説明

サイズ調整衣服

【課題】 少ないサイズ種類で多くの着用者に適合できる、サイズ調整が可能なオーバーオル型汎用衣服を提供する。
【解決手段】 上衣部と下衣部とが一体的に形成されたオーバーオール型の衣服において、該衣服の脇下部Aで一端が固定され、脇線Xに沿って脇ウエスト部Bを通り、ウェスト線Wに沿って前中心部Dに至る左右の上衣部サイズ調整紐E−1と、該衣服の脇膝部Cで一端が固定され、脇線Xに沿って脇ウエスト部Bを通り、ウェスト線Wに沿って前中心部Dに至る左右の下衣部サイズ調整紐E−2を設ける。

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、サイズ調整が可能な汎用性のあるオーバーオール型衣服に関する。
【0002】
【従来の技術】
人間は、人によってその体型、サイズが異なるため、それぞれのサイズに合った衣服を個人別に作る、いわゆる注文服方式が、古くから採用されてきた。しかし、この注文服方式は、個人別に、採寸、パターン作成、縫製するので、製造工程が煩雑で高コストとなるという問題がある。
【0003】
そこで、予め複数サイズの衣服を作っておき、着用者が自分に適合する衣服を選択する、いわゆる既製服方式が考えられた。この方式は、前記の注文服方式に比べれば、製造工程が簡略化され製造コストも安くなるので、現在、多く用いられている。
【0004】
しかし、既製服も、サイズ種類を多くすると製造コストが高くなり、逆にサイズ種類を少なくすると製造コストは安くなるものの、自分に合った衣服を選択できない着用者の数が増加すると言った問題がある。特に上衣部と下衣部とが一体的に形成されたオーバーオール型の衣服においては、この問題が大きく、この問題を解決できる衣服は未だ得られていない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる従来技術の問題点を解決し、少ないサイズ種類で多くの着用者に適合できる、サイズ調整機能を有するオーバーオル型汎用衣服を提供することを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、上衣部と下衣部とが一体的に形成されたオーバーオール型の衣服において、該衣服の脇下部で一端が固定され、脇線に沿って脇ウエスト部を通り、ウェスト線に沿って前中心部に至る左右の上衣部サイズ調整紐と、該衣服の脇膝部で一端が固定され、脇線に沿って脇ウエスト部を通り、ウェスト線に沿って前中心部に至る左右の下衣部サイズ調整紐を設けたことを特徴とするサイズ調整衣服が提供される。
【0007】
【作用】
本考案のサイズ調整衣服では、あらかじめ大きめの衣服を作っておき、前中心部からサイズ調整紐を引き出して固定することで、衣服のサイズを小さくして、小柄な着用者にも適切に着用可能となる。
【0008】
即ち、前中心部から上衣部サイズ調整紐を引き出すと、その紐の一端が脇下部で固定されているため、脇下部と脇ウエスト部との間にギャザーが形成されて上衣部の着丈が縮小し、適当な着丈長さに調整され、更に脇ウエスト部と前中心部との間にギャザーが形成されてウエストが縮小し、適当なウエスト長さに調整される。
【0009】
同様に、前中心部から下衣部サイズ調整紐を引き出すと、その紐の一端が脇膝部で固定されているため、脇膝部と脇ウエスト部との間にギャザーが形成されて下衣部の着丈が縮小し、適当な着丈長さに調整され、更に脇下部と脇ウエスト部との間にギャザーが形成されてウエストが縮小し、適当なウエスト長さに調整される。
【0010】
その結果、着用者の身長、ウエストに適合したサイズに衣服を調整することが可能となり、適合着用者の範囲が拡大する。
【0011】
従って、衣服製造者は、大きめの衣服を作っておくだけで、小柄な着用者にも対応することが出来るから、製造する衣服のサイズ種類が少なくて済み、製造コストの削減が可能となる。また、衣服着用者は、サイズ選択が容易となり、サイズ適合性が向上する。
【0012】
【実施例】
本考案を、図を用いてさらに詳しく説明する。図1は本考案のサイズ調整衣服の一例を示す正面図であり、Xは脇線、Wはウエスト線、Yは前中心線、Aは脇線Xの脇下部、Bは脇線Xとウエスト線Wの交叉部、即ち脇ウエスト部、Cは脇線Xの膝部、即ち脇膝部、Dは前中心線Yとウェスト線Wの交叉部、即ち前中心部、E−1とE−2はサイズ調整紐、F−1とF−2は袋状のサイズ調整紐通し部である。なお、このサイズ調整衣服は左右対称であり、片方の説明は省略する。
【0013】
上衣部には、脇下部Aから脇線Xに沿って脇ウエスト部Bを通り、ウエスト線Wに沿って前中心部Dに至る袋状のサイズ調整紐通し部F−1を形成し、その中に、脇下部Aで一端を固定し、脇線Xに沿って脇ウエスト部Bを通り、ウェスト線Wに沿って前中心部Dに至るサイズ調整紐E−1を挿通し、その他端を該サイズ調整紐通し部F−1から外部に導出する。
【0014】
一方、下衣部には、脇膝部Cから脇線Xに沿って脇ウエスト部Bを通り、ウエスト線Wに沿って前中心部Dに至る袋状のサイズ調整紐通し部F−2を形成し、その中に、脇膝部Cで一端を固定し、脇線Xに沿って脇ウエスト部Bを通り、ウェスト線Wに沿って前中心部Dに至るサイズ調整紐E−2を挿通し、その他端を該サイズ調整紐通し部F−2から外部に導出する。
【0015】
サイズ調整紐通し部F−1、F−2は、脇ウエスト部Bと前中心部Dとの間で、図1に示すように、サイズ調整紐E−1用とE−2用に別々に形成してもよいが、サイズ調整紐通し部F−1、F−2を一体化して、その中にサイズ調整紐E−1とE−2とを共に挿通するようにしてもよい。
【0016】
サイズ調整用紐の外部に出た部分は、引き出して、衣服のサイズを調整する部分であり、約10cm程度の長さを有していることが好ましい。この部分は、上衣部サイズ調整紐E−1と下衣部サイズ調整紐E−2とで、色、形等を変えて、区別出来るようにしておくと便利である。
【0017】
上記の例では、サイズ調整紐通し部F−1、F−2を設け、その中にサイズ調整紐E−1、E−2を挿通したが、サイズ調整紐通し部F−1、F−2の代わりに多数のサイズ調整紐挿通孔を列状に配設して、サイズ調整紐を挿通するようにしてもよい。
【0018】
サイズ調整紐E−1、E−2の外部に出た部分を引き出して固定する場合、結んでもよく、あるいは固定具を用いてもよい。
【0019】
本考案では特に限定しないが、ウエスト後部はゴム等を用いて伸縮自在にすることが、外観面、機能面で好ましい。
【0020】
いま、着丈(衿付−裾端)が151cm、ズボン丈(ウエスト−裾端)が105cm、バストが116cm、ウエストが96cmのオーバーオール型衣服を常法により縫製して、図1に示すようにサイズ調整紐通し部F−1、F−2を形成し、サイズ調整紐E−1、E−2を挿通して、本考案のサイズ調整衣を得た。
【0021】
一方、比較のために、着丈(衿付−裾端)が141cm、ズボン丈(ウエスト−裾端)が99cm、バストが98cm、ウエストが86cmのオーバーオール型衣服(Sサイズ)、着丈(衿付−裾端)が146cm、ズボン丈(ウエスト−−裾端)が102cm、バストが105cm、ウエストが92cmのオーバーオール型衣服(Mサイズ)、着丈(衿付−裾端)が151cm、ズボン丈(ウエスト−裾端)が105cm、バストが116cm、ウエストが96cmのオーバーオール型衣服(Lサイズ)を、それぞれ常法により縫製した。
【0022】
このようにして得た本考案のサイズ調整衣服並びにSサイズ、Mサイズ及びLサイズのオーバーオール型衣服を、身長162cm、体重54kgの着用者(S)、身長165cm、体重58kgの着用者(M)及び身長170cm、体重63kgの着用者(L)にそれぞれ着用させた。但し、本考案のサイズ調整衣服では、サイズ調整紐でサイズの調整を行った。
【0023】
その結果、Sサイズのオーバーオール型衣服は、着用者(S)に対してのみサイズが適合し、着用外観、運動性が良好であったが、着用者(M)(L)には、衣服が小さ過ぎて着用することが出来なかった。
【0024】
また、Mサイズのオーバーオール型衣服は、着用者(M)に対してのみサイズが適合し、着用外観、運動性が良好であったが、着用者(S)に対しては、衣服が大き過ぎてくダブダブであり、衣服外観、運動性が悪く、実用的でなかった。
【0025】
着用者(L)に対しては、衣服が小さ過ぎて着用することが出来なかった。
【0026】
更に、Lサイズのオーバーオール型衣服は、着用者(L)に対してのみサイズが適合し、着用外観、運動性が良好であったが、着用者(M)(S)に対しては、衣服が大き過ぎてダブダブであり、衣服外観、運動性が悪く、実用的でなかった。
【0027】
これらの従来のオーバーオール型衣服に比べ、本考案によるサイズ調整衣服は、着用者(L)に対しては、サイズ調整を行わなくてもサイズが適合し、着用者(M)(S)の場合は、サイズ調整紐でサイズを調整することで、脇部、ウエスト前部にギャザーが形成されて、サイズが縮小し、それぞれにサイズが適合して、衣服外観、運動性共に良好であった。
【0028】
【考案の効果】
従来は、着用者の体型、サイズに合わせて、サイズが異なる多種類の衣服を必要としていたのに対して、本考案によれば、1種類の衣服で、体型、サイズの異なる多くの着用者にサイズを適合させることが可能となる。その結果、製造する衣服のサイズ種類が少なくて済み、製造コストの削減が可能となり、衣服着用者は、サイズ選択が容易となり、サイズ適合性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のサイズ調整衣服の一例を示す正面図である。
【符号の説明】
A 脇下部
B 脇ウエスト部
C 脇膝部
D 前中心部
E−1 上衣部サイズ調整紐
E−2 下衣部サイズ調整紐
X 脇線
W ウエスト線

【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】 上衣部と下衣部とが一体的に形成されたオーバーオール型の衣服において、該衣服の脇下部で一端が固定され、脇線に沿って脇ウエスト部を通り、ウェスト線に沿って前中心部に至る左右の上衣部サイズ調整紐と、該衣服の脇膝部で一端が固定され、脇線に沿って脇ウエスト部を通り、ウェスト線に沿って前中心部に至る左右の下衣部サイズ調整紐を設けたことを特徴とするサイズ調整衣服。
【請求項2】 上衣部サイズ調整紐及び/又は下衣部サイズ調整紐が、袋状の調整紐通し部に挿通されている請求項1記載のサイズ調整衣服。
【請求項3】 上衣部サイズ調整紐及び/または下衣部サイズ調整紐が、複数の調整紐挿通孔に挿通されている請求項1または2記載のサイズ調整衣服。
【請求項4】 上衣部サイズ調整紐と下衣部サイズ調整紐とが、互いに色相及び/または形状を異にする請求項1、2または3記載のサイズ調整衣服。

【図1】
image rotate


【登録番号】第3021540号
【登録日】平成7年(1995)11月29日
【発行日】平成8年(1996)2月27日
【考案の名称】サイズ調整衣服
【国際特許分類】
【評価書の請求】未請求
【出願番号】実願平7−8357
【出願日】平成7年(1995)8月10日
【出願人】(000003001)帝人株式会社 (1,209)