説明

テープスクラッチカードとその製造方法

【課題】本発明は、従来の隠蔽層を爪やコインなどで掻き落として、絵柄を現出させることができるスクラッチカードと比較して、インキカスが出ることがなく、かつ下の絵柄などが透けて見えてしまうことがないというテープスクラッチカードを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、カード基材に下地層を設け、その上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、粘着テープを用いて前記テープスクラッチカードより剥離パターン層(Y)とその上の絵柄部分を剥離することによって、前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てを残した絵柄パターンが現出させ、見えるようにできるテープスクラッチカードである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、粘着テープの粘着力によって、印刷絵柄層を部分的に剥離して、剥がれなかった部分、すなわち隠れていた文字やパターンが現われるというテープスクラッチカードに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、スクラッチカードは、カード上に、文字、記号、絵柄などの印刷層を印刷しておき、その上に爪やコインなどで掻き落としができる不透明なインキ層を上記印刷層の上に設けて、前記印刷層を隠蔽し、所定の隠蔽部分を除去することによって、文字、記号、絵柄などを顕現させるものである。
【0003】
従来のスクラッチカードの用途は、商品の購入時の景品提供の手段、教習具、ケームカード、宝くじなどの各種くじ、そしてアンケートカード(特許文献1)などであるが、いずれも、不透明なインキ層や銀ペースト層などを、爪やコインなどで掻き落とした際に出るインキカスが、問題となる。特にインキカスがでるスクラッチ印刷は、食品関係での販売促進用のツールとしては利用不可とされてきたものである。
【0004】
また、従来のスクラッチカードのほかの問題点としては、上記の不透明なインキ層や銀ペースト層などの隠蔽インキ層に、隠蔽力がない場合に、印刷した文字、記号、絵柄が透けて見えてしまったりすることである。
【0005】
特許文献1に係る発明においては、カードの裏から、印刷した文字、記号、絵柄が透ける見えないようにするため、カード基材を黒に着色したものを使用することを提案しているものである。
【0006】
また、印刷した文字、記号、絵柄が透けて見えてしまったりすることが起こらないように、隠蔽力を上げるため、隠蔽層を厚くしているが、このことによって、コストアップとなったり、隠蔽層が部分的な場合、段差が生じるため、倉庫内などで、たくさん積まれた状況において、隠蔽層に高い圧力がかかり、隠蔽層とカードの裏がくっついてしまう、いわゆるブロッキング現象が起こり、カードが一枚ずつ剥がれなくなり、固まってしまう現象が起こることがあるものである。とくに高く積まれた場合の下の部分で生じやすい現象である。
【0007】
宝くじのスクラッチカードの場合は、ある程度、隠蔽力が高いとされる銀ペーストインキが使用されているので、普通使用や太陽にかざしてみる程度では、透けて下に印刷してあるものを見ることはできないものでも、強光源(たとえばブラックライト)下では、容易に下に印刷してある文字、記号、絵柄が透けて見えてしまうものである。これは、セキュリティ上の問題も含んでいるものである。
【0008】
一般的な銀ペーストなどでの隠蔽層は、スクリーン印刷法などにより膜厚4〜10μm程度に形成されるものである。
【0009】
一例として、銀ペーストを用いた従来構成は、絵柄層と銀ペースト層の間に剥離層を設けたもので、基材(150μm)/絵柄層(1μm)剥離層(3μm)/銀ペースト層(7μm)である。
【0010】
しかし、銀ペーストの隠蔽層を、スクリーン印刷法で設ける場合には、塗布厚が、極端
にバラツキ易いという問題がある、すなわち、スクリーン印刷方式は、上記の各層をミクロン単位で塗布量管理を行うことが、が非常に困難である印刷方式である。
【0011】
すなわち、従来のスクラッチカード分野においては、インキカスが出ないで、かつ下の絵柄などが透けて見えない方式が望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0012】
【特許文献1】実公昭63−005904号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
本発明は、従来技術の問題を解決するためになされたものであり、インキカスが出ないで、かつ、容易に下の絵柄などが透けて見えないテープスクラッチカードを提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0014】
請求項1の発明は、まず粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるテープスクラッチカードにおいて、カード基材に下地層を設け、
前記下地層上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、
次に前記剥離パターン層(X)と前記剥離パターン層(Y)上に、絵柄層を設け、
テープスクラッチカードを作成する。
【0015】
次に、粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、
前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することによって、
前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層を剥がし、
前記テープスクラッチカード上に、前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てを残して、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンを現出させて、見えることができるようにしたテープスクラッチカードである。
【0016】
請求項2の発明は、前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)は、前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)より、大きいことを特徴とする請求項1に記載のテープスクラッチカードである。
【0017】
請求項3の発明は、前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より、大きいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテープスクラッチカードである。
【0018】
請求項4の発明は、前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より、大きいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3のいずれかに記載のテープスクラッチカードである。
【0019】
請求項5の発明は、前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)は、前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)より、大きいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4のいずれかに記載のテープスクラッチカードである。
【0020】
請求項6の発明は、前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より小さいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5のいずれかに記載のテープスクラッチカードである。
【0021】
請求項7の発明は、前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)は、前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)より、小さいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6のいずれかに記載のテープスクラッチカードである。
【0022】
請求項8の発明は、前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より小さいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請求項7のいずれかに記載のテープスクラッチカードである。
【0023】
請求項9の発明は、粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるテープスクラッチカードの製造方法において、
カード基材に下地層を設け、
前記下地層上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、
次に前記剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)上に、絵柄層を設けてなるテープスクラッチカードを作成し、
粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、
前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することで、
前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がされ、
前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部が残り、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンが現出し、見えることを特徴とするテープスクラッチカードの製造方法である。
【発明の効果】
【0024】
本発明は粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるという効果を有するテープスクラッチカードであって、従来の隠蔽層を爪やコインなどで掻き落として、絵柄を現出させることができるスクラッチカードと比較して、インキカスが出ることがなく、かつ下の絵柄などが透けて見えてしまうことがないという効果を有するものである。
【0025】
請求項1の発明は、粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるテープスクラッチカードにおいて、
カード基材に下地層を設け、
前記下地層上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、
次に前記剥離パターン層(X)と前記剥離パターン層(Y)上に、絵柄層を設け、
テープスクラッチカードを作成する。
【0026】
次に、粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、
前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することによって、
前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がし、
前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てを残し、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンが現出させ、見えるようにしたテープスクラッチカードであって、従来の隠蔽層を爪やコインなどで掻き落として、絵柄を現出させることができるスクラッチカードと比較して、インキカスが出ることがなく、かつ下の絵柄などが透けて見えてしまうことがないという効果を有するものである。
【0027】
請求項2の発明乃至請求項8の発明は、前記テープスクラッチカード上において、前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)、前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)、前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)、および前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)が、(A)>>(E)、(A)>(C)、(B)>(C)、(A)>(B)、(C)>(E)、(D)>(E)、(C)>(D)の相互関係にある場合のものである。
【0028】
上記各層間の密着力、粘着力(A)、(B)、(C)、(D)、(E)を、(A)>>(E)、(A)>(C)、(B)>(C)、(A)>(B)、(C)>(E)、(D)>(E)、(C)>(D)の相互関係にさせることによって、
粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、
前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することによって、
前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がし、
前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てを残し、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンが現出させ、絵柄パターンを見えるようにしたという効果を有するものである。
【0029】
すなわち、粘着テープを用いて前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がし、
前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てを残し、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンを見ることができるようにすることによって、従来の隠蔽層を爪やコインなどで掻き落として、絵柄を現出させることができるスクラッチカードと比較して、インキカスが出ることがなく、かつ下の絵柄などが透けて見えてしまうことがないという効果を有するものである。
【0030】
請求項9の発明は、粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるテープスクラッチカードの製造方法であって、カード基材に下地層を設け、前記下地層上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、次に前記剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)上に、絵柄層を設けてなるテープスクラッチカードを作成する。
【0031】
その後、粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することで、前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がされ、前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部が残り、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンが現出し、見えることを特徴とするテープスクラッチカードの製造方法であって、従来の隠蔽層を爪やコインなどで掻き落として、絵柄を現出させることができるスクラッチカードと比較して、インキカスが出ることがなく、かつ下の絵柄などが透けて見えてしまうことがないという効果を有するテープスクラッチカードの製造方法である。
【0032】
本発明のテープスクラッチカード及びその製造方法は、従来のスクラッチカードの用途である、商品の購入時の景品提供の手段、教習具、ケームカード、宝くじなどの各種くじ、そしてアンケートカードなどの用途に加えて、インスタントくじ、おみくじ、そして封印シールなどのセキュリティ分野の用途にも、使用可能であり、対応可能なものである。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】図1の(a)は、本発明のテープスクラッチカードの断面略図である。図1の(b)は、本発明のテープスクラッチカードに粘着テープを全面に貼って後、その粘着テープを剥離して、前記剥離パターン層(X)がテープスクラッチカードに残り、前記剥離パターン層(Y)は粘着テープにより除去されて、隠れていた前記剥離パターン層(Y)の抜き文字、模様、絵柄などが現れた際の断面略図である。
【図2】図2の(a)は、図1の(a)の本発明のテープスクラッチカードを上から見た平面略図である。図2の(b)は、図1の(b)のテープスクラッチカードに粘着テープを全面に貼って後、その粘着テープを剥離した際に、テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(Y)の抜き文字、模様、絵柄などが現れた際の平面略図である。
【図3】図3は、本発明のテープスクラッチカードに粘着テープを全面に貼った際の断面略図である。
【図4】図4の(a)は、本発明のテープスクラッチカードに粘着テープを貼った際の断面略図である。図4の(b)は、(a)は、本発明のテープスクラッチカードに粘着テープを貼った後、テープスクラッチカードから粘着テープを剥離した際の断面模式図である。前記剥離パターン層(Y)は、特許文献1に係るスタンディングパウチに触指判別機能を付与したときの平面模式図である。粘着テープによって、前記剥離パターン層(Y)はその上の絵柄層部分とともにテープスクラッチカード上より除去されている際の断面模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0034】
本発明は粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるという効果を有するテープスクラッチカードであって、従来の隠蔽層を爪やコインなどで掻き落として、絵柄を現出させることができるスクラッチカードと比較して、インキカスが出ることがなく、かつ下の絵柄などが透けて見えてしまうことがないというものである。
【0035】
すなわち、本発明は、カード基材に下地層を設け、その上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、それらの上に、絵柄層を設けたテープスクラッチカードおよびそれの製造方法である。
【0036】
次に、粘着テープを用いて前記テープスクラッチカードより剥離パターン層(Y)とその上の絵柄部分を剥離することによって、前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てを残した絵柄パターンが現出させ、見えるようにできるテープスクラッチカードであり、またその製造方法である。
【0037】
また、本発明は、前記テープスクラッチカード上において、前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)、前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)、前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)、および前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)を、(A)>>(E)、(A)>(C)、(B)>(C)、(A)>(B)、(C)>(E)、(D)>(E)、(C)>(D)の相互関係にすることによって、粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、それを剥離することによって、前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がされて、前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てが残った絵柄パターンを現出させることができるものである。
【0038】
本発明の基材としては、一般的な紙基材やプラステックカードが使用できて、その厚さとしては、100μm〜300μmの範囲のものが使用できる。
【0039】
前記プラステックカードとしては、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ
スチレン樹脂、アクリルブタジエンスチレン共重合樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などが使用可能なものである。
【0040】
本発明の下地層としては、前記剥離パターン層(X)との密着性が高く、前記剥離パターン層(Y)とは、密着しない材料を選択するものとする。
【0041】
本発明の下地層としては、樹脂、流動調整剤、粘度調整剤や溶剤よりなる塗布インキを用いて印刷することにより、形成するが、紙基材用の樹脂材料としては、塩素化ゴム、塩素化PPなどのオレフイン系、水性アクリル系樹脂、硬化型樹脂、UV樹脂などが使用できるが、流動調整剤、粘度調整剤や溶剤としては、特に限定はしないが、流動調整剤、粘度調整剤は、省略できるものである。
【0042】
紙基材の場合の前記下地層としては、塩素化ゴムを使用することが好ましく、塩素化ゴムを用いると、塩素化PPなどのオレフイン系や水性アクリル系樹脂に比較して、剥離したときの剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)の剥離性において、差が出やすいものである。
【0043】
また、前記下地層として塩素化ゴムを使用した場合に、硬化型樹脂、UV樹脂などを使用した場合に比べて、剥離性において、経時変化が少ないものである。また、密着の強さとしては、テープ繰り返し剥離試験を行っても、20回程度の繰り返しテープ剥離に耐えられるものである。
【0044】
また、前記下地層として塩素化ゴムを使用した場合に、前記剥離パターン層(Y)のテープ剥離性をさらに容易(剥離を軽くする)にするために、前記下地層用の塗布液に滑剤(脂肪酸アマイド)などを添加してもよい。
【0045】
また、前記下地層としての膜厚は、1〜3μm程度設けるものとする。
【0046】
本発明の前記剥離パターン層(X)としては、前記下地層として塩素化ゴムを選択した場合には、これに密着する樹脂として、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)が好ましく使用できるものである。
【0047】
本発明の前記剥離パターン層(Y)としては、前記下地層として塩素化ゴムを選択した場合には、これに密着しない樹脂として、ニトロセルロース(NC)が好ましく使用できるものである。
【0048】
本発明の前記剥離パターン層(X)、前記剥離パターン層(Y)としての膜厚は、1〜3μm程度設けるものとする。
【0049】
なお、本発明の前記剥離パターン層(X)、前記剥離パターン層(Y)として、同系の繊維素系を使用することで、つまり屈折率が近いものを選択使用することにより、印刷後見わけ難くすることができる。
【0050】
本発明の絵柄印刷層としては、グラビア印刷インキやオフセットインキが使用できる。グラビア印刷インキとしては、セルロース系インキが使用できる。オフセットインキとしては、プロセス4Cインキ(UVインキタイプ)が使用できる。
【0051】
以下に、本発明の具体的実施例について説明する。
【実施例1】
【0052】
まず、紙基材として、厚さとしては、150μmのものを用いた。
【0053】
上記紙基材の上に、下地層用として、樹脂として、塩素化ゴムを、溶剤として、石油系、芳香族系のもの、添加剤(滑剤)として、脂肪酸アマイドよりなる塗布液を用いて、1μmの膜厚の下地層を設けた。
【0054】
次に、上記下地層の上に、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)樹脂、溶剤(エステル系、アルコール系、グリコールエーテル系)よりなる塗布液を用いて、2μmの膜厚の前記剥離パターン層(X)を設けた。
【0055】
次に、上記下地層ニトロセルロース(NC)樹脂、溶剤(エステル系、アルコール系、グリコールエーテル系)よりなる塗布液を用いて、2μmの膜厚の「TOPPAN」という文字形状の前記剥離パターン層(Y)を設けた。
【0056】
次に、前記剥離パターン層(X)や前記剥離パターン層(Y)の上に、絵柄印刷層としては、グラビア印刷インキにて1μmの膜厚の絵柄印刷層を設けて、テープスクラッチカードを作製した。
【0057】
次に、作製したテープスクラッチカードを太陽や蛍光灯にかざして、観察したが、なんらパターンらしき文字や模様は透けて観ることはできませんでした。
【0058】
次に、作製したテープスクラッチカードに、粘着テープを貼りつけて、剥離したところ、きれいに剥離パターン(X)が残り、剥離パターン層(Y)が剥がれて絵柄の中に、「TOPPAN」の抜き文字が現れた。剥離の際、削りカスなどは皆無であった。
【符号の説明】
【0059】
1、本発明のテープスクラッチカード
2、本発明のテープスクラッチカードの基材
3、本発明のテープスクラッチカードの下地層
4、本発明のテープスクラッチカードの下地層上の剥離パターン層(X)
5、本発明のテープスクラッチカードの下地層上の剥離パターン層(Y)
6、本発明のテープスクラッチカードの下地層上の剥離パターン層(X)、剥離パターン層(Y)の上に絵柄層
10、本発明のテープスクラッチカードの上に粘着テープを貼り、その後、剥離したあとのテープスクラッチカード
11、本発明のテープスクラッチカードの上に貼った粘着テープ
12、本発明のテープスクラッチカードの上の前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)
13、本発明のテープスクラッチカードの上の前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)
14、本発明のテープスクラッチカードの上の前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)
15、本発明のテープスクラッチカードの上の前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)
16、本発明のテープスクラッチカードの上の前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるテープスクラッチカードにおいて、
カード基材に下地層を設け、
前記下地層上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、
次に前記剥離パターン層(X)と前記剥離パターン層(Y)上に、絵柄層を設け、
テープスクラッチカードを作成し、
粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、
前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することで、
前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がされ、
前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部または全てが残り、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンが現出し、見えることを特徴とするテープスクラッチカード。
【請求項2】
前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)は、前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)より、大きいことを特徴とする請求項1に記載のテープスクラッチカード。
【請求項3】
前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より、大きいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテープスクラッチカード。
【請求項4】
前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より、大きいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3のいずれかに記載のテープスクラッチカード。
【請求項5】
前記剥離パターン層(X)と前記下地層上との間の密着力(A)は、前記剥離パターン層(X)とその上の絵柄層との間の密着力(B)より、大きいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4のいずれかに記載のテープスクラッチカード。
【請求項6】
前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より小さいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5のいずれかに記載のテープスクラッチカード。
【請求項7】
前記剥離パターン層(Y)と前記下地層上との間の密着力(E)は、前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)より、小さいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6のいずれかに記載のテープスクラッチカード。
【請求項8】
前記剥離パターン層(Y)とその上の絵柄層との間の密着力(D)は、前記粘着テープと前記絵柄層との間の粘着力(C)より小さいことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請求項7のいずれかに記載のテープスクラッチカード。
【請求項9】
粘着テープの粘着力によって、絵柄層を部分的に剥離して、隠れていた文字、パターンが現出し、見えるようになるテープスクラッチカードの製造方法において、
カード基材に下地層を設け、
前記下地層上に、剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)を設け、
次に前記剥離パターン層(X)と剥離パターン層(Y)上に、絵柄層を設けてなるテープスクラッチカードを作成し、
粘着テープを前記テープスクラッチカードの上から全面に貼り付け、
前記粘着テープを前記テープスクラッチカードより剥離することで、
前記剥離パターン層(Y)とその上のインキ層が剥がされ、
前記テープスクラッチカード上に前記剥離パターン層(X)とその上のインキの一部が残り、前記剥離パターン層(X)の上の上記インキで着色された絵柄パターンが現出し、見えることを特徴とするテープスクラッチカードの製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate