説明

コンクリート構造物の非破壊検査用打音機

【課題】 コンクリート構造物の非破壊検査を実施する場合、これまで検査箇所をハンマーで叩打していたが、このような手段では実施する人により著しく個人差があって結果の信頼性に問題があった。本発明はかかる問題点の解決を図るものである。
【解決手段】 検査対象物である構造物表面に押し当てる操作により出没するピックアップと、機器本体の側面に設置し構造物に向かって槌打動作するハンマーと、ピックアップの没入に伴って該ハンマーの支持部に付勢する旋回力を受け止めるロックレバー(引金)とからなり、ピックアップを押し出す弾力とハンマーの旋回力とを拮抗させ、ピックアップに作用している弾力を除くことによって同時にハンマーの支持部に旋回力を付勢し、ロックレバーの操作で槌打動作を開始するようにしてなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は検査対象物であるコンクリート構造物の内部状態を音響探査により検査する際音響発生源として用いる非破壊検査用打音機に関する。
【背景技術】
【0002】
従来コンクリート構造物を非破壊の状態で内部状態を調査する場合、検査対象物をハンマーで叩打してその際発生する音波を別のヶ所で受信装置によりキャッチし、音波の波長、振動数その他減衰状態、反射波の状態等を音響解析装置により解析し、夫々のパターンに於ける標準値と比較してコンクリート構造物の内部に空洞や鉄筋との間に剥離があるか否かを判断していた。
【0003】
関連分野の技術としては検査対象物表面を叩打した際の最大振幅と振動数を測定し、振動数と打音検査物の理想固有振動数とを比較して打音検査物の健全度を指数化する打音検査物の非破壊検査方法がある。(例えば特許文献1参照)。
【0004】
また、コンクリート構造物を現地で打音法により検査して得られたデータや検査条件のデータを現地のコンクリート検査装置から現地事務所内の簡易データベースに送信して保存させ、・・・・・コンピュータに送信するコンクリート構造物の検査方法とその方法を用いた検査装置がある。(例えば特許文献2参照)。
【0005】
コンクリートの表面を叩打して打音を発生させる打音発生手段と、発生した打音を採取する打音採取手段と、採取した打音に基づいてコンクリートの健全度の評価をする健全度評価手段とを含むコンクリートの健全度評価装置であって、健全度評価手段は、打音の発生から減衰に至る過渡的現象のうち初期の段階における打音の強さの平均値を求め、この平均値と予め設定した基準値との比較により、コンクリートの健全度を評価する方法及びその装置がある。(例えば特許文献3参照)。
【0006】
更に打音装置の柄部に対応する円筒状のケーシング内にマイクロホンを設置して打音を収集し、帯域通過濾過器を介してスペクトラム変換して表示装置に表示させる打音装置がある。(例えば特許文献4参照)。
【0007】
【特許文献1】 特開2002−340869号公報(打音検査物の非破壊検査方法、非破壊検査装置及び品質管理方法)。
【特許文献2】 特開2003−004711号公報(コンクリート構造物の検査方法及びその方法を用いた検査装置)。
【特許文献3】 特開2003−057217号公報(コンクリートの健全度評価方法及びその装置)。
【特許文献4】 特開2003−066014号公報(打音装置)。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
上記従来例の何れにおいても打音発生手段は通常良く使用する最も手軽なハンマーで、検査対象物の表面を叩打することにより衝撃音を発生させるものである。
【0009】
しかしながら、ハンマーによる打音発生手段はハンマーを叩打する人によって衝撃力が一様ではなく、又ハンマーの材質や大きさによって著しく結果に個人差を生じ音波の吸収率や反射の度合いに影響し、信頼性を損ねる欠点があった。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の打音機は検査対象物である構造物表面に押し当てると没入するピックアップと、機器本体の側面に設置し構造物に向かって槌打動作するハンマーと、ピックアップの没入に伴って該ハンマーの支持部に付勢する旋回力を受け止めるロックレバー(引金)とからなり、ピックアップに作用する弾力とハンマーの旋回力とを拮抗させ、ピックアップに作用している弾力を除くことによりハンマーへの旋回力に変換してロックレバーで受け止め、ロックレバーを解除することにより槌打動作を開始するようにしてなる。
【発明の効果】
【0011】
打音機を被測定物であるコンクリート構造物に向かってピックアップを押し当てた状態でハンマーを定加速度で槌打することにより常に構造物とハンマーとの位置関係(距離)を一定に保つことができ、コンクリート構造物に与える衝撃力には個人差が全くなく、又何れの箇所に使用した場合であっても常に等しい条件を維持できるので、検査結果の信頼性を損なうこがない。
【0012】
また、本発明の打音機はピックアップをコンクリート構造物に押し当てた状態でのみハンマーに回転力を付勢するように構成しており、ピックアップを構造物に押し当て没入しない限りロックレバーを外してもハンマーは全く回動しないので安全である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明打音機は機器本体の先端にピックアップを出没自由に設置すると共に側面にハンマーを搖動自由に枢設し、槌打動作を終えた時のハンマーの位置はコンクリート構造物の測定面を十分に越えるような仮想位置にあるように予めハンマーの支持部(アーム)の回動角を調整して衝撃力を一定に保つように配慮する。またハンマーは図面のような球形に限定されない。
【実施例1】
【0014】
図1は本発明打音機本体1の外装を縦断した状態の側面図で、本体1の左方寄りに打音を収集するピックアップ6をバネ8にて出没自由に弾圧支持し、該本体1の略右半部には左右のスペーサ−13、13′を介してその表裏に長方形状の支持板9、9を対向螺着し、更に該支持板9、9の間には半月状差動板11を介在して軸10と一体的に回動するようになすと共に常にバネ16により該差動板11を反時計方向へ回動するように枢支し、軸10には片方の外端にハンマー3を固着したハンマーアーム2の基端を取り付け、差動板11と共に回動するようにしている。
【0015】
一方、上記差動板11には前記バネ8とバネ16とが拮抗するように索条15を介してピックアップ6に連繋し、しかも該差動板11を時計方向へ弾力的に牽引させ、この場合バネ8が伸びきった状態であるように調整する。
【0016】
次に支持板9、9には前記差動板11の軸心方向へ伸びるスリット12′を開設していて両支持板9、9間に跨がって掛止板12を摺動自由に保持し、しかも該掛止板12は引金4に固着していて常時引きバネ17(又は引金4とスペーサ−13′との間に押しバネを介在して押す)にて左方へ引っ張っており、該引金4を矢印方向(図2)へ移動させた場合差動板11と掛止板12との係合は解けて軸10にバネ16の張力が作用する。
【0017】
更に、片方の支持板9の右端寄りには引金4の後端と相対する位置にマイクロスイッチ14を取付けており、引金4を矢印方向へ移動した時該スイッチ14の作動片14′が引金4の後端に押されてトリガー信号を発生するようにしており、グリップ5内のマイクロコンピュータ5′(以下マイコンと呼ぶ)へ打音情報を送信する。
【0018】
以上構成について述べたが、次に使用状態について述べると、検査するに当たっては先ずグリップ5を握り、コンクリート構造物7の表面に本体1の先端に設けたピックアップ6の端面を内蔵バネ8の弾力に抗して押し当て密着させる。
従ってバネ8は圧縮され、索条15が弛緩してバネ16の弾力が差動板11に作用して反時計方向へ回動を促すようになるが、しかし該差動板11は掛止板12にて回動を阻止されているため、ハンマー3は実線位置に保たれている。
【0019】
この状態で始めて差動板11はバネ16(又はキックバネ)の弾力で支配され、引金4を矢印方向へ引くことにより掛止板12と差動板11の係合が解かれ一挙に反時計方向へ回動し、ハンマー3は講造物7の表面を一定加速度を以て槌打することになる。
【0020】
この時引金4を操作した場合同時にマイクロスイッチ14からトリガー信号を発生、送信すると共に槌打した時の打音(衝撃音)は直ちにピックアップ6によりキャッチされ、打音の大きさや振動波形等の打音情報をマイコン5′へ伝送して、データーの解析が開始される。
【0021】
以上のように本体1先端のピックアップ6をコンクリート構造物へ押し当て、本体内へ没入することでハンマー3への槌打動作が可能状態に切り換えられ、引金を引くことにより動作が開始されるが、前記ピックアップが完全に没入してない状態では索条15を介して差動板11の回動を拘束するので該ハンマーの槌打動作は行えない。
【産業上の利用可能性】
【0022】
本発明の打音機はこれを使用する人や場所に関係なく何人が使用しても全く結果に差異が生じず、しかも軽量で持ち運びが極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】 外装を切除した状態の側面図
【図2】 同上図面から支持板を摘除した状態の側面図
【図3】 図1の横断平面図
【図4】 図1のA−A示図
【図5】 本発明打音機の外観図
【符号の説明】
【0024】
1 打音機本体
3 ハンマー
4 引金
8 バネ
10 軸
11 差動板
12 掛止板
13、13′ スペーサー
14 マイクロスイッチ
15 索条
16、17 バネ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
検査対象物である構造物表面に押し当てる操作により出没するピックアップと、機器本体の側面に設置し構造物に向かって槌打動作するハンマーと、ピックアップの没入に伴って該ハンマーの支持部に付勢する旋回力を受け止めるロックレバー(引金)とからなり、ピックアップを押し出す弾力とハンマーの旋回力とを拮抗させ、ピックアップに作用している弾力を除くことによって同時にハンマーの支持部に旋回力を付勢し、ロックレバーの操作で槌打動作を開始するようにしたことを特徴とするコンクリート構造物の非破壊検査用打音機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate