説明

ジッパー上げ器

【課題】従来、ジッパーを上げ下げするものは無かった。
【解決手段】枠やその他にジッパー固定用の突起を設けて構成したものである。これにより、一人では上げ下げが困難であった背面ジッパーを一人で楽に上げ下げする事ができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ジッパー上げ器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、このようなものは無かった。
【特許文献1】
【非特許文献1】
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従来はこの様なものは無く背面のジッパーを上げるのが困難であった。
【0004】
本発明は、この様な従来の問題を解決しようとするものであり、1人でも背面ジッパーを上げられるようにした、ジッパー上げ器を得ることにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するため本発明における第1のジッパー上げ器は、ジッパーを固定するための鉤状の部分と持ち手とでできたものである。その他には例えば、ハートや四角 等あらゆる形の枠にジッパーのツマミを固定する突起を施し、この突起にジッパーの穴を通してジッパーを固定し上げ下げするものである。突起の向きは上下左右どちらでも良く特にこだわらない。また紐は、突起が施された部分と対角線上に固定すると使用に際して安定し、更に紐をメジャーにすれば巻き尺としても使用可能である。
【0006】
また、クリップを付ければナフキン留め 等にもなる。
【0007】
上記の第1の課題解決手段による作用は次の通りである。すなわち、手の届きにくい背面ジッパーを1人で上げ下げ出来る。
【発明の効果】
【0008】
以上に詳述したように本発明のジッパー上げ器は、背面ジッパーの上げ下げ時の疲労を軽減でき且つ、ジッパーの上げ下げという作業を1人で容易にすることができる。
【0009】
また、小さいので場所を選ばず何処にでも持ち運んで使用することができる。
【発明の実施をするための最良の形態】
【0010】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図11に基づいて説明する。
【0011】
図において1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1Hはジッパー上げ器本体で、鉤状の固定部分2a.b、持ち手3、枠4a.b.c.d.e.f、突起5a.b.c、枠に施された溝6、紐固定部7a、巻き上げ器8a.b.c、紐巻き上げ釦9a.b.c、紐10a,b.c、メジャー11、写真入れ12、ルーペ13からなる。この第1の実施形態のジッパー上げ器Aは、鉤状ジッパー固定器2と持ち手3とで出来ている。
【実施例1】
【0012】
図1のジッパー上げ器1Aは、本体1の鉤状ジッパー固定部2aが開閉式になっておりジッパーの穴に差し込むと鉤状ジッパー固定部2aにジッパーのつまみが固定され、上げ下げが可能になる。その他の部分は、持ち手3となっている。更に、鉤状ジッパー固定部2aの開閉を強固または固定させるとキーリングとしての機能も兼る。また、その他の実施例として持ち手3内部に巻き上げ器8を設ける。紐巻き上げ釦9は本発明品の表裏のどちらに施しても良い。
【実施例2】
【0013】
図2のジッパー上げ器1Bは枠4aに突起5aが施されている。この場合、プルトップオープナーとしての機能も備える。
【実施例3】
【0014】
図3の第3の実施形態のジッパー上げ器1Cは、枠4bに設けられた突起5bをジッパーの大きさの異なった穴に合わせられるよう変化をつけ、ジッパーのツマミ部分が突起5bに固定されやすくしたもので、図2よりジッパーのツマミが本体から外れにくい。
【実施例4】
【0015】
また、図4は図2のその他の実施形態で、ジッパー上げ器本体1Bに付属の紐を収納できるように枠4cに溝6を設けたものである。
【実施例5】
【0016】
図5は図2のその他の実施形態で、枠4d内部に目盛り付紐(巻尺)11と巻き上げ器8を設けたものである。
【実施例6】
【0017】
図6は、図5の測断面図である。
【実施例7】
【0018】
図7は図5のその他の実施形態であり、突起5dの形状を変えるだけでブローチ 等にもなる。
【実施例8】
【0019】
また、図8、図9のその他の実施形態は、本体1Gを開閉式にしたものであり本体1Gの枠4eの片側を写真入れ12やルーペ13にしたものである。
【実施例9】
【0020】
図10の本発明は、鉤状のジッパー固定部2bを紐10の先端に施したものである。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の第1の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図2】本発明の第2の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図3】本発明の第3の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図4】本発明の第4の実施形態を示すジッパー上げ器の側断面図
【図5】図2のその他の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図6】図5のジッパー上げ器の側断面図
【図7】図5のその他の実施形態を示すジッパー上げ器の側断面図
【図8】本発明のその他の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図9】本発明のその他の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図10】本発明のその他の実施形態を示すジッパー上げ器の正面図
【図11】図10のジッパー上げ器の側断面図
【図12】図7のその他の実施形態を示すジッパー上げ器の測面図
【符号の説明】
【0022】
1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H ジッパー上げ器本体
2a.b 鉤状のジッパー固定部 8a,b.c 巻上げ器
3 持ち手 9a.b.c 紐巻き上げ釦
4a,b.c.d.e.f 枠 10a,b,c 紐
5a,b,c.d.e.f 突起 11 メジャー付き紐(巻尺)
6 溝 12 写真入
7a.b 紐固定部 13 ルーペ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
枠と突起とからなり、突起にジッパーを固定することで上げ下げ出来るようにしたジッパー上げ器に関する。
【請求項2】
枠内部に紐の巻き上げ器を設けて紐を内部に収納できるようにし又、目盛りを施す事で巻尺としても使用できるようにしたもの。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2006−346403(P2006−346403A)
【公開日】平成18年12月28日(2006.12.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−206166(P2005−206166)
【出願日】平成17年6月18日(2005.6.18)
【出願人】(303037116)
【Fターム(参考)】