説明

コンクリ−トブロック成形型枠の横ライン棒

【課題】成型コンクリ−トブロックに化粧を目的とした横ラインを設けるための成形型枠において、横ライン棒の下側に骨材が流入しにくく、骨材の密度が低くなる問題を解決し、良質な割り肌を有する横ライン付きコンクリートブロックを製造できる型枠を提供する。
【解決手段】横ライン棒9を所定の位置より上に位置させて、型枠に骨材を流入させ、上型プレスで骨材上面に圧力を加えると同時に横ライン棒9を下に移動して横ライン棒下側の骨材を圧縮して骨材の密度が横ライン棒の上下で同じになるように成型する。横ライン棒の上下移動はライン棒の入り口側と出口側を同時に移動させるようにして横ライン棒の出し入れを円滑にする。

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
【0001】
本発明はコンクリ−トブロックを製造する型枠に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のコンクリ−トブロックの化粧面は全面割り肌か縦ライン付割り肌もしくは縦ラインのみのコンクリ−トブロックが主であった
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本来有るコンクリ−トブロックの化粧ラインは縦ラインのみである
本考案は横ラインを作り出すことを目的とした成型用型枠である。横ラインのブロックを製造する最大のネックはライン棒の下側に骨材が流入しぬくいため骨材の密度が少ない為に上質な製品が出来ない。
骨材の密度が少ないと割り肌に加工した場合割り肌表面が変形して良質な製品が出来ない。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記目的を達成するために成形型枠の横ライン棒を上下に移動出来る構造にする。
【作用】
【0005】
上記に示す様に横ライン付化粧ブロックの製造にわ横ライン棒上面と下面の骨材密度が均等でないと良い商品が出来ない
それは横ライン棒下側に骨材が流入しぬくい為に骨材の密度が低くなりその欠点を防ぐ為に横ライン棒の位置を所定の位置より上にして成形骨材流入する。十分に骨材が流入した後上型プレスで骨材上面に圧力を加えると同時に横ライン棒を下に移動して横ライン棒下部を圧縮して骨材の密度が上下同じにして成型すれば良品を作ることが出来る。
又横ライン棒の上下移動はライン棒の入り口と受け口を同時に移動すれば横ライン棒の出し入れが円滑にできる。
【実施例】
【0006】
本考案の型枠は横ライン棒を上下に移動させるシリンダ−「5」を型枠の前後に設ける。横ライン棒「9」を「10」の矢印の方向に移動して「6」の道入口と「7」の受け留口に入れて固定する。
型枠に骨材を投入する前に図2に示す通り「11」の矢印の方向に横ライン棒「「9」を上部に上げて骨材を投入する。
十分に骨材を投入しても横ライン棒下部「図4で示すD」の部分にわ骨材が流入しぬくく骨材の密度が薄く良い製品が出来ない。骨材の密度を均等にする為に図5に示す通り横ライン棒を「11」の下方向に移動してDの部分を解消して「4」の上型プレス部で上面全体を加圧する
横ライン棒を下方向に移動する為にはシリンダ−「5」を利用してピストンに固定されている横ライン棒道入口「6」と受け留口「7」を水平に保ちながら下方向に移動する。
全体を十分に振動し圧縮した後に横ライン棒を図6に示す矢印の方向に移動する上型4を更に下降させて下型枠の低部まで4の上型プレス部を移動させえると同時に受け板12も下降させる。「7図」に示す様に成型品を脱型して1サイクルとする。
【発明の効果】
【0007】
本発明は上記説明した様に横ライン付の化粧ブロックを連続して製造できる為に商品を低単価にて市場に提供できる。
又横ライン付化粧ブロックを市場に提供すれば施行時に色々と組み合わせが出来消費者の希望に添える為市場拡大に大きな力となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】成形型枠の上型と下型の概略斜視図
【図2】下型のA−Bの概略断面図
【図3】下型に横ライン棒道入し骨材投入断面図
【図4】下型横ライン棒下面の骨材空洞部断面図
【図5】下型横ライン棒下部に移動上型下降圧縮断面図
【図6】下型横ライン棒引き抜き断面図
【図7】下型より製品脱形断面図
【符号の説明】
1下型枠の外箱
2上型の連結板
3上型の移動を示す点線
4上型プレアス部
5シリンダ−
6横ライン棒の導入口
7横ライン棒の受け留口
8下型の中子
9横ライン棒
10横ライン棒の移動方行線
11シリンダ−ピストンの移動方向線
12脱形時製品の受け板
C骨材の投入線
D骨材の空洞部
E脱形された成型品

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コンクリ−トブロック製造型枠の横ライン棒を上下に移動出来る機能を有したコンクリ−トブロック製造の型枠

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−114575(P2008−114575A)
【公開日】平成20年5月22日(2008.5.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−326302(P2006−326302)
【出願日】平成18年11月2日(2006.11.2)
【出願人】(591280902)
【Fターム(参考)】