説明

コンパクト容器

【課題】両面テープ、ホットメルトなどの糊剤に代わりコンパクト容器に内容物を簡単に着脱できる容器。
【解決手段】容器本体と、該容器本体に設けられ任意の内容物の位置決めをするストッパーと、前記容器本体に軸動するように設けられ前記内容物を押さえる中蓋と、該中蓋に形成され前記内容物上面部を露出するように設けられた開口部と、前記容器本体の蓋から構成されるコンパクト容器。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、固形や容器充填などにより成形された任意の内容物を簡単に着脱できるコンパクト容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、コンパクト容器としては各種のものが提案されているが(例えば、特許文献1)、コンパクト容器に固形化粧料等の内容物を固定する方法は、容器に内容物がセットされる部分に両面テープ、ホットメルトなどの粘着性の糊剤を付け、圧着させてコンパクト容器に固定していた。
また、容器本体から分離した状態から内容物を上から押さえ固定する中蓋を有するものがあった。
【特許文献1】特開2006−116079
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上記した内容物の固定方法は、以下のような問題があった。
(イ)コンパクト容器への内容物を両面テープで接着した場合は、容器底面に両面テープを貼るため作業性が悪く、また接着後経時で硬くなり取れなくなることがあり、詰め替え容器仕様における入れ替え作業で消費者が内容物をはずせなくなるなどのトラブルがあった。
(ロ)ホットメルトなどの糊剤による内容物の接着では、入れ替え仕様の容器の場合、糊剤が硬い場合、消費者が入れ替え作業時に内容物が外れない、新しい内容物を付着させる時に再付着しないなどの問題があった。一方で、柔らかすぎれば逆さに放置しただけで経時で外れたり、夏場などで高温の環境に放置した時に糊剤が一部溶けて流れ出たりするトラブルの原因になっていた。また入れ換え作業時に糊剤で周囲を汚すなど問題があった。
(ハ)粉体のみ成型した内容物を容器に装着する場合には、従来法では接着面がなく装着できなかった。
(ニ)容器本体に着脱でき、内容物を上から押さえる中蓋を有する容器については中蓋が容易にはずせる構造にないため一般消費者が入れ替え作業をするには向かなかった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は上記課題を解決するものである。
即ち本発明は、容器本体と、該容器本体に設けられ任意の内容物の位置決めをするストッパーと、前記容器本体に軸動するように設けられ前記内容物を押さえる中蓋と、該中蓋に形成され前記内容物上面部を露出するように設けられた開口部と、前記中蓋を開閉可能に留めることができる留め機構と、前記容器本体の蓋から構成されるコンパクト容器である。
【発明の効果】
【0005】
本発明のコンパクト容器は以下のような利点を有する。
(1)本体容器底部のストッパー内に置かれた内容物と前記内容物を留める中蓋の開口部との位置決めは、前記中蓋が前記本体容器に軸動されているため容易に設定された位置に装着できる。
(2)中蓋の留め機構を解除することで簡単に内容物の着脱が行える。
(3)必要により用いられる緩衝材を介して内容物を装着しているので簡単な操作で安定してコンパクト容器に固定できる。
(4)粉体の立体成形物でも対応できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態について、皿に打形した固形化粧料他を内容物として、図1から図12を用いて説明する。
本発明のコンパクト容器は、容器本体(1)、中蓋(2)、容器蓋(3)、必要により用いられる緩衝材(12)から構成される。図1に示すように、容器本体(1)は、上面が開口状態の箱状となっている。底部には、4つの板状のストッパー(4)が立設されており、その形成空間に固形化粧料を固定配置できるようになっている。
また容器本体の一側面には留め付け部(5)と別途留め突起(8)が設けられている。これらを形成する側面に対向する側面中央に切り欠き部が設けられ、その側壁の内部には軸取り付け用の軸孔(7)が設けられている。また前記別途留め突起(8)の下位置、容器本体(1)底部には図6に示すように貫通孔(10)が設けられている。
図2に示すように、容器蓋(3)は容器本体の前記軸孔(7)が設けられた側面中央の切り欠き部に納まる凸部をもち、その内部に前記軸孔(7)に入れた軸が貫通できる軸孔を有し、その軸を通じて容器本体に軸動できる。これらに対向する蓋側面には容器本体の留め付け部(5)に嵌合するように留め突起部(6)が設けられている。
図3に示すように、中蓋(2)は容器蓋(3)と同様に、容器本体の前記軸孔が設けられた側面中央の切欠き部と前記容器蓋凸部間に納まる凸部をもち、その内部に前記軸孔(7)に入れた軸が貫通できる軸孔を有し、容器蓋と同軸で軸動できる。これらに対抗する中蓋側面には容器本体の前記留め突起(8)に嵌合するように留め突起(9)が設けられている。前記中蓋および容器蓋を容器本体に留め付けた時に容器蓋(3)の前記凸部と中蓋(2)の前記凸部の双方で容器本体の切欠き部を埋めて側面を形成できる構造とする。また中蓋(2)の形状は容器本体に留め付けた時に容器本体の側面内部と容器蓋内部に収納できる形状である。中蓋(2)には固形化粧料(13)を固定したときに前記固形化粧料の上面部を露出するように設けられた開口部(11)がある。
図4に示すように、緩衝材(12)は容器本体のストッパー(4)内に収まる形状で、固形化粧料の下に敷きこむように配置し、中蓋の開口部の枠が固形化粧料を押さえ込む時に高さ、位置の緩衝作用により安定した固定する為に使用するものである。
上記容器本体(1)、中蓋(2)、容器蓋(3)を各軸穴(7)に軸を通し、組み付けたものを図5に示す。また断面図を図6に示す。中蓋(3)の開口部(11)は、前記固形化粧料を緩衝材(12)と共に容器本体の底部のストッパー内に固定配置し、中蓋(2)を容器本体(1)に留めつけたときに、前記固形化粧料(13)を使用する際に十分な開口部広さを有するが、前記固形化粧料(13)が前記中蓋の開口部(11)の枠と容器本体のストッパー(4)内とで挟み込める位置形状とする。したがって容器本体のストッパー(4)の高さは中蓋(2)を容器本体(1)に固定したときに前記中蓋(2)に触れない高さで固形化粧料または固形化粧料と緩衝材を十分に位置固定できる高さにする。
以上が本発明の基本構成である。
以下、使用方法ならびに作用について説明する。
(A)ここでは固形化粧料をコンパクト容器に装着する例により説明する。
図7に装着の手順を示す。容器本体(1)底部のストッパー内に緩衝材(12)を置き、その上に固形化粧料(13)を置く。次いで本体容器(1)と軸孔(7)内の軸で軸動されている中蓋(2)を中蓋留め突起(9)と容器本体底部の留め突起(8)により本体容器(1)に留め付ける。中蓋(2)は本体容器(1)に軸孔(7)内の軸にて軸動されているので、本体容器のストッパー(4)で位置決めされた固形化粧料(13)と容器中蓋開口部(11)との位置関係は正確に規定できる。留め付けた斜視図を図8に、同断面図を図9に示す。
本体容器底部の貫通孔(10)に下位方向より前記貫通孔に入る別途棒状体で前記留め突起(9)を開放押し上げることで中蓋(2)を開放でき、固形化粧料を簡単に取り外すことが可能になる。
(B)図10は他の事例である。ここでは内容物は粉体の立体的成形物である。
容器本体底部のストッパー(4)で位置決めされた粉体の立体成形物(14)に軸孔(7)内の軸で軸動された中蓋(3)を容器本体に留め付ける。
前記中蓋(3)の開口部(11)と前記粉体の立体成形物は前記軸で案内されるので容易に位置決めができる。また緩衝材(12)があるため、前記立体成形物が中蓋開口部(11)より立体的に上に出る場合でも中蓋(2)との位置決め時に位置の微調整ができ、傷を付けることなく開口部(11)内に納める事ができる。
(C)図11は複数の内容物を装着した中蓋と容器本体の間に収納部を形成した事例である。この場合中蓋(2)の留め突起(9)は容器本体の底に設けた前記留め突起の受け孔(10)に直接嵌合できる。前記中蓋を開放する場合は、本体容器との空間の中蓋側の上隅を押し上げることで更に容易になる。図12に内容物を装着した斜視図を示す。
中蓋(2)と容器本体(1)との空間は内容物を使用する時に必要な筆、チップなどをセットできる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明のコンパクト容器における容器本体の斜視図である。
【図2】本発明のコンパクト容器における容器蓋の斜視図である。
【図3】本発明のコンパクト容器における中蓋の斜視図である。
【図4】本発明のコンパクト容器における緩衝材の斜視図である。
【図5】本発明のコンパクト容器の斜視図である。
【図6】本発明のコンパクト容器の断面図である。
【図7】本発明のコンパクト容器に内容物を装着する手順を示す斜視図である。
【図8】本発明のコンパクト容器に内容物を装着した状態の斜視図である。
【図9】本発明のコンパクト容器に内容物を装着した状態の断面図である。
【図10】本発明のコンパクト容器に別の内容物を装着した状態の断面図である。
【図11】本発明のコンパクト容器の別の態様を示す斜視図である。
【図12】本発明のコンパクト容器の別の態様にて内容物を装着した状態の斜視図である。
【符号の説明】
【0008】
1 容器本体
2 中蓋
3 容器蓋
4 ストッパー
5 留め付け部
6 留め突起
7 軸孔
8 留め突起
9 留め突起
10 貫通孔
11 開口部
12 緩衝材
13 固形化粧料
14 成形物

【特許請求の範囲】
【請求項1】
容器本体と、該容器本体に設けられ任意の内容物の位置決めをするストッパーと、前記容器本体に軸動するように設けられ前記内容物を押さえる中蓋と、該中蓋に形成され前記内容物上面部を露出するように設けられた開口部と、前記中蓋を開閉可能に留めることができる留め機構と、前記容器本体の蓋から構成されるコンパクト容器。
【請求項2】
容器本体底部の内容物装着位置に緩衝材を備えたことを特徴とする請求項1記載のコンパクト容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2008−12081(P2008−12081A)
【公開日】平成20年1月24日(2008.1.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−186267(P2006−186267)
【出願日】平成18年7月6日(2006.7.6)
【出願人】(595137022)東色ピグメント株式会社 (9)