説明

シリコーンポリマーによって構造化した透明または半透明のケア用および/またはメーキャップ用化粧組成物

透明または半透明であり、かつ/または透明もしくは半透明付着物をもたらすことができる、ケア用および/またはメーキャップ用化粧組成物であって、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む液体脂肪相を含み、重量平均分子量が500〜500000の範囲の少なくとも1種の構造化ポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化した組成物であり、このポリマーは、その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基と、エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基を有する、少なくとも1個の部分を含有し、このポリマーは、室温で固体であり、温度25〜250℃で液体脂肪相に可溶性であり、液体脂肪相と該構造化ポリマーが、生理学的に許容される媒体を形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ヒトの頭皮および/または唇を含む皮膚を対象としたケア用および/またはメーキャップ用化粧組成物であって、少なくとも1種のエステルシリコーン油を含み、ある種のポリマーでゲル化した液体脂肪相を含む組成物に関し、前記組成物は透明、半透明であり、特に、成型メーキャップ製品の形で、特に、口紅などのメーキャップスティックとして提供され、それを塗布することによって、同様に透明、半透明、非粘着性で、色移りのない付着物が得られる組成物に関する。
【0002】
ケア用化粧組成物は、小皺の手入れ、皮膚および唇の保湿、紫外線からの皮膚、唇および身体表面生成物成長物の保護、にきびの治療、ならびに/またはセルフタンニング剤としての作用をさせるための少なくとも1種の活性化合物を含む組成物である。
【0003】
本発明は、より具体的には、透明および半透明の、着色してもよい組成物であって、非粘着性および非色移り性を示すメーキャップ製品などのように、その付着物も半透明および透明であるメーキャップおよび皮膚科用組成物に関する。
【背景技術】
【0004】
化粧または皮膚科用製品では、構造化した、すなわちゲル化および/または硬化した液体脂肪相はありふれたものであり、これは特に、固体組成物、バームや口紅、アイシャドー、コンシーラー製品、および成型されているファンデーションの場合に当てはまる。この構造化は、ワックスまたは賦形剤を用いて得られる。遺憾ながら、ワックスおよび賦形剤は、組成物を不透明にする欠点があり、結晶の圧力のために組成物を艶消にする傾向があり、これは特に口紅やアイシャドーには必ずしも望ましいものではない。
【0005】
液体脂肪相という表現は、本願のために、室温(25℃)、大気圧(760mmHg)で液体である脂肪相を意味すると理解され、この脂肪相は室温で液体であり、油とも呼ばれ、互いに相容性で、少なくとも1種のエステル油を含む、1種または複数の脂肪物質から構成される。
【0006】
構造化液体脂肪相という表現は、硬化またはゲル化した液体脂肪相を意味すると理解される。
【0007】
本願のための硬化液体脂肪相という表現は、シリコーンポリアミドを添加したとき、この相が自重で流れないことを意味すると理解される。
【0008】
本願のためのゲル化液体脂肪相という表現は、この脂肪相にシリコーンポリアミドを添加したために、この相の粘度が増大していることを意味すると理解される。
【0009】
文書、EP-A第1068856号[1]は、ワックスを含まず、ポリマーによって構造化した液体脂肪相を含む固体化粧組成物について述べており、その脂肪相は主として非シリコーン油である。
【0010】
文書、WO-A01/97758[2]は、N-アシルアミノ酸のエステルおよびアミド、ならびにそれらの混合物から選択したゲル化剤を含むポリアミド樹脂に基づく化粧組成物について述べている。組成物は、さらに、不飽和および飽和脂肪族アルコール、脂肪族および/または芳香族カルボン酸エステル、エトキシル化および/またはプロポキシル化アルコールおよび酸、シリコーン、鉱油、ならびに分枝鎖炭化水素から選択することができ、好ましくは脂肪酸エステル、脂肪族アルコール、鉱油、分枝炭化水素、ならびにそれらの混合物から選択したポリアミド樹脂用溶媒を含む。
【0011】
化粧組成物の脂肪相には、しばしば、シリコーン油が利用される。実際、現在、シリコーン油に基づく脂肪相の使用によって、油がごくわずかに揮発性であるか、または非揮発性である場合は、持ちの良い、すなわち、特に、時間の経過につれて色持ちが良い(変化せず褪せない)化粧組成物が得られるようになり、シリコーン油が揮発性である場合は、メーキャップ被膜と接触しているガラス、カップ、布、タバコなどの支持体上に付着物を形成しない、色移りのない組成物が得られるようになる。
【0012】
現在、メーキャップ製品でのシリコーン油の使用は、こうした媒体をゲル化し、それによって、たとえば、口紅や成型ファンデーションなどの固形で存在する組成物をもたらすことができる少数の分子によって制限されている。
【0013】
その脂肪相が大部分シリコーン化された化粧組成物を使用することは、大抵の場合、メーキャップ製品で従来より使用されている成分との適合性の問題を招く。
【0014】
文書、WO-A97/36573[3]、US-A5874069[4]、US-A5919441[5]、US-A6051216[6]、WO-A02/17870[7]、およびWO-A02/17871[8]、EP-A1177784[9]、WO-A99/06473[13]、およびUS-A6051216の分割出願であるUS-A6353076[14]では、ポリシロキサンとポリアミドを基にしたワックス、またはシロキサン基と水素間相互作用を可能にする基を有するポリマーでゲル化したシリコーン油相を含む、防臭スティックやゲルなどの化粧組成物が調製されている。
【0015】
より具体的には、文書、WO-A第9736573号[3]は、流体シリコーン溶媒、シリコーン基を有するワックスである増粘剤、およびシリコーン基を含んでいてよいポリアミドの組合せについて述べている。
【0016】
文書US-A5874069[4]は、文書WO-A第9736573号[3]に類似するが、透明系および半透明系から変化させることによって固体系を得る必要があり、文書はワックスおよびそのモノマー単位、特にシロキサン単位の性質について詳述している。
【0017】
文書、US-A5919441[5]は、少なくとも1種のシリコーンを有する流体、およびシロキサン基とH結合含有基を有するポリマーを含む系について述べており、前記ポリマーは室温で流体であり、透明および半透明溶液が得られるように、前記流体中に可溶である。
【0018】
文書、US-A6051216[6]は、流体シリコーンを含むシリコーンポリアミド、場合により、追加の溶媒も含む組合せに関する。
【0019】
WO-A02/17870[7]では、その組成物に別のゲル化剤を添加することが想定されているが、製品の透明性を維持するために、添加量は低くすべきであり、たとえば、ヒドロキシステアリン酸の場合には0.5%未満である。
【0020】
WO-A02/17871[8]では、組成物の0.5〜2重量%に相当する量のシリコーンポリマーを含む第2のゲル化剤、ならびに非シリコーン有機化合物、揮発性シリコーン、場合により、別のシリコーンを含む溶媒系を使用することも想定されている。
【0021】
文書、EP-A1177784[9]は、たとえば、揮発性シリコーンと、場合により、非揮発性シリコーンおよび/または非シリコーン疎水性有機液体とを含む液体相を含み、場合により、低比率の1種または複数のポリマーまたは非ポリマー性の二次的構造化剤と共に、アミド基を有する有機化合物によって構造化した防臭組成物を例示している。二次的構造化剤の中では、この文書は、シロキサン基および水素間相互作用を示す基を有するポリマーについて述べているが、これらのポリマーを使用する組成物に関する例または結果を示していない。
【0022】
文書、[7]、[8]、および[9]は、上記メーキャップ用化粧製品の場合と同様に、組成物の非粘着性および非色移り性の問題が存在しない防臭剤に関すると明言すべきである。
【0023】
脂肪相を構成するシリコーン油などの性質にかかわらず、すべての場合において、化粧組成物、特に、たとえばスティック形の口紅の固体成型組成物にとって、透明性は得ることが極めて繊細な特性であることは、上記に照らして明らかである。実際、ワックスを組成物の構造化に使用した場合は、透明性または半透明性を得ることはできない。というのは、上記したように、ワックスには組成物を不透明にする欠点があるからである。
【0024】
スティックなどの組成物を構造化しようと試みる場合は、その不透明化作用を回避するためにワックスを使用しないことが好ましく、文書、FR-A2817740[10]およびFR-A2817739[11]の場合には、他の問題が生じ、消費者が特に望む特性である非粘着性など、組成物の他の不可欠な特性を犠牲にして、透明性が得られる。
【0025】
現在まで、一方で付着物および/または組成物の透明性によって代表される魅力的な化粧外観と、他方で前記組成物から形成した付着物の非粘着性、場合により、非色移り性を有する組成物を得ることはできなかった。
【特許文献1】EP-A068856[1]
【特許文献2】WO-A01/97758[2]
【特許文献3】WO-A97/36573[3]
【特許文献4】US-A5874069[4]
【特許文献5】US-A5919441[5]
【特許文献6】US-A6051216[6]
【特許文献7】WO-A02/17870[7]
【特許文献8】WO-A02/17871[8]
【特許文献9】EP-A1177784[9]
【特許文献10】WO-A99/06473[13]
【特許文献11】US-A6353076[14]
【特許文献12】FR-A2817740[10]
【特許文献13】FR-A2817739[11]
【特許文献14】US-A5,981,680[12]
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0026】
したがって、化粧組成物、特に、口紅などの固体成型組成物には、透明または半透明であり、さらにその適用中に非粘着性付着物をもたらすものという要望がある。化粧組成物、特に、着色組成物には、透明または半透明であり、特に、着色、透明、非粘着性だけでなく、接触しても色移りしない付着物を得られるようにするものという要望もある。
【課題を解決するための手段】
【0027】
本発明の目的は、特に、上記要望に応えことである。
【0028】
すなわち、本発明の目的は、前記欠点を克服し、上記問題を解決できるようにする、皮膚および/または唇を対象としたケア用および/またはメーキャップ用組成物を提供することであり、特に、本発明の目的は、透明または半透明であり、非粘着性であり接触によって色移りしない付着物を得ることも可能な組成物を提供することである。
【0029】
驚くべきことに、少なくとも1種のエステル型油を含む特定の脂肪相と組み合わせて、シリコーンポリアミドなどのある種のポリマーを使用することによって、とりわけ、上記目的が実現され、ワックスの非存在下で、メーキャップ用またはケア用組成物の液体脂肪相の構造化が可能になることを本出願人は見出している。
【0030】
特に、ある種のポリマーと特定のエステル油のこの組合せを含む組成物は、透明および半透明であるだけでなく、非色移り性が改善された非粘着性被膜または付着物をもたらすことが観察されている。
【0031】
こうしたある種のポリマーを、脂肪相中に存在する1種または複数のエステル油と組み合わせることによって、良好な機械強度を有し、十分な量の付着物を可能にするゲル、特に、透明または半透明の固体組成物が得られるようになり、この組成物は触れても粘着性ではなく、接触によって色移りもせず、それ自体透明または半透明である。
【0032】
ある種のポリマーとある種のエステル油のこの組合せに基づいて得られた効果、特に、非色移り性であり、付着物が粘着性でなく、ならびに組成物および付着物が透明または半透明であるという組合せは、従来技術の文書には見られない。
【0033】
本発明は、口紅、リップペンシル、リップグロスなどの唇用メーキャップ製品のみならず、皮膚、顔、または唇用スティック形日焼け防止製品やリップクリームなど、頭皮や唇を含む皮膚ケア製品;スティックまたはディッシュ入りの成型ファンデーション、コンシーラー製品、一時的入れ墨製品など、顔および身体の皮膚用メーキャップ製品;ならびにアイライナー、特にペンシル形のもの、およびマスカラ、特にケラチン繊維(まつげ、まゆ毛、頭髪)用ケーキ類などの眼用メーキャップ製品に適用される。
【0034】
より正確には、本発明の主題は、透明または半透明であり、かつ/または透明または半透明付着物をもたらすことができる、ケア用および/またはメーキャップ用化粧組成物であって、
- モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含み、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、以下を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種の構造化ポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化した液体脂肪相を含み、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
- 該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、かつ
該液体脂肪相と該構造化ポリマーが、生理学的に許容される媒体を形成する組成物である。
【0035】
透明または半透明であり、その構造化が、さらに、特定のポリマーたとえばシリコーンポリアミド型(PASi)によってもたらされている、特定のエステル油を含む液体脂肪相を含む化粧組成物は、従来技術には記載されていない。
【0036】
驚くべきことに、本発明の組成物の脂肪相に、いわゆる「エステル」油という特定の油、これは「短鎖エステル」と呼ぶことができるが、この油を使用することによって、透明または半透明の組成物が得られるようになることが判明している。
【0037】
さらに、本発明による組成物によって、透明または半透明の付着物または被膜がもたらされる。
【0038】
すなわち、本発明の化粧組成物は、特徴として、一方で、この組成物から得られる付着物の透明性または半透明性を、他方で、その塗布前に「ポット内で」、「全体として」半透明または透明な組成物の外観を有する。
【0039】
「全体として」のこの透明性または半透明性は、所与の厚みを持つ組成物層が、可視光の一部の透過を許すことを意味する。この可視光の一部が散乱する場合は、組成物は全体として半透明の組成物として定義され、これに反して、この可視光が散乱しない場合は、組成物は全体として透明な組成物として定義される。
【0040】
本発明による組成物の透明性または半透明性は、以下の方式によって決定される:試験組成物を30mlのVolgaポット中に注型し、組成物を(室温で24時間)放冷し、黒色フェルトペンで太さ約2mmの十字を描いた白色シートを上に置く。十字が、明所下、観察距離40cmで裸眼で視認できる場合は、組成物は透明または半透明である。
【0041】
この透明または半透明外観は、美的観点から、特に、消費者には非常に満足のいくものであり、したがって非常に商業的関心が高いものである。
【0042】
化粧組成物、たとえば、スティック形の組成物の、およびその上この組成物から得られる付着物の透明性または半透明性は、予測することが極めて困難である。
【0043】
どんなある種の構成成分のどんな割合が、組成物の透明性または半透明性をもたらすことができるかを予め知ることは絶対に不可能であり、付着物ではなおさらである。
【0044】
したがって、透明または半透明化粧組成物の配合は全く予測不可能であり、既存の配合、またはこれらの組成物に含まれている化合物特性、たとえば、光学特性から導き出すことは絶対にできない。
【0045】
相当数の油の中から化粧組成物の脂肪相に組み込むことができる特定の「短鎖」エステルを選択することによって、組成物およびその付着物の透明性および半透明性のランダムで非常に予測し難い特性が与えられれば、透明もしくは半透明の組成物、およびこの半透明もしくは透明組成物の付着物が、驚くべきことに得られると示唆できるものは全くなかろう。
【0046】
この特定のエステルと特定の構造化ポリマー、たとえば、PASi型を組み合わせることによって、透明または半透明であり、透明または半透明付着物を提供する一方で、接触しても「色移りのない、」また粘着性もない付着物を得ることも可能にする組成物が得られることは驚くべきことである。
【0047】
今回、化粧組成物で使用することができる全ての油のうちで、驚くべきことに、本発明による特定のエステルでしか、少量のワックスの非存在下または存在下、上記のある種の構造化ポリマーを用いて、透明性/半透明性を示すゲルやスティックなどの構造化された系、および粘着性はなく(「非粘着性」)、接触しても色移りしない配合を得ることができないことが判明している。
【0048】
本発明は、それぞれ、膨大な数の油および構造化ポリマーから、驚くべきことに、その組合せが本発明による有利な特性の組合せを示す系をもたらす特定の油と特定のポリマーを二重選択することから得られる。
【0049】
上記に関連して、化粧組成物の色移り耐性は、皮膚または唇のメーキャップ領域の塗布(いわゆる「キス」試験)など、当技術分野で首尾よく確立されている色移り耐性試験によって推定することができる。同じことが、非粘着性試験にも応用される(実施例4を参照のこと)。
【0050】
透明または半透明の本発明の組成物は、ペースト、固体、または多少粘稠なクリームの形で得ることができる。組成物は、単純または多層、特に、油/水型もしくは水/油型、水/油/水型もしくは油/水/油型乳剤、あるいは油性連続相を含む、硬質ゲルまたは軟質ゲルであってよい。単純または多層乳剤には、水性または油性連続相を含めてもよく、場合により、分散させた脂質膜小胞が含まれる。特に、組成物は、スティックやディッシュ入りなど成型形で、よりさらには、油性、特に無水硬質ゲルで、特に無水スティックの形で得られる。よりさらには、組成物は、半透明または透明硬質ゲルの形で得られ、組成物に顔料または染料が含まれる場合は、わずかに着色した硬質ゲルの形で得られ、液体脂肪相が連続相を形成するのが好ましい。無水組成物には、10重量%未満、たとえば、5重量%未満の水分が含まれる。
【0051】
液体脂肪相の構造化は、使用する構造化ポリマーおよびエステル油の性質によって調節することができる。この構造化は、硬質構造が良好な機械強度があり、透明または半透明であるバトンまたはスティックの形で得られるようなものであってよい。これらの組成物が着色している場合、これらのバトンによって、塗布後、透明、半透明、非色移り性、および非粘着性の付着物が得られるようになる。
【0052】
組成物には、先に定義した1種または複数の構造化ポリマー、ならびに1種または複数のエステル油を含めてもよい。
【0053】
有利には、本発明の組成物は唇用組成物であり、より好ましくは口紅組成物、特に、スティック形である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0054】
液体脂肪相
本発明の組成物の液体脂肪相には、1種または複数の油が含まれる。
【0055】
本発明によれば、こうした油の少なくとも1つは、「エステル油」と称する油であり、この油は、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択される。
【0056】
有利には、前記エステルは、次式(I)に対応する。
R1-CO-O-R2 (I)
(式中、R1は、炭素原子1〜40個の直鎖または分枝アルキル基を表し、好ましくは炭素原子7〜19個であり、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含み、場合により置換されており、
R2は、炭素原子1〜40個の直鎖または分枝アルキル基を表し、好ましくは炭素原子3〜30個であり、より好ましくは炭素原子3〜20個であり、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含み、場合により置換されている)
【0057】
表現「場合により置換されている」は、R1および/またはR2は、たとえば、アミノ、アミン、アルコキシ、ヒドロキシルなど、O、N、およびSから選択した1個または複数のヘテロ原子を含む基から選択した1個または複数の置換基を含んでよいことを意味すると理解される。
【0058】
総炭素原子数R1+R2≧9であることが好ましい。
【0059】
本発明にしたがって使用するエステルは、「短鎖」エステルの名で呼ばれるものでよい。
【0060】
R1は、炭素原子を1〜40個含む、好ましくは高分子直鎖、または好ましくは分枝脂肪酸残基を表してよく、より好ましくは炭素原子を7〜19個含み、R2は、炭素原子を1〜40個含む、直鎖、または好ましくは分枝炭化水素鎖を表してよく、好ましくは炭素原子3〜30個、より好ましくは炭素原子を3〜20個(19〜28、8〜27、7〜26C)含む。再度、炭素原子数R1+R2≧9が好ましい。
【0061】
R1基の例は、酢酸、プロピオン酸、酪酸、カプロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノレン酸、リノール酸、オレオステアリン酸、アラキドン酸、およびエルカ酸からなる群から選択した脂肪酸に由来する基、ならびにそれらの混合物である。
【0062】
本発明の組成物の脂肪相に使用することができるエステルの例は、たとえば、パーセリン油(オクタン酸セトステアリル)、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸-2-エチルヘキシル、ステアリン酸-2-オクチルドデシル、エルカ酸-2-オクチルドデシル、イソステアリン酸イソステアリル、ならびにアルコールまたはポリアルコールのヘプタン酸エステル、オクタン酸エステル、デカン酸エステル、またはリシノール酸エステル、たとえば、脂肪族アルコールである。
【0063】
有利には、エステルは、上式(1)(式中、R1は、炭素原子1〜40個の、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含む非置換直鎖または分枝アルキル基を表し、好ましくは炭素原子7〜19個であり、R2は、炭素原子1〜40個の、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含む非置換直鎖または分枝アルキル基を表し、好ましくは炭素原子3〜30個であり、より好ましくは炭素原子3〜20個である)の化合物から選択される。
【0064】
R1は、炭素原子4〜14個の非置換分枝アルキル基であり、好ましくは炭素原子8〜10個であり、R2は、炭素原子5〜15個の非置換分枝アルキル基であり、好ましくは炭素原子9〜11個である。式(I)で、R1-CO-およびR2が同数の炭素原子を有し、同じ基に由来することが好ましく、好ましくは非置換分枝アルキル、たとえば、イソノニルに由来し、すなわち、エステル油分子は対称的であることが有利である。
【0065】
エステル油は、以下の化合物から選択するのが好ましい。
- イソノナン酸イソノニル
- オクタン酸セトステアリル
- ミリスチン酸イソプロピル
- パルミチン酸-2-エチルヘキシル
- ステアリン酸-2-オクチルドデシル
- エルカ酸-2-オクチルドデシル
- イソステアリン酸イソステアリル
【0066】
すべての中で好ましいエステルは、イソノナン酸イソノニルであり、これによって非色移り性および非粘着性という優れた特性を併せ持ち、優れた透明性または半透明性を備えた最も優れた組成物が得られるようになる。
【0067】
有利には、脂肪相は、0.5〜100重量%の油またはエステル油を含み、好ましくは1〜80重量%、より好ましくは2〜50重量%、より好ましくは2〜40重量%の油またはエステル油を含む。
【0068】
これらの百分比範囲で、本発明の驚くべき効果、すなわち、本質的に、透明性/半透明性、非色移り性、および非粘着性の組合せが最高規模で示される。
【0069】
脂肪相は、100重量%のエステル油を含み、すなわち、脂肪相は、他のどんな油を排除して油として上記したエステル油しか含まないのが好ましい。
【0070】
脂肪相は、好ましくはイソノナン酸イソノニルである1種のエステル油(混合物ではない)しか含まず、この1種のエステル油が上記の百分比で存在し、好ましくは100重量%の量で存在することがより好ましい。
【0071】
本発明による組成物の液体脂肪相は、一般に、炭化水素、シリコーン、およびフッ化油から選択した少なくとも1種の油を含む。
【0072】
油は、水と混和しない非水性化合物である。
【0073】
液体脂肪相には、少なくとも1種の揮発油を含めてもよい。
【0074】
本発明の目的では、揮発油の引火点は、好ましくは35〜135℃(前記方法によって測定)であり、または引火点を持たない。引火点は、燃料から発した蒸気が炎、火花、または熱源と接触すると同時に発火する温度である。
【0075】
有利には、室温(25℃)、大気圧(760mmHg)で、揮発油の蒸気圧は、0.01mm〜300mmHgの範囲(1.33Pa〜40000Pa)であり、より好ましくは0.05〜190mmHgの範囲(6.65Pa〜25330Pa)である。
【0076】
本発明によれば、揮発油は、ケイ素原子3〜7個を含む、直鎖、分枝、または環状ポリジメチルシロキサン(PDMS)など、引火点が40℃以上かつ/または粘度が8cSt未満の直鎖、分枝、または環状シリコーン油から選択してよい。
【0077】
そのような揮発油の例として、下表1に示す化合物を挙げることできる。
【0078】
組成物には、非揮発性シリコーン油を含めてもよい。
【0079】
本発明のシリコーン油の粘度は、25℃で5〜800000cStの範囲から選択するのが有利であり、好ましくは10〜500000cSt、より好ましくは10〜5000cStの範囲から選択する。
【0080】
非揮発性シリコーン油は、ポリジメチルシロキサン、ポリアルキルメチルシロキサン、ジメチコンコポリオール、アルキルメチコンコポリオール、セチルジメチコン、アルキルグリセリルエーテル基を有するシリコーン、アミン側鎖基を有するシリコーン、およびジラウロイルトリメチロールプロパンシロキシシリケートでよい。これらの油のアルキル基は、特に、炭素原子2〜24個を含む。
【0081】
非揮発性シリコーン油は、ポリジメチルシロキサン、ポリアルキルメチルシロキサン、ジメチコンコポリオール、アルキルメチコンコポリオール、セチルジメチコン、アルキルグリセリルエーテル基を有するシリコーン、アミン側鎖基を有するシリコーン、およびジラウロイルトリメチロールプロパンシロキシシリケートでよい。これらの油のアルキル基は、特に、炭素原子2〜24個を含む。
【0082】
本発明に使用してよい非揮発性シリコーン油は、特に、室温で液体の直鎖の非揮発性ポリジメチルシロキサン(PDMS);アルキル基、アルコキシ基、またはフェニル基を含み、懸垂し、かつ/またはシリコーン鎖末端にあり、基がそれぞれ炭素原子2〜24個を含むポリジメチルシロキサン;フェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニル-ジメチコン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン、2-フェニルエチルトリメチルシロキシシリケートなどのフェニル化シリコーン;懸垂し、または鎖末端に、炭素原子1〜12個を含み、その水素原子の全てまたはいくつかがフッ素原子、ジメチコノール、およびそれらの混合物によって置換されている、1個または複数の基を有するフッ化シリコーンでよい。
【0083】
【表1】

【0084】
すなわち、揮発性シリコーン油は、たとえば、表1の化合物からなる群、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、およびそれらの混合物から選択してよい。
【0085】
揮発性シリコーン油は、アルキル基とペルフルオロアルキル基を有するシリコーン、オキシエチレン化/オキシプロピレン化(EO/PP)側鎖基と過フッ化基を有するシリコーン、過フッ化側鎖基およびグリセリン化側鎖基を有するシリコーン、ペルフルオロアルキルメチルフェニルシロキサンなどのフッ化シリコーン油を含む群から選択してもよく、これらの油の蒸気圧は0.02mmHg以上である。
【0086】
揮発性非シリコーン油は、イソドデカンやイソヘキサデカンなどの揮発性炭化水素、C8〜C16イソパラフィン、ネオペンタン酸イソヘキシルやネオペンタン酸イソデシルなど、炭化水素油ならびに揮発性エステルおよび揮発性エーテルを含む群から選択することができる。
【0087】
揮発油は、ペルフルオロポリエーテル、ペルフルオロデカリンなどのペルフルオロアルカン、ペルフルオロダマンタン、リン酸ペルフルオロアルキルエステル(モノエステル、ジエステル、およびトリエステル)、フッ化エステル油など、フッ化油から選択してもよい。
【0088】
本発明に使用することができる揮発性非シリコーン油の例としては、下表2の化合物を挙げることできる。
【0089】
【表2】

【0090】
有利には、液体脂肪相は、有利には粘度が1000cSt未満である、より好ましくは100cSt未満のシリコーン油を少なくとも1重量%の含み、より好ましくは少なくとも5%、たとえば、10〜90%含む。というのは、本発明で使用されるシリコーンポリマーは、低粘度シリコーン油によく溶解するからである。
【0091】
脂肪相が、揮発油を含む場合、有利には、揮発油は組成物全重量の3〜89.4%に相当し、より好ましくは5〜60%、たとえば、5〜20%に相当する。
【0092】
液体脂肪相には、他の非シリコーン油、たとえば、
- 脂肪酸とグリセロールのエステルのからなるトリグリセリドの含有量が高い炭化水素植物油であって、脂肪酸は鎖長が異なってよく、後者は直鎖もしくは分枝、飽和もしくは不飽和であってよい植物油。これらの油は、特に、コムギ胚芽、トウモロコシ、ヒマワリ、カリテ、ヒマ、スイートアーモンド、マカダミア、アンズ、大豆、アブラナ、綿実、ムラサキウマゴヤシ、芥子の実、カボチャ種子、ゴマ、ヒョウタン、アボカド、ヘイゼルナッツ、ブドウ種子もしくはクロフサスグリ種子、マツヨイグサ、アワ、オオムギ、キノア、オリーブ、ライムギ、紅花、ククイノキ、トケイソウおよびジャコウバラ油であり、あるいはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドであって、Stearines Dubois社から販売されているものやDynamit Nobel社からMiglyol 810、812、818の名で販売されているものなど、
- 炭素原子10〜40個を含む合成エステル、
- オレイルアルコールやオクチルドデカノールなどのC8〜C26脂肪族アルコール、
- オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などの脂肪酸、
- それらの混合物
などの極性油を含めてもよい。
【0093】
液体脂肪相には合成もしくは鉱物起源の、直鎖もしくは分枝炭化水素もしくはフルオロカーボンなどの無極性油を含めてもよく、これらは、(イソパラフィン、イソドデカンなどの)揮発性パラフィン油、非揮発性パラフィン油およびその誘導体、石油ゼリー、ポリデセン;パールリーム、スクワラン、およびそれらの混合物などの水添ポリイソブテンなど、揮発性または不揮発性である。
【0094】
したがって、本発明は、たとえば、以下の異なる脂肪相:
1) エステル油の混合物単独からなる脂肪相、
2) 単一エステル油単独からなる脂肪相、
3) 少なくとも1種のエステル油および少なくとも1種の揮発性シリコーン油を含む混合油からなる脂肪相、
4) 少なくとも1種のエステル油および少なくとも1種の非シリコーン揮発油を含む混合油からなる脂肪、
5) 少なくとも1種のエステル油、少なくとも1種の非シリコーン揮発油、場合により、1種の揮発性シリコーン油を含む混合油からなる脂肪相、ならびに
6) 少なくとも1種のエステル油、1種の非揮発性非シリコーン油、場合により、少なくとも1種の揮発性非シリコーン油を含む混合油からなる脂肪相、
と共に使用することができ、かつ事例3)、4)、および5)では、混合物には、さらに非揮発性非シリコーン油を含めてよい。
【0095】
一般に、液体脂肪相は、組成物全重量の5〜95%に相当し、より好ましくは20〜75%に相当する。
【0096】
本発明によれば、組成物は、さらに、賦形剤および(真珠光沢顔料を含む)顔料、ならびにそれらの混合物から選択した固体粒子を、前記組成物が依然として透明性または半透明性を保持するような量で含む。
【0097】
顔料という表現は、色彩および/または虹色の外観を与え、かつ/または改変する働きをする、組成物に不溶な任意の固体粒子も意味すると理解される。
【0098】
顔料は、白色でも着色してもよく、無機および/または有機でもよく、コートしてあってもコートしてなくてもよい。無機顔料は、たとえば、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化チタン、およびそれらの混合物から選択してよい。すなわち、無機顔料の中では、二酸化チタンもしくは二酸化亜鉛、場合により、表面処理したもの、酸化ジルコニウムもしくは酸化セリウム、酸化鉄もしくは酸化クロム、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、クロム水和物、および紺青を挙げることができる。有機顔料の中では、カーボンブラック、D & C型顔料、ならびにカーマイン、バリウム、ストロンチウム、カルシウムまたはアルミニウムに基づくラッカーを挙げることできる。顔料が存在する場合は、顔料は組成物全重量の0.1〜30%に相当してよく、好ましくは2〜15%に相当してよい。
【0099】
構造化シリコーンポリマー
組成物の構造化ポリマーは、室温(25℃)、大気圧(760mmHg)で固体であり、温度25〜250℃の液体脂肪相では可溶性である。
【0100】
本発明の目的では、ポリマーという表現は、少なくとも2個の繰返し部分を含む、好ましくは少なくとも3個の繰返し部分、より好ましくは10個の繰返し部分を含む化合物を意味すると理解される。
【0101】
一般に、本発明の組成物では、ゲル化系構造化シリコーンポリマーは、組成物全重量の0.5〜80%に相当し、好ましくは2〜60%、より好ましくは5〜40%に相当する。
【0102】
さらに、構造化ポリマー/油全体の組成物質量比は、好ましくは0.01〜0.8であり、より好ましくは0.05〜0.5、より好ましくは0.1〜0.5である。
【0103】
一般には、構造化ポリマー/エステル油の質量比は、0.01〜10であり、好ましくは0.05〜5、より好ましくは0.1〜2である。
【0104】
本発明の組成物で構造化剤として使用されるポリマーは、文書、US-A5874069[4]、US-A第5,919,441号[5]、US-A第6,051,216号[6]およびUS-A5,981,680[12]に記載されているものなど、ポリオルガノシロキサン型ポリマーである。
【0105】
本発明によれば、構造化剤として使用されるポリマーは、以下の2つのファミリーに属してよい。
1)水素間相互作用を確立できる少なくとも2個の基を含み、これらの2個の基がポリマー鎖中に位置しているポリオルガノシロキサン、および/または
2)水素間相互作用を確立できる少なくとも2個の基を含み、これらの2個の基がグラフトまたは分枝上に位置しているポリオルガノシロキサン
【0106】
本発明に利用されるポリマーは、ポリマーの水素間相互作用を破壊できる、水素間相互作用を有する溶媒、例えばC2〜C8低級アルコール、特に、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノールなどの中に、本発明によるシリコーン油と接触させる前に予め溶解することができる固体である。
【0107】
ポリマー鎖中で水素間相互作用を確立できる2個の基を有するポリマーは、次式に対応する少なくとも1個の部分を含むポリマーでよい。
【0108】
【化1】

【0109】
(式中、
1)同一でも異なっていてもよいR4、R5、R6、およびR7は、*から選択した基を表す:
- 直鎖、分枝、または環状の飽和または不飽和C1〜C40炭化水素を基にした基であって、その鎖中に1個または複数の酸素、硫黄、および/または窒素原子を含んでいてよく、かつ部分的にまたは完全にフッ素原子で置換されていてよい基、
- 1個または複数のC1〜C4アルキル基によって場合により置換されているC6〜C10アリール基、
- 1個または複数の酸素、硫黄、および/または窒素原子を含んでいてよいポリオルガノシロキサン鎖、
2) 同一でも異なっていてもよい基Xは、直鎖または分枝C1〜C30アルキレンジイル基であって、その鎖中に1個または複数の酸素および/または窒素原子を含んでいてもよい基を表し、
3)Yは、飽和または不飽和C1〜C50直鎖または分枝2価のアルキレン、アリーレン、シクロアルキレン、アルキルアリーレン、またはアリールアルキレン基であって、1個または複数の酸素、硫黄、および/または窒素原子を含み、かつ/または置換基として以下の原子または原子群の1個を有していてもよい基であり:フッ素、ヒドロキシル、C3〜C8シクロアルキル、C1〜C40アルキル、C5〜C10アリール;1〜3個のC1〜C3アルキル基、C1〜C3ヒドロキシアルキル、およびC1〜C6アミノアルキルによって場合により置換されているフェニル、あるいは
4)Yは、次式に対応する基を表し、
【0110】
【化2】

【0111】
(式中、
- Tは、直鎖または分枝状の飽和または不飽和のC3〜C24の3価または4価炭化水素を基にした基であって、ポリオルガノシロキサン鎖によって場合により置換されており、かつO、N、およびSから選択した1個または複数の原子を含んでいてよい基を表し、あるいはTは、N、P、およびAlから選択した3価の原子を表し、ならびに
- R8は、直鎖または分枝C1〜C50アルキル基またはポリオルガノシロキサン鎖であって、1個または複数のエステル、アミド、ウレタン、チオカルバマート、尿素、チオ尿素、および/またはスルホンアミド基を含んでよく、それらの基がそのポリマーの他方の鎖に結合していてよい鎖を表す)
5)同一でも異なっていてもよい基Gは、以下から選択した2価の基を表し、
【0112】
【化3】

【0113】
(式中、R9は、水素原子または直鎖または分枝C1〜C20アルキル基を表すが、前記ポリマーの基R9の少なくとも50%は水素原子を表し、かつ前記ポリマーの基Gの少なくとも2個は以下の基以外の基であるという条件が付く)
【0114】
【化4】

【0115】
6)nは、2〜500の範囲の整数であり、好ましくは2〜200であり、mは、1〜1000の範囲の整数であり、好ましくは1〜700であり、より好ましくは6〜200である)
【0116】
本発明によれば、ポリマーの基R4、R5、R6、およびR7の80%は、メチル、エチル、フェニル、および3,3,3-トリフルオロプロピル基から選択することが好ましい。
【0117】
本発明によれば、Yは、様々な2価の基を表し、さらに、場合により、1個または2個の遊離結合価を含むことにより、ポリマーまたはコポリマーの他の部分との結合を確立することができる。Yは、以下から選択した基を表すことが好ましい。
a)直鎖C1〜C20、好ましくはC1〜C10アルキレン基
b)環および非共役不飽和結合を含んでもよいC30〜C56分枝アルキレン基
c)C5〜C6シクロアルキレン基
d)1個または複数のC1〜C40アルキル基によって場合により置換されているフェニレン基
e)1〜5個のアミド基を有するC1〜C20アルキレン基
f)ヒドロキシル、C3〜C8シクロアルカン、C1〜C3ヒドロキシアルキル、およびC1〜C6アルキルアミン基から選択した1個または複数の置換基を有するC1〜C20アルキレン基
g)次式のポリオルガノシロキサン鎖:
【0118】
【化5】

【0119】
(式中、R4、R5、R6、R7、T、およびmは、先に定義した通りである)および
【0120】
【化6】

【0121】
h)次式のポリオルガノシロキサン鎖:
【0122】
第2ファミリーのポリオルガノシロキサンは、式(III)に対応する少なくとも1個の部分を含むポリマーでよい。
【0123】
【化7】

【0124】
(式中、
- 同一でも異なっていてもよいR4およびR6は、上記式(II)に定義した通りであり、
- R10は、R4およびR6に向けて先に定義した基、あるいは式-X-G-R12の基(式中、XおよびGは式(II)に向けて先に定義した通りであり、R12は水素原子、あるいは直鎖、分枝、または環状の飽和または不飽和C1〜C50炭化水素を基にした基であって、その鎖中にO、S、およびNから選択した1個または複数の原子を場合により含み、1個もしくは複数のフッ素原子および/または1個もしくは複数のヒドロキシル基、または1個もしくは複数のC1〜C4アルキル基によって場合により置換されているフェニル基、によって場合により置換されている基を表す)を表し、
- R11は、式-X-G-R12の基(式中、X、G、およびR12は先に定義した通りである)を表し、
- m1は、1〜998の範囲の整数であり、かつ
- m2は、2〜500の範囲の整数である)
【0125】
本発明によれば、構造化剤として使用されるポリマーは、ホモポリマー、すなわち、いくつかの同一の部分、特に、式(II)または式(III)部分を含むポリマーでよい。
【0126】
本発明によれば、式(II)のいくつかの異なる部分を含むコポリマーからなるポリマーを使用することも可能であり、すなわち、基R4、R5、R6、R7、X、G、Y、m、およびnの少なくとも1個は部分の1つが異なるポリマーである。コポリマーは、式(III)のいくつかの部分から形成することもでき、その際、基R4、R6、R10、R11、m1、およびm2の少なくとも1個は部分の少なくとも1つが異なる。
【0127】
式(II)の少なくとも1個の部分と式(III)の少なくとも1個の部分を含むコポリマーを使用することも可能であり、式(II)の部分および式(III)の部分は互いに同一または異なっていてよい。
【0128】
本発明の一変形形態によれば、さらに、エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる2個の基を有する、少なくとも1個の炭化水素系部分を含むコポリマーを使用することも可能である。
【0129】
これらのコポリマーは、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーでよい。
【0130】
本発明の第一の実施形態によれば、水素間相互作用を確立できる基は、式-C(O)NH-および-HN-C(O)-のアミド基である。
【0131】
この場合は、構造化剤は、式(IV)または(V)少なくとも1個の部分を含むポリマーでよい。
【0132】
【化8】

【0133】
(式中、R4、R5、R6、R7、X、Y、m、およびnは、先に定義した通りである)
【0134】
そのような部分は、以下のどれかの方法によって得ることができる。
-以下の反応スキームによるα,ω-カルボン酸末端を含むシリコーンと、1個または複数のジアミンの間の縮合反応:
【0135】
【化9】

【0136】
-以下の反応スキームによるα-不飽和カルボン酸2分子とジアミンの反応と、
CH2=CH-X1-COOH+H2N-Y-NH2
CH2=CH-X1-CO-NH-Y-NH-CO-X1-CH=CH2
次いで以下のスキームによる、エチレン性不飽和結合へのシロキサンの付加:
【0137】
【化10】

【0138】
(式中、X1-(CH2)2-は、先に定義したXに対応し、Y、R4、R5、R6、R7、およびmは、先に定義した通りである)
- または、以下の反応スキームによる、α,ω-NH2末端を含むシリコーンと、式HOOC-Y-COOHの二酸の反応:
【0139】
【化11】

【0140】
式(IV)または(V)のこれらのポリアミドでは、mは、1〜700の範囲であることが好ましく、15〜500がより好ましく、10〜100がより好ましく、nは、特に、1〜500の範囲であり、1〜100が好ましく、4〜25がより好ましい。
【0141】
Xは、炭素原子1〜30個を含む直鎖または分枝アルキレン鎖が好ましく、特に、炭素原子3〜10個が好ましい。
- Yは、直鎖または分枝アルキレン鎖、または炭素原子1〜40個を含む環および/または不飽和結合を含んでよいアルキレン鎖が好ましく、特に炭素原子1〜20個、より好ましくは炭素原子2〜6個、特に炭素原子6個を含むことが好ましい。
【0142】
式(IV)および(V)では、XまたはYを表すアルキレン基は、そのアルキレン部分に以下の要素の少なくとも1つを場合により含んでも良い。
1)1〜5個のアミド、尿素、ウレタン、またはカルバマート基
2)C5またはC6シクロアルキル基、および
3)1〜3個の同一または異なるC1〜C3アルキル基によって場合により置換されているフェニレン基
【0143】
式(IV)および(V)では、アルキレン基は、
- ヒドロキシル基、
- C3〜C8シクロアルキル基、
- 1〜3個のC1〜C40アルキル基、
- 1〜3個のC1〜C3アルキル基によって場合により置換されているフェニル基。
- C1〜C3ヒドロキシアルキル基、および
- C1〜C6アミノアルキル基、
からなる群から選択した少なくとも1個の要素で置換することもできる。
【0144】
これらの式(IV)および(V)では、Yは、以下を表してもよい。
【0145】
【化12】

【0146】
(式中、R8はポリオルガノシロキサン鎖を表し、Tは以下の1群の式を表す:
【0147】
【化13】

【0148】
(式中、a、b、およびcは、それぞれ独立に1〜10の範囲の整数であり、R13は、水素原子、あるいはR4、R5、R6、およびR7に向けて定義した基などの基である))
【0149】
式(IV)および(V)では、R4、R5、R6、およびR7が、それぞれ独立に、直鎖または分枝C1〜C40アルキル基を表すことが好ましく、好ましくはCH3、C2H5、n-C3H7、イソプロピル基、ポリオルガノシロキサン鎖、あるいは1〜3個のメチル基またはエチル基によって場合により置換されているフェニル基を表す。
【0150】
既に示しているように、ポリマーには、式(IV)または(V)と同一または異なる部分を含めてもよい。
【0151】
したがって、ポリマーは、長さが異なる式(IV)または(V)のいくつかの部分を含むポリアミド、すなわち、次式に対応するポリアミドであってよい。
【0152】
【化14】

【0153】
(式中、X、Y、nおよびR4からR7上記の意味を有し、異なるm1およびm2は1〜1000の範囲で選択され、pは、2〜300の範囲の整数である)
【0154】
この式では、部分を構造化してブロックコポリマーもしくはランダムコポリマー、または交互コポリマーを形成することができる。このコポリマーでは、部分は、長さが異なるのみならず、化学構造も異なっていてよく、たとえば、異なる基Yを含む。この場合は、コポリマーは次式に対応してよい。
【0155】
【化15】

【0156】
(式中、R4からR7、X、Y、m1、m2、n、およびpは、上記の意味を有すし、Y1はYとは異なるが、Yに向けて定義した基から選択されている。先のように、様々な部分を構造化して、ブロックコポリマー、ランダムコポリマー、または交互コポリマーを形成することができる)
【0157】
本発明のこの第1の実施形態では、構造化剤は、グラフトコポリマーからなってもよい。すなわち、シリコーン単位を含むポリアミドをグラフト化し、場合により、アミド基を有するシリコーン鎖と架橋することができる。そのようなポリマーは、三官能性アミンによって合成することができる。
【0158】
この場合は、コポリマーには、少なくとも1個の次式の部分を含めてもよい。
【0159】
【化16】

【0160】
(式中、同一でも異なっていてもよいX1およびX2は、式(II)でXについてなされた意味を有し、nは式(II)で定義した通りであり、YおよびTは式(II)で定義した通りであり、R14からR21はR4からR7と同じ基から選択した基であり、m1およびm2は1〜1000の範囲の数であり、かつpは2〜500の範囲の整数である)
【0161】
式(VIII)では、
- pが、1〜25の範囲、より好ましくは1〜7であり、
- R14からR21が、メチル基であり、
- Tが、下式の1つに対応し、
【0162】
【化17】

【0163】
(式中、R22は水素原子、またはR4からR7に向けて定義した基から選択した基であり、R23、R24、およびR25は、それぞれ独立に、直鎖または分枝アルキレン基であり、より好ましくは次式に対応する:
【0164】
【化18】

【0165】
(式中、R23、R24、およびR25は、-CH2-CH2-を表す))
- m1およびm2が、15〜500の範囲であり、15〜45がより好ましく、
- X1およびX2が、-(CH2)10-を表し、かつ
- Yが、-CH2-を表すことが好ましい。
【0166】
式(VIII)のグラフト化シリコーン部分を含むこれらのポリアミドを式(III)のポリアミド-シリコーンと共重合させて、ブロックコポリマー、交互コポリマー、またはランダムコポリマーを形成することができる。コポリマー中のグラフト化シリコーン部分(VIII)の重量%は、0.5%〜30重量%の範囲であってよい。
【0167】
本発明によれば、既に示しているように、シロキサン単位は、ポリマーの主鎖すなわちバックボーン中にあってもよいが、これらの単位はグラフト鎖または懸垂鎖に含まれていてもよい。主鎖では、シロキサン単位は上記のセグメントの形をとってよい。懸垂鎖またはグラフト鎖では、シロキサン単位は、別個にまたはセグメント中にあってよい。
【0168】
本発明によれば、好ましいシロキサンを基にしたポリアミドは以下のものである:
- mが、15〜50である式(IV)のポリアミド、
- mが、30〜500である式(IV)のポリアミド、
- 少なくとも1種のポリアミドのmの値が15〜50の範囲であり、少なくとも1種のポリアミドのmの値が30〜50の範囲である、2種以上のポリアミド混合物、
- 15〜50の範囲で選択されているm1、および30〜500の範囲で選択されているm2を含み、ポリアミドの総重量の1%〜99重量%に相当するm1に対応する部分、およびポリアミドの総重量の1%〜99重量%に相当するm2に対応する部分を含む式(VI)のポリマー、
- 以下を併せ持つ、式(IV)のポリアミド混合物、
1)nが2〜10に等しく、特に、3〜6に等しいポリアミドを80%〜99重量%、および
2)nが30〜500の範囲であり、特に、30〜100であるポリアミドを1%〜20%
- 以下を併せ持つ式(IV)のポリアミド混合物、
1)nが2〜10に等しく、特に、3〜6に等しいポリアミドを1%〜20重量%、
2)nが30〜500の範囲であり、特に、30〜100であるポリアミドを80%〜99%
- 基YおよびY1の少なくとも1つが、少なくとも1個のヒドロキシル置換基を有する式(VII)に対応するポリアミド、
- 前記二酸の代わりに活性化二酸(二酸塩化物、二無水物、またはジエステル)の少なくとも1個の部分によって合成した式(IV)のポリアミド、
- Xが-(CH2)3-または-(CH2)10を表す、式(IV)のポリアミド、
- ポリアミドが、たとえば、オクチルアミン、オクタノール、ステアリン酸、およびステアリルアルコールなど、脂肪酸、脂肪族アルコール、脂肪族アミンを含む、単官能アミン、単官能酸、単官能アルコールからなる群から選択した単官能鎖を末端に有する式(IV)のポリアミド。
【0169】
本発明によれば、ポリマー鎖の末端は、
- 合成中にC1〜C50モノアルコールの導入によるC1〜C50アルキルエステル基、
- 終止基として、シリコーンがα,ω-ジアミノ化されている場合は一酸、またはシリコーンがα,ω-ジカルボン酸である場合はモノアミンの獲得によるC1〜C50アルキルアミド基
で終わることができる。
【0170】
本発明の一実施形態の変形形態によれば、シリコーンポリアミドと炭化水素系ポリアミドのコポリマー、すなわち、式(IV)または(V)の部分と、炭化水素系ポリアミド部分を含むコポリマーを使用してよい。この場合は、ポリアミド-シリコーン部分は、炭化水素系ポリアミドの末端に配置してよい。シリコーンを含みポリアミド系構造化剤は、脂肪酸二量体に基づくポリアミドのシリルアミド化によって生成することができる。この手法には、ポリアミド上に末端部位として存在する遊離酸部位と、オリゴシロキサン-モノアミンおよび/またはオリゴシロキサン-ジアミンとの反応(アミド化反応)、あるいは別法としてオリゴシロキサンアルコールまたはオリゴシロキサンジオールとの反応(エステル化反応)が関与する。当技術分野で周知なように、エステル化反応には、酸触媒の存在が必要である。アミド化またはエステル化反応に使用する、遊離酸部位を含むポリアミドには、比較的多数の酸末端基(たとえば高い酸価数、たとえば、15〜20を有するポリアミド)が含まれることが望ましい。
【0171】
炭化水素系ポリアミドの遊離酸部位のアミド化には、シロキサン基1〜300個を有するシロキサンジアミン、より具体的には2〜50個、より好ましくは2、6、9.5、12、13.5、23、または31個を有するシロキサンジアミンを、脂肪酸二量体に基づく、炭化水素系ポリアミドとの反応に使用することができる。13.5個のシロキサン基を有するシロキサンジアミンが好ましく、最良の結果は、13.5シロキサン基を有するシロキサンジアミンと、多数のカルボン酸末端基を有するポリアミドによって得られる。
【0172】
反応は、共沸蒸留によって溶液から生成する水を抽出するためにキシレン中で実施することも、または高温(約180〜200℃)で溶媒なしに実施することもできる。通常、アミド化の効力および反応速度は、シロキサンジアミンが長くなるほど、すなわち、シロキサン基数が多いほど減少する。遊離アミン部位は、ジアミノシロキサンの初期アミド化反応後に、これらをシロキサン酸と、または安息香酸などの有機酸と反応させることによってブロックすることができる。
【0173】
ポリアミド上の遊離酸部位のエステル化には、沸騰キシレン中、触媒として試薬全重量に対して約1重量%のパラ-トルエンスルホン酸を用いてこれを実施することができる。
【0174】
ポリアミドのカルボン酸末端基でこれらの反応を実施することによって、シリコーン部分がポリマー鎖末端のみに組込まれる。
【0175】
遊離アミン基を有するポリアミドを使用し、酸基を有するシロキサンによるアミド化反応によって、ポリアミド-シリコーンコポリマーを調製することも可能である。
【0176】
高温(たとえば200〜300℃)での、たとえば、エチレンジアミン構成物質を含むポリアミドと、オリゴシロキサン-α,ω-ジアミンのアミド基転移によって、炭化水素系ポリアミドと、シリコーンポリアミドの間のコポリマーに基づく構造化剤を調製することも可能である。アミド基転移の実施は、元のポリアミドのエチレンジアミン成分が、オリゴシロキサンジアミンで置換されるような具合にする。
【0177】
炭化水素系ポリアミドとポリアミド-シリコーンのコポリマーは、懸垂オリゴシロキサン基を備え、炭化水素系ポリアミド主鎖を含むグラフトコポリマーであってもよい。
【0178】
これは、たとえば、以下の方法によって得ることができる:
- 脂肪酸二量体に基づくポリアミド中の不飽和結合のヒドロシリル化、
- ポリアミドのアミド基のシリル化、または
- 酸化による不飽和ポリアミドのシリル化、すなわち、不飽和基を酸化してアルコールまたはジオールにし、ヒドロキシル基を形成することで、ヒドロキシル基をシロキサンカルボン酸またはシロキサンアルコールと反応させる。不飽和ポリアミドのオレフィン部位は、エポキシ化することができ、次いでエポキシ基をシロキサンアミンまたはシロキサンアルコールと反応させることができる。
【0179】
本発明の第2の実施形態によれば、構造化剤は、ウレタン基もしくは尿素基を有する、ホモポリマーまたはコポリマーからなる。
【0180】
先のように、ポリマーは、2個以上のウレタン基および/または尿素基を有するポリオルガノシロキサン部分をポリマー主鎖に、もしくは側鎖に、または懸垂基として含んでいてよい。
【0181】
主鎖に少なくとも2個のウレタン基および/または尿素基を有するポリマーは、次式(IX)に対応する少なくとも1個の部分を含むポリマーであってよい。
【0182】
【化19】

【0183】
(式中、R4、R5、R6、R7、X、Y、m、およびnは式(II)に向けて先になされた意味を有し、Uは-O-または-NH-を表し、その結果:
【0184】
【化20】

【0185】
は、ウレタン基または尿素基に対応する)
【0186】
この式(IX)では、Yは、直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基であってよく、C1〜C15アルキル基またはC5〜C10アリール基によって場合により置換されている。-(CH2)6-基を使用するのが好ましい。
【0187】
Yは、C1〜C15アルキル基またはC5〜C10アリール基で置換されていてよいC5〜C12脂環式基または芳香族基、たとえば、メチレン-4,4-ビスシクロヘキシル基から選択した基;イソフォロンジイソシアナート、2,4-および2,6-トリレン、1,5-ナフチレン、p-フェニレン、ならびに4,4'-ビフェニレンメタンに由来する基を表してもよい。一般に、Yは、直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基またはC4〜C12シクロアルキレン基を表すことが好ましい。
【0188】
Yは、ジオール型またはジアミン型カップリング剤の1個または複数の分子による、いくつかのジイソシアナート分子の縮合に対応するポリウレタンブロックまたはポリ尿素ブロックを表してもよい。この場合は、Yは、そのアルキレン鎖中にいくつかのウレタン基または尿素基を有する。
【0189】
Yは、次式(X)に対応してよい:
【0190】
【化21】

【0191】
(式中、B1はYに先に向けてなされた基から選択した基であり、Uは-O-または-NH-であり、B2は以下から選択されている:
直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基、
C5〜C12シクロアルキレン基であって、場合により、アルキル置換基、たとえば、1〜3個のメチル基もしくはエチル基、またはアルキレン置換基、たとえば、ジオール基を含んでいる基:シクロヘキサンジメタノール、
C1〜C3アルキル置換基を場合により含んでいてよいフェニレン基、および
次式の基:
【0192】
【化22】

【0193】
(式中、Tは酸素、硫黄、および窒素などの1個または複数のヘテロ原子を含んでいてよい炭化水素を基にした3価基であり、R8はポリオルガノシロキサン鎖、または直鎖もしくは分枝C1〜C50アルキル鎖である))
【0194】
Tは、たとえば、以下を表してもよい:
【0195】
【化23】

【0196】
(式中、wは1〜10の範囲の整数であり、R8はポリオルガノシロキサン鎖である)
【0197】
Yが、直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基の場合は、-(CH2)2-および-(CH2)6-基が好ましい。
【0198】
Yについてなされた上式では、dは、0〜5の範囲の整数でよく、好ましくは0〜3、より好ましくは1または2に等しい。
【0199】
B2は、直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基が好ましく、特に、-(CH2)2-もしくは-(CH2)6-、または次の基が好ましい:
【0200】
【化24】

【0201】
(式中、R8はポリオルガノシロキサン鎖である)
【0202】
先のように、構造化剤を構成しているポリマーは、異なる長さおよび/または構造のシリコーンウレタン部分および/またはシリコーン尿素部分から形成することができ、ブロックコポリマーまたはランダムコポリマーの形をしていてよい。
【0203】
本発明によれば、シリコーンは、さらにウレタン基および/または尿素基を主鎖ではなく側枝に含んでいてよい。
【0204】
この場合は、ポリマーには、次式の少なくとも1個の部分が含まれていてよい:
【0205】
【化25】

【0206】
(式中、R4、R5、R6、m1、およびm2は、式(II)に向けて先になされた意味を有し、
- Uは、OまたはNHを表し、
- R26は、OおよびNから選択した1個もしくは複数のヘテロ原子を場合により含むC1〜C40アルキレン基、またはフェニレン基を表し、
- R27は、直鎖、分枝、または環状の飽和または不飽和C1〜C50アルキル基、ならびに1〜3個のC1〜C3アルキル基によって場合により置換されているフェニル基から選択されている)
【0207】
式(XI)の少なくとも1個の部分を含むポリマーは、シロキサン単位および尿素基もしくはウレタン基を含み、本発明の組成物においてこれらを構造化剤として使用することができる。
【0208】
シロキサンポリマーは、分枝各1本につき尿素基もしくはウレタン基を1個含んでいてよく、または2個の尿素基もしくはウレタン基を有する分枝を含んでいてよく、あるいは別法としてシロキサンポリマーは、1個の尿素基またはウレタン基を有する分枝と、2個の尿素基またはウレタン基を有する分枝の混合物を含んでいてよい。
【0209】
シロキサンポリマーは、分枝各1本につきアミノ基を1個または2個含む分枝ポリシロキサンから、これらのポリシロキサンとモノイソシアナートを反応させることによって得ることができる。
【0210】
アミノ分枝およびジアミノ分枝を含むこの型の出発ポリマー例として、次式に対応するポリマーについて述べることができる。
【0211】
【化26】

【0212】
これらの式では、記号「/」は、セグメントが、長さが異なり順不同でよいことを表し、Rは直鎖脂肪族基を表し、炭素原子1〜6個を含むのが好ましく、より好ましくは炭素原子1〜3個を含む。
【0213】
枝分れを含むようなポリマーは、ポリマー分子各1個につき少なくとも3個のアミノ基を有するシロキサンポリマーと、単官能(たとえば、酸、イソシアナート、またはイソチオシアナート)を1個しか含まない化合物を反応させて、この単官能とアミノ基の1個を反応させ、水素間相互作用を確立できる基を形成することによって形成することができる。アミノ基は、水素間相互作用を確立できる基がこれらの側鎖上に形成されるような具合に、シロキサンポリマーの主鎖から伸展する側鎖上にあってよく、または別法としてアミノ基は、水素間相互作用可能基がポリマーの末端基となるような具合に主鎖の末端にあってよい。
【0214】
シロキサン部分、および水素間相互作用を確立できる基を有するポリマーを形成する手順として、直接ゲルを提供するようにシリコーン溶媒中でのシロキサンジアミンとジイソシアナートの反応について述べることができる。反応は、シリコーン流体中で実施することができ、得られた生成物を高温でシリコーン流体中に溶解し、次いで系の温度を低下させてゲルを形成させる。
【0215】
本発明による組成物への組込みに好ましいポリマーは、直鎖であり、水素間相互作用を確立できる基としてポリマー主鎖中に尿素基を有するシロキサン-尿素コポリマーである。
【0216】
4個の尿素基を末端に置くポリシロキサンの例として、次式のポリマーについて述べることができる:
【0217】
【化27】

【0218】
(式中、Phは、フェニル基であり、nは0〜300の数字であり、特に、0〜100、たとえば、50である)
【0219】
このポリマーは、アミノ基を有する以下のポリシロキサン:
【0220】
【化28】

【0221】
とイソシアン酸フェニルを反応させることによって得られる。
【0222】
シリコーンポリマー鎖中に、尿素基またはウレタン基を有する式(IX)のポリマーは、次式の、α,ω-NH2または-OH末端基を有するシリコーン:
【0223】
【化29】

【0224】
(式中、m、R4、R5、R6、R7、およびXは、式(II)について定義した通りである)と、ジイソシアナートOCN-Y-NCO(式中、Yは、式(II)で定義した意味を有する)を反応させることによって、場合により、式H2N-B2-NH2またはHO-B2-OH(式中、B2は式(X)に定義した通りである)のジオールまたはジアミンカップリング剤と反応させることによって得ることができる。
【0225】
2種の試薬、ジイソシアナートとカップリング剤の間の化学量論比によれば、Yは、dが0に等しく、またはdが1〜5に等しい式(X)を有してよい。
【0226】
式(III)または(IV)のポリアミドシリコーンの場合と同様に、長さおよび構造の異なる部分を含む、特に、その長さがシリコーン部分の数によって異なる部分を含む、ポリウレタンシリコーンまたはポリ尿素シリコーンを本発明に使用することができる。この場合は、コポリマーは、たとえば、次式に対応してよい:
【0227】
【化30】

【0228】
(式中、R4、R5、R6、R7、X、Y、およびUは、式(IX)について定義した通りであり、m1、m2、n、およびpは、式(VI)について定義した通りである)
【0229】
分枝のポリウレタンシリコーンまたはポリ尿素シリコーンは、ジイソシアナートOCN-Y-NCOの代わりに次式のトリイソシアナートを使用し得ることもできる。
【0230】
【化31】

【0231】
水素間相互作用を確立できる基を有するオルガノシロキサン鎖を含む分枝を含むポリウレタンシリコーンまたはポリ尿素シリコーンは、このようにして得られる。そのようなポリマーは、たとえば、次式に対応する部分を含む。
【0232】
【化32】

【0233】
(式中、同一でも異なっていてもよいX1およびX2は、式(II)でXについてなされた意味を有し、nは式(II)で定義した通りであり、YおよびTは式(II)で定義した通りであり、R14からR21はR4からR7と同じ基から選択した基であり、m1およびm2は1〜1000の範囲の数であり、かつpは2〜500の範囲の整数である)
【0234】
ポリアミドの場合と同様に、このコポリマーには、枝分れのないポリウレタンシリコーン部分も含まれていてよい。
【0235】
本発明のこの第2の実施形態では、シロキサンを基にした好ましいポリ尿素およびポリウレタンは次のものである:
- mが、15〜50である、式(IX)のポリマー、
- mが、30〜500である、式(IX)のポリマー、
- 少なくとも1種のポリマーのmの値が15〜50の範囲であり、少なくとも1種のポリマーのmの値が30〜50の範囲である、2種以上のポリマーの混合物、
- m1が15〜50の範囲で選択され、m2が30〜500の範囲で選択され、m1に対応する部分がポリマー総重量の1%〜99重量%に相当し、m2に対応する部分がポリマー総重量の1%〜99重量%に相当する式(XIII)のポリマー、
- 以下を組み合わせた式(IX)のポリマーの混合物:
1) nが2〜10に等しく、特に、3〜6に等しいポリマーが80%〜99重量%、および
2) nが30〜500の範囲である、特に、30〜100であるポリマーが1%〜20%、
- 以下を組み合わせた式(IX)のポリマーの混合物:
1) nが2〜10に等しく、特に、3〜6に等しいポリマーが1%〜20重量%、および
2) nが30〜500の範囲であり、特に、30〜100であるポリマーが80%〜99%、
- Y基の少なくとも1個が少なくとも1個のヒドロキシル置換基を有する、2個の式(IX)部分を含むコポリマー、
- 二酸の代わりに活性化二酸(二酸塩化物、二無水物、またはジエステル)の少なくとも1個の部分によって合成した式(IX)のポリマー、
- Xが、-(CH2)3-または-(CH2)10-を表す式(IX)のポリマー、および
- ポリマーが、たとえば、オクチルアミン、オクタノール、ステアリン酸、ステアリルアルコールなど、脂肪酸、脂肪族アルコール、および脂肪族アミンを含む、単官能アミン、単官能酸、単官能アルコールからなる群から選択した単官能鎖を末端に有する式(IX)のポリマー。
【0236】
ポリアミドの場合と同様に、ポリウレタンシリコーンもしくはポリ尿素シリコーンと、炭化水素を基にした、ポリウレタンもしくはポリ尿素のコポリマーは、非シリコーン性質のα,ω-ニ官能基ブロック、たとえば、ポリエステル、ポリエーテル、またはポリオレフィンの存在下でポリマーの合成反応を実施することによって、本発明に使用することができる。
【0237】
既に示しているように、本発明のホモポリマーまたはコポリマーからなる構造化剤は、ポリマー主鎖中にシロキサン部分を含み、ポリマー主鎖中もしくはその末端、または主鎖の側鎖もしくは分枝鎖に水素間相互作用を確立できる基を含み得る。これは、以下の5つの配置に相当し得る:
【0238】
【化33】

【0239】
(式中、実線はシロキサンポリマーの主鎖であり、四角は水素間相互作用を確立できる基を表す)
【0240】
事例(1)では、水素間相互作用を確立できる基は、主鎖末端に配置されている。事例(2)では、水素間相互作用を確立することができる2個の基は、主鎖末端のそれぞれに配置されている。
【0241】
事例(3)では、水素間相互作用を確立できる基は、主鎖内繰返し部分中に配置されている。
【0242】
事例(4)および(5)では、これらは、水素間相互作用を確立できる基が、水素間相互作用を確立できる基を含まない部分と共重合させた部分の第一連の主鎖の分枝上に配置されているコポリマーである。値n、x、およびyは、ポリマーが、構造化シリコーン油に基づく脂肪相用の作用薬の点から所望の特性を有するようなものである。
【0243】
本発明によれば、少なくとも1種のエステル油を含む液体脂肪相の構造化は、1種または複数の上記ポリマーを用いて実現される。
【0244】
使用できるポリマーの例として、文書US-A第5981680号の実施例1〜3にしたがって得られたシリコーンポリアミドについて述べることができる。
【0245】
本発明の組成物に使用される構造化ポリマーおよびコポリマーの軟化点は、65℃〜190℃が有利である。これらポリマーの軟化点は70〜130℃の範囲であることが好ましく、より好ましくは80℃〜105℃である。この軟化点は、他の既知の構造化ポリマーの軟化点以下であり、それによって上記ポリマーの使用が促進され、揮発油を使用できるようになり、液体脂肪相の劣化が制限される。
【0246】
これらポリマーは、シリコーン油およびエステル油に良好に溶解し、巨視的に均質な組成物を生成する。これらの平均分子量は500〜200000が好ましく、たとえば、1000〜100000、好ましくは2000〜30000である。
【0247】
エステル(「短鎖」エステル)油および構造化ポリマーの量は、組成物に所望する生地もしくは硬度、および所望する安定性によって、かつ想定する特定の適用によって選択することができる。(少なくとも1種の)構造化ポリマーおよび短鎖エステルの個々の量は、その自重の作用下で流れない崩壊可能固体が得られるようにする量でよい。
【0248】
本発明によれば、組成物は、硬度が20〜2000gfの範囲であることが好ましく、より好ましくは20〜900gf、特に20〜600gf、たとえば150〜450gfである。この硬度は、前記組成物中に探索子を突き通す方法によって測定することができ、特に、高さ25mm、直径8mmのエボナイトシリンダを備えた生地分析装置(たとえば、Rheo社製TA-TXT2i)を用いる。硬度測定は、20℃で、前記組成物の5個の試料の中心で実施する。シリンダーを組成物の各試料に事前速度2mm/s、次いで速度0.5mm/s、最後に事後速度2mm/sで導入し、総置換は1mmである。記録される硬度値は、最大ピークの値である。測定誤差は、±50gfである。
【0249】
硬度は、「チーズワイヤ」法によっても測定することができ、この方法は、Indelco-Chatillon社製DFGHS2引張試験機を使用し、速度100mm/minで移動させて、直径12.7mmまたは8.1mmの口紅筒を切断し、20℃で硬度を測定することから構成される。硬度は、こうした条件下でスティックを切断するのに必要な(グラム力で表現される)剪断力として示される。この方法によれば、本発明によるスティック形組成物の硬度は、スティック径が12.7mmに等しい場合、30〜300gfの範囲であり、好ましくは30〜250gf、たとえば、30〜200gf、より好ましくは30〜180gfの範囲である。
【0250】
本発明による組成物の硬度は、組成物が自己支持型であり、容易に崩壊して皮膚および唇上に満足できる付着物を形成することができるようなものである。さらに、この硬度によって、本発明の組成物は良好な衝撃強度を表す。
【0251】
本発明によれば、スティック形組成物は、変形する恐れがある柔軟な弾性固体の性質を有し、塗布時には注目に値する伸びのよい柔軟性を提供する。
【0252】
エステル油およびシリコーンポリマーの個々の量は、所望のゲル硬度により、かつ想定した個々の適用例に依存して選択される。ポリマーおよびエステル油の個々の量は、それらによって自己支持型組成物、たとえば、分解可能スティックの形をした組成物が生成されるようにすべきである。実際には、(活性物質としての)ポリマー量は、組成物全重量の0.5〜80%に相当し、より好ましくは5〜40%に相当する。
【0253】
一般に、シリコーンポリマー/エステル油の質量比は、0.01〜0.8の範囲であり、好ましくは0.05〜0.5、より好ましくは0.1〜0.5の範囲である。
【0254】
構造化シリコーンポリマーは、組成物の5〜30重量%に相当することが好ましく、より好ましくは0.5〜30重量%、より好ましくは1〜30重量%に相当する。
【0255】
他の添加剤
本発明の組成物は、さらに、通常、当分野で検討下使用されるどんな成分を含んでよい。
【0256】
言うまでもなく、本発明による組成物の有利な特性が、想定した添加によって悪影響を受けない、または実質上受けないように、当業者は任意選択の追加成分および/またはその量の選択に注意を払うであろう。
【0257】
本発明による組成物は、場合により、皮膚、唇、および/または身体表面生成物など、ケラチン物質用の着色、透明、または半透明の皮膚科学的またはケア用組成物の形をとってよく、スティック形または成形型の日焼け防止組成物またはメーキャップ落とし製品の形をとってよい。本組成物は、特に、皮膚、身体表面生成物、または唇(低温および/または日光および/または風に対して唇を保護するためのリップクリーム、あるいは皮膚、爪、または毛髪用ケアクリーム)用ケアベースとして使用することができる。
【0258】
本発明の組成物は、特に透明または半透明硬質ゲルの形で、特に透明無水スティックの形で提供することができる。
【0259】
本発明の組成物は、皮膚用着色、透明、または半透明、メーキャップ製品の形であってもよく、特に、場合によりケア特性またはトリートメント特性を有するファンデーション、頬紅、おしろい、アイシャドー、コンシーラー製品、アイライナー、または身体用メーキャップ製品;場合によりケアまたはトリートメント特性を有する唇用メーキャップ製品、たとえば、口紅、リップグロス、またはペンシル;身体表面生成物、たとえば、爪またはまつげ用メーキャップ製品、特にマスカラケーキの形のメーキャップ製品、あるいはまゆ毛および毛髪用、特にペンシルの形のメーキャップ製品であってよい。
【0260】
言うまでもなく、本発明の組成物は、化粧上または皮膚科学的に許容できるものでなければならず、すなわち、組成物にはヒトの皮膚に、身体表面生成物に、または唇に塗布することができる無毒で生理学的に許容される媒体が含まれていなければならない。本発明において、表現「化粧上許容される」は、心地よい外観、匂い、および触感の組成物を意味する。
【0261】
本発明によれば、組成物には、さらに、親油性染料、親水性染料、およびそれらの混合物から選択することができる着色剤を含めてよい。
【0262】
本発明による組成物は、一般に、化粧または皮膚科学分野で使用される周知の方法によって製造することができる。組成物は、少なくともその軟化点までポリマーを加熱するステップ、それに油を加えるステップ、次いで透明溶液が得られるまで全体を混合するステップから構成される方法によって製造することができる。次いで、着色剤および/または固体粒子、ならびに添加剤を攪拌しながら加える。次いで、得られた均質な混合物を口紅鋳型などの適当な鋳型に投入し、または直接パッケージング物品(特に、ケースまたはディッシュ)中に投入することができる。
【0263】
本発明の主題は、皮膚、唇、および/または身体表面生成物を対象とするメーキャップ用構造化固体組成物であって、皮膚、唇、および/または身体表面生成物にメーキャップを施すのに十分な量の少なくとも1種の顔料または染料、ならびにモノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む液体連続脂肪相を含み、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、以下を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化されており、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、部分的にもしくは完全にエステル油および該顔料からなり、該液体脂肪相および該ポリマーが生理学的に許容される媒体を形成する組成物でもある。
【0264】
この化粧組成物は、自己支持型であることが好ましい。
【0265】
本発明の組成物は、ケーキマスカラ、アイライナー、ファンデーション、口紅、頬紅、メーキャップ落とし製品、身体用メーキャップ製品、アイライナー、おしろい、またはコンシーラー製品の形で提供することができる。
【0266】
本発明の主題は、皮膚、唇、および/または身体表面生成物、特に、唇を対象とした透明または半透明のメーキャップ用スティックであって、皮膚、唇、および/または身体表面生成物にメーキャップを施すのに十分な量の少なくとも1種の顔料、ならびにモノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択したエステル油を含む液体連続脂肪相であって、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化した脂肪相を含み、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、部分的にもしくは完全にエステル油および該顔料からなり、該脂肪相および該ポリマーが生理学的に許容される媒体を形成するメーキャップスティックである。
【0267】
本発明は、ヒトのケラチン物質に本発明による化粧組成物を塗布するステップを含む、ヒトケラチン物質のための化粧用のケア、メーキャップ、またはトリートメント方法に関する。
【0268】
本発明の主題は、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量の使用であって、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択したエステル油を含む液体連続脂肪相を含む、化粧組成物において、または生理学的に許容される組成物の製造のために、前記組成物を、硬度が20〜2000gf、好ましくは20〜900gf、より好ましくは20〜600gfの範囲の透明および/または半透明の自己支持型固体の形に構造化するために、該液体脂肪相が40℃以上の引火点を有し、部分的にまたは完全にエステル油からなっている、少なくとも1種のポリマーの十分な量の使用でもある。
【0269】
本発明の主題は、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む連続液体脂肪相で、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって本質的に構造化した脂肪相の使用であって、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
化粧組成物における、または生理学的に許容される透明または半透明で、かつ/または非色移り性かつ/または非粘着性の組成物の製造のための、引火点が40℃以上の、部分的にまたは完全に揮発油からなる連続液体脂肪相の使用でもある。
【0270】
本発明の主題は、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量の使用であって、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
化粧組成物において、または生理学的に許容される組成物の製造のために、前記組成物が透明または半透明の自己支持型固体の形をとる前記組成物を構造化するための、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択したエステル油を含む液体連続脂肪相を含有している、少なくとも1種のポリマーの十分な量の使用でもある。
【0271】
本発明の主題は、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む連続液体脂肪相の使用であって、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって本質的に構造化した脂肪相の使用であって、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
液体脂肪相が、引火点が40℃以上の、部分的にまたは完全に揮発油からなり、透明または半透明化粧組成物において、または生理学的に許容される透明もしくは半透明の組成物の製造のために、該組成物の非色移り性を改善し、かつ/または該組成物の粘着性を低減するための作用薬としての連続液体脂肪相の使用でもある。
【0272】
本発明は、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油の使用にも関し、化粧組成物の連続液体脂肪相において、または生理学的に許容される組成物の製造のために、前記脂肪相は重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって本質的に構造化されており、
- ケラチン物質上の前記組成物および/または前記組成物の付着物に透明性または半透明性をもたらすように、該ポリマーが室温では固体、温度25〜250℃の液体脂肪相では可溶性である、少なくとも1種のエステル油の使用に関する。
【0273】
これらの使用の有利な特徴によれば、組成物の硬度は、20〜2000gf、好ましくは20〜900gf、より好ましくは20〜600gfである。
【0274】
最後に、本発明は、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む、液体脂肪相を含有する透明または半透明の化粧組成物の色移り性および/または粘着性を低減する化粧方法であって、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
- その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
- エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって、前記脂肪相を構造化することからなり、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、部分的にもしくは完全にエステル油からなる化粧方法に関する。
【0275】
次に、説明のためであって限定することなく、以下の実施例を参照して本発明を記載する。
【実施例1】
【0276】
この実施例では、米国特許第5981680号の実施例3のものなど、重合度15(DP15)のシリコーンポリアミドPASiによる、様々な油、特に、本発明にしたがって使用するエステル油、すなわち、「短鎖エステル」の構造化を研究する。
【0277】
構造化を2種類のシリコーンポリアミド濃度10%および25%に関して研究する。
【0278】
手順は、小鍋で温度100〜105℃または110℃で、(x=10または25である)x%のシリコーンポリアミドと、研究する油の混合物を加熱するステップ、溶融混合物を30mlのVolgaポットに注入するステップ、および低温状態に戻した後に注入系の外観を観察するステップから構成される。
【0279】
組成物の特性を調べ、実施した観察を下表Iにまとめる。
【0280】
【表3】

【0281】
使用した2種類の濃度に関して、シリコーンポリアミドが、様々な油に導入され、加熱された後、油の大部分を構造化させること、すなわち、スティックなどの成型ゲルまたは固体をその中で形成することが観察されている。
【0282】
実施され表1に示した観察によって、調べた様々なシリコーンポリアミド濃度に関して、試験した油すべてのうちで、エステル油(「短鎖」エステルである)イソノナン酸イソノニルしか、本発明にしたがって、ゲルまたはスティックの形をした構造化系が得られないだけでなく、本発明で定義した透明性または半透明性を有する系も得られるようにならないことが明瞭に実証される。
【実施例2】
【0283】
この実施例では、本発明による、エステル油であるイソノナン酸イソノニル構造化を実施例1のシリコーンポリアミドに類似するシリコーンポリアミドを使用して研究するが、その重合度はより高く、すなわち、30、45、75、または100である。
【0284】
使用する手順は、実施例1の手順と同じであり、すなわち、濃度10%〜25%で異なる重合度を有するポリマーとイソノナン酸イソノニルを混合し、これらを加熱し、ポットに注入し、低温状態に戻した後に注入系の外観を観察するものである。
【0285】
調べた系の特性および実施した観察を下表IIにまとめる。
【0286】
【表4】

【0287】
表IIは、重合度がより高い構造化ポリアミドを使用しても、構造化ならびに(本発明によって定義した)透明性または半透明性は失われないことを示す。
【0288】
以下の実施例は、本発明による、イソノナン酸イソノニル型油の使用によって、様々な重合度のシリコーンポリアミドに基づく構造化系が、単独または混合物として得られるようになることを実証しており、この構造化系は半透明または透明な外観を有する。
【実施例3】
【0289】
この実施例では、ポットに提供し、またはさらにスティックとして提供することができる透明固体系、ならびに着色料、真珠光沢剤、光輝剤、または顔料によって色付けすることができる透明固体系をもたらす非常に単純な式を準備する。
【0290】
組成物は、実施例1の手順によって以下の成分から調製する。
- DP15のシリコーンポリアミド 20%
- イソノナン酸イソノニル 100となる十分量
【0291】
着色剤を含まず「スティック」の形で得られた成型組成物は、本発明の目的の透明であり、無色である。
【実施例4】
【0292】
この実施例では、実施例3の発明による配合の接触後非粘着性および非色移り性を実証するために、同一組成物の本発明によるスティックを、透明性を消す濃縮方式で色彩を導入することによって作製し、任意選択の圧力で色移り性を実証できるようにする。
【0293】
組成物は、実施例1の手順によって以下の成分から調製する。
- DP15のシリコーンポリアミド 20%
- イソノナン酸イソノニル 100となる十分量
- 顔料 8.66%
【0294】
組成物は、たとえば、手に塗布したとき非粘着性である。付着物に指で、たとえば、圧力を加えることによって接触しても、接触によって色彩は除去されず、すなわち、ひとたび、接触が終了すれば、色彩は指に色移りしない。
【0295】
この実施例によって、たとえば、着色料によってわずかに着色した組成物は、本発明により、非粘着性を得ることができ、接触による色移りもないと同時に、透明性も得られることが実証される。
参照文献
[1] EP-A第1068856号
[2] WO-A01/97758
[3] WO-A第9736573号
[4] US-A5874069
[5] US-A5919441
[6] US-A6051216
[7] WO-A02/17870
[8] WO-A02/17871
[9] EP-A1177784
[10] FR-A2817740
[11] FR-A2817739
[12] US-A第5981680号
[13] WO-A99/06473
[14] US-A6353076

【特許請求の範囲】
【請求項1】
透明または半透明であり、場合により、透明または半透明付着物をもたらすことができる、ケア用および/またはメーキャップ用無水化粧組成物であって、
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含み、500〜500000の範囲の重量平均分子量を有し、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマーによって構造化した液体脂肪相を含み、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、かつ
該液体脂肪相と該構造化ポリマーが、生理学的に許容される媒体を形成する組成物。
【請求項2】
透明または半透明であり、場合により、透明または半透明付着物をもたらすことができる、ケア用および/またはメーキャップ用化粧組成物であって、
次式(I)に対応するエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む液体脂肪相を含み、
R1-CO-O-R2 (I)
(式中、R1は、炭素原子3〜40個の分枝アルキル基を表し、好ましくは炭素原子7〜19個であり、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含み、場合により置換されており、
R2は、炭素原子1〜40個の直鎖または分枝アルキル基を表し、好ましくは炭素原子3〜30個であり、より好ましくは炭素原子3〜20個であり、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含み、場合により置換されている)
前記液体相が、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化されており、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、かつ
該液体脂肪相と該構造化ポリマーが、生理学的に許容される媒体を形成する組成物。
【請求項3】
前記エステルが、次式(I)に対応する、請求項1に記載の透明または半透明の組成物。
R1-CO-O-R2 (I)
(式中、R1は、炭素原子1〜40個、好ましくは炭素原子7〜19個の直鎖または分枝アルキル基を表し、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含み、場合により置換されており、
R2は、炭素原子1〜40個、好ましくは炭素原子3〜30個、より好ましくは炭素原子3〜20個の直鎖または分枝アルキル基を表し、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含み、場合により置換されている)
【請求項4】
式(I)で、R1が、炭素原子3〜40個、より好ましくは7〜19個を含む脂肪酸の残基を表し、R2が、炭素原子1〜40個、好ましくは3〜30個、より好ましくは3〜20個を含む直鎖または好ましくは分枝炭化水素鎖を表す、請求項2または3に記載の組成物。
【請求項5】
式(I)で、R1が、酢酸、プロピオン酸、酪酸、カプロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノレン酸、リノール酸、オレオステアリン酸、アラキドン酸およびエルカ酸からなる群から選択した脂肪酸に由来する基、ならびにそれらの混合物である、請求項3に記載の組成物。
【請求項6】
式(I)で、R1が、炭素原子1〜40個、好ましくは炭素原子7〜19個の非置換分枝アルキル基を表し、R2が、炭素原子1〜40個、好ましくは炭素原子3〜30個、より好ましくは炭素原子3〜20個の非置換直鎖または分枝アルキル基を表し、場合により、1個または複数のエチレン性二重結合を含む、請求項2に記載の組成物。
【請求項7】
式(I)で、R1が、炭素原子4〜14個、好ましくは炭素原子8〜10個の非置換分枝アルキル基であり、R2が、炭素原子5〜15個、好ましくは炭素原子9〜11個の非置換分枝アルキル基である、請求項5に記載の組成物。
【請求項8】
式(I)で、R1-CO-およびR2が、同数の炭素原子を有し、同じ基に由来する、請求項2から6のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項9】
式(I)で、R1基およびR2基の総炭素原子数が、9以上である、請求項2から7のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項10】
前記エステル油が、以下の化合物:
イソノナン酸イソノニル、
イソステアリン酸イソステアリル、および
それらの混合物
から選択されている、請求項2から8のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項11】
前記エステル油が、以下の化合物:
オクタン酸セトステアリル、
ミリスチン酸イソプロピル、
パルミチン酸 2-エチルヘキシル、
ステアリン酸 2-オクチルドデシル、
エルカ酸 2-オクチルドデシル、および
それらの混合物
から選択されている、請求項1に記載の組成物。
【請求項11】
前記脂肪相が、前記エステル油を0.5〜100重量%、好ましくは1〜80重量%、より好ましくは2〜50重量%、更により好ましくは2〜40重量%含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項12】
前記脂肪相が、油としてエステル油だけを含み、他種の油を含まない、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項13】
前記脂肪相が、好ましくはイソノナン酸イソノニルである1種だけのエステル油を、好ましくは100重量%の量で含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項14】
前記液体脂肪相が、少なくとも1種のシリコーン油を含む、請求項1から10、および12のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項15】
前記液体脂肪相が、引火点が35〜135℃の範囲の少なくとも1種の揮発油を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項16】
前記液体脂肪相が、蒸気圧が0.01〜300mmHgの範囲の少なくとも1種の揮発油を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項17】
前記揮発油が、イソドデカン、イソヘキサデカン、C8〜C16イソパラフィン類、ネオペンタン酸イソヘキシル、ネオペンタン酸イソデシルから選択されている、請求項14または15に記載の組成物。
【請求項18】
前記揮発油が、以下の化合物:イソドデカン、オクチルトリメチコン、ヘキシルトリメチコン、デカメチルシクロペンタシロキサンD5、オクタメチルシクロ-テトラシロキサンD4、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンD6、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、1.5cSt(25℃)のポリジメチルシロキサン、2cSt(25℃)のポリジメチルシロキサン、3cSt(25℃)のポリジメチルシロキサン、5cSt(25℃)のポリジメチルシロキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択されている、請求項14または15に記載の組成物。
【請求項19】
前記揮発油が、ペルフルオロポリエーテル類、ペルフルオロアルカン類、ペルフルオロアダマンタム類(perfluoroadamantames)、リン酸ペルフルオロアルキル類のエステル、およびフッ化エステル油から選択されている、請求項14から17のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項20】
前記液体脂肪相が、不揮発性シリコーン油を含む、請求項14から18のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項21】
前記液体脂肪相が、シリコーン油を少なくとも1%、より好ましくは少なくとも5重量%、たとえば、10〜90重量%含む、請求項13から19のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項21】
前記揮発油が、組成物全重量の3〜89.4%、好ましくは5〜60%、たとえば、5〜10%を表す、請求項14から20のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項22】
さらに、賦形剤、真珠光沢顔料、または非真珠光沢顔料、およびそれらの混合物から選択した固体粒子を、前記組成物が透明性または半透明性を保つような量で含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項23】
前記粒子が、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化チタン、およびそれらの混合物から選択した顔料である、請求項22に記載の組成物。
【請求項24】
前記構造化ポリマーが、次式に対応する少なくとも1個の部分を含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の組成物。
【化1】

(式中、
1)同一でも異なっていてもよいR4、R5、R6、およびR7は、
直鎖、分枝、または環状の飽和または不飽和C1〜C40炭化水素を基にした基であって、その鎖中に1個または複数の酸素、硫黄、および/または窒素原子を含んでいてもよく、かつ部分的にまたは完全にフッ素原子で置換されていてもよい基、
1個または複数のC1〜C4アルキル基によって場合により置換されているC6〜C10アリール基、
1個または複数の酸素、硫黄、および/または窒素原子を含んでいてもよいポリオルガノシロキサン鎖、
から選択した基を表し、
2)同一でも異なっていてもよい基Xは、直鎖または分枝C1〜C30アルキレンジイル基であって、その鎖中に1個または複数の酸素および/または窒素原子を含んでいてもよく、
3)Yは、飽和または不飽和のC1〜C50直鎖または分枝2価アルキレン、アリーレン、シクロアルキレン、アルキルアリーレン、またはアリールアルキレン基であって、1個または複数の酸素、硫黄、および/または窒素原子を含み、かつ/または置換基として以下の原子または原子群:フッ素、ヒドロキシル、C3〜C8シクロアルキル、C1〜C40アルキル、C5〜C10アリール;1〜3個のC1〜C3アルキル基で場合により置換されているフェニル、C1〜C3ヒドロキシアルキル、およびC1〜C6アミノアルキルの1個を有していてもよく、あるいは
4)Yは、次式に対応する基を表し、
【化2】

式中、
Tは、直鎖または分枝状の飽和または不飽和C3〜C24の3価または4価炭化水素を基にした基であって、ポリオルガノシロキサン鎖によって場合により置換されており、かつO、N、およびSから選択した1個または複数の原子を含んでいてもよい基を表し、あるいはTは、N、P、およびAlから選択した3価の原子を表し、ならびに
R8は、直鎖もしくは分枝C1〜C50アルキル基またはポリオルガノシロキサン鎖であって、1個または複数のエステル、アミド、ウレタン、チオカルバマート、尿素、チオ尿素、および/またはスルホンアミド基を含んでもよく、それがそのポリマーの他の鎖に結合していてもよく、
5)同一でも異なっていてもよい基Gは、以下から選択した2価の基を表し、
【化3】

式中、R9は、水素原子または直鎖もしくは分枝C1〜C20アルキル基を表すが、前記ポリマーの基R9の少なくとも50%は水素原子を表し、かつ前記ポリマーの基Gの少なくとも2個は以下の基以外の基であり、
【化4】

6)nは、2〜500、好ましくは2〜200の範囲の整数であり、mは、1〜1000、好ましくは1〜700、より好ましくは6〜200の範囲の整数である)
【請求項25】
Yが、以下の
a)直鎖C1〜C20、好ましくはC1〜C10アルキレン基、
b)環および非共役不飽和結合を含んでもよいC30〜C56分枝アルキレン基、
c)C5〜C6シクロアルキレン基、
d)1個または複数のC1〜C40アルキル基によって場合により置換されているフェニレン基、
e)1〜5個のアミド基を有するC1〜C20アルキレン基、
f)ヒドロキシル、C3〜C8シクロアルカン、C1〜C3ヒドロキシアルキル、およびC1〜C6アルキルアミン基から選択した1個または複数の置換基を有するC1〜C20アルキレン基
g)次式のポリオルガノシロキサン鎖:
【化5】

(式中、R4、R5、R6、R7、T、およびmは、上記の請求項24に定義した通りである)
から選択した基を表す、請求項24に記載の組成物。
【請求項26】
前記構造化ポリマーが、次式(III)に対応する少なくとも1個の部分を含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の組成物。
【化6】

(式中、
同一でも異なっていてもよいR4およびR6は、上記請求項24の式(II)に定義した通りであり、
R10は、上記のR4およびR6に定義した基、あるいは式-X-G-R12の基(式中、XおよびGは請求項24の式(II)で先に定義した通りであり、R12は水素原子、あるいは直鎖、分枝、または環状の飽和または不飽和C1〜C50炭化水素を基にした基であって、その鎖中にO、SおよびNから選択した1個または複数の原子を場合により含み、1個もしくは複数のフッ素原子および/または1個もしくは複数のヒドロキシル基によって場合により置換されている基、あるいは1個または複数のC1〜C4アルキル基によって場合により置換されているフェニル基を表す)を表し、
R11は、式-X-G-R12の基(式中、X、G、およびR12は先に定義した通りである)を表し、
m1は、1〜998の範囲の整数であり、かつ
m2は、2〜500の範囲の整数である)
【請求項27】
前記ポリマーが、式(IV)または(V)の少なくとも1個の部分を含む、請求項24に記載の組成物。
【化7】

(式中、R4、R5、R6、R7、X、Y、m、およびnは請求項24で定義した通りである)
【請求項28】
Xおよび/またはYが、そのアルキレン部分に以下の要素:
1)1〜5個のアミド、尿素、ウレタン、またはカルバマート基
2)C5またはC6シクロアルキル基、および
3)1〜3個の同一または異なるC1〜C3アルキル基によって場合により置換されており、かつ/または以下からなる群から選択した少なくとも1個の要素で置換されているフェニレン基、
ヒドロキシル基
C3〜C8シクロアルキル基
1〜3個のC1〜C40アルキル基
1〜3個のC1〜C3アルキル基によって場合により置換されているフェニル基
C1〜C3ヒドロキシアルキル基、および
C1〜C6アミノアルキル基
の少なくとも1つを含むアルキレン基を表す、請求項24または27に記載の組成物。
【請求項29】
Yが、以下を表し、
【化8】

式中、R8はポリオルガノシロキサン鎖を表し、Tは以下の1群の式を表し、
【化9】

式中、a、b、およびcは、それぞれ独立に1〜10の範囲の整数であり、R13は、水素原子、または請求項24でR4、R5、R6、およびR7に対して先に定義した基などの基である
請求項24から27のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項30】
R4、R5、R6、およびR7が、それぞれ独立に、直鎖または分枝C1〜C40アルキル基、好ましくはCH3、C2H5、n-C3H7、イソプロピル基を表すか、ポリオルガノシロキサン鎖、あるいは1〜3個のメチル基またはエチル基によって場合により置換されているフェニル基を表す、請求項24から27のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項31】
前記構造化ポリマーが、次式の少なくとも1個の部分を含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の組成物。
【化10】

(式中、同一でも異なっていてもよいX1およびX2は、請求項24でXについて与えた意味を有し、n、Y、およびTは請求項24で定義した通りであり、R14からR21は請求項24のR4からR7と同じ基から選択した基であり、m1およびm2は1〜1000の範囲の数であり、かつpは2〜500の範囲の整数である)
【請求項32】
pが、1〜25、より好ましくは1〜7の範囲であり、
R14からR21が、メチル基であり、
Tが、下式の1つに対応し、
【化11】

(式中、R22は水素原子、またはR4からR7に対して先に定義した基から選択した基であり、R23、R24、およびR25は、それぞれ独立に、直鎖または分枝アルキレン基であり、より好ましくは次式:
【化12】

に対応し、特に、R23、R24、およびR25は、-CH2-CH2-を表す)
m1およびm2が、15〜500、より好ましくは15〜45の範囲であり
X1およびX2が、-(CH2)10-を表し、かつ
Yが、-CH2-を表す、
請求項31に記載の組成物。
【請求項33】
前記構造化ポリマーが、次式に対応する少なくとも1個の部分を含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の組成物。
【化13】

(式中、R4、R5、R6、R7、X、Y、m、およびnは、請求項19の式(II)に対して前記した意味を有し、Uは-O-または-NH-を表し、あるいは
Yは、C1〜C15アルキル基またはC5〜C10アリール基で置換されてもよいC5〜C12脂環式基または芳香族基、たとえば、メチレン-4,4-ビスシクロヘキシル基、イソフォロンジイソシアナート由来の基、2,4-および2,6-トリレン、1,5-ナフチレン、p-フェニレン、ならびに4,4'-ビフェニレンメタンから選択した基を表し、あるいはYは、直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基またはC4〜C12シクロアルキレン基を表し、あるいは
Yは、次式に対応する、ジオール型またはジアミン型カップリング剤の1個または複数の分子との、いくつかのジイソシアナート分子の縮合に対応するポリウレタンブロックまたはポリ尿素ブロックを表し、
【化14】

式中、dは、0〜5の整数であり、B1はYに対して前記した基から選択した基であり、Uは-O-または-NH-であり、B2は以下の
直鎖または分枝C1〜C40アルキレン基
C5〜C12シクロアルキレン基であって、場合により、アルキル置換基、たとえば、1〜3個のメチル基もしくはエチル基、またはアルキレン置換基、たとえば、ジオール基を含んでいる基:シクロヘキサンジメタノール
C1〜C3アルキル置換基を場合により含んでいてよいフェニレン基、および
次式の基:
【化15】

から選択され
(式中、Tは酸素、硫黄、窒素などの1個または複数のヘテロ原子を含んでもよい炭化水素を基にした3価の基であり、R8はポリオルガノシロキサン鎖、または直鎖もしくは分枝C1〜C50アルキル鎖である)
【請求項34】
前記構造化ポリマーが、次式の少なくとも1個の部分を含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の組成物。
【化16】

(式中、R4、R5、R6、m1、およびm2は、請求項24の式(II)に対して前記した意味を有し、
Uは、OまたはNHを表し、
R26は、OおよびNから選択した1個もしくは複数のヘテロ原子を場合により含むC1〜C40アルキレン基、またはフェニレン基を表し、および
R27は、直鎖、分枝、または環状の飽和または不飽和C1〜C50アルキル基、ならびに1〜3個のC1〜C3アルキル基によって場合により置換されているフェニル基から選択されている)
【請求項35】
前記構造化ポリマーが、次式の少なくとも1個の部分を含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の組成物。
【化17】

(式中、同一でも異なっていてもよいX1およびX2は、請求項24のXに対して与えた意味を有し、n、Y、およびTは請求項24で定義した通りであり、R14からR21は請求項24のR4からR7と同じ基から選択した基であり、m1およびm2は1〜1000の範囲の数であり、かつpは2〜500の範囲の整数である)
【請求項36】
前記構造化ポリマーが、さらに、エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる2個の基を有する、少なくとも1個の炭化水素系部分を含む、請求項24から35のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項37】
前記コポリマーが、ブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーである、請求項36に記載の組成物。
【請求項38】
前記構造化ポリマーが、組成物全重量の0.5〜80%に相当し、組成物全重量の好ましくは2〜60%、より好ましくは5〜40%を表す、請求項1から37のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項39】
前記液体脂肪相が、さらに非シリコーン油を含む、請求項1から38のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項40】
前記液体脂肪相が、組成物全重量の5〜95%、より好ましくは組成物全重量の20〜75%を表す、請求項1から39のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項41】
前記組成物が、さらに着色剤を含むことを特徴とする、請求項1から40のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項42】
前記組成物が、透明または半透明の硬質ゲル、特に、透明無水スティックの形で提供されることを特徴とする、請求項1から41のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項43】
皮膚、唇、および/または身体表面生成物を対象としたメーキャップ用透明または半透明構造化固体組成物であって、皮膚、唇、および/または身体表面生成物にメーキャップを施すのに十分な量の少なくとも1種の顔料、ならびにモノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む液体連続脂肪相を含み、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化されており、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、部分的にもしくは完全にエステル油からなり、
該顔料、該液体脂肪相および該ポリマーが生理学的に許容される媒体を形成する組成物。
【請求項44】
前記組成物が、自己支持型であることを特徴とする、請求項38に記載の組成物。
【請求項45】
前記組成物が、ケーキ状マスカラ、アイライナー、ファンデーション、口紅、頬紅、メーキャップ落とし製品、身体用メーキャップ製品、アイシャドー、おしろい、またはコンシーラー製品の形で提供されることを特徴とする、請求項1から44のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項46】
皮膚、唇、および/または身体表面生成物、特に、唇を対象とした透明または半透明メーキャップスティックであって、皮膚、唇、および/または身体表面生成物にメーキャップを施すのに十分な量の少なくとも1種の顔料、ならびにモノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択したエステル油を含む液体連続脂肪相であって、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)によって構造化した脂肪相を含み、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、部分的にもしくは完全にエステル油からなり、該顔料、該脂肪相および該ポリマーが生理学的に許容される媒体を形成するメーキャップスティック。
【請求項47】
ヒトのケラチン物質に請求項1から46のいずれか一項に記載の化粧組成物を塗布するステップを含む、ヒトケラチン物質のための化粧ケア、メーキャップ、またはトリートメント方法。
【請求項48】
重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量の使用であって、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択したエステル油を含む、液体連続脂肪相を含有する、化粧組成物において、または生理学的に許容される組成物の製造のために、前記組成物を、硬度が20〜2000gf、好ましくは20〜900gf、より好ましくは20〜600gfの範囲の透明および/または半透明の自己支持型固体の形に構造化するために、該液体脂肪相が、引火点が40℃以上の、部分的にまたは完全にエステル油からなっている、少なくとも1種のポリマーの十分な量の使用。
【請求項49】
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む連続液体脂肪相の使用であって、該液体脂肪相は重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって本質的に構造化されており、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶である、
化粧組成物において、あるいは生理学的に許容される透明もしくは半透明で、かつ/または色移りがなく、かつ/または非粘着性の組成物の製造のための、引火点が40℃以上の、部分的にまたは完全に揮発油からなる、連続液体脂肪相の使用。
【請求項50】
重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量の使用であって、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶である、
化粧組成物において、あるいは生理学的に許容される組成物の製造のために、前記組成物が、透明または半透明の自己支持型固体の形をとる前記組成物を構造化するための、モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む液体連続脂肪相を含有している、少なくとも1種のポリマーの十分な量の使用。
【請求項51】
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む連続液体脂肪相で、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、以下を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって本質的に構造化した脂肪相の使用であって、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、引火点が40℃以上の、部分的にまたは完全に揮発油からなり、透明または半透明化粧組成物において、または生理学的に許容される透明もしくは半透明の組成物の製造に向けて、該組成物の非色移り性を改善し、かつ/または該組成物の粘着性を低減するための作用薬としての脂肪相の使用。
【請求項52】
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油の使用であって、化粧組成物の連続液体脂肪相において、または生理学的に許容される組成物の製造に向けて、1種の前記脂肪相は、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、以下を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって本質的に構造化されており、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
ケラチン物質上の前記組成物および/または前記組成物の付着物に透明(tranparency)および半透明特性をもたらすように、該ポリマーが室温では固体、温度25〜250℃の液体脂肪相では可溶性であるエステル油の使用。
【請求項53】
前記組成物の硬度が、20〜2000gfであり、好ましくは20〜900gf、より好ましくは20〜600gfである、請求項48から51のいずれか一項に記載の使用。
【請求項54】
モノカルボン酸と、モノアルコールおよびポリアルコールとのエステルから選択した少なくとも1種のエステル油を含む、液体脂肪相を含有する透明または半透明化粧組成物の色移りおよび/または粘着性を低減する化粧方法であって、重量平均分子量が500〜500000の範囲の、
その部分の鎖中にあるか、またはグラフトの形をとる、1〜1000個のオルガノシロキサン単位からなる少なくとも1個のポリオルガノシロキサン基、および
エステル、アミド、スルホンアミド、カルバマート、チオカルバマート、尿素、ウレタン、チオ尿素、オキサミド、グアニジノ、およびビグアニジノの各基、ならびにそれらの組合せから選択した、水素間相互作用を確立することができる少なくとも2個の基、
を含む少なくとも1個の部分を含有する、少なくとも1種のポリマー(ホモポリマーまたはコポリマー)の十分な量によって、前記脂肪相を構造化することからなり、
該ポリマーが、室温では固体で、温度25〜250℃の液体脂肪相に可溶であり、
該液体脂肪相が、部分的にもしくは完全にエステル油からなる化粧方法。

【公表番号】特表2006−511602(P2006−511602A)
【公表日】平成18年4月6日(2006.4.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−502446(P2005−502446)
【出願日】平成15年12月8日(2003.12.8)
【国際出願番号】PCT/EP2003/015024
【国際公開番号】WO2004/054524
【国際公開日】平成16年7月1日(2004.7.1)
【出願人】(391023932)ロレアル (950)
【Fターム(参考)】