説明

スパッタリング装置およびスパッタリング方法

【課題】円筒状ターゲットを有するスパッタリング装置において、スパッタリング装置の稼動を停止させることなく、T/M距離を調整することを可能とするスパッタリング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板にスパッタリングを行うスパッタリング装置において、チャンバと、チャンバ内に設けられた円筒状ターゲットと、前記円筒状ターゲットの内部に設けられたマグネットと、前記マグネットを前記円筒状ターゲット内部で支持するマグネット支持部材と、前記マグネット支持部材に接続されたマグネット昇降棒と、を有し、前記マグネット昇降棒を前記マグネット昇降機構により昇降させることにより、前記マグネットと円筒状ターゲット内壁との間隔を変更可能としたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、基板上へ金属皮膜を付着させるスパッタリング装置の分野に関する。特に円筒状のターゲットを用いた回転式カソードを有するスパッタリング方法及び装置に関する。
【背景技術】
【0002】
スパッタリング装置としては、ターゲットの裏面にマグネットを設けたマグネトロンスパッタリング装置が知られている。このようなスパッタリング装置のターゲットとして、平板状ターゲットや円筒状ターゲットが知られている(例えば、特許文献1、2)。
特許文献1には、円筒状のターゲット内面にマグネットを配置したスパッタリング装置が開示されている。特許文献2には、円筒状ターゲットとして、ターゲットの両端にターゲットを支持する機構と、ターゲットを回転させる回転機構を有する円筒状ターゲットが記載されている。また、ターゲットに冷却水を流入する冷却水システムを設けることが記載されている。
【0003】
ところで、平板状ターゲットを用いた場合、ターゲットの使用が進んだ状態では、マグネットとターゲット表面との間の距離が変化し、ターゲットの表面での磁界の強さが変わってしまうという問題があった。
そこで、ターゲットの消耗の度合いに応じ、ターゲットとマグネットとの間の間隔(T/M距離)を調製するスパッタリング装置が提案されている(例えば、特許文献3)。
特許文献3には、ターゲットの裏側に設けられたマグネットの位置を調整することにより、T/M距離を調整することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特公平3−68113号公報
【特許文献2】特表2008−505250号公報
【特許文献3】特開平11−335830号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献3のような平板状ターゲットの場合には、マグネットは真空装置の外側に設けられている。しかし、特許文献1に記載したような円筒状ターゲットでは、マグネットは円筒状ターゲットの内部に設けられているため、特許文献1に記載されたような手段を適用することができない。
【0006】
円筒状ターゲットを用いたスパッタリング装置では、円筒状ターゲット内に設置されたマグネット表面と円筒状ターゲット内壁間距離(T/M距離)を調整する為に、円筒状ターゲットをスパッタリング装置から一度、取外す必要があった。
そのため、円筒状ターゲットを用いたスパッタリング装置において、スパッタリング装置の稼動を停止することなく、T/M距離を調整することはできなかった。
【0007】
そこで、本発明は、円筒状ターゲットを有するスパッタリング装置において、スパッタリング装置の稼動を停止させることなく、T/M距離を調整することを可能とするスパッタリング装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明のスパッタリング装置は、基板にスパッタリングを行うスパッタリングにおいて、チャンバと、チャンバ内に設けられた円筒状ターゲットと、前記円筒状ターゲットの内部に設けられたマグネットと、前記マグネットを前記円筒状ターゲット内部で支持するマグネット支持部材と、前記マグネット支持部材に接続されたマグネット昇降棒とを有し、前記マグネット昇降棒を昇降させることにより、前記マグネットと円筒状ターゲット内壁との間隔を変更可能としたことを特徴とする。
【0009】
本発明のスパッタリング方法は、上記スパッタリングを用いたスパッタリング方法であって、前記マグネット昇降棒を昇降させることにより、マグネットと円筒状ターゲット内部との距離(T/M距離)を調整する工程を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、スパッタリング装置を停止させることなくT/M距離の調整を行うことが出来る。
その結果、ターゲット材の種類、膜組成によりT/M距離を変更する必要が生じた時であっても、スループットを落とすことなく、生産を続けることができる。また、T/M距離を自由に調整できるので、汎用性の高い装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明に係るスパッタリング装置の一態様を示す概略模式図
【図2】図1のスパッタリング装置の側面を示す概略模式図
【図3】マグネットの初期の状態を示す模式図
【図4】マグネットが最大幅上昇した時の状態を示す模式図
【図5】マグネットが最大幅下降した時の状態を示す模式図
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、図1、2、3を用いて本発明に係るスパッタリング装置について説明する。
図1は本発明に係るスパッタリング装置の一態様を示す断面模式図である。図2は、図1の矢印Aからの円筒状ターゲットの切断模式図である。なお、図2において、円筒状ターゲット内部の記載は省略している。
【0013】
本発明のスパッタリング装置は、真空チャンバ18内に、円筒状ターゲット1と、基板19を搬送するための基板搬送機構20が設けられている。円筒状ターゲット1は、円筒状ターゲット1を駆動するための回転駆動軸4と、第一のシール部材5を介して接続されている。なお、ここでは、円筒状のターゲット保持部材(ステンレス、アルミ等の金属部材)にターゲット材料が形成・保持された状態のものを、円筒状ターゲットという。
【0014】
円筒状ターゲット1内部には、マグネット2が円筒状ターゲット1の内壁に接触しないように配設されている。マグネット2は、マグネット支持部材3により保持されている。マグネット支持部材3は、円筒状ターゲット1の内部で、マグネット昇降棒6と連結されている。
【0015】
円筒状ターゲット1の両端部には、ターゲットを冷却するための冷却水配管15が連結され、冷却水が円筒状ターゲット1の内部に流れることが可能となっている。マグネット昇降棒6は、冷却水配管15の中を通るように設けられている。
冷却水は、冷却水導入口16より、円筒状ターゲット1の一端から導入され、円筒状ターゲット1内部を冷却水の流れ25の方向に流され、円筒状ターゲット1の他端から冷却水排出口17へ排出される。冷却水を流すことにより、成膜時に発生するターゲット表面の熱を取り除き、高出力スパッタが可能となる。
【0016】
真空チャンバ18外には、マグネット昇降棒6を昇降させるためのマグネット昇降駆動機構(モータ)7と、円筒状ターゲット1を回転させるための回転駆動機構(モータ)10が設けられている。
【0017】
マグネット昇降棒6は、第二のシール部材8を介して冷却水配管15の外部へ延び、冷却水配管15の外部でマグネット昇降駆動機構(モータ)7と連結されている。マグネット昇降駆動機構(モータ)により、マグネット昇降棒6を昇降させることにより、マグネット支持部材3にマグネット昇降方向11の昇降運動を与えることができる。マグネット支持部材3が昇降することにより、マグネット支持部材3に固定されたマグネット2が、円筒状ターゲット1内で昇降する。
【0018】
本発明によれば、このように、チャンバ内のマグネット支持部材にチャンバ外から昇降駆動の為の動力を与えることができるので、装置の稼動を停止させることなくT/M距離の調整が変更可能となる。
【0019】
回転駆動軸4の一端には、円筒状ターゲット1との間に、回転駆動ベルト9がかけられている。回転駆動ベルト9は、真空チャンバ18との貫通部で、ベローズなどでシールされている。回転駆動機構(モータ)10を回転させると、回転駆動機構(モータ)10の駆動が回転駆動ベルト9により円筒状ターゲットの回転駆動軸4に伝達され、回転駆動軸4に接続された円筒状ターゲット1が回転する。
【0020】
基板19を成膜する際、円筒状ターゲット1を回転させながら成膜することにより、均一なエロージョン領域を確保し、ターゲットの利用効率を向上させることができる。
【0021】
回転駆動軸4において、回転駆動ベルト9が設置されていないほうの端は、ベアリング12で回転駆動保持ブロック13に支持されている。真空チャンバ18の上壁には、回転駆動軸4を保持するための回転駆動軸保持ブロック13が固定されている。回転駆動軸4のためのベアリング12は、真空チャンバ18の上壁に固定されている回転駆動軸保持ブロック13内に納められている。
真空チャンバ18の外には、電源23が設けられており、電源23から電力給電端子14を介して、真空チャンバ18内に給電される。回転駆動軸保持ブロック13は、電流給電端子14と繋がっており、電流給電端子14から供給電流をターゲット表面へ運ぶことが可能となっている。
【0022】
次に、本発明に係わる装置を用いたスパッタリング方法について説明する。
図1のスパッタリング装置を用いた基板のスパッタリングは以下の手順で行う。
【0023】
チャンバ18内を真空ポンプ22にて所望の圧力(例えば1×10−5Pa程度)にした後、円筒状ターゲット1近傍に設けられたガス供給口26から、所望の流量(例えば、Arガスを数100sccm程度)のガスを真空チャンバ18内に導入する。ガス供給口26は、真空チャンバ18の外に設置されているガスボンベ21に接続されている。
【0024】
真空チャンバ18内の圧力が安定した後、電源23より円筒状ターゲット1へ電力を供給し、放電プラズマを励起させる。励起されたプラズマは、円筒状ターゲット1の内面に設置されたマグネット2により作られた閉ループ磁界に沿った領域にてスパッタリングが行われる。
【0025】
基板19は基板搬送機構20により、円筒状ターゲット1の直下を通過する。その際、スパッタリングにより、円筒状ターゲット1の材料(例えば、Ti、Mo、Al等の単一金属材料、またはAZO等の複合金属材料など)が微粒子として下方向に放出され、基板19に付着する。基板搬送機構20としては、基板を基板搬送保持具に載置して搬送する方法、基板を回転ロールにて搬送する方法、ウェブ基板をロールツーロールにより搬送する方法など、連続的に基板を搬送することのできる機構であれば用いることができる。
【0026】
なお、スパッタリング時に放出されるターゲット材料の基板以外への付着を最小限に留める為、シールド24を円筒状ターゲット1の両端付近に設けることが好ましい。
【0027】
次に、本発明におけるT/M距離の変更方法を、図3乃至図5を用いて説明する。
図3は、初期状態における円筒状ターゲット1内でのマグネット2の位置を示す模式図であり、円筒状ターゲット1の側面から円筒状ターゲットの内部を見た模式図である。図4は、マグネット3を上昇させたときの状態を示す模式図である。図5は、マグネット3を下降させたときの状態を示す模式図である。両矢印31は、円筒状ターゲット1の内径を示す。
【0028】
マグネット2は、円筒状ターゲット1の内部に、マグネット支持部材3により、円筒状ターゲット1の内壁に接触しない位置に配置されている。マグネット2は、マグネット支持部材3と接続されているマグネット昇降棒6を昇降させることにより、上下に移動することができる。
【0029】
図3に示すように、初期において、マグネット3と円筒状ターゲット1との間隔(T/M距離)は、Lである。ここで、T/M距離は、マグネット3の表面と円筒状ターゲット1の内壁面の、最短距離である。
T/M距離を長くしたいときには、図4に示すようにマグネット昇降棒6をα上昇させることにより、マグネット2をα上昇させることができる。この結果、T/M距離は、αだけ長くなり、L+αとなる。
一方、T/M距離を短くしたいときには、図5に示すようにマグネット昇降棒6をβ下降させることにより、マグネット2をβ下降させることができる。この結果、T/M距離は、βだけ短くなり、L―βとなる。
【0030】
なお、マグネット昇降棒6は、冷却水配管15の中を通って、円筒状ターゲット1の内部でマグネット支持部材3に接続しているので、マグネット昇降棒6は、マグネット昇降棒が、冷水配管15の円筒状ターゲット1への導入口部分の内壁とぶつからない範囲であって、マグネット2が円筒状ターゲット1の内壁とぶつからない範囲で昇降させることができる。
【0031】
円筒状ターゲット1の内径31を125mm、冷却水配管15の円筒状ターゲット1への導入口直径を100mmとした場合、T/M距離の調整幅を上下に±30mm取るとすると、マグネット2が±30mmの最大幅移動した場合でもマグネット2は、円筒状ターゲット1内壁に干渉することは無い。且つ、マグネット吊下げ棒3が冷却水配管15の導入口と干渉することも無い。
【0032】
マグネット2の位置調整は、マグネット昇降駆動機構(モータ)7の制御により、マグネット昇降棒6を所望の高さ分上下動作させ、それに連結されたマグネット支持部材3及びマグネット2が連動して上下させることにより行うことができる。
本発明によれば、T/M距離の変更が装置の稼動を停止することなく行える。
【符号の説明】
【0033】
1円筒状ターゲット
2 マグネット
3 マグネット支持部材
4 回転駆動軸
5 第一のシール部材
6 マグネット昇降棒
7 マグネット昇降駆動機構(モータ)
8 第二のシール部材
9 回転駆動ベルト
10 回転駆動機構(モータ)
11 マグネット昇降方向
12 ベアリング
13 回転駆動軸保持ブロック
14 電流給電端子
15 冷却水配管
16 冷却水導入口
17 冷却水排出口
18 真空チャンバ
19 基板
20 基板搬送機構
21 ガスボンベ
22 真空ポンプ
23 電源
24 シールド
25 冷却水の流れ
101 円筒状ターゲット内壁面


【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板にスパッタリングを行うスパッタリング装置において、チャンバと、チャンバ内に設けられた円筒状ターゲットと、前記円筒状ターゲットの内部に設けられたマグネットと、前記マグネットを前記円筒状ターゲット内部で支持するマグネット支持部材と、前記マグネット支持部材に接続されたマグネット昇降棒と、を有し、前記マグネット昇降棒を昇降させることにより、前記マグネットと円筒状ターゲット内壁との間隔を変更可能としたことを特徴とするスパッタリング装置。
【請求項2】
前記マグネット昇降棒の、前記マグネット支持部材に接続された他端は、前記チャンバ外に設けられたマグネット昇降駆動機構に接続され、前記マグネット昇降駆動機構により前記マグネット昇降棒を昇降させることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリング装置。
【請求項3】
請求項1に記載のスパッタリング装置を用いて基板にスパッタリングする方法であって、前記マグネット昇降棒を昇降させることにより、マグネットと円筒状ターゲット内部との間隔を調整する工程を有することを特徴とするスパッタリング方法。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−132039(P2012−132039A)
【公開日】平成24年7月12日(2012.7.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−282833(P2010−282833)
【出願日】平成22年12月20日(2010.12.20)
【出願人】(000227294)キヤノンアネルバ株式会社 (564)
【Fターム(参考)】