxが予め決められており、プレーヤはこの受付時間Tmax内にBET入力を行うこととなる。
【0104】
ステップS75では、プレーヤがスタートスイッチ35を押すと、コントローラ40は、スタートスイッチ35が押されたこと検知し、図18(a)に示すように、液晶ディスプレイ21上に、表面に数字が記載された1枚のディーラカードD1の裏面、及び表面にプラス数字またはマイナス数字が記載された5枚のプレーヤカードP1〜P5の裏面を表示する。
【0105】
ステップS76では、液晶ディスプレイ21に表示した各カードD1,P1〜P5の表面表示処理を実行する。以下、表面表示処理を、図10に示すフローチャートを参照して説明する。
【0106】
図10のステップS91では、コントローラ40は、図18(b)に示すように、ディーラカードD1の表面を表示する。その結果、例えば「400」の数字が記載されたディーラカードD1の表面が液晶ディスプレイ21に表示される。更に、コントローラ40は、5枚のプレーヤカードP1〜P5の中から3枚を選択することが可能であることを報知するために「3枚選んで下さい」の文字を、液晶ディスプレイ21に表示する。
【0107】
次いで、ステップS92では、コントローラ40は、5枚のプレーヤカードP1〜P5のうち、1番目に選択されたプレーヤカードの表面を表示する。例えば、プレーヤが5枚のプレーヤカードP1〜P5のうち、左から4番目のプレーヤカードP4が表示された液晶ディスプレイ21上の領域に接触すると、タッチパネル31はこれを検知する。その結果、コントローラ40は、図18(c)に示すように、例えば「200」の数字が記載されたプレーヤカードP4の表面を液晶ディスプレイ21に表示する。更に、コントローラ40は、図18(c)に示すように、液晶ディスプレイ21に「あと2枚選んで下さい」の文字を表示し、裏面が表示されている4枚のプレーヤカードP1,P2,P3,P5のうちの2枚を選択可能であることをプレーヤに報知する。
【0108】
ステップS93では、コントローラ40は、裏面が表示された4枚のプレーヤカードP1,P2,P3,P5のうち、2番目に選択されたプレーヤカードの表面を表示する。例えば、プレーヤが4枚のプレーヤカードP1,P2,P3,P5のうち、左から2番目のプレーヤカードP2が表示された液晶ディスプレイ21上の領域に接触すると、タッチパネル31はこれを検知する。その結果、コントローラ40は、図18(d)に示すように、例えば「300」の数字が記載されたプレーヤカードP2の表面を液晶ディスプレイ21に表示する。更に、コントローラ40は、図18(d)に示すように、液晶ディスプレイ21に「あと1枚選んで下さい」の文字を表示し、裏面が表示されている3枚のプレーヤカードP1,P3,P5のうちの1枚を選択可能であることをプレーヤに報知する。
【0109】
ステップS94では、コントローラ40は、裏面が表示された3枚のプレーヤカードP1,P3,P5のうち、3番目に選択されたプレーヤカードの表面を表示する。例えば、プレーヤが3枚のプレーヤカードP1,P3,P5のうち、右端のプレーヤカードP5が表示された液晶ディスプレイ21上の領域に接触すると、タッチパネル31はこれを検知する。その結果、コントローラ40は、図18(e)に示すように、例えば「−100」の数字が記載されたプレーヤカードP5の表面を液晶ディスプレイ21に表示する。こうして、裏面が表示された5枚のプレーヤカードP1〜P5のうちの、3枚のプレーヤカードが表示されることとなる。
【0110】
そして、ステップS95では、選択されなかった2枚のプレーヤカードP1,P3の表面に記載された数字を表示する。
【0111】
その後、図9のステップS77では、コントローラ40は、選択された3枚の各プレーヤカードP2,P4,P5の表面に記載されている各数字を加算する処理を実行する。更に、ステップS78では、コントローラ40は、選択された3枚の各プレーヤカードP2,P4,P5の表面に記載された各数字の加算結果と、ディーラカードD1に記載された数字とが一致するか否かを判断する。図18(e)に示した例では、選択された3枚のプレーヤカードP2,P4,P5に記載された数字の合計が「400」となり、ディーラカードD1に記載された数字「400」と一致することとなる。
【0112】
そして、ステップS79では、コントローラ40は、ステップS78の処理でプレーヤカードに記載された数字の合計と、ディーラカードに記載された数字とが一致した場合に、賞を発生する処理を実行する。図18(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP2,P4,P5に記載された数字の合計と、ディーラカードD1に記載された数字が共に「400」となり一致しているので、ステップS79の処理により、賞を発生する。即ち、図18(f)に示すように、「400、おめでとうございます!」の文字を液晶ディスプレイ21に表示することにより、コイン400枚分の賞が発生することがプレーヤに報知される。
【0113】
このように、第4実施形態に係るゲーミングマシン14において実行されるカードゲームは、5枚のプレーヤカードP1〜P5の表面には、プラス数字、またはマイナス数字のいずれかが記載されており、5枚のプレーヤカードP1〜P5の中から選択される3枚のプレーヤカードの表面に記載された数字を加算して、その加算結果がディーラカードD1に記載された数字と一致した場合に、このディーラカードD1に記載された数字の賞が発生することとなる。
【0114】
このため、選択する3枚のプレーヤカードの加算結果が単に増加するばかりでなく、プレーヤカードの表面にマイナス数字が記載されている場合には、減算されることもあるので、ゲーム結果についての期待感を向上させ、エンターティンメント性を有するゲーミングマシンを提供することができる。
【0115】
なお、上記した第4実施形態に係るゲーミングマシンでは、図18に示したように、5枚のプレーヤカードP1〜P5の中から3枚のプレーヤカードを選択する例について説明したが、これ以外の枚数のプレーヤカードとすることも可能である。
【0116】
次に、本発明の第5実施形態に係るゲーミングマシンについて説明する。図11は、第5実施形態に係るゲーミングマシン14において、実行されるカードゲームの手順を示すフローチャートである。第5実施形態に係るゲーミングマシンでは、スロットゲーム、ルーレットゲーム、或いは競馬ゲーム等のプライマリゲームを実行し、該プライマリゲームで賞が発生する場合のセカンドゲームとして、カードゲームを実行する。以下、詳細に説明する。
【0117】
図11のステップS101において、コントローラ40は、プライマリゲームを実行する。前述したように、プライマリゲームとしては、例えば、スロットゲーム、ルーレットゲーム、競馬ゲーム等が挙げられ、本実施形態では、プライマリゲームの種類については問わない。
【0118】
ステップS102において、コントローラ40は、プライマリゲームの結果が、賞を発生する結果となったか否かを判定する。例えば、プライマリゲームがスロットゲームである場合には、同一の数字「7−7−7」が所定の領域に揃った場合に賞が発生し、プライマリゲームがルーレットゲームである場合には、BETした数字のポケットにボールが入球した場合であり、プライマリゲームが競馬ゲームである場合には、BETした馬が入賞した場合等である。
【0119】
プライマリゲームのゲーム結果が賞を発生する結果である場合には、ステップS103にて、コントローラ40は、プレーヤによるBETを受け付ける処理を実行する。この処理において、コントローラ40は、図2に示すコイン投入口29よりコインが投入されたことをコインセンサ51で検出し、且つ、紙幣投入口30より紙幣が投入されたことを、紙幣読取センサ50で検出する。更に、BETスイッチ23が押された場合には、押された回数分のBETを検出する。また、MAXBETスイッチ24が押された場合には、最大数のBETを検出する。
【0120】
ステップS104では、コントローラ40は、RAM43に設定されているタイマを作動させて、BETの受付を開始してからの経過時間Tを計時する。そして、ステップS105では、コントローラ40は、タイマにより計時される経過時間Tが、予め設定されている受付時間Tmax(例えば、10秒間)に達したか否かを判定する。
【0121】
ステップS106では、タイマによる経過時間Tが受付時間Tmaxに達した場合には、コントローラ40は、BETの受付を終了する。即ち、BETの受付時間Tmaxが予め決められており、プレーヤはこの受付時間Tmax内にBET入力を行うこととなる。
【0122】
ステップS107では、プレーヤがスタートスイッチ35を押すと、コントローラ40は、スタートスイッチ35が押されたこと検知し、図16(a)に示すように、液晶ディスプレイ21上に、表面に数字が記載された1枚のディーラカードD1の裏面、及び表面にプラス数字またはマイナス数字が記載された3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の裏面を表示する。
【0123】
ステップS108では、液晶ディスプレイ21に表示した各カードD1,P1,P2,P3の表面表示処理を実行する。表面表示処理は、前述した図7のフローチャートで示した処理手順と同一であるので、説明を省略する。
【0124】
図11のステップS109では、コントローラ40は、3枚の各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載されている各数字を加算する処理を実行する。更に、ステップS110では、コントローラ40は、3枚の各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載された各数字の加算結果と、ディーラカードに記載された数字とが一致するか否かを判断する。図16(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3に記載された数字の合計が「200」となり、ディーラカードD1に記載された数字「200」と一致することとなる。
【0125】
そして、ステップS111では、コントローラ40は、ステップS110の処理でプレーヤカードに記載された数字の合計と、ディーラカードに記載された数字とが一致した場合に、賞を発生する処理を実行する。図16(e)に示した例では、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3に記載された数字の合計と、ディーラカードD1に記載された数字が共に「200」となり一致しているので、ステップS111の処理により、賞を発生する。即ち、図16(f)に示すように、「200、おめでとうございます!」の文字を液晶ディスプレイ21に表示することにより、コイン200枚分の賞が発生することがプレーヤに報知される。
【0126】
このように、第5実施形態に係るゲーミングマシン14では、コントローラ40は、プライマリゲームを実行し、該プライマリゲームで賞を発生する結果となった場合のセカンドゲームとしてカードゲームを実行する。そして、セカンドゲームとして実行されるカードゲームは、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の表面には、プラス数字、またはマイナス数字のいずれかが記載されており、各プレーヤカードP1,P2,P3の表面に記載された数字を加算して、その加算結果がディーラカードD1に記載された数字と一致した場合に、このディーラカードD1に記載された数字の賞が発生することとなる。
【0127】
このため、各プレーヤカードP1,P2,P3の加算結果が単に増加するばかりでなく、プレーヤカードの表面にマイナス数字が記載されている場合には、減算されることもあるので、ゲーム結果についての期待感を向上させ、エンターティンメント性を有するゲーミングマシンを提供することができる。
【0128】
なお、上記した第5実施形態に係るゲーミングマシンで実行されるセカンドゲームでは、図16に示したように、左側から順にプレーヤカードに記載されている数字を表示する場合を例に挙げたが、本実施形態はこれに限定されるものではなく、3枚のプレーヤカードP1,P2,P3の表面をランダムに表示して、各プレーヤカードP1,P2,P3に記載されている数字を表示することも可能である。
【0129】
以上、本発明に係るスロットマシンの実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、各手段等の具体的構成は、適宜設計変更可能である。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
【産業上の利用可能性】
【0130】
テンターテイメント性に優れたゲーミングマシンを提供する上で極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【0131】
【図1】本発明の第1実施形態に係るゲーミングマシンで実行されるサブゲーム実行処理の手順を示すフローチャートである。
【図2】本発明の第1〜第5実施形態に係るゲーミングマシンの外観図である。
【図3】本発明の第1〜第5実施形態に係るゲーミングマシンのコントローラの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係るゲーミングマシンの処理手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明の第1の実施形態に係るゲーミングマシンで実行されるメインゲーム実行処理の手順を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第2実施形態に係るゲーミングマシンの処理手順を示すフローチャートである。
【図7】本発明の第2の実施形態に係るゲーミングマシンの、表面表示処理を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第3の実施形態に係るゲーミングマシンの、表面表示処理を示すフローチャートである。
【図9】本発明の第4実施形態に係るゲーミングマシンの処理手順を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第4の実施形態に係るゲーミングマシンの、表面表示処理を示すフローチャートである。
【図11】本発明の第5実施形態に係るゲーミングマシンの処理手順を示すフローチャートである。
【図12】本発明の第1実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【図13】本発明の第1実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【図14】本発明の第1実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【図15】本発明の第1実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【図16】本発明の第2実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【図17】本発明の第3実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【図18】本発明の第4実施形態に係るゲーミングマシンの表示例である。
【符号の説明】
【0132】
14 ゲーミングマシン
21 ディスプレイ
21 液晶ディスプレイ
22 スピーカ
23 BETスイッチ
24 MAXBETスイッチ
25 クレジット数表示器
26 BET数表示器
27 ペイアウトスイッチ
28 チケットプリンタ
29 コイン投入口
30 紙幣投入口
31 タッチパネル
33 下皿
35 スタートスイッチ
40 コントローラ
41 CPU
42 ROM
43 RAM
44 液晶駆動回路
45 ホッパー駆動回路
46 スピーカ駆動回路
47 表示駆動回路
48 乱数発生器
49 通信用インターフェイス回路
50 紙幣読取センサ
51 コインセンサ
52 ランプ
101 ホッパー
102 インターフェイス回路群
104 入出力バス

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記構成を備えるゲーミングマシンであり、
複数のカードを表示するディスプレイと、
下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とするゲーミングマシン。
(a)数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、
(b)表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、
(c)前記各プレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、
(d)前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【請求項2】
前記コントローラは、裏面が表示されている各プレーヤカードについて、1枚ずつ順次に表面を表示し、各プレーヤカードの表面を表示する毎に、その時点での表面が表示されたプレーヤカードに記載された数字の合計を前記ディスプレイに表示する請求項1に記載のゲーミングマシン。
【請求項3】
前記複数のプレーヤカードのうち、裏面が表示されている最後のプレーヤカードの表面を表示する前に、この最後のプレーヤカードの表面に記載された数字がプラス数字であるか、またはマイナス数字であるかを示す音声信号、及び光信号の少なくとも一方を出力する報知デバイスを更に備えることを特徴とする請求項1に記載のゲーミングマシン。
【請求項4】
下記構成を備えるゲーミングマシンであり、
複数のカードを表示するディスプレイと、
下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とするゲーミングマシン。
(a)プライマリゲームで賞が発生したときに、数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、
(b)表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、
(c)前記各プレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、
(d)前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【請求項5】
前記コントローラは、裏面が表示されている各プレーヤカードについて、1枚ずつ順次に表面を表示し、各プレーヤカードの表面を表示する毎に、その時点での表面が表示されたプレーヤカードに記載された数字の合計を前記ディスプレイに表示する請求項4に記載のゲーミングマシン。
【請求項6】
前記複数のプレーヤカードのうち、裏面が表示されている最後のプレーヤカードの表面を表示する前に、この最後のプレーヤカードの表面に記載された数字がプラス数字であるか、またはマイナス数字であるかを示す音声信号、及び光信号の少なくとも一方を出力する報知デバイスを更に備える請求項4に記載のゲーミングマシン。
【請求項7】
下記構成を備えるゲーミングマシンであり、
複数のカードを表示するディスプレイと、
プレーヤによる入力操作を受け付ける入力デバイスと、
下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とするゲーミングマシン。
(a)数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、
(b)表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された3枚以上の複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、
(c)前記ディスプレイに裏面が表示された前記3枚以上のプレーヤカードから、前記入力操作により選択される2枚以上のプレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、
(d)前記表面が表示された各プレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【請求項8】
前記コントローラは、裏面が表示されている各プレーヤカードについて、1枚ずつ順次に表面を表示し、各プレーヤカードの表面を表示する毎に、その時点での表面が表示されたプレーヤカードに記載された数字の合計を前記ディスプレイに表示する請求項7に記載のゲーミングマシン。
【請求項9】
前記複数のプレーヤカードのうち、裏面が表示されている最後のプレーヤカードの表面を表示する前に、この最後のプレーヤカードの表面に記載された数字がプラス数字であるか、またはマイナス数字であるかを示す音声信号、及び光信号の少なくとも一方を出力する報知デバイスを更に備える請求項7に記載のゲーミングマシン。
【請求項10】
10.下記構成を備えるゲーミングマシンであり、
複数のカードを表示するディスプレイと、
下記事項を行うコントローラと、を備えることを特徴とするゲーミングマシン。
(a)メインゲームの実行時にサブゲームが選択されたときに、数字が記載された1枚のディーラカードを前記ディスプレイに表示する、
(b)表面に数字が記載された複数のプレーヤカードの、裏面を前記ディスプレイに表示する、
(c)前記各プレーヤカードの表示を、裏面から表面に変更して前記ディスプレイに表示する、
(d)前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードの数字と一致した場合に、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる。
【請求項11】
下記構成を備えるゲーミングマシンの制御方法において、
コントローラによって、数字が記載された1枚のディーラカードをディスプレイに表示する段階と、
前記コントローラによって、表面にプラス数字及びマイナス数字のいずれかが記載された複数のプレーヤカードの、裏面をディスプレイに表示する段階と、
前記コントローラによって、前記裏面が表示された各プレーヤカードの表示を、裏面から順次表面に変更して前記ディスプレイに表示する段階と、
前記複数のプレーヤカードに記載された数字の合計が、前記ディーラカードに記載された数字と一致した場合に、前記コントローラによって、前記ディーラカードに記載された数字の賞を発生させる段階と、を備えることを特徴とするゲーミングマシンの制御方法。
【請求項12】
前記コントローラによって、裏面が表示されている各プレーヤカードについて、1枚ずつ順次に表面を表示し、各プレーヤカードの表面を表示する毎に、その時点での表面が表示されたプレーヤカードに記載された数字の合計を前記ディスプレイに表示する段階、を更に備える請求項11に記載のゲーミングマシンの制御方法。
【請求項13】
前記複数のプレーヤカードのうち、裏面が表示されている最後のプレーヤカードの表面を表示する前に、この最後のプレーヤカードの表面に記載された数字がプラス数字であるか、またはマイナス数字であるかを示す音声信号、及び光信号の少なくとも一方を出力する段階、を更に備える請求項11に記載のゲーミングマシンの制御方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate