説明

ディスペンサ付きの薄肉容器

【課題】口頚部を含めた容器全体の薄肉化を図り、使用される材料を削減するとともに、装着部の小径化を図ることができるディスペンサ付きの薄肉容器を提案する。
【解決手段】内容物の充填空間Mを区画形成する薄肉の収容部1aを備え、この収容部1aに薄肉の口頚部1bを一体的に形成した薄肉の容器本体1と、前記容器本体1の口頚部1bの内側に位置するシリンジ2aを有し、押圧ヘッド部2dの押し込みを繰り返すことによって前記充填空間M内の内容物を排出するディスペンサ2とを備えたディスペンサ付きの薄肉容器において、前記口頚部1bの内周壁に第1ねじ部3を設け、前記シリンジ2aの外周壁に、前記第1ねじ部3に係合し前記ディスペンサ2を起立姿勢で容器本体1に対して固定保持する第2ねじ部4を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ブロー成形により成形され、液体等の内容物をディスペンサを使用して注出する薄肉容器に関するものであり、口頚部を含めた容器全体の薄肉化を図り省資源化および軽量化を図ろうとするものである。
【背景技術】
【0002】
近年、資源節約や軽量化、廃棄物の減量化のために、従来の比較的剛性を有する容器に替わってパウチ等の薄肉の容器が用いられる場面が増えている。特に洗剤やシャンプーなどの詰替え用商品には、このタイプの薄肉容器が盛んに用いられている。このような商品において、内容物は、別の本体に詰替えて使用されるのが通常であるが、この詰替え作業は、特にシャンプーなど粘性のある液体の場合には時間がかかるうえ、内容物の液だれを伴うのが避けられないことから消費者にとっては面倒な作業となっている。
【0003】
この詰替え作業の煩雑さを解消するとともに、資源の有効活用、廃棄物の減量化を図ることを目的として、容器を薄肉化し、その口頚部に直接ディスペンサを取り付けて使用する方法があり、この点に関する先行技術としては、容器本体を合成樹脂製のシート材にて成形し、この容器本体の上端に厚肉の頚部部材を熱溶着により一体に形成した薄肉容器が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
上記の薄肉容器は、頚部部材に分予器を螺合させることによって内容物の注出を可能としたものであって、面倒な詰替え作業を行うことなく、ポンプを付替えるだけで内容物の排出を可能としていた。
【0005】
ところで、従来の容器は、ディスペンサを装着するために、頚部の外周壁にねじ部を設け、これにディスペンサの取付け部をねじ止め連結する構造としており、ディスペンサとの螺合に耐え得る十分な剛性を確保するため、容器の頚部を厚肉に構成し、該頚部のねじ部に係合するディスペンサの取付け部には取付け蓋を備える必要があることから、双方の装着部に使用される材料の量を削減するにも限界があり、またそのサイズについても径方向に小さくするのが困難な状況にあった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2001−114274号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の課題は、口頚部を含めた容器全体の薄肉化により使用される材料を削減するとともに、装着部の小径化を図ることができるディスペンサ付きの薄肉容器を提案するところにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題は、請求項1に記載される本発明のブロー成形薄肉容器によって解決される。すなわち、本発明は、内容物の充填空間を区画形成する薄肉の収容部を備え、この収容部に薄肉の口頚部を一体的に形成した容器本体と、前記容器本体の口頚部の内側に位置するシリンジを有し、押圧ヘッド部の押し込みを繰り返すことによって前記充填空間内の内容物を排出するディスペンサとを備えたディスペンサ付きの薄肉容器であって、
前記口頚部の内周壁に第1ねじ部を設け、前記シリンダの外周壁に、前記第1ねじ部に係合し前記ディスペンサを起立姿勢で固定保持する第2ねじ部を設けたことに特徴を有する、ディスペンサ付きの薄肉容器であり、前記口頚部の外周壁で、かつ、パーティングラインが形成される部位には、該口頚部の内周壁を窪ませるリブ状の凸部を設けるのが好ましい。ここにパーティングラインとは、ブロー成形等において使用される成形金型の合わせ面に対応して成形体(容器)の外表面に形成される線状の突起をいう。
【発明の効果】
【0009】
口頚部の内周壁に第1ねじ部を形成し、ディスペンサのシリンダの外周壁に第1ねじ部に係合する第2ねじ部を形成してそれらを係合させてねじ止め連結することにより、容器本体の口頚部は、その内側からシリンダによって支えられた状態になるため、口頚部を薄肉にしても潰れることがなく口頚部を含め容器本体全体の薄肉化が可能となり容器の軽量化および小径化が可能となる。
【0010】
また、ディスペンサに、容器本体の口頚部を外側から覆い隠す取付け蓋(ベースキャップ)を設けずとも容器本体にディスペンサを固定できるので、装着部のコンパクト化が可能となる。
【0011】
口頚部の外周壁の、パーティングラインが形成される部位にリブ上の凸部を設けることにより、該口頚部の内周壁が窪むため、肉溜まりが突出することがなくなり、第1ねじ部と第2ねじ部の係合が確実になる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明にしたがうディスペンサ付の薄肉容器の一実施形態の部分的断面図である。
【図2】本発明にしたがうディスペンサ付の薄肉容器の他の実施形態の部分的断面図である。
【図3】本発明にしたがうディスペンサ付きの薄肉容器のさらに他の実施の形態を示した図である。
【図4】図3に示した容器の開封前における状態を示した図であり、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図5】容器の開封前における口頚部の外観斜視図である。
【図6】図5に示した口頚部の平面を示した図である。
【図7】本発明に適用して好適な容器の口頚部の外観斜視図(開封前)である。
【図8】図7に示した口頚部の平面を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき具体的に説明する。
【0014】
本発明のディスペンサ付の薄肉容器を構成する容器本体およびこの容器本体に装着するディスペンサについてはそのタイプは問わないが、本実施例ではディスペンサとして押圧ヘッドを備えた吐出ポンプを採用したものを例として示し、容器本体については、正立姿勢を可能とするスタンディングタイプのものを採用した場合を例として示す。
【0015】
図1および2において、1はブロー成形によって形成することができる容器本体である。この容器本体1は、内容物の充填空間Mを区画形成する薄肉の収容部1aと、この収容部1aの頂部に一体的に形成され、充填空間Mにつながる通路を備えた筒状をなす薄肉の口頚部1bを有している。口頚部1bの突端(上端)には、側壁が径方向に張り出した環状凸部1bが形成されている。
【0016】
また、2は充填空間M内に収められた内容物を排出するためのディスペンサである。このディスペンサ2は、内容物の吸引、加圧、圧送を行うためのピストンを備えたシリンジ2aと、このシリンジ2aの吸引口につながり充填空間M内の内容物をシリンジ2a内に吸引する吸引パイプ2bと、押し込み動作を繰り返すことによってシリンジ2a内のピストンを中空ステム2cを介して上下に摺動させてノズル部nから内容物を排出する押圧ヘッド2dとから構成(ポンプ部を構成している。)されている。吸引パイプ2bは、容器本体1の底壁1cに到達する程度の長さを有するものが適用されており、押圧ヘッド2dの押し込みに際して加えられる容器本体1の長手方向(軸線方向)の負荷を受けて該容器本体1の変形を防止する。
【0017】
また、3は、薄肉の口頚部1bの内周壁に設けられた第1ねじ部であり、4は、シリンジ2aの外周壁に設けられ、第1ねじ部に係合可能な第2ねじ部である。シリンジ2aの外周壁に設けられた第2ねじ部4を口頚部1bの第1ねじ部3に係合させてねじ込むことによりディスペンサ2は起立姿勢を維持して容器本体1に固定保持される。第1ねじ部3と第2ねじ部4との係合が完了した時、第1ねじ部3の下端における垂下部分3aと、第2ねじ部4の下端における垂下部4aが密に当接しここでシール部を形成して収容部1aからの内容物の漏れを防止する。第1ねじ部3が薄肉の口頚部1bの内周壁に設けられていることから、該口頚部1bの外周壁に第1ねじ部3の形状が反映されたねじ様の形が顕れている。
【0018】
さらに、5は、シリンジ2aの上部開口端2aから差し込まれて固定されるソケットである。このソケット5は、中空ステム2cのシリンジ2aからの抜けを防止するとともにシールを行うものであり、中空ステム2cとシリンジ2aとの相互間に位置し、該ソケット5の本体部分をなすシール筒体5a(内面は中空ステム2cと摺動可能状態で当接し、外面はシリンジ2cの内壁面に液密状態で当接している。)と、このシール筒体5aの上端に一体連結し外向き(水平方向)に張り出したフランジ部5bと、このフランジ部5bの下端より垂下され、シールリング5aを間隔をあけて取り囲む二重の環体5c、5dからなっている。環体5cは、フランジ部5b及びシールリング5aと協働して下向きに開放する溝部6aを形成し、環体5dは、フランジ5b及び環体5cと協働して下向きに開放する溝部6bを形成している。そして、溝部6aには、シリンジ2aの上端部が入り込み、環体5cとアンダーカットによって係合され口頚部1bとシリンジ2aとのねじ止めによる連結を確実なものとし、溝部6bには口頚部1bの突端に形成された環状凸部1bが入り込み、口頚部1bの引っ掛けによって起こり得る装着部の不要な破損を防止するとともに、シリンジ2aと口頚部1bとのねじ止めが完了した際に、環状凸部1bにおける少なくとも2箇所の接触により口頚部1bが径方向外側に向けて変形することを抑制して密封状態を維持し外部からの水分等の侵入を回避する。
【0019】
図1において口頚部1bの要部を拡大して示したように、口頚部1bの内周壁には、第1ねじ部3が設けられており、シリンジ2aの、口頚部1bと重なる部分である上端部分の外周壁には、第1ねじ部3と係合する第2ねじ部4を設けたため、ディスペンサ2の吸引パイプ2bを、口頚部1bを通して収容部1a内へと案内し、第1ねじ部3を第2ねじ部4とねじ止め連結することで、ディスペンサ2は、起立姿勢を保持しままで容器本体1に装着されることになる。
【0020】
さらに、第1ねじ部3と第2ねじ部4との係合においては、ソケット5のシール筒体5aが中空ステム2cの外周壁に摺動可能に当接して液密状態に保たれる。
【0021】
図2は本発明にしたがうディスペンサ付き容器の他の実施形態を示すものである。この例は、ソケット5を構成する環体5c、5dのうち、環体5dを装着部の下端(口頚部1dの基部)まで伸延させたものである。このように環体5dにより装着部の全体を覆うことで、装着部を好適に保護することができるとともに、その部位を容器の把持部とすることが可能となり使用者にとって持ちやすい形態となる。また、係る構成においては、口頚部1bからの水分等の侵入の防止をより一層確実なものとすることができる。
【0022】
図3は、本発明にしたがうディスペンサ付き薄肉容器のさらに他の実施の形態を示した図である。この例は、収容部1aの底壁1cの中央に内容物の充填口1aを設け、内容物の充填後に該充填口1aを収容部1aの内側に向けて押し込んで底部の平坦化を図ったタイプの容器を適用したものであり、この場合も、シリンジ2aの外周壁に設けた第2ねじ部4を、口頚部1bの内周壁に設けた第1ねじ部3に係合させることでディスペンサ2を容器本体1に起立姿勢を維持したまま固定保持することが可能であり、環体5dを口頚部1dの基部まで伸延させておくことで水分等の侵入を防止することができる。
【0023】
吸引パイプ2bとしては、例えば図示の如き屈曲部2bを設けて該吸引パイプ2bの最下端を容器本体1の底壁角部に位置せしめ、さらに、押圧ヘッド2dの押し込みに際して加えられる容器本体1の軸線方向の負荷を受けるサポート部材(U字形状を呈するもの等)7を設けておくことも可能であり、この場合、パイプの最下端は容器本体1の最も下側に位置することになるため、内容物を最後まで使い切ることができる利点がある。
【0024】
上掲図3に示した容器の開封前の平面及び側面をそれぞれ図4(a)(b)に示す。とくに内容物の充填後に該充填口1aを収容部1aの内側に向けて押し込んで底部の平坦化を図るタイプの容器を適用するものにあっては、容器本体1の口頚部1bに弱化部(薄肉化によって形成されたライン等)Lを設け、この弱化部Lを基点にして引きちぎり可能なプルリング付きの栓体1dを設けておくこともでき、これにより容器の簡便な開封とディスペンサの取り付けが行える。
【0025】
とくに、この種の容器は、栓体1dを含めて収容部1a、口頚部1bは、ブロー成形により一体的に成形され、生産性の高い製造が可能となるが、普通、その成形の際に使用される金型は、二つ割り金型が適用され、金型の合わせ面に対応する部位には、図5に示すように、パーティングラインPが形成され、この時、口頚部1の内周壁には、図6に示すような、内向きに凸となる肉溜まり部8が形成される場合があり、これが、第1ねじ部3と、第2ねじ部4との係合を阻害してしまうことも懸念される(ディスペンサ2を装着する際に、第2ねじ部4が肉溜まり部8において第1ねじ部3に乗り上げ気味になりねじの掛かり代が少なくなって空周りしてしまう。)。
【0026】
このような懸念をなくすため、本発明では、口頚部1bの、パーティングラインPが形成される部位(パーティングラインPの上)に、図7に示す如く、内周壁に凹部が形成されるように、径方向外側に向けて突出するリブ状の凸部9を設けるのがよく、これによれば、図8に示すように、容器の成形に際して肉溜まり部8が形成されても、該肉溜まり部8が内側に向けて突出することがないので、第1ねじ部3と、第2ねじ部4との係合が確実となり、肉溜まり部8の乗り上げによるねじの空周りを起すことはない。
【0027】
薄肉の口頚部1bに設けられた第1ねじ部3は、ブロー成形時に容器本体1とともに形成されるものであり、その部位の肉厚としては0.5〜0.6mmの範囲に設定するのが最適であり、また、容器本体1の胴部(収容部1a)における肉厚は200〜600μmとするのが好ましく、ブロー適性の観点からより好ましくは、500〜600μmとするのがよい。
【産業上の利用可能性】
【0028】
かくして、本発明のディスペンサ付薄肉容器によれば、少ない材料で装着部を構成することで容器全体の軽量化を実現することができ、同時に装着部の小径化を図ることができる。
【0029】
とくに、容器本体の底部に充填口を設け、内容物の充填後に該充填口を容器本体の内側に向けて押し込んで密封するポップアップタイプの容器を適用する場合においては、口頚部と栓体とを一体成形できるので、容器を構成する使用材料のより一層の削減が可能であり、かつ、容器の開封作業も簡単になるためディスペンサの効率的な付け替えが行える。
【符号の説明】
【0030】
1 容器本体
1a 収容部
1b 口頚部
1c 底壁
1d 栓体
2 ディスペンサ
2a シリンジ
2b 吸引パイプ
2c 中空ステム
2d 押圧ヘッド
3 第1ねじ部
4 第2ねじ部
5 ソケット
5a シール筒体
5b フランジ部
5c 環体
5d 環体
6a 溝部
6b 溝部
7 サポート部材
8 肉溜まり部
9 凸部
M 充填空間
n ノズル部
P パーティングライン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内容物の充填空間を区画形成する薄肉の収容部を備え、この収容部に薄肉の口頚部を一体的に形成した容器本体と、前記容器本体の口頚部の内側に位置するシリンジを有し、押圧ヘッド部の押し込みを繰り返すことによって前記充填空間内の内容物を排出するディスペンサとを備えたディスペンサ付きの薄肉容器であって、
前記口頚部の内周壁に第1ねじ部を設け、前記シリンジの外周壁に、前記第1ねじ部に係合し前記ディスペンサを起立姿勢で固定保持する第2ねじ部を設けたことに特徴を有する、ディスペンサ付きの薄肉容器。
【請求項2】
前記口頚部の外周壁で、かつ、パーティングラインが形成される部位に、該口頚部の内周壁を窪ませるリブ状の凸部を設けた、請求項1記載のディスペンサ付きの薄肉容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−20772(P2012−20772A)
【公開日】平成24年2月2日(2012.2.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−161023(P2010−161023)
【出願日】平成22年7月15日(2010.7.15)
【出願人】(000000918)花王株式会社 (8,290)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】