説明

サーバシステム及び運営管理方法並びに運営管理プログラム

【課題】各ブログポータルサイトの運営管理にかかる処理負担の軽減を図ることができるサーバシステム及び運営管理方法並びに運営管理プログラムを提供すること。
【解決手段】ネットワーク2を介してアクセスしてきた端末4a〜4nに対して、複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理サーバ31と、第1のウェブページ運営管理サーバ31により運営管理されている複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、ネットワーク2を介してアクセスしてきた端末4a〜4nに対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、第1のウェブページ運営管理サーバ31により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理サーバ32とにより構成されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ネットワークに接続されたサーバと複数の端末により構成されるサーバシステム及び当該サーバシステムを運営管理する運営管理方法並びに運営管理プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
現在、ウェブページを作成するためのソフトウェアが普及しており、ユーザが自らウェブページを作成することが可能となってきている。しかし、このようなソフトウェアを用いても、基本的なHTML(hyper transfer markup language)等に関する知識等がないとウェブページを作成することは困難である。
【0003】
そこで、近年では、CMS(contents management system)により簡易にウェブページを作成支援する技術が提案されている。ここで、CMSとは、ウェブページを構成するテキストや画像、レイアウト情報等を一元的に保存・管理し、ウェブサイトを構築したり編集したりするソフトウェアのことである。
【0004】
ここで、ウェブページを構築するには、テキストや画像を作成するだけでなく、HTMLやCSS(cascading style sheets)等を利用してレイアウトや装飾を行ない、ページ間にハイパーリンクを設定する等の作業も行なう必要がある。これらの要素を分離してデータベースに保存し、サイト構築をソフトウェア的に自動的に行なうようにしたものがCMSである。
【0005】
また、ブログ(個人や数人のグループで運営され、日々更新される日記的なウェブサイトの総称であり、日記風のサイトを指す言葉として「Web」と「Log」(日誌)を一語に綴った「weblog」(ウェブログ)の略称である。)では、このCMSが利用されている。
【0006】
また、ブログは、インターネット上のブログポータルサイトから無料登録を行い作成支援により作成されるサービスが多く、その顧客ブログを無料提供し、広告媒体として利用する事業者と、当該事業者の顧客サービスの一環や、当該会社のマーケティングツールとして無料提供されるものがある。
【0007】
ここで、ブログポータルサイトの利便性を向上する技術が種々提案されている(例えば、特許文献1を参照。)
【特許文献1】特開2007−334803号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ところで、ブログポータルサイトを管理運営する事業者は、複数あり、ネットワーク上に複数のブログポータルサイトが存在する。例えば、あるブログポータルサイトにブログを有するユーザが、他のブログポータルサイトにも登録したい場合には、別途当該他のブログポータルサイトの登録手続きにしたがって、ユーザ登録を行い、新たなブログを持つ必要がある。
【0009】
したがって、ユーザにとって、異なるブログポータルサイトに自身のブログを登録する手順が煩雑で、サービスの低下につながっている。
【0010】
また、複数のブログポータルサイトでは、個々に会員登録の情報を管理したり、ブログの運営管理を行っており、当該運営管理をするための人材の確保等に多大なコストが生じている。
【0011】
本発明は、上述のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的の一つは、複数のブログポータルサイトに対して簡易に会員登録を行うことができ、また、各ブログポータルサイトの運営管理にかかる処理負担の軽減を図ることができるサーバシステム及び運営管理方法並びに運営管理プログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明に係るサーバシステムは、上記課題を解決するために、ネットワークを介してサーバと複数の端末とが相互に接続されているサーバシステムにおいて、前記サーバは、複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理サーバと、前記第1のウェブページ運営管理サーバにより運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記ネットワークを介してアクセスしてきた端末に対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、前記第1のウェブページ運営管理サーバにより運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理サーバとにより構成されていることを特徴とする。
【0013】
また、上記サーバシステムでは、前記第1のウェブページ運営管理サーバは、自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成手段と、前記第1のトップページに所定の表示態様で表示されている前記複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理手段と、を有し、前記第2のウェブページ運営管理サーバは、前記ネットワークを介して前記端末によりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き手段と、前記登録手続き手段により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援手段と、前記ウェブページ作成支援手段により作成されたウェブページを前記識別情報と関連付けて登録する登録手段と、前記登録手段により登録されている複数の前記ウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている前記識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成手段と、前記第1の運営管理手段により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記第2のトップページに所属する複数のウェブページであって、前記第1の運営管理手段により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理手段と、を有する構成であることが好ましい。
【0014】
また、上記サーバシステムでは、前記第2の運営管理手段は、前記所定の機能として、少なくとも、会員登録機能及び通報受付・画像検閲機能に関する運営管理を行うことが好ましい。
【0015】
また、上記サーバシステムでは、前記第1のウェブページ運営管理サーバは、前記第1の運営管理手段により運営管理をしている前記複数のウェブページ上の第1の場所に当該第1のウェブページ運営管理サーバに特有の情報が表示されるように配信する第1の配信手段を有し、前記第2のウェブページ運営管理サーバは、前記第2の運営管理手段により運営管理をしている前記複数のウェブページ上の第2の場所に当該第2のウェブページ運営管理サーバに特有の情報が表示されるように配信する第2の配信手段を有する構成であることが好ましい。
【0016】
また、上記サーバシステムでは、前記サーバは、前記第1のウェブページ運営管理サーバと同一の機能を有するウェブページ運営管理サーバを複数有することが好ましい。
【0017】
また、上記サーバシステムでは、前記第1のウェブページ運営管理サーバは、当該第1のウェブページ運営管理サーバとは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより前記第1のトップページに登録する第1のウェブページ登録手段を有し、前記第2のウェブページ運営管理サーバは、当該第2のウェブページ運営管理サーバとは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより前記第2のトップページに登録する第2のウェブページ登録手段を有することが好ましい。
【0018】
本発明に係る運営管理方法は、上記課題を解決するために、ネットワークを介してサーバと複数の端末とが相互に接続されているサーバシステムの運営管理方法において、複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理工程と、前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記ネットワークを介してアクセスしてきた端末に対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理工程とを有することを特徴とする。
【0019】
また、上記運営管理方法では、前記第1のウェブページ運営管理工程は、自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成工程と、前記第1のトップページ作成工程により作成された前記第1のトップページに所定の表示態様で表示されている前記複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理工程と、を有し、前記第2のウェブページ運営管理工程は、前記ネットワークを介して前記端末によりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き工程と、前記登録手続き工程により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援工程と、前記ウェブページ作成支援工程により作成されたウェブページを前記識別情報と関連付けて登録する登録工程と、前記登録工程により登録されている複数の前記ウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている前記識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成工程と、前記第1の運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記第2のトップページに所属する複数のウェブページであって、前記第1の運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理工程と、を有することが好ましい。
【0020】
また、本発明に係るコンピュータによって実現するための運営管理プログラムは、ネットワークを介してサーバと複数の端末とが相互に接続されているサーバシステムの運営管理をコンピュータによって実現するための運営管理プログラムにおいて、複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理工程と、前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記ネットワークを介してアクセスしてきた端末に対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理工程とをコンピュータによって実現するためのプログラムである。
【0021】
また、上記運営管理プログラムは、前記第1のウェブページ運営管理工程は、自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成工程と、前記第1のトップページ作成工程により作成された前記第1のトップページに所定の表示態様で表示されている前記複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理工程と、を有し、前記第2のウェブページ運営管理工程は、前記ネットワークを介して前記端末によりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き工程と、前記登録手続き工程により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援工程と、前記ウェブページ作成支援工程により作成されたウェブページを前記識別情報と関連付けて登録する登録工程と、前記登録工程により登録されている複数の前記ウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている前記識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成工程と、前記第1の運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記第2のトップページに所属する複数のウェブページであって、前記第1の運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理工程と、をコンピュータによって実現するためのプログラムである。
【発明の効果】
【0022】
本発明によれば、複数のブログポータルサイトに対して簡易に会員登録を行うことができ、また、ブログポータルサイトの運営管理にかかる処理負担の軽減を図ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0023】
以下、本発明の実施形態について説明する。本発明に係るサーバシステム1は、図1に示すように、ネットワーク2を介してサーバ3と複数の端末4a〜4nとが相互に接続されている。
【0024】
サーバ3は、ネットワーク2を介してアクセスしてきた端末4a〜4nに対して、複数のウェブページについての一定の機能(例えば、自身のトップページの運営に関する機能、や、お知らせ掲示に関する機能等)に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理サーバ31と、第1のウェブページ運営管理サーバ31により運営管理されている複数のウェブページについての所定の機能(例えば、会員登録機能や、記事の投稿内容の監査・検閲・通報の対応や、投稿される記事の禁止ワードの設定に関する機能)に関する運営管理と、ネットワーク2を介してアクセスしてきた端末4a〜4nに対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、第1のウェブページ運営管理サーバ31により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理サーバ32とにより構成されている。
【0025】
このようにして、第1のウェブページ運営管理サーバ31と第2のウェブページ運営管理サーバ32とは、ポータルサイトとしては、それぞれ並列的な関係にありながら、第1のウェブページ運営管理サーバ31における所定の機能に関する運営管理について、第2のウェブページ運営管理サーバ32が行う。したがって、第1のウェブページ運営管理サーバ31による運営管理の負担を軽減することができる。
【0026】
また、サーバ3においては、原則的に、第1のウェブページ運営管理サーバ31と同一の機能を有するウェブページ運営管理サーバを複数個有している。また、本実施例においては、第1のウェブページ運営管理サーバ31の集合をビレッジと呼ぶ。
【0027】
また、サーバ3においては、原則的に、第2のウェブページ運営管理サーバ32は、唯一のものとする。また、本実施例においては、第2のウェブページ運営管理サーバ32をシティと呼ぶ。
【0028】
また、本実施例においては、第1のウェブページ運営管理サーバ31の集合であるビレッジと、第2のウェブページ運営管理サーバ32であるシティにより構成されるサイトの全体をコミュニティサイトと呼ぶ。
【0029】
つぎに、第1のウェブページ運営管理サーバ31の構成について説明する。第1のウェブページ運営管理サーバ31は、図2に示すように、自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成部314(第1のトップページ作成手段)と、第1のトップページに所定の表示態様で表示されている複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理部315(第1の運営管理手段)と、により構成されている。
【0030】
つぎに、第2のウェブページ運営管理サーバ32の構成について説明する。第2のウェブページ運営管理サーバ32は、図3に示すように、ネットワーク2を介して端末4a〜4nによりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報(タグ)に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き部321(登録手続き手段)と、登録手続き部321により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援部322(ウェブページ作成支援手段)と、ウェブページ作成支援部322により作成されたウェブページを当該識別情報と関連付けて登録する登録部323(登録手段)と、登録部323により登録されている複数のウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている当該識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成部324(第2のトップページ作成手段)と、第1の運営管理部315により運営管理されている複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、第2のトップページに所属する複数のウェブページ、すなわち、コミュニティサイトに所属するすべてのウェブページであって、第1の運営管理部315により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理部325と、により構成されている。
【0031】
また、登録手続き部321は、登録したユーザに対して、固有のユーザIDとパスワードを付与する。また、登録手続き部321は、付与した固有のユーザIDにアクセスされたウェブページ運用管理サーバ(ビレッジ)を示す識別情報(タグ)を関連付けて、パスワードとともに登録データベースAに登録作業を行う。
【0032】
なお、この固有のユーザIDとパスワードは、ウェブページ作成支援部322により作成されたウェブページの記事の内容を更新したり、記事の投稿等を行う際に利用され、さらに、詳細は後述するが、他のウェブページ運営管理サーバ(ビレッジ)に登録する際にも利用されるものである。
【0033】
<メールマガジンの配信機能について>
また、第1のウェブページ運営管理サーバ31は、第1の運営管理部315により運営管理をしている複数のウェブページ上の第1の場所に当該第1のウェブページ運営管理サーバ31に特有の情報が表示されるように配信する第1の配信部316(第1の配信手段)を有する。具体的には、第1の配信部316は、ウェブページ上の所定の場所(例えば、ウェブページ上の右上のスペース)に、各ビレッジに特有の情報をいわゆるメールマガジンとして定期的に配信する。
【0034】
また、第2のウェブページ運営管理サーバ32は、第2の運営管理部325により運営管理されている複数のウェブページ上、すなわち、コミュニティサイトに属するすべてのウェブページ上の第2の場所に当該第2のウェブページ運営管理サーバ32に特有の情報が表示されるように配信する第2の配信部326(第2の配信手段)を有する。具体的には、第2の配信部326は、ウェブページ上の所定の場所(例えば、ウェブページ上の右下のスペース)に、例えば、シティや、コミュニティサイト全体に関する情報をいわゆるメールマガジンとして定期的に配信する。
【0035】
このようにして、各ウェブページには、自身が所属するビレッジの情報と、シティやコミュニティサイト全体に関する情報が定期的に配信される。
【0036】
<他のビレッジへの簡易登録について>
また、第1のウェブページ運営管理サーバ31は、当該第1のウェブページ運営管理サーバ31(自身)とは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより第1のトップページに登録する第1のウェブページ登録部317(第1のウェブページ登録手段)を有する。
【0037】
また、第2のウェブページ運営管理サーバ32は、当該第2のウェブページ運営管理サーバ32(自身)とは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより第2のトップページに登録する第2のウェブページ登録部327(第2のウェブページ登録手段)を有する。
【0038】
ここで、第1のトップページに他のビレッジ等において登録されているウェブページを登録する場合の手順について説明する。なお、第1のトップページの所定の位置にユーザIDとパスワードが入力される入力項目が配置されており、登録ボタンが配置されているものとする。
【0039】
所定の手段によって第1のトップページを閲覧したユーザが、他のビレッジ又はシティにおいて登録されている自身のウェブページを当該第1のトップページに登録したいと考えたときに、登録手続き部321により付与されたユーザIDとパスワードを入力項目に入力し、登録ボタンを選択する。
【0040】
第1のウェブページ登録部317は、登録ボタンの選択に応じて、入力されたユーザIDとパスワードに基づいて、登録データベースAにアクセスし、認証作業(ユーザIDとパスワードが既登録のものと一致するか否かの認証)を行い、認証が行われたときに登録を完了する。また、第1のウェブページ登録部317は、認証が行われた際に、第1のウェブページ運営管理サーバ31を示すタグを、認証を行った登録データベースAに追加する。
【0041】
したがって、登録データベースAには、固有のユーザIDに対して、最初に登録が行われたウェブページ運営管理サーバ(ビレッジ又はシティ)のタグとともに、所定の登録手続きにより登録された他のビレッジ又はシティのタグが関連して登録されている。
【0042】
なお、第2のトップページに他のビレッジ等において登録されているウェブページを登録する場合の手順についても上述と同様の方法により行われる。
【0043】
<運営管理の対象となる機能について>
ここで、第1の運営管理部315及び第2の運営管理部325により運営管理される機能について説明する。
【0044】
第2の運営管理部325は、各ウェブページ運営管理サーバ(各ビレッジ)により登録されている複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理として、少なくとも、1.会員登録機能、2.記事の投稿内容の監査・検閲・通報の対応や、投稿される記事の禁止ワードの設定に関する機能の運営管理を行う。
【0045】
また、第2の運営管理部325は、上述の他に、3.投稿に使用する素材(絵文字)の保守・管理に関する機能、4.ウェブページに適用するスキンの保守・管理に関する機能、5.会員管理の機能、6.ポイント管理、景品管理、景品交換対応に関する機能、7.分類カテゴリの管理に関する機能、8.サイトデザインの保守に関する機能、9.システム保守に関する機能等の運営管理を行う。
【0046】
また、第2の運営管理部325は、自身(登録部323)により登録されている複数のウェブページについては、包括的に上述した1.〜9.の全機能の運営管理を行う。
【0047】
また、第1の運営管理部315及び第2の運営管理部325は、上述した会員登録に関する機能やメルマガの発行に関する機能の他、10.自身のトップページの運営に関する機能、11.お知らせ掲示に関する機能、12.広告掲載に関する機能、13.アクセス解析に関する機能の運営管理を行う。
【0048】
なお、第1の運営管理部315と第2の運営管理部325がそれぞれ担う各機能の役割分担は、例示であって、これに限定されない。
【0049】
<運営管理方法の説明>
つぎに、このようなサーバシステム1により複数のポータルサイトを運営管理する方法について図4及び図5に示すフローチャートを参照して説明する。
【0050】
本発明に係る運営管理方法は、図4及び図5に示すように、複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理工程S1と、第1のウェブページ運営管理工程S1による複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、ネットワーク2を介してアクセスしてきた端末4a〜4nに対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理工程S2とにより、複数のポータルサイトから構成される大規模コミュニティサイトの運営管理を行う。
【0051】
ここで、第1のウェブページ運営管理工程S1には、図4に示すように、自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成工程S11と、第1のトップページ作成工程S11により作成された第1のトップページに所定の表示態様で表示されている複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理工程S12と、が含まれている。
【0052】
また、第2のウェブページ運営管理工程S2には、図5に示すように、ネットワーク2を介して前記端末4a〜4nによりアクセスしてきたユーザに対して、所定の登録手続きを行う登録手続き工程S21と、登録手続き工程S21により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援工程S22と、ウェブページ作成支援工程S22により作成されたウェブページを登録する登録工程S23と、登録工程S23により登録されている複数のウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成工程S24と、第1の運営管理工程S12により運営管理されている複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、第2のトップページに所属する複数のウェブページ、すなわち、コミュニティサイトに所属するすべてのウェブページであって、第1の運営管理工程S12により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理工程S25と、が含まれている。
【0053】
このようにして、本発明に係るサーバシステム1では、サーバ3は、自身に関連付けられている複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理サーバ31(ビレッジ)と、第1のウェブページ運営管理サーバ31により運営管理されている複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、ネットワーク2を介してアクセスしてきた端末4a〜4nに対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページ、すなわち、コミュニティサイトに所属するすべてのウェブページであって、第1のウェブページ運営管理サーバ31により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理サーバ32(シティ)と、により構成されるので、各ビレッジにおける運営管理にかかる処理負担の軽減を図ることができる。
【0054】
また、本発明に係るサーバシステム1では、第1のウェブページ運営管理サーバ31は、当該第1のウェブページ運営管理サーバ31(自身)とは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより第1のトップページに登録する第1のウェブページ登録部317を有し、また、第2のウェブページ運営管理サーバ32は、当該第2のウェブページ運営管理サーバ32(自身)とは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより第2のトップページに登録する第2のウェブページ登録部327を有するので、一のポータルサイトにウェブページを有するユーザが簡易に複数のポータルサイトに自身のウェブページを登録することができる。
【0055】
したがって、一般のユーザは、同一のウェブページについて、複数のポータルサイトから閲覧することが可能となる。
【0056】
また、本発明に係るサーバシステム1では、登録データベースAが一元管理されているので、複数のポータルサイトにまたがって登録されているユーザに関する情報管理を、第2のウェブページ運営管理サーバ32(シティ)において一括して行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】本発明に係るサーバシステムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係るサーバシステムを構成する第1のウェブページ運営管理サーバの構成を模式的に示すブロック図である。
【図3】本発明に係るサーバシステムを構成する第2のウェブページ運営管理サーバの構成を模式的に示すブロック図である。
【図4】第1のウェブページ運営管理工程についての説明に供するフローチャートである。
【図5】第2のウェブページ運営管理工程についての説明に供するフローチャートである。
【符号の説明】
【0058】
1 サーバシステム
2 ネットワーク
3 サーバ
4a〜4n 端末
31 第1のウェブページ運営管理サーバ
32 第2のウェブページ運営管理サーバ
314 第1のトップページ作成部(第1のトップページ作成手段)
315 第1の運営管理部(第1の運営管理手段)
316 第1の配信部(第1の配信手段)
317 第1のウェブページ登録部(第1のウェブページ登録手段)
321 登録手続き部(登録手続き手段)
322 ウェブページ作成支援部(ウェブページ作成支援手段)
323 登録部(登録手段)
324 第2のトップページ作成部(第2のトップページ作成手段)
325 第2の運営管理部(第2の運営管理手段)
326 第2の配信部(第2の配信手段)
327 第2のウェブページ登録部(第2のウェブページ登録手段)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークを介してサーバと複数の端末とが相互に接続されているサーバシステムにおいて、
前記サーバは、
複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理サーバと、
前記第1のウェブページ運営管理サーバにより運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記ネットワークを介してアクセスしてきた端末に対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、前記第1のウェブページ運営管理サーバにより運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理サーバとにより構成されていることを特徴とするサーバシステム。
【請求項2】
前記第1のウェブページ運営管理サーバは、
自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成手段と、
前記第1のトップページに所定の表示態様で表示されている前記複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理手段と、を有し、
前記第2のウェブページ運営管理サーバは、
前記ネットワークを介して前記端末によりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き手段と、
前記登録手続き手段により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援手段と、
前記ウェブページ作成支援手段により作成されたウェブページを前記識別情報と関連付けて登録する登録手段と、
前記登録手段により登録されている複数の前記ウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている前記識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成手段と、
前記第1の運営管理手段により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記第2のトップページに所属する複数のウェブページであって、前記第1の運営管理手段により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理手段と、を有することを特徴とする請求項1記載のサーバシステム。
【請求項3】
前記第2の運営管理手段は、前記所定の機能として、少なくとも、会員登録機能及び通報受付・画像検閲機能に関する運営管理を行うことを特徴とする請求項2記載のサーバシステム。
【請求項4】
前記第1のウェブページ運営管理サーバは、前記第1の運営管理手段により運営管理をしている前記複数のウェブページ上の第1の場所に当該第1のウェブページ運営管理サーバに特有の情報が表示されるように配信する第1の配信手段を有し、
前記第2のウェブページ運営管理サーバは、前記第2の運営管理手段により運営管理をしている前記複数のウェブページ上の第2の場所に当該第2のウェブページ運営管理サーバに特有の情報が表示されるように配信する第2の配信手段を有することを特徴とする請求項2記載のサーバシステム。
【請求項5】
前記サーバは、前記第1のウェブページ運営管理サーバと同一の機能を有するウェブページ運営管理サーバを複数有することを特徴とする請求項1記載のサーバシステム。
【請求項6】
前記第1のウェブページ運営管理サーバは、当該第1のウェブページ運営管理サーバとは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより前記第1のトップページに登録する第1のウェブページ登録手段を有し、
前記第2のウェブページ運営管理サーバは、当該第2のウェブページ運営管理サーバとは異なるウェブページ運営管理サーバにより登録されているウェブページを所定の登録手続きにより前記第2のトップページに登録する第2のウェブページ登録手段を有することを特徴とする請求項2記載のサーバシステム。
【請求項7】
ネットワークを介してサーバと複数の端末とが相互に接続されているサーバシステムの運営管理方法において、
複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理工程と、
前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記ネットワークを介してアクセスしてきた端末に対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理工程とを有することを特徴とする運営管理方法。
【請求項8】
前記第1のウェブページ運営管理工程は、
自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成工程と、
前記第1のトップページ作成工程により作成された前記第1のトップページに所定の表示態様で表示されている前記複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理工程と、を有し、
前記第2のウェブページ運営管理工程は、
前記ネットワークを介して前記端末によりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き工程と、
前記登録手続き工程により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援工程と、
前記ウェブページ作成支援工程により作成されたウェブページを前記識別情報と関連付けて登録する登録工程と、
前記登録工程により登録されている複数の前記ウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている前記識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成工程と、
前記第1の運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記第2のトップページに所属する複数のウェブページであって、前記第1の運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理工程と、を有することを特徴とする請求項7記載の運営管理方法。
【請求項9】
ネットワークを介してサーバと複数の端末とが相互に接続されているサーバシステムの運営管理をコンピュータによって実現するための運営管理プログラムにおいて、
複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1のウェブページ運営管理工程と、
前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記ネットワークを介してアクセスしてきた端末に対して、所定の登録作業を経てウェブページを作成支援し、当該作成支援により作成された複数のウェブページであって、前記第1のウェブページ運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2のウェブページ運営管理工程とをコンピュータによって実現するための運営管理プログラム。
【請求項10】
前記第1のウェブページ運営管理工程は、
自身に関連付けられている複数のウェブページを所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第1のトップページを作成する第1のトップページ作成工程と、
前記第1のトップページ作成工程により作成された前記第1のトップページに所定の表示態様で表示されている前記複数のウェブページについての一定の機能に関する運営管理を行う第1の運営管理工程と、を有し、
前記第2のウェブページ運営管理工程は、
前記ネットワークを介して前記端末によりアクセスしてきたユーザに対して、当該アクセスされたウェブページ運営管理サーバを示す識別情報に関連付けて所定のユーザ登録手続きを行う登録手続き工程と、
前記登録手続き工程により登録されたユーザに対してウェブページの作成支援を行うウェブページ作成支援工程と、
前記ウェブページ作成支援工程により作成されたウェブページを前記識別情報と関連付けて登録する登録工程と、
前記登録工程により登録されている複数の前記ウェブページを、当該ウェブページに関連付けられている前記識別情報を参照してウェブページ運営管理サーバごとに、所定の分類法により整理してツリー構造化し、所定の表示態様になるように第2のトップページを作成する第2のトップページ作成工程と、
前記第1の運営管理工程により運営管理されている前記複数のウェブページについての所定の機能に関する運営管理と、前記第2のトップページに所属する複数のウェブページであって、前記第1の運営管理工程により運営管理をされていないウェブページについてのすべての機能に関する運営管理を行う第2の運営管理工程と、をコンピュータによって実現するための請求項9記載の運営管理プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2009−176252(P2009−176252A)
【公開日】平成21年8月6日(2009.8.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−16854(P2008−16854)
【出願日】平成20年1月28日(2008.1.28)
【出願人】(502365003)北山村 (2)