説明

シート搬送装置及びこのシート搬送装置を有する画像形成装置

【課題】 終端部が紙管に固定されているロール紙の残量がなくなったとき、搬送手段により紙管との間で引っ張られて紙詰まりとなることを防止する。
【解決手段】 ロール紙残量がなくなって搬送手段により紙管との間で引っ張られたロール紙が搬送路中に設けられたガイドコロを押し上げ、搬送路中に隠れていたカッターに当接して切断される。これによりロール紙終端部の紙管固定の如何に関わらず、紙詰りを発生させることなく安定して搬送できる。また切断手段の駆動手段を必要としない。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ロール状シートを取り扱うシート搬送装置と、このシート搬送装置を用いた画像形成装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の一端を円筒(以下、紙管という)に複数回巻きつけて構成されるロール状シート(以下、ロール紙という)の外周側端部を下流工程に搬送するシート搬送装置には、搬送手段とロール紙側との間に紙詰まり検知手段を設けて紙詰りを検出できるものがある。例えば、特許文献1のロール紙の処理装置が挙げられる。
【特許文献1】特許3063216号(第10頁、図3)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記背景技術に挙げたロール紙の処理装置においては、シートの紙詰り(参考特許文献中では搬送障害)において、例えばロール紙の終端部が紙管に固定されている場合などは通常の紙詰りとロール紙残量なしとの区別ができず、結果として紙詰りを復旧できないという問題があった。あるいは、ロール紙終端部が紙管に固定されていないロール紙に使用を限定する必要があり、使用するロール紙の汎用性に欠くという問題があった。
【0004】
本発明は上記問題に鑑み、ロール紙終端部の紙管固定の如何に関わらず、紙詰りを発生させることなく安定して搬送させることができるシート搬送装置を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明のシート搬送装置は、一端を円筒に複数回巻きつけて構成されるロール状シートと、ロール状シートを円筒部付近で回転可能に支持する支持手段と、シートの他端側を次工程に搬送するための搬送手段と、支持手段と搬送手段との間にあってシートを搬送手段まで案内する搬送路を構成する案内手段と、搬送路の途中にあってシートの有無を検知するシート検知手段と、シートの張力が所定値より小さいときには案内手段の搬送路中にあってシートの搬送方向を変更させ、シートの張力が所定値を上回るときには案内手段の搬送路外に退避可能に構成した搬送方向変換手段と、案内手段の搬送路外にあって搬送方向変換手段が搬送路外に退避したときにシートを切断する切断手段とを備えるものである。
【0006】
また、本発明の画像形成装置は、上記のシート搬送装置と、シートに画像を印刷する印刷手段と、画像を印刷後の前記シートを切断する印刷後切断手段とを備えるものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明のシート搬送装置によれば、ロール紙終端部が紙管に固定されているものであってもその終端部でシートを切断して切り離す為、ロール紙終端の紙詰りが発生しない。また、ロール紙終端部まで繰り出して残量がなくなると、シート搬送の際に生じる張力によって搬送方向転換手段が退避して切断手段とシートとが当接することで切断されるので、切断手段の駆動源を設ける必要がない。もちろんロール紙終端部が紙管に固定されていないものは紙管から自然に離れるので問題なく搬送できるため、幅広いロール紙の種類を選択できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明のシート搬送装置は、一端を円筒に複数回巻きつけて構成されるロール状シートと、ロール状シートを円筒部付近で回転可能に支持する支持手段と、シートの他端側を次工程に搬送するための搬送手段と、支持手段と搬送手段との間にあってシートを搬送手段まで案内する搬送路を構成する案内手段と、搬送路の途中にあってシートの有無を検知するシート検知手段と、シートの張力が所定値より小さいときには案内手段の搬送路中にあってシートの搬送方向を変更させ、シートの張力が所定値を上回るときには案内手段の搬送路外に退避可能に構成した搬送方向変換手段と、案内手段の搬送路外にあって搬送方向変換手段が搬送路外に退避したときにシートを切断する切断手段とを備えるものである。また、本発明の画像形成装置は、上記のシート搬送装置と、シートに画像を印刷する印刷手段と、画像を印刷後の前記シートを切断する印刷後切断手段とを備えるものである。以下、図1乃至図5を参照しながら本発明の画像形成装置100を説明する。
【0009】
図1において、ロール状シートであるロール紙1は円筒形状の紙管1a部で支持手段であるロール紙ホルダ2に回転可能に支持されている。シート先端S1は搬送手段である搬送ローラ対6a,6bによってロール紙1から繰り出されて図中方向Aで示される下流方向へ搬送される。
【0010】
シートSは案内手段である下ガイド3a、上流上ガイド3b,下流上ガイド3cによって形成される搬送路によって搬送ローラ対6a,6bまで案内されている。下流上ガイド3cは上流上ガイド3bに対して“く“の字状の屈曲した搬送路を形成している。
【0011】
また、上流上ガイド3bと下流上ガイド3cとの間には、搬送方向転換手段であるガイドコロ4aが圧縮ばね4bによってシートSと当接する方向に回転可能に付勢されている。ガイドコロ4aは、シートSが紙詰まりしていないとき、すなわち通常の搬送時にはシートSに当接しても撓まない所定の荷重に設定してある為、シートSの搬送方向を上述した“く“の字状の屈曲した搬送路に対応して案内し経路を変更させる。
【0012】
切断手段である上流カッター5は上流上ガイド3bと下流上ガイド3cとの間付近に設置され、通常搬送時には搬送路外にあってロール紙Sとは当接しないような位置に配置されている。
【0013】
センサー10は搬送ローラ対6a,6bの上流にあってシートSの有無を検出できるように構成されている。センサー10は例えば、透過型フォトインタラプタ、反射型フォトインタラプタ、電気接点を用いたマイクロスイッチ等が考えられる。シートSの有無を検出することによって用紙の先端や終端部を認識し、各種紙詰まり処理や、シートSがないのに印刷して装置を汚してしまうことを防止できる。また、これにより例えばロール紙先端S1挿入時の搬送タイミングを決定したり、紙管1aに固定されていないロール紙終端の検出等が可能である。また、ロール紙の様に連続したシートだけでなく、カット紙の搬送も可能になる。
【0014】
搬送ローラ対6a,6bの下流において、シートSは印刷手段である印刷ヘッド7によって画像が印刷される。印字ヘッド7は例えばインクジェット方式のもの、熱転写型のサーマルヘッド等が考えられるが、本明細書においてはインクジェット方式のヘッドを説明する。印刷ヘッド7は用紙搬送方向と直交する方向に往復移動しながらシートSにインクを滴下あるいは吐出して画像を形成する。印字ヘッド7は、印刷最大幅分の印字領域を持ついわゆるラインヘッドでもよく、この場合往復移動は不要となる。
【0015】
プラテン8は、シートSを印刷ヘッド7から搬送路を隔てた対向面においてシート姿勢の安定保持及び下流への搬送案内のために設置されている。
【0016】
画像印刷済のシートSは、印刷ヘッド7の下流において印刷後切断手段である下流カッター9によってロール紙Sから切断され、その自重によって画像形成装置100から排出され、印刷物となる。下流カッター9としては下刃と協働して回転しながら切断する丸刃カッターや、平刃によって切断する平刃カッター等が考えられるが、当業者にとっては自明である為ここでは詳述しない。
【0017】
シートSの紙詰まり時や、図2に示すようにシート終端S2が紙管1aに固定されている場合のロール紙終端まで繰り出されると、シートSは紙管1aと搬送ローラ対6a,6bとの間で引っ張られて、図1中の点線のような搬送経路となる。このときシートSは、上述した”く“の字状の屈曲した搬送路中のガイドコロ4aを押し付けるように張力が働く。圧縮ばね4bの付勢力はこの張力に負けて撓むように設定されているため、ガイドコロ4aは搬送路から退避する。ガイドコロ4aが退避すると、シートSは切断手段である上流カッター5に当接し、シートSに張力が働いている為シートSは上流カッター5との当接部で切断されることになる。
【0018】
上流カッター5の刃先形状は、図3乃至図5に示すような形状が考えられる。図3においては、上流カッター5の刃先5aはシートSの搬送方向に対して直交する方向に伸設され、シートSの全幅に対して線接触して切断するように構成されている。このような直線的な形状の刃先は、構成が簡易で低コストで製作できるため、シートSが比較的薄い(例えば普通紙やトレーシングペーパーなど)に対して特に有効である。
【0019】
また、図4においては、上流カッター5の刃先形状はシートSの搬送方向に対して直交する方向に伸設され、シートSの全幅に対して多数の突起5bが突出して形成されている。このため、突出部5bが他点で点接触してシートSを切断するため、比較的厚いシート(例えば光沢紙、フィルム等)に対して有効である。
【0020】
また、図5においては、上流カッター5の刃先形状はシートSの搬送方向に対して直交する方向に伸設され、シートSの全幅に対してほぼ中央部1点が突出した突出部5cが形成されている。このため、突出部5cが点接触してシートSを切断するため、非常に厚いシート(例えば超厚口用紙等)に対して有効である。
【産業上の利用可能性】
【0021】
ロール状に巻かれたシートを扱う搬送装置、さらにはその搬送装置を用いる画像形成装置等に利用される。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明の搬送装置を適用した画像形成装置の概略断面図である。
【図2】本発明の搬送装置で、紙管に一端が固定されたロール紙残量がなくなった際のロール紙に張力が働いて、切断される様子を説明する概略図である。
【図3】本発明の搬送装置における上流カッター5の第1の実施形態を説明する図である。
【図4】本発明の搬送装置における上流カッター5の第2の実施形態を説明する図である。
【図5】本発明の搬送装置における上流カッター5の第3の実施形態を説明する図である。
【符号の説明】
【0023】
1 ロール紙
1a 紙管
2 ロール紙ホルダ
3a 下ガイド
3b 上流上ガイド
3c 下流上ガイド
4a ガイドコロ
4b 圧縮ばね
5 上流カッター
6a,6b 搬送ローラ対
7 印字ヘッド
8 プラテン
9 下流カッター
10 センサー
100 画像形成装置
S シート
S1 シート先端
S2 シート終端

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一端を円筒に複数回巻きつけて構成されるロール状シートと、前記ロール状シートを円筒部付近で回転可能に支持する支持手段と、前記シートの他端側を次工程に搬送するための搬送手段と、前記支持手段と前記搬送手段との間にあって前記シートを前記搬送手段まで案内する搬送路を構成する案内手段と、前記シートの張力が所定値より小さいときには前記案内手段の搬送路中にあって前記シートの搬送方向を変更させ、前記シートの張力が所定値を上回るときには前記案内手段の搬送路外に退避可能に構成した搬送方向変換手段と、前記案内手段の搬送路外にあって前記搬送方向変換手段が搬送路外に退避したときに前記シートを切断する切断手段とを有するシート搬送装置。
【請求項2】
前記請求項1記載のシート搬送装置と、前記シートに画像を印刷する印刷手段と、画像を印刷後の前記シートを切断する印刷後切断手段とを有する画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−56401(P2008−56401A)
【公開日】平成20年3月13日(2008.3.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−233950(P2006−233950)
【出願日】平成18年8月30日(2006.8.30)
【出願人】(000001007)キヤノン株式会社 (59,756)
【Fターム(参考)】