説明

シザーズギヤ

【課題】組立性の向上と部品点数の削減を図ることが可能なシザーズギヤを提供することである。
【解決手段】シザーズギヤであって、所定数の歯を有するメインギヤと、このメインギヤと同じ歯形及び歯数を有するとともに、メインギヤと軸方向で隣接してメインギヤとともに相手側ギヤに噛合するサブギヤと、メインギヤとサブギヤの間に設けられサブギヤをメインギヤに対して回転方向に付勢するスプリング等を含んでいる。メインギヤはその側面に円周方向に等間隔離間したそれぞれ内溝を有する複数の第1係合突起を有している。サブギヤは外周に複数の歯を有する環状外周部分と、この環状外周部分から軸方向に所定距離オフセットした環状内周部分から構成される。サブギヤは第2係合突起を有する複数の軸方向位置決め部と、第3係合突起及びストッパを有する複数の径方向/回転方向位置決め部を有している。サブギヤをメインギヤに組み付けると、軸方向位置決め部で軸方向の位置決めが達成され、径方向/回転方向位置決め部で径方向及び回転方向の位置決めが達成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、相手側ギヤとのバックラッシュを解消するシザーズギヤに関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、例えば自動車用マニュアルトランスミッションにおいて、カウンタシャフトに回転自在に取り付けられた1速ドリブンギヤ及び2速ドリブンギヤにサブギヤを取り付けて、相手側ギヤである1速ドライブギヤ及び2速ドライブギヤとのバックラッシュを解消するようにしたシザーズギヤが用いられている。
【0003】
このようなシザーズギヤは、自動車用エンジンの燃料噴射ポンプ或いはカムシャフト等のトルク変動を生ずる装置の駆動用または非駆動用ギヤとしても用いられている。
【0004】
具体的には、シザーズギヤは、所定数の歯を有するメインギヤと、このメインギヤと同じ歯形及び歯数を有するとともに、メインギヤに隣接配置され、メインギヤとともに相手側ギヤに噛合するサブギヤと、サブギヤをメインギヤに対して回転方向に付勢するスプリングとを有している。
【0005】
そして、スプリングのバネ力により回転方向に握りを持たせて相手側ギヤと噛み合わせ、相手側ギヤの歯をメインギヤとサブギヤの歯で挟み込むことで、相手側ギヤとのバックラッシュを解消するようになっている。
【0006】
図1に従来のシザーズギヤの分解斜視図を示す。メインギヤ2はボス4とリベット締結用の複数の穴5を有している。サブギヤ6はリベット締結用の複数の穴7を有しており、メインギヤ2とサブギヤ6との間にスプリング8を挟みこんで、サブギヤ6をリベット10でメインギヤ2に対して締結することでシザーズギヤを組み立てていた。
【0007】
このシザーズギヤでは、径方向はサブギヤ6がメインギヤ2のボス4に嵌合することにより位置決めされ、軸方向及び回転方向に対しては、リベット10により位置決めされている。
【特許文献1】実開平5−57499号公報
【特許文献2】実開平6−20947号公報
【特許文献3】特開平7−19319号公報
【特許文献4】特開平11−303974号公報
【特許文献5】特開2000−257698号公報
【特許文献6】特開2001−12581号公報
【特許文献7】特開2001−12582号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
図1に示したような従来のシザーズギヤでは、スプリング8の反力を受けながらリベット10をかしめなければならず、シザーズギヤの組立が困難であるという問題があった。また、かしめ用のリベットを使用する必要があり、部品点数が多いという問題もあった。
【0009】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、組立性の向上と部品点数の削減を図ったシザーズギヤを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
請求項1記載の発明によると、所定数の歯を有するメインギヤと、このメインギヤと同じ歯形及び歯数を有するとともに、メインギヤと軸方向で隣接してメインギヤとともに相手側ギヤに噛合するサブギヤと、メインギヤとサブギヤの間に設けられサブギヤをメインギヤに対して回転方向に付勢するスプリングとから構成されるシザーズギヤが提供される。
【0011】
メインギヤは一方の側面に円周方向に等間隔離間し、且つ半径方向に突出するそれぞれ内溝を有する複数の第1係合突起を有しており、サブギヤは、外周に複数の歯を有する環状外周部分と、この環状外周部分から第1の軸方向に第1の所定距離オフセットした環状内周部分とから構成される。
【0012】
サブギヤは、メインギヤの第1係合突起との干渉を回避するために環状外周部分に形成された第1のスリットと、この第1のスリットに臨んで環状内周部分の外周に一体的に且つ環状外周部分から第1の軸方向に第1の所定距離より大きい第2の所定距離オフセットして形成された第2係合突起とから成る複数の軸方向位置決め部を有している。
【0013】
サブギヤは更に、メインギヤの第1係合突起との干渉を回避するために環状外周部分に形成された第2のスリットと、この第2のスリットに臨んで環状内周部分の外側に一体的に形成された第3係合突起及びストッパとから成る複数の径方向及び回転方向位置決め部を有している。
【0014】
サブギヤがメインギヤに取り付けられると、第2係合突起がメインギヤの内溝に嵌合することにより軸方向の位置決めが達成され、第3係合突起の外周が第1係合突起の内周に当接することにより、径方向の位置決めが達成され、ストッパがスプリングの付勢力により第1係合突起に当接することにより回転方向の位置決めが達成される。
【0015】
請求項2記載の発明によると、請求項1記載の発明において、メインギヤは第1係合突起の間に内溝の深さより深い逃げ部を有している。
【0016】
請求項3記載の発明によると、請求項1または2記載の発明において、第1のスリット及び第2のスリットは同一形状であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0017】
請求項1記載の発明によると、部品点数を削減し、軽量化コンパクト化及び低コスト化を実現でき、更に組立性の向上を図ることが可能なシザーズギヤが提供される。
【0018】
請求項2記載の発明によると、メインギヤは第1係合突起の間に内溝の深さより深い逃げ部を有しているので、サブギヤの軸方向位置決め部及び径方向/回転方向位置決め部をこの逃げ部に合わせてサブギヤをメインギヤに取り付け、サブギヤを所定方向に回転することによりシザーズギヤを容易に組み立てることができる。
【0019】
請求項3記載の発明によると、第1及び第2スリットは同一形状しているので、サブギヤの生産性が向上する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
図2を参照すると、本発明のシザーズギヤが適用されるのに適したマニュアルトランスミッションの1速ギヤ列及び2速ギヤ列周辺の縦断面図が示されている。メインシャフト12及びカウンタシャフト14が図示しないトランスミッションケースに回転可能に取り付けられている。
【0021】
メインシャフト12は図示しないクラッチを介して、エンジンのクランクシャフトに選択的に連結され、クラッチ係合時にエンジンの駆動力により回転される。
【0022】
入力シャフト12とカウンタシャフト14との間には、例えば1速〜5速までの各変速段を規定する複数の変速ギヤ列が設けられているが、図2では1速ギヤ列16及び2速ギヤ列18のみが示されている。
【0023】
1速ギヤ列16は、入力シャフト12に固定的に取り付けられたドライブギヤ20と、カウンタシャフト14に回転自在に取り付けられたドリブンギヤ22とを含んでおり、ドライブギヤ20とドリブンギヤ22は互いに噛み合っている。
【0024】
2速ギヤ列18は、入力シャフト12に固定的に取り付けられたドライブギヤ24と、カウンタシャフト14に回転自在に取り付けられたドリブンギヤ26を含んでおり、ドライブギヤ24とドリブンギヤ26は互いに噛み合っている。
【0025】
1速ギヤ列16のドリブンギヤ22にはサブギヤ28が取り付けられており、2速ギヤ列18のドリブンギヤ26にはサブギヤ30が取り付けられている。
【0026】
1速ギヤ列16と2速ギヤ列18の切り替えは、1速ドリブンギヤ22と2速ドリブンギヤ26との間におけるカウンタシャフト14上に設けられているシンクロ機構32により達成される。
【0027】
シンクロ機構32はカウンタシャフト14にスプライン嵌合されたシンクロハブ34と、シンクロハブ34の外周にスプライン嵌合され後退用ドリブンギヤ37を有するシンクロスリーブ36と、2つのボークリング38,40を含んでいる。
【0028】
1速ドリブンギヤ22及び2速ドリブンギヤ26の側面にそれぞれサブギヤ28,30が取り付けられているため、常時噛み合っている1速ドライブギヤ20及び2速ドライブギヤ24とのバックラッシュを抑制することができ、エンジン回転角速度変動に起因するギヤ歯打ち音を抑制することができる。
【0029】
図3を参照すると、本発明実施形態に係るシザーズギヤ42の分解斜視図が示されている。図4は組み立てたアセンブリ状態のシザーズギヤ42の斜視図である。
【0030】
本実施形態のシザーズギヤ42は、メインギヤ44と、スプリング48を間に挟んでメインギヤ44に取り付けられたサブギヤ46とから構成され、サブギヤ46をメインギヤ44に取り付けるために従来必要であったリベット等の締結手段を用いないことを特徴とする。
【0031】
図5を参照すると、本発明実施形態のメインギヤ44の正面図が示されている。図6は図5のA−A線断面図であり、図7は図5の背面図を示している。メインギヤ44はその外周に複数の歯50を有しているとともに、その背面側にはシンクロ機構32のスリーブ36と噛み合うための複数のドグ歯51を有している。
【0032】
図5及び図6を参照すると明らかなように、メインギヤ44は一方の側面に円周方向に等間隔離間し、且つ半径方向に突出するそれぞれ内溝54を有する複数の第1係合突起52を有している。本実施形態では、第1係合突起52が円周方向に60度離間して形成されている。隣接する第1係合突起52の間には、内溝54の深さより深い逃げ部56が形成されている。
【0033】
図8を参照すると、本発明実施形態のサブギヤ46の正面図が示されている。図9は図8のA−A線断面図、図10は図8のB−B線断面図である。
【0034】
サブギヤ46は、外周に複数の歯60を有する環状外周部分46aと、この環状外周部分46aから第1の軸方向に第1の所定距離、例えば3.0mmをオフセットした環状内周部分46bとから構成される。
【0035】
図8に示されるように、サブギヤ46は円周方向に互いに120度離間した3個の軸方向位置決め部62と、各軸方向位置決め部62の間に配置されるように円周方向に互いに120度離間した3個の径方向及び回転方向位置決め部64を有している。
【0036】
軸方向位置決め部62は、メインギヤ44の第1係合突起52との干渉を避けるために環状外周部分46aに形成された第1のスリット66と、第1のスリット66に臨んで環状内周部分46bの外周に一体的に且つ環状外周部分46aから第1の軸方向に第1の所定距離より大きい第2の所定距離、例えば4.6mmオフセットして形成された第2係合突起68とから構成される。
【0037】
径方向及び回転方向位置決め部64は、メインギヤ44の第1係合突起52との干渉を避けるために環状外周部分46aに形成された第2のスリット70と、この第2のスリット70に臨んで環状内周部分46bの外周に一体的に形成された第3係合突起72及びストッパ74とから構成される。
【0038】
図9を参照すると明らかなように、第3係合突起72及びストッパ74はサブギヤ46の環状内周部分46bと同一平面上に形成されているが、軸方向位置決め部62の第2係合突起68は、環状外周部分46aから離れる方向にオフセットされて形成されている。
【0039】
図11(A)はコイルスプリング48のセットした状態の平面図、図11(B)はその正面図を示している。ここでセットした状態とは、図4に示すようにシザーズギヤ42に組み立てた状態のコイルスプリングの状態を言う。
【0040】
コイルスプリング48はメインギヤ44の穴58に嵌合する端部48aと、サブギヤ46の穴76に嵌合する端部48bを有している。コイルスプリング48のフリー状態が図11(A)に2点鎖線で示されている。
【0041】
次に、本実施形態のシザーズギヤ42の組立手順について説明する。まず、コイルスプリング48をフリーな状態でその端部48aをメインギヤ44の穴58に嵌合し、端部48bをサブギヤ46の穴76に嵌合する。
【0042】
この状態からコイルスプリング48を引き伸ばす方向、例えば図11(A)で反時計回り方向に回転し、メインギヤ44とサブギヤ46の位相を合わせる。即ち、サブギヤ46をコイルスプリング48の付勢力に抗して回転し、サブギヤ46の軸方向位置決め部62及び径方向/回転方向位置決め部64がメインギヤ44の逃げ部56に丁度一致するまでサブ46を回転する。
【0043】
この状態から、サブギヤ46をメインギヤ44に押し付けながら時計回り方向に回転すると、サブギヤ46の第2係合突起68が図13に示すように第1係合突起52の下側に形成された内溝54に嵌合する。これにより、シザーズギヤ42の軸方向の位置決めが達成される。
【0044】
この状態で手を離すか、或いはサブギヤ46を時計回り方向に更に回転すると、コイルスプリング48の付勢力により径方向/回転方向位置決め部64のストッパ74がメインギヤ44の第1係合突起52の側面に当接して、シザーズギヤ42はセット状態となる。
【0045】
この状態では、図14に矢印78で示すように、コイルスプリング48の付勢力がストッパ74を第1係合突起52の側面に圧接させる方向に作用する。これにより、シザーズギヤ42の回転方向の位置決めが達成される。
【0046】
また、この状態では、サブギヤ46に形成された第3係合突起72の外周がメインギヤ44に形成された第1係合突起52の内周に当接する。これにより、シザーズギヤ42を径方向の位置決めが達成される。
【0047】
上述した実施形態は、本発明のシザーズギヤをマニュアルトランスミッションの1速及び2速用のドリブンギヤに適用した例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、自動車用エンジンの燃料噴射ポンプ、カムシャフト等のトルク変動を生ずる装置のドライブギヤまたはドリブンギヤとしても適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0048】
【図1】従来のシザーズギヤの分解斜視図である。
【図2】本発明が適用されるのに適したマニュアルトランスミッションの1速ギヤ列及び2速ギヤ列部分の縦断面図である。
【図3】本発明実施形態のシザーズギヤの分解斜視図である。
【図4】本発明実施形態のシザーズギヤの組み立てた状態の斜視図である。
【図5】メインギヤの正面図である。
【図6】図5のA−A線断面図である。
【図7】メインギヤの背面図である。
【図8】サブギヤの正面図である。
【図9】図8のA−A線断面図である。
【図10】図8のB−B線断面図である。
【図11】図11(A)はコイルスプリングの平面図、図11(B)はコイルスプリングの正面図である。
【図12】メインギアの内溝付き第1係合突起部分を示す斜視図である。
【図13】軸方向位置決め状態を示す斜視図である。
【図14】径方向及び回転方向位置決め状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0049】
42 シザーズギヤ
44 メインギヤ
46 サブギヤ
48 コイルスプリング
52 第1係合突起
54 内溝
56 逃げ部
46a 環状外周部分
46b 環状内周部分
62 軸方向位置決め部
64 径方向/回転方向位置決め部
66 第1スリット
68 第2係合突起
70 第2スリット
72 第3係合突起
74 ストッパ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
所定数の歯を有するメインギヤと、このメインギヤと同じ歯形及び歯数を有するとともに、該メインギヤと軸方向で隣接してメインギヤと共に相手側ギヤに噛合するサブギヤと、前記メインギヤとサブギヤの間に設けられ該サブギヤをメインギヤに対して回転方向に付勢するスプリングとを備えたシザーズギヤにおいて、
前記メインギヤは一方の側面に円周方向に等間隔離間し、且つ半径方向に突出するそれぞれ内溝を有する複数の第1係合突起を有しており、
前記サブギヤは、外周に複数の歯を有する環状外周部分と、該環状外周部分から第1の軸方向に第1の所定距離オフセットした環状内周部分とから構成され、
前記サブギヤは、前記メインギヤの前記第1係合突起との干渉を回避するために前記環状外周部分に形成された第1のスリットと、該第1のスリットに臨んで前記環状内周部分の外周に一体的に且つ前記環状外周部分から前記第1の軸方向に前記第1の所定距離より大きい第2の所定距離オフセットして形成された第2係合突起とから成る複数の軸方向位置決め部と、
前記メインギヤの前記第1係合突起との干渉を回避するために前記環状外周部分に形成された第2のスリットと、該第2のスリットに臨んで前記環状内周部分の外周に一体的に形成された第3係合突起及びストッパとから成る複数の径方向及び回転方向位置決め部を有しており、
前記サブギヤが前記メインギヤに取り付けられると、前記第2係合突起が前記内溝に嵌合することにより軸方向の位置決めが達成され、前記第3係合突起の外周が前記第1係合突起の内周に当接することにより径方向の位置決めが達成され、前記ストッパが前記スプリングの付勢力により前記第1係合突起に当接することにより回転方向の位置決めが達成されることを特徴とするシザーズギヤ。
【請求項2】
前記メインギヤは前記第1係合突起の間に前記内溝の深さより深い逃げ部を有していることを特徴とする請求項1記載のシザーズギヤ。
【請求項3】
前記第1のスリット及び第2のスリットは同一形状であることを特徴とする請求項1又は2記載のシザーズギヤ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2006−77786(P2006−77786A)
【公開日】平成18年3月23日(2006.3.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−259173(P2004−259173)
【出願日】平成16年9月7日(2004.9.7)
【出願人】(000005326)本田技研工業株式会社 (23,863)
【Fターム(参考)】