説明

タンク用支持体

タンクの屋根上に取り付けられた支持アセンブリは、支持ブロック(1)と、支持ブロック(1)とタンクとの間の基板(4)と、タンクの上方の構造物に接合されたガイドブラケットまたはレール(2)とを備えており、ブラケットまたはレール(2)の各々は、支持ブロックの協働面の方を向いた面を備えており、ブラケットまたはレールの該面および支持ブロック(1)の協働面は、ある角度で傾斜しており、前記角度は、支持ブロック(1)の幅および高さによって決められるようになっている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、低温液化天然ガスを含む炭化水素のような流体を貯蔵および運搬するためのタンクに関する。このようなタンクの例として、船舶用タンク、波荷重を受ける浮遊式海洋構造物用タンク、および重力式海洋構造物用タンク、ならびに地震に晒される陸上タンクが挙げられる。
【背景技術】
【0002】
タンクの屋根上の支持体は、傾船、縦揺れ、または衝突、および剛性基礎に支持されたタンクの場合には、地震の影響によってタンクが受ける荷重を制限するために、その構造物を屋根の基準面に拘束するようになっている。
【0003】
このようなタンクは、さまざまな種類の木材支持体または同様の材料からなる支持体によって、支持されることがある。このような支持体をタンクの頂部に係留するための現在の技術では、垂直ガイドレールまたはブラケットおよび同様のレールまたはブラケットを船殻の屋根に溶接するようになっている。これらのブラケットは、主に、レールによって支持体を互いに平行に保持しながら、横方向せん断荷重を拘束すると共に、タンクが熱収縮することを可能にするものである。
【0004】
特許文献1は、タンクの屋根上の支持体を開示している。これらの支持体は、溶接によって、タンクの頂部に係留されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】米国特許第5,531,178A号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、倒れることがないように拘束される支持体であって、タンクの屋根上に、前記タンクの頂部に疲労をもたらす可能性のある溶接を用いることなく、取付け可能である、支持体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の目的は、支持体を適度に傾斜した溶接レールまたはブラケットに係留することによって、達成されている。適切に傾斜したブラケットおよび適切な幅を有する支持体を設けることによって、圧縮力の中心を支持体の基部内に位置させ、これによって、支持ブロックの浮上りまたは倒れを防ぐことができる。この構成によれば、波運動による横方向荷重をリブに負担させ、直接的な圧縮をタンクに支持させることが可能になる。
【0008】
疲労を受けるアルミニウムタンクの場合、溶接を行うことなく、支持体を係留することが望ましい。溶接部は、疲労亀裂を生じる可能性があるが、これは、液化ガスを含むタンクにとって検討すべき重大な問題点である。例えば、タンクの屋根の一体部分である押出成形によって形成されたリブで支持体を係留することによって、タンクの疲労は、著しく改良されることになる。押出成形されたリブまたは圧延によって形成されたリブは、母金属そのものであり、タンクへの溶接によって形成された同様の構造部よりも疲労および亀裂伝搬に対して極めて良好な耐性を有している。支持体は、例えば、タンクの屋根上において、リブが嵌合する溝を有する薄肉の溶接ボックス内に配置されることになる。支持ボックス内に生じた疲労亀裂は、タンク内に伝搬せず、安全にとっての脅威にならないだろう。
【0009】
本発明は、以下のように特定されるものである。
【0010】
タンクの屋根上に取り付けられた支持アセンブリは、支持ブロックと、支持ブロックとタンクとの間の基板と、タンクの上方の構造物に接合されたガイドブラケットまたはレールと、を備えており、ブラケットまたはレールの各々は、支持ブロックの協働面の方を向いた面を備えており、ブラケットまたはレールの該面および支持ブロックの協働面は、ある角度で傾斜しており、前記角度は、支持体の幅および高さによって決められるようになっている。
【0011】
支持アセンブリの好ましい実施形態では、支持ブロックの方を向いたレールまたはブラケットの面および前記支持ブロックの協働面は、垂線に対して同一角度だけ、支持ブロックの最上中心に向かって傾斜している。
【0012】
支持アセンブリの一実施形態では、支持ブロックの基板は、リブによって、タンクの屋根に固定されている。
【0013】
支持アセンブリの一実施形態では、リブは、タンクの屋根の一体部分である。
【0014】
支持アセンブリの一実施形態では、リブは、押出成形または圧延によって形成されている。
【0015】
支持アセンブリの一実施形態では、基板は、前記基板の各端に取り付けられたリブを備えている。
【0016】
支持アセンブリの一実施形態では、基板は、タンクに面する側に溝を備えている。この溝は、タンクの屋根上のリブを受け入れるように寸法決めされている。
【0017】
支持アセンブリの好ましい実施形態では、傾斜角は、8〜25°の範囲内、好ましくは、10〜20°の範囲内、さらに好ましくは、12〜17°の範囲内にある。
【0018】
支持アセンブリの好ましい実施形態では、支持体の高さに対する幅の比率は、2.0〜5.0の範囲内、好ましくは、約2.5から約4.5の範囲内、さらに好ましくは、約3から約4の範囲内にある。
【0019】
以下、添付の図面に概略的に示されている例示的実施形態を参照して、本発明のさらなる詳細について説明する。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】傾斜面を有する支持アセンブリの断面を示す図である。
【図2】内部タンクを有するガス運搬船の縦断面を示す図である。
【図3】内部タンクを有するガス運搬船の横断面を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
図1は、支持アセンブリの断面を示している。支持ブロック1は、木材または他の適切な材料から作製されている。木材製支持ブロックは、船殻に溶接された傾斜ガイドブラケットまたはレール2によって拘束されている。支持ブロックは、基板4によっても拘束されている。基板4は、その各端に取り付けられたリブ6を有している。基板は、狭幅レール7に溶接されている。狭幅レール7は、押出成形によって形成されたリブ5を受け入れるようになっている。リブ5は、タンクを作製する押出成形梁要素の一部である。運転時における積荷タンクの低温によって、該タンクが収縮し、比較的小さい間隙3をもたらし、これによって、傾斜ガイド2と支持体1の傾斜面との間が拡がることになる。支持体の幅を大きくすることによって、傾斜角は、狭められることになり、間隙も、狭められることになる。
【0022】
図2は、内部タンク8、底支持体9、タンク屋根の上方の支持体10を有するガス運搬船の縦断面を示している。
【0023】
図3は、内部タンク8、底支持体9、およびタンク屋根上の支持体10を有するガス運搬船の横断面を示している。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
タンクの屋根上に取り付けられた支持アセンブリであって、支持ブロック(1)と、前記支持ブロック(1)と前記タンクとの間の基板(4)と、前記タンクの上方の構造物に接合されたガイドブラケットまたはレール(2)と、を備えている支持アセンブリにおいて、前記ブラケットまたはレール(2)の各々は、前記支持ブロックの協働面の方を向いた面を備えており、前記ブラケットまたはレールの前記面および前記支持ブロック(1)の前記協働面は、ある角度で傾斜しており、前記角度は、前記支持ブロック(1)の幅および高さによって決められるようになっていることを特徴とする、支持アセンブリ。
【請求項2】
前記支持ブロック(1)の前記基板(4)は、リブ(5)によって、前記タンクの屋根に固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の支持アセンブリ。
【請求項3】
前記リブ(5)は、前記タンクの屋根の一体部分であることを特徴とする、請求項2に記載の支持アセンブリ。
【請求項4】
前記リブ(5)は、押出成形または圧延によって形成されていることを特徴とする、請求項2または3に記載の支持アセンブリ。
【請求項5】
前記基板(4)は、前記基板の各端に取り付けられたリブ(6)を備えていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の支持アセンブリ。
【請求項6】
前記基板(4)は、前記タンクに面する側に溝を備えていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の支持アセンブリ。
【請求項7】
前記傾斜角は、8〜25°の範囲内、好ましくは、10〜20°の範囲内、さらに好ましくは、12〜17°の範囲内にあることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の支持アセンブリ。
【請求項8】
前記支持体(1)の高さに対する幅の比率は、2.0〜5.0の範囲内、好ましくは、約2.5から約4.5の範囲内、さらに好ましくは、約3から約4の範囲内にあることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の支持アセンブリ。
【請求項9】
前記支持ブロックの方を向いた前記レールまたはブラケットの前記面および前記支持ブロックの前記協働面は、垂線に対して同一角度だけ、前記支持ブロック(1)の最上中心に向かって傾斜していることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の支持アセンブリ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公表番号】特表2013−509551(P2013−509551A)
【公表日】平成25年3月14日(2013.3.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−536736(P2012−536736)
【出願日】平成22年10月29日(2010.10.29)
【国際出願番号】PCT/NO2010/000391
【国際公開番号】WO2011/053158
【国際公開日】平成23年5月5日(2011.5.5)
【出願人】(512112471)アーケル・エンジニアリング・アンド・テクノロジー・アクティーゼルスカブ (7)
【Fターム(参考)】