説明

トレー型自動歯ブラシ

【課題】清掃不良のない口腔清掃装置。
自力で磨き続ける労力が不要な口腔清掃装置。
口の中に装着しやすく、歯を磨く事が苦にならない装置。
【解決手段】個人の歯型に合せた上下のトレーを歯列に装着し、トレーごと振動させる事により、手を使わず自動的に歯の汚れを清掃する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、歯ブラシやその他の口腔用衛生器具に関する。
【背景技術】
【0002】
歯磨きなどの口腔内清掃は、従来より歯ブラシを手で持ち、小刻みに腕を動かして歯面をこすり、汚れを掻き取る方法が行われてきた。
補助的に歯磨剤などを使用してもブラシ部分が適切に歯面に当たらなければ汚れはそのまま残り、虫歯や歯周病を引き起こす大きな原因となっている。
【0003】
電動歯ブラシにおいても歯ブラシを手で持ち、汚れが落ちるまで歯面にあて続け、さらに別の部分に手で持ったまま移動しなければならない事に変わりはない。
【0004】
手で把持し続け 動かさなければならない面倒さや、適切な歯磨きの位置が自分では分かりにくいため、充分に清掃できないまま、虫歯や歯周病に罹患する人が多い。
【0005】
なお、本発明に関連する公知技術として次の特許文献1、2、3、4及び実用新案文献1、2を挙げることができる。
【特許文献1】特開 2003−180718
【特許文献2】特開 2004−515295
【特許文献3】特開 2005−160880
【特許文献4】特開 2003−116636
【実用新案文献1】
第3010306
【実用新案文献2】
第3058250
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述のように従来の歯ブラシは手を使い続ける必要があり、また歯ブラシの使用位置を個人の勘に頼っているため、磨き方の癖などにより必ずしも適切な清掃ができるとは限らず、結果的に口腔内疾患が多発している。
また手を充分に使えない人などにとっては、口腔内清掃は非常に困難である。
【0007】
本発明はこのような点に着目したものであり、目的は手を使い続けることなく自動的に口腔内を清掃するためのものである。
【0008】
また歯並びは、全ての人が違った形をしているが、個人の歯型にあわせて作ることにより、それぞれの歯にもれなく清掃部が接触し磨き残しが極めて少なくなる。
【0009】
上あご用と下あご用の装置は分割可能で小さく、着脱しやすいため口が開きにくい人でも使用できる。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上述の目的を達成する本発明のトレー型自動歯ブラシは、個人の歯型を覆うトレーの内側に歯面に接する形で植毛あるいは軟質性素材を貼付し、トレーに振動子を付加しトレーごと口腔内に装着する。
【0011】
振動子によってトレーを振動させ、この振動を植毛部や軟質部に伝え、歯面を刷掃することで、手を使う事なく自動的に歯を磨ける清掃機である事を特徴とする。
なお歯型は、歯科医院や技工所などでは日常的に製作されているものである。
【発明の効果】
【0012】
以上のように、本発明により口の中に装着さえすれば、手を使って歯を磨き続ける必要がなくなり、労力をかけずに歯磨きや歯肉のマッサージなどを行う事ができるようになる。
【0013】
個人の歯型に合わせてあるため、清掃部が歯面にまんべんなく当たり、磨き残しが極めて少なくなる事で虫歯予防や歯周病の改善などに役立つ。
【0014】
上下に分割可能で口の中に入れやすく、歯磨きが苦手な人でもきれいに歯を磨くことができる。
【0015】
振動子の動かせ方や配置により、口腔内の状態に合わせたさまざまなパターンの口腔内清掃が可能になる。
【0016】
歯磨剤を併用することにより歯面を滑沢化し歯垢や色素の沈着を予防できる。
【0017】
装置が口の中に入ってしまうため唇を閉じたまま歯磨きができ、外に飛沫が飛び出さない。
【0018】
手を使わないため、他の事をしながらでも歯磨きができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下、本発明実施の形態を図面に基づき 詳細に説明する。
【0020】
図1は本発明を実施するための形態を示す、外観および断面図である。
【0021】
図1に示すように、本トレー型自動歯ブラシは個人の歯列に覆いかぶさる形のトレーの内面に、歯面に接するかたちで植毛あるいは軟質性部材を貼付し、これを歯面清掃部としたものである。
【0022】
トレーに振動子を取り付け、トレーを揺さぶることで振動を歯面清掃部に伝え歯を刷掃する。
【0023】
トレーは上あご用と下あご用に分割可能で、大きく口を開けなくても装着できる。
【0024】
上下のトレーを咬み合わせる事でスイッチが入るようにすれば、清掃の開始・中断を任意に行う事ができる。
【0025】
口蓋部分を付加すれば動力源の収納も容易になる。
【0026】
振動子をトレー内側に装着すれば防水性や舌感も改善できる。
【0027】
トレー及び清掃部を歯槽部まで延長すれば歯肉のマッサージもできる。
【0028】
振動子の両端をそれぞれ上下のトレーに接触させるよう配置すれば、相互作用で刷掃力を強化する事もできる。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明の実施の形態に係るトレー型自動歯ブラシ外観と装着時の断面図である。
【符号の説明】
【0030】
1 トレー
2 歯面清掃部となる歯型にあわせた植毛あるいは軟質性部材
3 振動子
4 スイッチ及び上下嵌合部
5 歯

【特許請求の範囲】
【請求項1】
個人の歯型に合わせた、手を使わずに磨ける自動式の口腔内清掃器。
【請求項2】
上下に分割可能で着脱しやすく、口腔状態に応じた歯磨きができる装置。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2009−66370(P2009−66370A)
【公開日】平成21年4月2日(2009.4.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−267201(P2007−267201)
【出願日】平成19年9月12日(2007.9.12)
【出願人】(506029462)
【Fターム(参考)】