説明

スフィンゴシン1−リン酸受容体アゴニストとして用いられる5員ヘテロアリール誘導体

式(I)で表される5員ヘテロアリール誘導体またはその塩、それらを調製するためのプロセス、それらを含む医薬組成物、及びS1P1受容体により媒介される様々な障害の治療におけるそれらの使用が開示される。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記式(I)の化合物又はその塩:
【化1】

(式中、
XはCH又はNであり、
Bは下記から選択される5員ヘテロアリール環であり:
【化2】

YはO又はSであり、
mは0〜4であり、
nは1〜4であり、
はC(1−4)アルコキシであり、
は、シアノ又はクロロであり、
はC(1−5)アルキル、C(1−5)アルコキシ、ハロゲン、水素、トリフルオロメチル、又はCNであり、
は、COOH、NR、又はORであり、
及びRの一方はC(1−3)アルキルであり、また、他方は水素又はC(1−3)アルキルであり、
はC(1−3)アルキルであり、
は、C(1−3)アルキル、C(1−3)アルコキシ、ハロゲン、又は水素であり、および、
mが1〜4であり、かつnが1〜4である場合、これらが表すアルキル基は、C(1−3)アルキル又はOHで置換されていてもよい)。
【請求項2】
XはCHであり、
Bは(f)であり、
YはOであり、
mは0であり、
nは1〜4であり、
はC(1−4)アルコキシであり、
はシアノ又はクロロであり、
はC(1−3)アルキル、C(1−3)アルコキシ、ハロゲン、又は水素であり、
はCOOH、NR、又はORであり、
は水素又はメチルであり、
はメチルであり、
は水素であり、
はメチルである、式(I)の化合物又はその塩。
【請求項3】
4−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−メチルフェニル]オキシ}ブタン酸
5−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−メチルフェニル]オキシ}ペンタン酸
{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−メチルフェニル]オキシ}酢酸
3−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−メチルフェニル]オキシ}−N,N−ジメチル−1−プロパンアミン
2−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−メチルフェニル]オキシ}−N−メチルエタンアミン
5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−3−(2−メチル−4−{[2−(メチルオキシ)エチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール
5−{[3−クロロ−4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]オキシ}ペンタン酸
5−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]オキシ}ペンタン酸
{[3−クロロ−4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]オキシ}酢酸
4−{[3−クロロ−4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]オキシ}ブタン酸
5−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−フルオロフェニル]オキシ}ペンタン酸
5−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−(メチルオキシ)フェニル]オキシ}ペンタン酸
5−[5−(2−エチル−4−{[3−(メチルアミノ)プロピル]オキシ}フェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[5−(2−エチル−4−{[3−(メチルアミノ)プロピル]オキシ}フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
4−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
4−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
5−[3−(2−クロロ−4−{[4−(ジメチルアミノ)ブチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−{3−[2−クロロ−4−({4−[(1−メチルエチル)アミノ]ブチル}オキシ)フェニル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[3−(2−クロロ−4−{[4−(プロピルアミノ)ブチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[3−(2−クロロ−4−{[4−(エチルアミノ)ブチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[3−(2−クロロ−4−{[4−(メチルアミノ)ブチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
4−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−フルオロフェニル]オキシ}ブタン酸
{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−フルオロフェニル]オキシ}酢酸
4−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]オキシ}ブタン酸
{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]オキシ}酢酸
(2−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}エチル)メチルアミン
{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}酢酸
{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}酢酸
5−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ペンタン酸
4−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
5−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ペンタン酸
4−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
5−[3−(2−エチル−4−{[2−(メチルアミノ)エチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
(4−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブチル)メチルアミン
(3−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}プロピル)メチルアミン
5−[3−(2−クロロ−4−{[2−(メチルアミノ)エチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[3−(2−クロロ−4−{[3−(メチルアミノ)プロピル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[3−(2−エチル−4−{[4−(メチルアミノ)ブチル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
5−[3−(2−エチル−4−{[3−(メチルアミノ)プロピル]オキシ}フェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
(3−{[4−(5−{3−クロロ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−3−メチルフェニル]オキシ}プロピル)メチルアミン
4−{[4−(3−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
4−{[4−(5−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
4−{[4−(2−{3−シアノ−4−[(1−メチルエチル)オキシ]フェニル}−1,3−チアゾール−5−イル)−3−エチルフェニル]オキシ}ブタン酸
5−[5−(2−エチル−4−{[3−(メチルアミノ)プロピル]オキシ}フェニル)−1,3−チアゾール−2−イル]−2−[(1−メチルエチル)オキシ]ベンゾニトリル
から選択される化合物及びその塩。
【請求項4】
S1P1受容体により媒介される病態又は障害の治療のための、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項5】
前記病態又は障害が、多発性硬化症、自己免疫疾患、慢性炎症性疾患、喘息、炎症性神経障害、関節炎、移植、クローン病、潰瘍性大腸炎、紅斑性狼瘡、乾癬、虚血−再灌流傷害、固形腫瘍及び腫瘍転移、脈管形成に関連する疾患、血管疾患、疼痛状態、急性ウイルス性疾患、炎症性腸疾患、インシュリン依存性糖尿病及びインシュリン非依存性糖尿病である、請求項4に記載の使用。
【請求項6】
前記病態が多発性硬化症である、請求項5に記載の使用。
【請求項7】
S1P1受容体により媒介される病態又は障害の治療に使用される薬剤を製造するための、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項8】
前記病態又は障害が、多発性硬化症、自己免疫疾患、慢性炎症性疾患、喘息、炎症性神経障害、関節炎、移植、クローン病、潰瘍性大腸炎、紅斑性狼瘡、乾癬、虚血−再灌流傷害、固形腫瘍及び腫瘍転移、脈管形成に関連する疾患、血管疾患、疼痛状態、急性ウイルス性疾患、炎症性腸疾患、インシュリン依存性糖尿病及びインシュリン非依存性糖尿病である、請求項7に記載の使用。
【請求項9】
前記病態が多発性硬化症である、請求項8に記載の使用。
【請求項10】
請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物又はその薬学上許容される塩を含む、医薬組成物。
【請求項11】
S1P1受容体により媒介され得る、ヒトを含む哺乳動物の病態又は障害の治療方法。
【請求項12】
前記病態が多発性硬化症である、請求項11に記載の治療方法。

【公表番号】特表2012−530729(P2012−530729A)
【公表日】平成24年12月6日(2012.12.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−516486(P2012−516486)
【出願日】平成22年6月24日(2010.6.24)
【国際出願番号】PCT/CN2010/000940
【国際公開番号】WO2010/148650
【国際公開日】平成22年12月29日(2010.12.29)
【出願人】(397009934)グラクソ グループ リミテッド (832)
【氏名又は名称原語表記】GLAXO GROUP LIMITED
【住所又は居所原語表記】Glaxo Wellcome House,Berkeley Avenue Greenford,Middlesex UB6 0NN,Great Britain
【Fターム(参考)】