説明

コンピュータシステム及びコマンドの実行方法

【課題】携帯端末から送信される電子メールを利用して任意のコマンドを実行する。
【解決手段】携帯端末から利用者が実行させたいコマンドに対応する予め決められた宛先メールアドレスが設定され、コマンドの実行に必要なパラメタが設定されたコマンド実行指示メールを送信し、サーバコンピュータのメール受信手段は、コマンド実行指示メールを受信し、利用者DBを参照し、利用者に実行権限があることを確認して、メール本文を解析して実行指示パラメタを取得し、そのパラメタと受信したメールとをコマンド生成手段に送信し、コマンド生成手段は、制御DBから宛先メールアドレスに対応する実行指示コマンド雛型を取得し、実行指示コマンド雛型と実行指示パラメタとから実行指示コマンド文字列を生成して前記コマンド実行コンピュータに送信してコマンドを実行させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンピュータシステム及びコマンドの実行方法に係り、特に、携帯端末から送信されてくるメールの指示によりコマンドを実行するコンピュータシステム及びコマンドの実行方法に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、携帯端末からウェブサーバに接続し、ウェブサーバ上のソフトウェアを携帯端末の機能を用いて実行させるようにしたコンピュータシステムが実現されている。
【0003】
このようなコンピュータシステムの1つは、例えば、インタネット上の掲示板にメッセージを登録するソフトウェアページのソフトウェアを実行させる場合、携帯端末がメールのメッセージ入力欄にメッセージ内容を入力してウェブサーバに送信し、登録ボタンを押下することにより、ウェブサーバ上のソフトウェアにメッセージ内容をデータベースへ登録させるというものである。
【0004】
また、前述したようなコンビュータシステムの他の1つは、例えば、コンピュータシステム管理用のリソース利用状況ソフトウェアページのソフトウェアを実行させる場合、携帯端末が管理対象のサーバを選択し、ハードディスク・メモリ・CPU等のリソース利用情報をウェブページに照会させ、それらの情報を取得表示するというものである。
【0005】
また、前述したようなコンビュータシステムのさらに他の1つは、コンピュータシステム管理者用にターミナルサービス等のリモート管理コンソールサービスを利用し、携帯端末がリモートコンピュータに直接ログインし、必要に応じてバッチ処理コマンドを実行させるというものである。
【0006】
なお、前述したようなコンビュータシステムに関する従来技術として、例えば、特許文献1、2等に記載された技術が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開平5−233493号公報
【特許文献2】特開2011−14009号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
前述した従来技術は、携帯端末とそれに接続されたメールサーバを含むサーバとによるコンピュータシステムを構築して稼動させておき、このようなコンピュータシステムにおいて、携帯端末から電子メールを用いてメールサーバに指示を行うと、メールサーバが指示されたコマンドを実行するシステムとして、1つのコンビュータシステムを構築しなければなければならないものであり、携帯端末からのコマンド実行指示メールの送信と、コマンド実行結果の受信という単純な操作で多種多様なサービスの提供をすることができもるものではないという問題点を有している。
【0009】
また、特許文献1に記載された従来技術は、使用可能なコマンドの自由度の向上を実現しているが、その反面、操作コマンドがメール送信履歴に残る可能性があり、セキュリティーのレベル低下の要因となっているという問題点を生じさせている。
【0010】
また、特許文献1、特許文献2に記載された従来技術は、その何れも、権限認証が、送信元メールアドレスのみのチェックにより行われており、携帯端末の紛失時、メール送信履歴を元に、なりすまし者によるコマンド実行が可能となってしまうという問題点を有している。
【0011】
本発明の目的は、前述したような従来技術の問題点を解決し、携帯端末から送信される電子メールを利用して任意のコマンドを実行することを可能としたコンビュータシステム及びコマンドの実行方法を提供することにある。
【0012】
なお、本発明で言うコマンドは、データベースのデータ操作コマンド、OS付属コマンド、ユーザが作成したバッチコマンド、各種サービスを実行するコマンド等である。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明によれば前記目的は、1または複数の携帯端末と、サーバコンビュータ及び1または複数のコマンド実行コンピュータとが通信可能に接続されて構成され、前記携帯端末から送信されてくるメールの指示によりコマンドを実行するコンピュータシステムにおいて、前記サーバコンピュータが、前記携帯端末の利用者に関する情報を管理する利用者DBが接続されたメール受信手段と、実行させたいコマンドに関する情報を管理する制御DBが接続されたコマンド生成手段とを備えて構成され、前記コマンド実行コンピュータは、コマンド実行手段を備えて構成されており、前記携帯端末が、利用者により、利用者が実行させたいコマンドに対応する予め決められた宛先メールアドレスが設定され、コマンドの実行に必要なパラメタがメール本文に設定されたコマンド実行指示メールを送信し、前記サーバコンピュータのメール受信手段が、前記携帯端末からのコマンド実行指示メールを受信し、前記利用者DBを参照し、コマンド実行指示メールを送信してきた利用者に実行権限があることを確認して、メール本文を解析して実行指示パラメタを取得し、その実行指示パラメタとコマンド実行指示メールとを前記コマンド生成手段に送信し、前記コマンド生成手段が、前記制御DBから、前記メール受信手段から受け取ったコマンド実行指示メールに設定されている宛先メールアドレスに対応する実行指示コマンド雛型を取得し、取得した実行指示コマンド雛型と前記メール受信手段から受け取った実行指示パラメタとから実行指示コマンド文字列を生成して前記コマンド実行コンピュータに送信してコマンドを実行させることにより達成される。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、携帯端末からコマンド実行指示メールをサーバコンピュータに送信することだけで、サーバコンピュータに予め設定してあるコマンドを実行させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の一実施形態によるコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態を用いて在庫照会サービスの利用を行う場合に携帯端末で作成するコマンド実行指示メールと、コマンド実行結果の受信メールとの例を示す図である。
【図3】本発明の実施形態によるコンピュータシステムでの処理動作を説明するフローチャートである。
【図4】サーバコンピュータが備える利用者DBの構成を示す図である。
【図5】サーバコンピュータが備える制御DBの構成を示す図である。
【図6】コマンド生成部がコマンド実行コンピュータに送信する実行指示コマンド文字列の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明によるコンビュータシステム及びコマンドの実行方法の実施形態を図面により詳細に説明する。
【0017】
図1は本発明の一実施形態によるコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。
【0018】
本発明の実施形態によるコンピュータシステムは、図1に示すように、自身が持つメール送受信機能を利用してコマンド実行の指示を行う1または複数の携帯端末110と、サーバコンビュータ111及び1または複数のコマンド実行コンピュータ112とがインターネット等の通信回線113を介して通信可能に接続されて構成されている。
【0019】
前述において、携帯端末110、サーバコンビュータ111及びコマンド実行コンピュータ112は、図示していないが、CPU、主メモリ、HDD等の記憶装置を備え、それぞれ、必要に応じて、表示装置、キーボード、マウス等の入力装置を備えて構成されるよく知られた情報処理装置である。そして、以下に説明する本発明の実施形態での各種機能は、それぞれが持つ記憶装置内に格納されたプログラムが、主メモリにロードされて、OSの下でCPUにより実行されることにより構築される。
【0020】
なお、前述のコマンド実行コンピュータ112は、サーバコンピュータ111の中に構築されいてもよい。
【0021】
図1に示す本発明の実施形態において、サーバコンピュータ111は、メール受信部(メール送信機能をも持つ)130と、コマンド生成部140とを備えて構成され、本発明の実施形態で必要なデータを保持するための利用者DB120、制御DB121が、それぞれメール受信部130と、コマンド生成部140とに接続されている。また、コマンド実行コンピュータ112は、コマンド実行部150を備えて構成されている。
【0022】
図4はサーバコンピュータ111が備える利用者DB120の構成を示す図、図5はサーバコンピュータ111が備える制御DB121の構成を示す図であり、本発明の実施形態による処理動作を説明する前に、まず、これらのDBの構成について説明する。
【0023】
利用者DB120は、携帯端末110を所持する個々のユーザに関する情報を管理するDBであり、図4に示すように、利用者メールアドレス410、固定パスワード、420、氏名430、実行権限440、有効期限450の組を1つのレコード(利用者1人分の情報)として、複数のレコードを格納して構成されている。
【0024】
また、制御DB121は、宛先メールアドレス毎に予め決められた制御データ(具体的には、実行させたいコマンドに関する情報)を管理するDBであり、図5に示すように、宛先メールアドレス510、実行対象コンピュータ名520、実行指示コマンド雛型530、処理名540の組を1つのレコードとして、複数のレコードを格納して構成されている。
【0025】
図3は本発明の実施形態によるコンピュータシステムでの処理動作を説明するフローチャートであり、次に、これについて説明する。
【0026】
(1)形態端末110の利用者は、自分の携帯端末110でコマンド実行指示メールを作成する。その際、利用者は、サーバコンピュータ111上の制御DB121に格納されている図5に例示して説明した宛先メールアドレス510毎の実行指示コマンド雛形520に従って、コマンド実行コンピュータ112に何をさせたいかを決定して、対応する宛先メールアドレスを選択する。なお、制御DB121のデータの内容は、利用者のそれぞれが、予め定義してサーバコンピュータに登録したものである(ステップ310)。
【0027】
(2)そして、利用者は、作成中のコマンド実行指示メールの件名に、日付時刻情報及び利用者が事前に設定したパスワードを組み合わせて作られる有効期限が数時間以内の文字列によるワンタイムパスワードを入力し、コマンドを実行するために必要な実行指示パラメータ情報をメール本文に入力し、このよに作成したコマンド実行指示メールを形態端末110からサーバコンピュータ111に送信する(ステップ315、320、325)。
【0028】
(3)形態端末110からサーバコンピュータ111に送信されたコマンド実行指示メールは、サーバコンピュータ111内のメール受信部130により受信される。そして、メール受信部130は、受信したコマンド実行指示メールのメールヘッダの送信元アドレスと利用者DB120内の利用者メールアドレス410とを照合し、一致しているレコードがあるか否か、一致したレコードがあった場合に、そのレコードの利用者の実行権限440がTrueとなっていて、実行権限があるかを判定する(ステップ330、335)。
【0029】
(4)ステップ335の判定で、受信したコマンド実行指示メールの送信元アドレスと利用者DB120内の利用者メールアドレス410との照合の結果、一致しているレコードがあり、かつ、そのレコードの利用者の実行権限440がTrueで、その利用者に実行権限があった場合、メール受信部130は、受信したコマンド実行指示メールの件名欄のワンタイムパスワードが正しいか否かをチェックする(ステップ340)。
【0030】
(5)ステップ335の判定で、受信したコマンド実行指示メールの送信元アドレスと利用者DB120内の利用者メールアドレス410との照合の結果、一致しているレコードがなかった場合、あるいは、一致したレコードがあっても、そのレコードの利用者の実行権限440がTrueでなく、その利用者に実行権限がなかった場合、及び、ステップ340のチェックで、ワンタイムパスワードが正しくなかった場合、メール受信部130は、エラーメールを作成して、コマンド実行指示メールを送信してきた利用者の携帯端末110に作成したエラーメールを送信する(ステップ390)。
【0031】
(6)ステップ340のチェックで、ワンタイムパスワードが正しかった場合、メール受信部130は、メール本文を解析し、メール本文から実行指示パラメタを取得し、その実行指示パラメタを受信したコマンド実行指示メールと共にコマンド生成部140に引き渡す(ステップ345)。
【0032】
(7)実行指示パラメタ及びコマンド実行指示メールを受け取ったコマンド生成部140は、メール内の宛先メールアドレスをキーとして制御DB121を検索し、実行対象コンピュータ名520及び実行指示コマンド雛形530を取得する。そして、コマンド生成部140は、メール受信部130から受け取った実行指示パラメタと実行指示コマンド雛形530とを元に、実行指示コマンド文字列を生成し、実行対象コンピュータ名520に相当するコマンド実行コンピュータ112に実行指示コマンド文字列を送信する(ステップ350、355)。
【0033】
(8)サーバコンピュータ111のコンピュータ生成部140から実行指示コマンド文字列を受け取ったコマンド実行コンピュータ112は、実行指示コマンドを実行し、コマンド実行指示メールの送信元アドレスを用いて、メールを送信してきた利用者の携帯端末110に実行結果を送信する(ステップ360)。
【0034】
次に、前述までに説明した本発明の実施形態の具体的な利用方法を、在庫照会サービスの利用を行うものとして説明する。
【0035】
図2は本発明の実施形態を用いて在庫照会サービスの利用を行う場合に携帯端末で作成するコマンド実行指示メールと、コマンド実行結果の受信メールとの例を示す図、図6はコマンド生成部がコマンド実行コンピュータに送信する実行指示コマンド文字列の例を示す図であり、図2、図6を参照して、在庫照会サービスの利用を行う場合の具体的な利用方法を説明する。
【0036】
利用者は、サーバコンピュータを介して何をさせたいかを決定し、在庫照会サービスの利用を行おうとする場合、自分の携帯端末110を用いて、図2に示すように、新規メールの宛先欄210に在庫照会サービスの利用ために予め定められている宛先メールアドレスを指定し、件名欄220にワンタイムパスワードを入力し、さらに、コマンドを実行するために必要な実行指示パラメータ情報をメール本文欄230に入力してコマンド実行指示メールを完成させた後、メール送信ボタン240を押下して、作成したコマンド実行指示メールをサーバコンピュータ111に送信する。
【0037】
前述で、宛先欄210に入力された宛先メールアドレスは、在庫照会サービスの利用に予め定められたアドレスであり、また、メール本文欄230に入力された実行指示パラメータ情報は、ここでは、鉛筆、画用紙と指定されており、鉛筆と画用紙との在庫量を要求する例である。
【0038】
その後、サーバコンピュータ111は、図3により説明した処理を行って、コマンド生成部が図6に例示するような実行指示コマンド文字列610を生成して、生成した実行指示コマンド文字列610をコマンド実行コンピュータ112に渡して、コマンドを実行させる。
【0039】
コマンド実行コンピュータ112がコマンドを実行して送信してきた実行結果の受信メールは、図2の右側に示すようなものとなり、利用者は、鉛筆300本、画用紙2000枚という結果を得ることができる。
【0040】
前述した本発明の実施形態によれば、本発明の利用者は、メールを送信するだけで、例えば、任意のコンピュータの任意のDBに対してデータの登録・更新・照会を行うことが可能となり、また、コンピュータシステムのリース利用状況の把握を欲しいときにそれを入手することができ、さらに、コンピュータ管理者は、コンピュータシステム管理に必要なバッチコマンド及びサービスを実行し、その処理結果をメールにより受信することが可能となる。
【0041】
また、前述した本発明の実施形態によれば、携帯端末から電子メールを送信することにより、サーバコンピュータに予め設定しているコマンドを実行させることができる。
【0042】
また、本発明の実施形態によれば、通常、コマンドの実行に必要な管理者ユーザID及びパスワードやその他詳細パラメータ情報をサーバコンピュータ側に保存して、利用することとしているりので、それらの情報を携帯端末利用者に知らせることなくコマンドの実行が可能となり、また、ワンタイムパスワード利用により、セキュリティーレベル低下を防止することができる。
【0043】
前述した本発明の実施形態での処理は、プログラムにより構成し、本発明が備えるCPUに実行させることができ、また、それらのプログラムは、FD、CDROM、DVD等の記録媒体に格納して提供することができ、また、ネットワークを介してディジタル情報により提供することができる。
【符号の説明】
【0044】
110 携帯端末
111 サーバコンピュータ
112 コマンド実行コンピュータ
113 通信回線
120 利用者DB
121 制御DB
130 メール受信部
140 コマンド生成部
150 コマンド実行部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
1または複数の携帯端末と、サーバコンビュータ及び1または複数のコマンド実行コンピュータとが通信可能に接続されて構成され、前記携帯端末から送信されてくるメールの指示によりコマンドを実行するコンピュータシステムにおいて、
前記サーバコンピュータは、前記携帯端末の利用者に関する情報を管理する利用者DBが接続されたメール受信手段と、実行させたいコマンドに関する情報を管理する制御DBが接続されたコマンド生成手段とを備えて構成され、前記コマンド実行コンピュータは、コマンド実行手段を備えて構成されており、
前記携帯端末は、利用者により、利用者が実行させたいコマンドに対応する予め決められた宛先メールアドレスが設定され、コマンドの実行に必要なパラメタがメール本文に設定されたコマンド実行指示メールを送信し、
前記サーバコンピュータのメール受信手段は、前記携帯端末からのコマンド実行指示メールを受信し、前記利用者DBを参照し、コマンド実行指示メールを送信してきた利用者に実行権限があることを確認して、メール本文を解析して実行指示パラメタを取得し、その実行指示パラメタとコマンド実行指示メールとを前記コマンド生成手段に送信し、
前記コマンド生成手段は、前記制御DBから、前記メール受信手段から受け取ったコマンド実行指示メールに設定されている宛先メールアドレスに対応する実行指示コマンド雛型を取得し、取得した実行指示コマンド雛型と前記メール受信手段から受け取った実行指示パラメタとから実行指示コマンド文字列を生成して前記コマンド実行コンピュータに送信してコマンドを実行させることを特徴とするコンピュータシステム。
【請求項2】
前記コマンド実行コンピュータは、前記サーバコンピュータ内に構築されていることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステム。
【請求項3】
前記携帯端末が送信するコマンド実行指示メールの件名には、ワンタイムパスワードが設定され、前記サーバコンピュータのメール受信手段は、ワンタイムパスワードにより利用者の認証を行うことを特徴とする請求項1または2記載のコンピュータシステム。
【請求項4】
1または複数の携帯端末と、サーバコンビュータ及び1または複数のコマンド実行コンピュータとが通信可能に接続されて構成され、前記携帯端末から送信されてくるメールの指示によりコマンドを実行するコンピュータシステムにおけるコマンドの実行方法において、
前記サーバコンピュータは、前記携帯端末の利用者に関する情報を管理する利用者DBが接続されたメール受信手段と、実行させたいコマンドに関する情報を管理する制御DBが接続されたコマンド生成手段とを備えて構成され、前記コマンド実行コンピュータは、コマンド実行手段を備えて構成されており、
前記携帯端末は、利用者により、利用者が実行させたいコマンドに対応する予め決められた宛先メールアドレスが設定され、コマンドの実行に必要なパラメタがメール本文に設定されたコマンド実行指示メールを送信し、
前記サーバコンピュータのメール受信手段は、前記携帯端末からのコマンド実行指示メールを受信し、前記利用者DBを参照し、コマンド実行指示メールを送信してきた利用者に実行権限があることを確認して、メール本文を解析して実行指示パラメタを取得し、その実行指示パラメタとコマンド実行指示メールとを前記コマンド生成手段に送信し、
前記コマンド生成手段は、前記制御DBから、前記メール受信手段から受け取ったコマンド実行指示メールに設定されている宛先メールアドレスに対応する実行指示コマンド雛型を取得し、取得した実行指示コマンド雛型と前記メール受信手段から受け取った実行指示パラメタとから実行指示コマンド文字列を生成して前記コマンド実行コンピュータに送信してコマンドを実行させることを特徴とするコマンドの実行方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−114387(P2013−114387A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−258952(P2011−258952)
【出願日】平成23年11月28日(2011.11.28)
【出願人】(000233491)株式会社日立システムズ (394)
【Fターム(参考)】