説明

ダミー体および広告等表示体

【課題】 簡単な構造で、ダミー本体に広告等表示体を容易に取り付けることができる、ダミー体を提供する。
【解決手段】 ダミー体2は、切り込みからなる係合部5が設けられた連結部6を備える、ダミー本体3と、切り込みからなって係合部5と係合する被係合部7が設けられた被連結部8を備える、広告等表示体4とを有する。係合部5は、入り口側に幅狭空間形成部5aを有し、奥側に幅広空間形成部5bを有する。また、被連結部8は、幅狭空間形成部5aよりも幅狭となる幅狭部8aと、幅広空間形成部5bよりも幅広となる幅広部8bとを有し、その幅広部8bに、被係合部7が設けられている。そして、被連結部8には、幅広部8bを幅狭空間形成部5a側に凸に湾曲するように弾性変形させて、幅広空間形成部5bの、幅狭部8aから被係合部7までの相対的な移動を案内する、案内部10が設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、自動販売機等に陳列されるダミー体、および、そのダミー体に用いられる広告等表示体に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、例えば、飲料とかタバコ等の商品を取り扱う自動販売機等において、その商品の見本として陳列されるダミー体があった(例えば、特許文献1参照)。このダミー体は、前記商品と略同一なデザインが施されたラベルシートと、そのラベルシートをはめ込む開口部を備えた枠体とで構成される、ダミー本体を有していた。そして、このダミー本体には、前記商品に関する広告等が表示された、シート状の広告等表示体が取り付けられていた。
【0003】
【特許文献1】実用新案登録第3075716号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、前記従来のダミー体にあっては、広告等表示体は、ラベルシートが枠体の開口部にはめ込まれた状態で、それら枠体とラベルシートとの間に挟むようにして、ダミー本体に取り付けられており、その取付構造が複雑であった。また、ダミー本体に広告等表示体を取り付ける際には、ラベルシートが枠体から外れないように注意を払わなければならなかった。この発明は、上記した従来の欠点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、簡単な構造で、かつ、ダミー本体に広告等表示体を容易に取り付けることができる、ダミー体、および、そのダミー体に用いられる広告等表示体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この発明に係るダミー体および広告等表示体は、前記目的を達成するために、次の構成からなる。すなわち、請求項1に記載の発明に係るダミー体は、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されたダミー本体と、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されて、前記ダミー本体に着脱自在に取り付けられる広告等表示体と、を有する。ここで、前記ダミー本体は、商品の容器や包装体を模した本体部を備え、前記広告等表示体は、前記商品に関する広告等を表示する広告等表示部を備える。また、前記ダミー本体と前記広告等表示体との、いずれか一方は、切り込みからなる係合部が設けられた連結部を備え、いずれか他方は、切り込みからなって前記係合部と係合する被係合部が設けられた被連結部を備える。前記係合部は、入り口側に、幅の狭い空間を形成する幅狭空間形成部を有するとともに、奥側に、幅の広い空間を形成する幅広空間形成部を有する。また、前記被連結部は、前記幅狭空間形成部よりも幅狭に形成された幅狭部と、前記幅広空間形成部よりも幅広に形成された幅広部とを有する。そして、その幅広部に、前記被係合部が設けられている。さらに、前記被連結部の前記幅狭部を、前記係合部の前記幅狭空間形成部から前記幅広空間形成部へと進入させた後に、その幅広空間形成部を、前記幅狭部から前記被係合部まで相対的にスライド移動させるべく、前記被連結部には、前記幅広空間形成部の前記移動を案内する、案内部が設けられている。
【0006】
このダミー体にあっては、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成された、ダミー本体および広告等表示体の、いずれか一方が備える連結部に設けられた係合部と、いずれか他方が備える被連結部に設けられた被係合部とを、係合させることにより、ダミー本体に広告等表示体が取り付けられる。ここにおいて、ダミー本体に広告等表示体を取り付けるには、まず、前記被連結部の幅狭部を、前記係合部の、入り口側となる幅狭空間形成部から、奥側となる幅広空間形成部へと進入させる。次いで、前記幅狭部が進入した前記幅広空間形成部を、その幅狭部から、幅広部に設けられた前記被係合部まで、相対的にスライド移動させる。このとき、被連結部に設けられた案内部が、前記幅広空間形成部の、前記幅狭部から前記被係合部までの相対的な移動を案内する。こうして、被係合部が係合部と係合することにより、ダミー本体に広告等表示体が取り付けられる。
【0007】
そして、このダミー体にあっては、切り込みからなる係合部と被係合部とを係合させることで、ダミー本体に広告等表示体が取り付けられるため、その取付構造が簡単である。そして、被連結部の幅狭部を、連結部に設けられた係合部の幅広空間形成部に進入させた後に、その幅広空間形成部を相対的にスライド移動させることにより、被係合部が係合部と係合するため、ダミー本体に広告等表示体を容易に取り付けることができる。
【0008】
また、請求項2に記載の発明に係るダミー体のように、請求項1に記載のダミー体において、前記ダミー本体が、前記連結部を備え、かつ、前記広告等表示体が、前記被連結部を備え、前記被連結部は、前記広告等表示部から近い側に前記幅狭部を有するとともに、前記広告等表示部から遠い側に前記幅広部を有し、前記被係合部は、前記幅広部の基端部を残すようにして、前記幅広部に設けられてもよい。
【0009】
また、請求項3に記載の発明に係るダミー体のように、請求項1または2に記載のダミー体において、前記案内部は、前記幅広空間形成部と当接した前記幅広部を、前記幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部の前記移動を案内するものであってもよい。このダミー体にあっては、前記幅狭部が進入した前記幅広空間形成部が、前記被連結部の幅広部と当接すると、その被連結部に設けられた案内部は、前記幅広部を、前記幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部の、前記幅狭部から前記被係合部までの相対的な移動を案内する。
【0010】
また、請求項4に記載の発明に係るダミー体のように、請求項3に記載のダミー体において、前記被係合部は、前記幅広部の一部がくびれるように切り込まれて形成されるものであってもよい。
【0011】
また、請求項5に記載の発明に係るダミー体のように、請求項4に記載のダミー体において、前記案内部は、前記被連結部の両側部が前記幅狭部から前記被係合部に向かう方向にテーパー状に広がるように形成された、テーパー部を有するのが望ましい。
【0012】
また、請求項6に記載の発明に係るダミー体のように、請求項2ないし5のいずれか1項に記載のダミー体において、前記ダミー本体は、略半割り形状の前記本体部の外縁から上方または/および左右方向に延出する、延出部を有し、その延出部に前記連結部が形成されてもよい。
【0013】
また、請求項7に記載の発明に係るダミー体のように、請求項6に記載のダミー体において、前記広告等表示体は、前記広告等表示部の上端または/および側端から延出する、延出片を有し、その延出片に前記被連結部が形成されており、前記広告等表示体は、前記延出片の一部あるいは全体が、前記ダミー本体側に折れ曲がり、かつ、前記広告等表示部が、前記ダミー本体の前面側に位置するようにして、前記ダミー本体に取り付けられてもよい。
【0014】
また、請求項8に記載の発明に係るダミー体のように、請求項2ないし5のいずれか1項に記載のダミー体において、前記ダミー本体は、略半割り形状の前記本体部の外縁から少なくとも上方に延出する、延出部を有し、その延出部の、前記本体部の上方位置に、前記連結部が形成されており、前記広告等表示体は、前記広告等表示部の上端から延出する、延出片を有し、その延出片に前記被連結部が形成されており、前記広告等表示体は、前記延出片の一部あるいは全体が、前記ダミー本体側に折れ曲がり、かつ、前記広告等表示部が、前記ダミー本体の前面側に位置するようにして、前記ダミー本体に取り付けられてもよい。
【0015】
また、請求項9に記載の発明に係る広告等表示体は、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成され、商品の容器や包装体を模した本体部と、切り込みからなる係合部が設けられた連結部とを備え、その係合部が、入り口側に、幅の狭い空間を形成する幅狭空間形成部を有するとともに、奥側に、幅の広い空間を形成する幅広空間形成部を有してなる、ダミー本体、に着脱自在に取り付けられる広告等表示体である。この広告等表示体は、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成され、前記商品に関する広告等を表示する広告等表示部と、切り込みからなって前記係合部と係合する被係合部が設けられた被連結部とを備える。ここで、前記被連結部は、前記広告等表示部から近い側に、前記幅狭空間形成部よりも幅狭に形成された幅狭部を有するとともに、前記広告等表示部から遠い側に、前記幅広空間形成部よりも幅広に形成された幅広部を有する。そして、前記被係合部は、前記幅広部の基端部を残すようにして、前記幅広部に設けられている。さらに、前記被連結部の前記幅狭部を、前記係合部の前記幅狭空間形成部から前記幅広空間形成部へと進入させた後に、その幅広空間形成部を、前記幅狭部から前記被係合部まで相対的にスライド移動させるべく、前記被連結部には、前記幅広空間形成部と当接した前記幅広部を、前記幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部の前記移動を案内する、案内部が設けられている。
【0016】
この広告等表示体は、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されている。そして、ダミー本体が備える連結部に設けられた係合部と、この広告等表示体が備える被連結部に設けられた被係合部とを、係合させることにより、この広告等表示体は、前記ダミー本体に取り付けられる。ここにおいて、この広告等表示体を前記ダミー本体に取り付けるには、まず、前記被連結部の幅狭部を、前記係合部の、入り口側となる幅狭空間形成部から、奥側となる幅広空間形成部へと進入させる。次いで、前記幅狭部が進入した前記幅広空間形成部を、その幅狭部から、幅広部に設けられた前記被係合部まで、相対的にスライド移動させる。このとき、前記幅広空間形成部が、前記被連結部の幅広部と当接すると、その被連結部に設けられた案内部は、前記幅広部を、前記幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部の、前記幅狭部から前記被係合部までの相対的な移動を案内する。こうして、被係合部が係合部と係合することにより、この広告等表示体は、前記ダミー本体に取り付けられる。
【0017】
また、請求項10に記載の発明に係る広告等表示体のように、請求項9に記載の広告等表示体において、前記被係合部は、前記幅広部の一部がくびれるように切り込まれて形成されるものであってもよい。
【0018】
また、請求項11に記載の発明に係る広告等表示体のように、請求項10に記載の広告等表示体において、前記案内部は、前記被連結部の両側部が前記幅狭部から前記被係合部に向かう方向にテーパー状に広がるように形成された、テーパー部を有するのが望ましい。
【0019】
また、請求項12に記載の発明に係る広告等表示体のように、請求項11に記載の広告等表示体において、前記広告等表示部の上端または/および側端から延出する、延出片を有し、その延出片に前記被連結部が形成されており、前記延出片の一部あるいは全体が、前記ダミー本体側に折れ曲がり、かつ、前記広告等表示部が、前記ダミー本体の前面側に位置するようにして、前記ダミー本体に取り付けられるものであってもよい。
【発明の効果】
【0020】
この発明に係るダミー体および広告等表示体によれば、簡単な構造で、かつ、ダミー本体に広告等表示体を容易に取り付けることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
以下、この発明に係るダミー体および広告等表示体を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
【0022】
図1ないし図9は、本発明の一実施の形態を示す。図中符号1は、飲料とかタバコ等の商品を取り扱う自動販売機等に設けられた展示用のステージである。2は、このステージ1に設置されるダミー体である。
【0023】
このダミー体2は、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されたダミー本体3と、合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されて、ダミー本体3に着脱自在に取り付けられる広告等表示体4と、を有する。ここで、ダミー本体3は、前記商品の容器や包装体を模した本体部3aを備え、広告等表示体4は、前記商品に関する広告等を表示する広告等表示部4aを備える。また、ダミー本体3と広告等表示体4との、いずれか一方(図示実施の形態においては、ダミー本体3)は、切り込みからなる係合部5が設けられた連結部6を備え、いずれか他方(図示実施の形態においては、広告等表示体4)は、切り込みからなって係合部5と係合する被係合部7が設けられた被連結部8を備える。この係合部5は、入り口側に、幅の狭い空間を形成する幅狭空間形成部5aを有するとともに、奥側に、幅の広い空間を形成する幅広空間形成部5bを有する。また、被連結部8は、前記幅狭空間形成部5aよりも幅狭に形成された幅狭部8aと、前記幅広空間形成部5bよりも幅広に形成された幅広部8bとを有する。そして、その幅広部8bに、前記被係合部7が設けられている。
【0024】
さらに、被連結部8の幅狭部8aを、係合部5の幅狭空間形成部5aから幅広空間形成部5bへと進入させた後に、その幅広空間形成部5bを、前記幅狭部8aから前記被係合部7まで相対的にスライド移動させるべく、被連結部8には、前記幅広空間形成部5bの前記移動を案内する、案内部10が設けられている。詳細には、案内部10は、幅広空間形成部5bと当接した幅広部8bを、幅狭空間形成部5a側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部5bの前記移動を案内する。
【0025】
また、図示実施の形態においては、被連結部8は、広告等表示部4aから近い側に幅狭部8aを有するとともに、広告等表示部4aから遠い側に幅広部8bを有し、被係合部7は、幅広部8bの基端部8eを残すようにして、その幅広部8bに設けられている。また、被係合部7は、幅広部8bの一部がくびれるように切り込まれて形成されている。また、案内部10は、被連結部8の両側部8c、8cが幅狭部8aから被係合部7に向かう方向にテーパー状に広がるように形成された、テーパー部8dを有する。
【0026】
詳細には、ダミー本体3は、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂等の合成樹脂材料等によって形成されている。そして、容器または包装体としての飲料用ボトル(例えば、PETボトルや金属ボトル等)の正面側を模すように形成された、前記本体部3aを備えている(図1参照)。この本体部3aは、前記飲料用ボトルを、中心もしくはその中心近辺(中心よりもやや後方あるいはやや前方の位置)で縦方向に割ったような、例えば略半割り形状からなり、その背面側は、開放されている(図2参照)。具体的には、本体部3aは、柱状(図示実施の形態においては、略半円柱状)に形成された胴体部3bと、その胴体部3bから上方に向かう方向に径小となるように形成された傾斜部3cと、その傾斜部3cの上方に、前記飲料用ボトルのキャップ部分の正面側を模すように形成された頭部3dとで構成されている(図1、図4参照)。また、ダミー本体3の底部には、ステージ1に形成された、例えば略円形状の取付孔1aに嵌まる、取付溝3eを有する取付部3fが設けられている(図1、図2参照)。
【0027】
そして、ダミー本体3は、本体部3aの外縁から上方および左右方向に延出する、延出部3gを有し、その延出部3gの、本体部3aの上方位置に、前記連結部6が形成されている。図示実施の形態においては、延出部3gは、板状に形成されるとともに、傾斜部3cおよび頭部3dの背面側の外縁から、左右方向の外側にそれぞれ向かうようにして、かつ、頭部3dの頂面3hのさらに上方に向かうようにして、延出している。そして、延出部3gの、本体部3aの上方(詳細には、頭部3dの頂面3hの上方)に位置する部分が、前記連結部6となっている(図1、図4参照)。
【0028】
そして、この連結部6に、前記係合部5が設けられている。詳細には、係合部5は、例えば、トムソン機等の打ち抜き機械等によって、上方に開口するように、正面視略台形状に型抜きされて、凹状に形成されている(図4参照)。そして、係合部5は、前記入り口側となる上側に、幅狭空間形成部5aを有するとともに、前記奥側となる下側に、幅広空間形成部5bを有している(図1、図4参照)。また、前記幅狭空間形成部5aは、その幅狭空間形成部5aと被連結部8の幅狭部8aとが対向位置するように、前記被連結部8を配備可能とする、ダミー本体3の上方の配備空間(図示実施の形態においては、外方空間)Sに臨んでいる。
【0029】
一方、広告等表示体4は、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂等の合成樹脂材料等によって、板状に形成されている(図1〜図3参照)。図示実施の形態においては、前記広告等表示部4aは、正面視略矩形状(詳細には、四隅がアール状に形成された、横長の略長方形状)に形成されている。そして、広告等表示体4は、その広告等表示部4aの上端4bの略中央部分から延出する、延出片4cを有し、その延出片4cに前記被連結部8が形成されている。図示実施の形態においては、延出片4cには、広告等表示部4a側に寄った位置に、折り曲げのための手段、例えばミシン目Mが設けられており、延出片4cの、前記ミシン目Mから、広告等表示部4a側とは反対側の部分が、被連結部8となっている(図1、図3参照)。ここで、被連結部8は、前述したように、広告等表示部4aから近い側に幅狭部8aを有するとともに、広告等表示部4aから遠い側に幅広部8bを有する。また、幅広部8bには、正面視略矩形状(より詳細には、横長の略長方形状)に形成された前記基端部8eを残すようにして、一対の被係合部7、7が、左右の各側にそれぞれ切り込まれて形成されている。そして、被連結部8の、両側部8c、8cには、前記ミシン目Mから被係合部7、7に渡って、前記テーパー部8d、8dが形成されている(すなわち、案内部10は、その全体が、幅狭部8aから被係合部7、7に向かってテーパー状に広がるように、形成されている。)。なお、実際の使用においては、広告等表示部4aには、例えば、前記商品に関する広告、キャッチフレーズ、商標、その他の文字、図形等が印刷される(図示せず)。
【0030】
次に、以上の構成からなるダミー体2の作用効果について説明する。このダミー体2において、ダミー本体3に広告等表示体4を取り付けるには、まず、連結部6に設けられた係合部5の幅狭空間形成部5aと、被連結部8の幅狭部8aとが、互いに対向位置するように、被連結部8を前記配備空間Sに配備するとともに、図5で示すように、その配備空間Sに配備された被連結部8の幅狭部8aを、係合部5の、前記入り口側となる幅狭空間形成部5aから、前記奥側となる幅広空間形成部5bへと進入させる(図示実施の形態においては、被連結部8を備える広告等表示体4を、図5に矢印で示されるように、前記配備空間Sから下方向に移動させて、前記幅狭部8aを前記幅広空間形成部5bへと進入させる。)。次いで、図6で示すように、幅狭部8aが進入した幅広空間形成部5bを、その幅狭部8aから、幅広部8bに設けられた被係合部7、7まで、相対的にスライド移動させる(図示実施の形態においては、被連結部8を備える広告等表示体4を、図6に矢印で示されるように、ダミー本体3の背面側から正面側に向かう方向にスライド移動させる。)。このとき、幅広空間形成部5bが、被連結部8の幅広部8bと当接すると、その被連結部8に設けられた案内部10(図示実施の形態においては、被連結部8の両側部8c、8cに形成されたテーパー部8d、8d)によって、幅広部8bが、図7で示すように、幅狭空間形成部5a側に凸に湾曲するように弾性変形する(換言すれば、幅広部8bが、前記配備空間S方向に逃げるように弾性変形する。)とともに、その幅広部8bが弾性変形した状態で、幅広空間形成部5bが、幅狭部8aから被係合部7、7まで相対的に移動するように案内される。そして、被係合部7、7が係合部5と係合すると、幅広部8bの前記弾性変形は、解消されて、ダミー本体3に広告等表示体4が取り付けられる(図8参照)。なお、図示実施の形態においては、広告等表示体4をダミー本体3に取り付けた後、その広告等表示体4の広告等表示部4a側を、前記ミシン目Mに沿って下側に折り曲げることにより、広告等表示体4は、延出片4cの一部が、ダミー本体3側に折れ曲がり、かつ、広告等表示部4aが、ダミー本体3の前面側(詳細には、傾斜部3cの上部部分および頭部3dの、前面側)に位置するようにして、ダミー本体3に取り付けられることとなる(図1、図2参照)。なお、広告等表示部4a側を前記ミシン目Mに沿って折り曲げた後に、広告等表示体4を、ダミー本体3に取り付けるようにしてもよい。
【0031】
そして、このダミー体2にあっては、切り込みからなる係合部5と被係合部7、7とを、係合させることで、ダミー本体3に広告等表示体4が取り付けられるため、その取付構造が簡単である。そして、被連結部8の幅狭部8aを、連結部6に設けられた係合部5内に、すなわち、幅狭空間形成部5aから幅広空間形成部5bへと進入させた後に、その幅広空間形成部5bを相対的にスライド移動させることにより、被係合部7、7が係合部5と係合するため、ダミー本体3に広告等表示体4を容易に取り付けることができる。
【0032】
ところで、このダミー体2をステージ1に設置する際には、予めダミー本体3をステージ1に取り付けてから、そのダミー本体3に広告等表示体4を取り付けてもよいし、あるいは、ダミー本体3に広告等表示体4を取り付けてなるダミー体2を、ステージ1に取り付けてもよい。そして、ダミー体2を、ダミー本体3に広告等表示体4を取り付けた状態で運搬することにより、ダミー体2をステージ1に設置する際に、その都度、ダミー本体3に広告等表示体4を取り付ける必要がないため、作業者の負担を軽減することができる。しかも、このダミー体2にあっては、例えば、図9で示すように、ダミー本体3に取り付けられた広告等表示体4を、被係合部7、7を起点にして、ダミー本体3の上方側に回動させた状態(すなわち、図9に矢印で示される方向に回動させた状態)で、複数重ね合わせる(図9においては、ダミー体2を5個重ね合わせた状態を示す)ことができるため、ダミー体2の運搬作業や設置作業において、複数のダミー体2、2が嵩張ることがなく、その取り扱いが容易となる。さらに、このダミー体2にあっては、ダミー体2がステージ1に設置された状態で、その広告等表示体4だけを交換することができる。
【0033】
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるわけではなく、その他種々の変更が可能である。例えば、ダミー本体3の本体部3aは、飲料用ボトルを模していなくても、例えば、飲料用の缶や、タバコの包装体等を模していてもよく、要するに、各種商品の容器や包装体を模していればよい。また、ダミー本体3の底部に設けられた取付部3f、およびその取付部3fが有する取付溝3eについても、図示された形状に限定されることはなく、ダミー本体2をステージ1に設置できる構造であればよい。さらに、ダミー本体3の本体部3aは、必ずしも、略半割り形状からなるものでなくてもよい。
【0034】
また、延出部3gは、本体部3aの外縁から上方および左右方向に延出していなくても、上方にのみ、あるいは、左右方向にのみ、延出していてもよい。また、図示実施の形態においては、延出部3gは、傾斜部3cおよび頭部3dの背面側の外縁から左右方向の外側にそれぞれ向かうようにして、延出しているが、さらに、胴体部3bの背面側の外縁からも左右方向の外側にそれぞれ向かうようにして、延出していてもよい。
【0035】
また、広告等表示部4aは、正面視略矩形状に形成されていなくてもよく、例えば、図10(a)、(b)で示すように、広告等表示部4aの下端4dが、波状に形成されていてもよく、さらには、例えば、雲形状、矢印形状、吹き出し形状等に形成されていてもよく、その形状は任意に設定することができる。
【0036】
また、図10(a)、(b)で示すように、広告等表示体4が有する延出片4cの全体が、被連結部8となってもよい。そして、広告等表示部4aと延出片4cとの境界部分に、折り曲げのためのミシン目Mが設けられるとともに、広告等表示部4aを、前記ミシン目Mに沿って下側に折り曲げることにより、広告等表示体4は、延出片4cの全体が、ダミー本体3側に折れ曲がり、かつ、広告等表示部4aが、ダミー本体3の前面側(詳細には、傾斜部3cの上部部分および頭部3dの、前面側)に位置するようにして、ダミー本体3に取り付けられてもよい。また、広告等表示体4は、図10(a)にて、便宜上、想像線Qで示す部分に、ミシン目等の折り曲げの手段が設けられることにより、延出片4cの一部が、ダミー本体3側に折れ曲がるようにして、ダミー本体3に取り付けられてもよい。
【0037】
また、広告等表示体4は、例えば、図11(a)、(b)で示すように、被連結部8を複数備えていてもよい。この広告等表示体4にあっては、広告等表示部4aの上端4bから延出する、複数(図示実施の形態においては、2個)の延出片4c、4cを有し、それら延出片4c、4cのそれぞれに、被連結部8が形成されている。ここにおいて、この広告等表示体4が取り付けられるダミー本体3にあっては、連結部6には、それら複数の被連結部8、8に設けられた被係合部7、7に対応する、複数(図示実施の形態においては、2個)の係合部5、5が設けられることとなる。
【0038】
また、延出片4cは、広告等表示部4aの上端4bから延出するように形成されていなくても、例えば、図12(a)、(b)で示すように、広告等表示部4aの側端4eから延出するように形成されてもよい。図示実施の形態においては、広告等表示体4は、広告等表示部4aの左右の側端4e、4eから延出する、延出片4c、4cを有し、それら延出片4c、4cのそれぞれに、被連結部8が形成されている。ここにおいて、この広告等表示体4が取り付けられるダミー本体3にあっては、例えば、延出部3gの左右それぞれの側に、連結部6、6が形成され、これら連結部6、6のそれぞれに、係合部5、5が設けられることとなる。図示実施の形態においては、延出部3gの、傾斜部3cおよび頭部3dの左右それぞれの側に位置する部分が、連結部6、6となり、それら連結部6、6に、左右の側方に開口するように、凹状の係合部5、5が形成されている。また、それぞれの係合部5、5の幅狭空間形成部5a、5aが、ダミー本体3の左側あるいは右側に形成された前記配備空間(図示実施の形態においては、外方空間)S、Sに臨んでいる。そして、広告等表示体4は、各延出片4c、4cの一部が、前記ダミー本体3側に折れ曲がり、かつ、広告等表示部4aが、前記ダミー本体3の前面側(詳細には、傾斜部3cの上部部分および頭部3dの、前面側)に位置するようにして、前記ダミー本体3に取り付けられている。なお、広告等表示体4は、広告等表示部4aの左右いずれかの側にのみ、前記延出片4cを有するものであってもよい。
【0039】
また、図12(a)で示す広告等表示体4にあっては、例えば、図13で示すように、延出片4cを折り曲げずに、すなわち、広告等表示体4の全体を湾曲させるようにして、ダミー本体3に取り付けてもよい。このように、広告等表示体4は、延出片4cの一部あるいは全体が、ダミー本体3側に折れ曲がることなく、かつ、広告等表示部4aが、ダミー本体3の前面側(詳細には、傾斜部3cの上部部分および頭部3dの、前面側)に位置するようにして、ダミー本体3に取り付けられてもよい。
【0040】
また、案内部10は、その全体が、幅狭部8aから被係合部7、7に向かってテーパー状に広がるように、形成されていなくても、例えば、その一部が直線状、あるいは、その他の形状に形成されていてもよい。
【0041】
また、連結部6には、例えば、図14で示すように、前記凹状の係合部5(すなわち、入り口側に幅狭空間形成部5aを有するとともに、奥側に幅広空間形成部5bを有する係合部5)と連通する、例えば左右方向に延びた長孔(詳細には、被連結部8の幅広部8bの基端部8eよりも幅広となるように左右方向に延びた長孔)からなる配備空間Sが形成され、その配備空間Sに、前記幅狭空間形成部5aが臨むようにしてもよい。
【0042】
また、図15(a)、(b)および図16で示すように、広告等表示体4が、広告等表示部4aの上端4bから延出する、一対の延出片4c、4cを有し、それら延出片4c、4cのそれぞれに被連結部8が形成され、かつ、それら一対の被連結部8、8の互いに向き合う側の側部8c、8cに、切り込みからなる被係合部7、7が設けられてもよい。そして、案内部10は、被連結部8、8の、前記互いに向き合う側の側部8c、8cが、幅狭部8a、8aから被係合部7、7に向かうに連れて、互いに近づくようにテーパー状に傾斜して、形成されてもよい。ここにおいて、この広告等表示体4が取り付けられるダミー本体3にあっては、延出部3gの、本体部3aの上方位置に形成された連結部6の、左右の両端部に、切り込みからなる係合部5、5がそれぞれ設けられており、それら係合部5、5は、上方に開放しているとともに、左右の側方にも開放するように形成されている。そして、係合部5、5の幅狭空間形成部5a、5aは、延出部3gの左右の側端の延長線(図15(b)にて便宜上、想像線で示す。)L、Lとの間に、幅の狭い空間を形成し、また、係合部5、5の幅広空間形成部5b、5bは、前記延長線L、Lとの間に、幅の広い空間を形成している。
【0043】
また、ダミー本体3は、前記延出部3gを有していなくてもよく、例えば、本体部3aの外縁に、前記係合部5が設けられた連結部6を形成してもよい。
【0044】
また、図示実施の形態においては、ダミー本体3が、前記係合部5が設けられた前記連結部6を備え、広告等表示体4が、前記被係合部7が設けられた前記被連結部8を備えているが、反対に、ダミー本体3が、前記被係合部7が設けられた前記被連結部8を備え、広告等表示体4が、前記係合部5が設けられた前記連結部6を備えていてもよい。ここにおいて、ダミー本体3が前記延出部3gを有し、その延出部3gに前記被連結部8が形成され、また、広告等表示体4が前記延出片4cを有し、その延出片4cに前記連結部6が形成されてもよい。あるいは、広告等表示体4が前記延出片4cを有さず、広告等表示部4aの上下または/および左右の端部に、前記連結部6が形成されてもよい。
【0045】
また、前記折り曲げのための手段は、ミシン目Mでなくともよく、例えば、折り曲げのための印あるいは折り目等であってもよい。また、延出片4cには、前記ミシン目M、ならびに、折り曲げのための印あるいは折り目等が設けられていなくてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】この発明の一実施の形態の、ダミー体の斜視図である。
【図2】同じく、図1におけるA−A線による断面図である。
【図3】同じく、広告等表示体の正面図である。
【図4】同じく、ダミー本体の要部を示す正面図である。
【図5】同じく、ダミー体の、被連結部の幅狭部を係合部の幅広空間形成部へと進入させた状態の、要部を示す斜視図である。
【図6】同じく、幅狭部が進入した幅広空間形成部を、幅狭部から被係合部方向に相対的にスライド移動させた状態の、要部を示す斜視図である。
【図7】同じく、幅広空間形成部と当接した幅広部が、幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形した状態の、要部を示す斜視図である。
【図8】同じく、ダミー本体に広告等表示体を取り付けた状態であって、その広告等表示体の広告等表示部側を折り曲げていない状態の、要部を示す斜視図である。
【図9】同じく、ダミー体を複数重ね合わせた状態を示す斜視図である。
【図10】この発明のダミー体の第一の変形例を示し、(a)は広告等表示体の正面図、(b)は、ダミー体の要部を示す斜視図である。
【図11】この発明のダミー体の第二の変形例を示し、(a)は広告等表示体の正面図、(b)は、ダミー体の要部を示す斜視図である。
【図12】この発明のダミー体の第三の変形例を示し、(a)は広告等表示体の正面図、(b)は、ダミー体の要部を示す斜視図である。
【図13】同じく、広告等表示体を、被連結部8を折り曲げずに、ダミー本体に取り付けた状態の、要部を示す斜視図である。
【図14】この発明のダミー体の第四の変形例の要部を示す斜視図である。
【図15】この発明のダミー体の第五の変形例を示し、(a)は広告等表示体の正面図、(b)は、ダミー本体の要部を示す正面図である。
【図16】同じく、ダミー体の要部を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0047】
2 ダミー体
3 ダミー本体
3a 本体部
3g 延出部
4 広告等表示体
4a 広告等表示部
4b 上端
4c 延出片
4e 側端
5 係合部
5a 幅狭空間形成部
5b 幅広空間形成部
6 連結部
7 被係合部
8 被連結部
8a 幅狭部
8b 幅広部
8c 側部
8d テーパー部
8e 基端部
10 案内部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されたダミー本体と、
合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成されて、前記ダミー本体に着脱自在に取り付けられる広告等表示体と、
を有するダミー体であって、
前記ダミー本体は、商品の容器や包装体を模した本体部を備え、
前記広告等表示体は、前記商品に関する広告等を表示する広告等表示部を備え、
前記ダミー本体と前記広告等表示体との、いずれか一方は、切り込みからなる係合部が設けられた連結部を備え、いずれか他方は、切り込みからなって前記係合部と係合する被係合部が設けられた被連結部を備え、
前記係合部は、入り口側に、幅の狭い空間を形成する幅狭空間形成部を有するとともに、奥側に、幅の広い空間を形成する幅広空間形成部を有し、
前記被連結部は、前記幅狭空間形成部よりも幅狭に形成された幅狭部と、前記幅広空間形成部よりも幅広に形成された幅広部とを有し、
その幅広部に、前記被係合部が設けられ、
前記被連結部の前記幅狭部を、前記係合部の前記幅狭空間形成部から前記幅広空間形成部へと進入させた後に、その幅広空間形成部を、前記幅狭部から前記被係合部まで相対的にスライド移動させるべく、
前記被連結部には、前記幅広空間形成部の前記移動を案内する、案内部が設けられているダミー体。
【請求項2】
前記ダミー本体が、前記連結部を備え、かつ、前記広告等表示体が、前記被連結部を備え、
前記被連結部は、前記広告等表示部から近い側に前記幅狭部を有するとともに、前記広告等表示部から遠い側に前記幅広部を有し、
前記被係合部は、前記幅広部の基端部を残すようにして、前記幅広部に設けられている、請求項1に記載のダミー体。
【請求項3】
前記案内部は、前記幅広空間形成部と当接した前記幅広部を、前記幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部の前記移動を案内する、請求項1または2に記載のダミー体。
【請求項4】
前記被係合部は、前記幅広部の一部がくびれるように切り込まれて形成されてなる、請求項3に記載のダミー体。
【請求項5】
前記案内部は、前記被連結部の両側部が前記幅狭部から前記被係合部に向かう方向にテーパー状に広がるように形成された、テーパー部を有する、請求項4に記載のダミー体。
【請求項6】
前記ダミー本体は、略半割り形状の前記本体部の外縁から上方または/および左右方向に延出する、延出部を有し、その延出部に前記連結部が形成されている、請求項2ないし5のいずれか1項に記載のダミー体。
【請求項7】
前記広告等表示体は、前記広告等表示部の上端または/および側端から延出する、延出片を有し、その延出片に前記被連結部が形成されており、
前記広告等表示体は、前記延出片の一部あるいは全体が、前記ダミー本体側に折れ曲がり、かつ、前記広告等表示部が、前記ダミー本体の前面側に位置するようにして、前記ダミー本体に取り付けられる、請求項6記載のダミー体。
【請求項8】
前記ダミー本体は、略半割り形状の前記本体部の外縁から少なくとも上方に延出する、延出部を有し、その延出部の、前記本体部の上方位置に、前記連結部が形成されており、
前記広告等表示体は、前記広告等表示部の上端から延出する、延出片を有し、その延出片に前記被連結部が形成されており、
前記広告等表示体は、前記延出片の一部あるいは全体が、前記ダミー本体側に折れ曲がり、かつ、前記広告等表示部が、前記ダミー本体の前面側に位置するようにして、前記ダミー本体に取り付けられる、請求項2ないし5のいずれか1項に記載のダミー体。
【請求項9】
合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成され、商品の容器や包装体を模した本体部と、切り込みからなる係合部が設けられた連結部とを備え、その係合部が、入り口側に、幅の狭い空間を形成する幅狭空間形成部を有するとともに、奥側に、幅の広い空間を形成する幅広空間形成部を有してなる、ダミー本体、
に着脱自在に取り付けられる広告等表示体であって、
合成樹脂からなるフィルムもしくはシートによって形成され、
前記商品に関する広告等を表示する広告等表示部と、切り込みからなって前記係合部と係合する被係合部が設けられた被連結部とを備え、
前記被連結部は、前記広告等表示部から近い側に、前記幅狭空間形成部よりも幅狭に形成された幅狭部を有するとともに、前記広告等表示部から遠い側に、前記幅広空間形成部よりも幅広に形成された幅広部を有し、
前記被係合部は、前記幅広部の基端部を残すようにして、前記幅広部に設けられ、かつ、
前記被連結部の前記幅狭部を、前記係合部の前記幅狭空間形成部から前記幅広空間形成部へと進入させた後に、その幅広空間形成部を、前記幅狭部から前記被係合部まで相対的にスライド移動させるべく、
前記被連結部には、前記幅広空間形成部と当接した前記幅広部を、前記幅狭空間形成部側に凸に湾曲するように弾性変形させて、前記幅広空間形成部の前記移動を案内する、案内部が設けられている広告等表示体。
【請求項10】
前記被係合部は、前記幅広部の一部がくびれるように切り込まれて形成されてなる、請求項9に記載の広告等表示体。
【請求項11】
前記案内部は、前記被連結部の両側部が前記幅狭部から前記被係合部に向かう方向にテーパー状に広がるように形成された、テーパー部を有する、請求項10に記載の広告等表示体。
【請求項12】
前記広告等表示部の上端または/および側端から延出する、延出片を有し、その延出片に前記被連結部が形成されており、
前記延出片の一部あるいは全体が、前記ダミー本体側に折れ曲がり、かつ、前記広告等表示部が、前記ダミー本体の前面側に位置するようにして、前記ダミー本体に取り付けられる、請求項11に記載の広告等表示体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate