説明

テレビリモコンによる有料デジタル放送視聴契約方法

【技術課題】
有料デジタルテレビの視聴契約を簡単にすると共に視聴契約者の勧誘及び契約手続のための経費を削減する。
【解決手段】
デジタルテレビ3には本放送以外にデータ放送回線5を用いて視聴勧誘と加入申込メッセージを送信する。加入希望視聴者は、加入申込メッセージに従い、リモコン4を操作して加入の意思をカスタマーセンターの管理サーバ6に送信すると、この管理サーバ6はテレビ3のB−CASカードのIDから個人情報をとり込み、仮視聴履歴の残っている人又は再契約申込者の場合は過去の個人情報とのマッチングを行い、適正と判定すると視聴契約を成立させ、スクランブルを解除して視聴を可能とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、有料デジタル放送をデジタルテレビ又はデジタル対応チューナーに付属のリモコンを用いて簡単に視聴契約(会員登録手続)を行うための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
有料デジタルテレビ放送を視聴するためには放送局との間で視聴契約を結ぶ必要があり、この視聴契約を行うと、デジタルテレビ放送局が当該デジタルテレビにかかっていた視聴制限情報を解除(スクランブル解除)することになる。
【0003】
このように、有料デジタルテレビ放送の場合、その視聴のためには視聴契約を行うことが必須であるが、この契約手続が面倒であるという問題がある。
【0004】
現在の視聴契約手続の例を次に記すと、デジタル放送対応テレビあるいはチューナーを購入すると、通常は視聴契約用(会員登録用)のハガキが添付されているので、このハガキに住所、氏名、料金の支払方法等の必要事項を記入して放送局に送付するか、電話で申し込み手続を行うか、インターネット回線を経由して申し込み手続を行うのが一般的である(特許文献1)。
【0005】
しかし、上記いずれの申し込み方法の場合も、手続が面倒であるという問題がある。
【0006】
一方、有料デジタルテレビ放送局側としては、契約者増大が課題であることから、現在は未契約視聴者に体験視聴(仮視聴)を可能にする試みを行って新規契約の動機づけを行ったりしているが、それでも特に高齢者等の場合に手続が面倒であるという指摘がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2005−236504号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、斯る点に鑑みて提供されるものであって、その目的は、デジタルテレビ又はチューナーに内蔵されているB−CASカードと付属のリモコンだけを利用して簡単に新規契約手続を行うことができる有料デジタル放送の視聴契約方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、テレビリモコンによる有料デジタル放送視聴契約方法において、
a.有料デジタルテレビ放送に未加入の視聴者がリモコンを用いて当該有料デジタルテレビ放送を視聴可能にする有料デジタルテレビ放送視聴契約方法であって、
b.当該デジタルテレビ放送局は、本放送に併せてデータ放送回線を用いて視聴契約を薦めるメッセージと共にテレビに付属のリモコンを使用して行う視聴契約方法についてのメッセージを送信する、
c.未契約者が前記放送局にチャンネルを合わせて仮視聴を行っていると、テレビ画面に前記視聴契約メッセージ画面が表示される、
d.前記メッセージを読んだ未契約者が契約の意思が固り、視聴契約メッセージに従って前記リモコンボタンを操作すると、この申込情報は前記データ放送回線を経由して当該テレビ放送局の管理サーバに送信される、
e.前記契約の申し込みがあると、契約申込者のテレビ又はチューナーに内蔵されているB−CASカードのID情報が前記管理サーバにとり込まれて視聴契約が成立する、
f.前記契約が成立すると、管理サーバは、新規契約者として登録を行い、同時に、放送局は、いま契約が成立した前記契約当事者のテレビ又はチューナーにかかっていた視聴制限情報を解除する、
ことを特徴とするものである。
【0010】
この発明によると、有料放送にチャンネルを合わせて仮視聴を行っている未契約者に対し、視聴契約手続のメッセージが表示されるので、仮視聴者は、この視聴契約手続メッセージに従ってテレビ又はチューナー付属のリモコンボタンを操作するだけで新規に視聴契約を行うことができる。
【0011】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のテレビリモコンによる有料デジタル放送視聴契約方法において、前記放送局の管理サーバに、過去に会員登録又は仮視聴登録された履歴情報が残っている再契約申込者については、リモコンボタンをワンクリックするだけで前記eのステップを省略して再契約を成立させ、視聴制限情報を解除することを特徴とするものである。
【0012】
この発明によると、過去に視聴契約履歴を有する人にはより簡単に再契約手続を行うことができる。
【0013】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のテレビリモコンによる有料放送加入方法は、前記有料デジタル放送には、BSデジタルテレビ放送、CSデジタルテレビ放送、地上デジタルテレビ放送に適用されることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0014】
本発明は以上のように、視聴契約申込メッセージを見ながらリモコンボタンを操作するだけで新規契約ができるため、その契約手続の手間は大幅に軽減される。この結果、面倒がって契約手続を進めなかった未契約者をとり込むには極めて有効である。
【0015】
また、放送局側としては、新規契約者の開拓契約手続に要員を配置する必要がないので、これまで要した新規契約対応要員及びその経費を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】システムの概念の説明図である。
【図2】画面遷移イメージの説明図である。
【図3】加入手続フローの説明図である。
【図4】加入手続フローの説明図である。
【発明を実施するための形態】
【実施例】
【0017】
以下、本発明の実施形態を図1乃至図4を用いて詳細に説明する。
【0018】
図1はシステム全体の概念を示すもので、デジタルテレビ放送局1で制作された本放送プログラムは、放送衛星2を経由して家庭のデジタルテレビ3又はデジタル対応チューナーで視聴が可能である。
【0019】
併せて、放送局1からは、データ放送回線経由で新規契約メッセージが送出され、このメッセージは、未契約視聴者が当該テレビ放送(本放送)を仮視聴していると、テレビ3に表示される。この時、プロモーションデータを一緒に送信して加入の動機づけを行うようにすることもできる。
【0020】
仮視聴中の視聴者が視聴契約を希望する場合には、リモコン4を用いて新規契約のために案内されるメッセージに従ってボタン操作を行うと、このデータはデータ放送回線5を経由して放送局1のカスタマーセンターに備えられている管理サーバ6に送信される。
【0021】
管理サーバ6は、この申し込みがあると、申込者のデジタルテレビ1又はチューナーのB−CASカードのIDをデータ放送回線5を経由して前記管理サーバ6(顧客管理サーバ7)にとり込み、ID情報について所要のチェックを行い、適合の場合にはデータ放送回線5を経由して契約申込者へ契約情報を送信し、この確認を得た上で新規契約を成立させ、視聴契約者登録を行う。
【0022】
この新規視聴契約が成立すると同時に視聴制限情報(スクランブル)の解除を行い、視聴可能に制御する。
【0023】
符号の7、8、9は放送局のカスタマーセンターに備えられた顧客の管理、web、メールサーバである。
【0024】
続いて、図2に基づいて契約申込者が持つテレビ画面遷移を説明すると、契約者(既登録者)のデジタルテレビ3の画面P1には、本放送に併せてデータ放送回線を経由してプログラムのみ本放送が映し出されているが、未契約者が有料放送にチャンネルを合わせて仮視聴している画面P2には、本放送と共に仮視聴メッセージが表示され、続いて画面Bには加入申込案内画面又は申込画面が表示される。
【0025】
仮視聴中の者がリモコン4を使用して加入申し込みメッセージに従ってリモコンボタン4を操作すると、放送局1の個人認証画面P4に個人情報(B−CASカードID)が表示され、次に申込内容確認画面P5において申込内容の確認が行われ、申込完了画面P6に移る。認証画面P4で認証エラーが発生した場合には画面P7で認証エラーが表示され、再度個人認証画面P4に戻る。
【0026】
仮視聴履歴の残っている人又は再加入申込者の場合には画面P3から申込フォーム画面P8を経て申込内容確認画面P5に移る。申込内容確認画面P5において訂正事項がある場合には訂正画面P9に移る。
【0027】
図3,4は加入(契約)申し込みから登録(契約成立)までの流れを示したもので、ステップS1でテレビ3に加入案内ページが表示され、このとき加入申込はリモコン4の色ボタンを例えば2秒間押し続ける。このようにすることで、ステップS2で加入意思が決定され、ステップS3でデジタルテレビ放送対応テレビか否かの判定が行われ、ステップS4でこのデータを送信可能か否かを確認し、ステップS5で可能な場合にB−CASカードのIDの情報を取得し、LANを経由して放送局1側の管理サーバ6に送信する。
【0028】
カスタマーセンターの顧客管理サーバ6は、ステップS6で送信を受けたB−CASカードのID情報を受信し、仮視聴履歴の残っている人又は再契約の申し込みの場合には過去の登録データとマッチング(照合)を行い、ステップS7でマッチングが確認されるとステップS8で申し込みを受けたテレビ3へ先程取得したIDの個人情報と共に申込情報を送信する。
【0029】
このようにして送信されて来た個人情報は、図4のステップS9で申込者のテレビに表示され、ステップS10で内容を申込者が確認し、OKの場合にはステップS11で入力データをLANで管理サーバ6へ送信し、ステップS12でこれがカスタマーセンターの管理サーバ6に受信されることで申し込み手続(視聴契約)は完了し、同時にスクランブルが解除されて視聴が可能となる。
【0030】
なお、ステップS7でデータのマッチングが無い場合には、ステップS13で空の加入申込フォームを申込者へ送信して再入力を促し、ステップS9に戻る。
【0031】
以上の加入申し込みに際し、リモコン4のボタン操作は、色ボタンで行うようにすることで操作性を向上させることができる。なお、ボタンは1又は2個用いるようにしても良く、判り易く簡単なボタンとしては色ボタンが最適である。
【産業上の利用分野】
【0032】
各種有料デジタルテレビ放送における視聴契約。
【符号の説明】
【0033】
1 放送局
2 通信衛星
3 テレビ
4 リモコン
5 データ放送回線
6 サーバ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
a.有料デジタルテレビ放送に未加入の視聴者がリモコンを用いて当該有料デジタルテレビ放送を視聴可能にする有料デジタルテレビ放送視聴契約方法であって、
b.当該デジタルテレビ放送局は、本放送に併せてデータ放送回線を用いて視聴契約を薦めるメッセージと共にテレビに付属のリモコンを使用して行う視聴契約方法についてのメッセージを送信する、
c.未契約者が前記放送局にチャンネルを合わせて仮視聴を行っていると、テレビ画面に前記視聴契約メッセージ画面が表示される、
d.前記メッセージを読んだ未契約者が契約の意思が固り、視聴契約メッセージに従って前記リモコンボタンを操作すると、この申込情報は前記データ放送回線を経由して当該テレビ放送局の管理サーバに送信される、
e.前記契約の申し込みがあると、契約申込者のテレビ又はチューナーに内蔵されているB−CASカードのID情報が前記管理サーバにとり込まれて視聴契約が成立する、
f.前記契約が成立すると、管理サーバは、新規契約者として登録を行い、同時に、放送局は、いま契約が成立した前記契約当事者のテレビ又はチューナーにかかっていた視聴制限情報を解除する、
g.ことを特徴とするテレビリモコンボタンによる有料デジタル放送視聴契約方法。
【請求項2】
前記放送局の管理サーバに、過去に会員登録又は仮視聴登録された履歴情報が残っている再契約申込者については、リモコンボタンをワンクリックするだけで前記eのステップを省略して再契約を成立させ、視聴制限情報を解除する請求項1に記載のテレビリモコンボタンによる有料デジタル放送視聴契約方法。
【請求項3】
前記有料デジタル放送には、BSデジタルテレビ放送、CSデジタルテレビ放送、地上デジタルテレビ放送が含まれることを特徴とする請求項1に記載のテレビリモコンボタンによる有料デジタル放送視聴契約方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−188456(P2011−188456A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−54704(P2010−54704)
【出願日】平成22年3月11日(2010.3.11)
【出願人】(594058230)株式会社WOWOW (3)
【Fターム(参考)】