説明

ネジ込み式金具

【課題】ボルトやネジ穴を車両に開けず、レインモールが設けられているあらゆる車両に物品を簡単に着脱可能に設置するネジ込み式取付金具を提供する事を目的とする。
【解決手段】ステー1と挟み込み板2とハンドル部3からなり、ステー1は水平の上部11と、それとは逆向きで水平の下部13とそれらを接続する垂直の中部12からなり、その中部12にはネジ穴を設け、片面からバネ32とハンドル部3を設けたネジ31が貫通し、それとは逆面にガイド121を設け、そのガイド121に切り込み角度を付けたフック部21を設けた挟み込み板2を差し込み、その挟み込み板2の下部22とステー1の下部13との間に車両のレインモール5を挟み、ハンドル部3を手で廻す事でフック部21にネジ31が当接し、挟み込み板2を押し下げ、バネ32によりネジ31が緩むのを防ぎ、車両のレインモール5を強力に挟み込みステー1を固定する事を特徴とする、ネジ込み式取付金具。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は車両に穴を開けず、工具が不要で物品を車両天井部分のレインモールに取付ける為のネジ込み式取付金具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の取付金具は、物品を車両に設置する際、車両に穴を開けネジやボルト、工具を用いて取付金具を車両に固定する物があった。
【0003】
しかし従来の取付金具は、車両に穴を開け、ネジやボルトを用いて車両に固定する必要がある為、車両の価値や、景観を損ねるだけでなく、降雨時などに車両が雨に濡れ穴開け部が錆びつき腐食したり、水漏れの恐れが有り又、取付けには工具が必要が為、作業に慣れない者が取付けるのは大変困難であった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】 特開2008−222191公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は上記の問題に留意しボルトやネジ穴を車両に開ける必要がなく、車両天井部のレインモールが設けられている、あらゆる車両に工具を用いず物品を簡単に設置脱着可能にするネジ込み式取付金具を提供する事を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
ステー1と挟み込み板2とハンドル部3からなり、ステー1は水平の上部11と、それとは逆向きで水平の下部13とそれらを接続する垂直の中部12からなり、その中部12にはネジ穴33を設け、そのネジ穴33に片面からバネ32とハンドル部3を連結したネジ31が貫通し、それとは逆面の両サイドにL状のガイド121を設け、そのガイド121の隙間に中央部を切り込み、角度を付けたフック21を設けた挟み込み板2を差込み、ハンドル部3を締めた時、ネジ31がフック21に当接し挟み込み板2が押し下げられ、挟み込み板2とステー下部13の間に差し込んだ車両のレインモールを締め付けしっかり固定する事を特徴とする、ネジ込み式取付金具。
【0007】
ステー1の上部11と中部12を分割し、スプラインシャフト41で接続し、角度調整緩み止めネジ4で固定する事で角度調整可能とし、スプラインシャフト41の形状と上部スプラインシャフト受け42と中部スプラインシャフト受け43の形状とがかみ合う様にし、ステー1の上部11に載置した物品の荷重で角度が変更する事を防ぐ事を特徴とするネジ込み式取付金具。
【発明の効果】
【0008】
この発明の取付金具は、車両のレインモールを挟み込み板とステー下部の間に挟み込み、ハンドル部を設けたネジを手廻しする事でネジがフック部に当接し、挟み込み板を押し下げ、車両のレインモールを挟み込み、しっかり強力に固定する為、工具を必要とせず車両に穴を開ける事なく誰でも簡単に物品を取付ける事が可能であるという優れた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明のネジ込み式取付金具の構成(実施例1) (a)斜視図 (b)背面図
【図2】本発明のネジ込み式取付金具の角度調整を付加した構成(実施例2) (a)斜視図 (b)背面図 (c)分解図
【図3】本発明のネジ込み式取付金具の角度調整部拡大図
【図4】本発明のネジ込み式用取付金具の取付方法 (a)斜視図 (b)横から見た図
【図5】本発明のネジ込み式取付金具の取付例 (a)車両のレインモールに本発明のネジ込み式取付金具を取付けた状態 (b)雨よけを取り付けた状態
【図6】本発明のネジ込み式取付金具のキャリヤ用に取付けた応用例
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明のネジ込み式取付金具の2つの実施例に沿って説明する。
図1で本発明の、ハンドル部を設けたネジを手で廻しステーを固定するネジ込み式取付金具の実施例1を示す。
変形Z型のステー1は水平の上部11と、それとは逆向きに水平の下部13とを接続する中部12にネジ穴33を設け片面からバネ32とハンドル部3を設けたネジ31を貫通させ、それとは逆面の両端にL状のガイド121を設けそのガイド121の隙間に中央部に切り込み、斜めに角度を付けフック部21を設けた挟み込み板2を差し込み、ハンドル部3を手で回す事で、そのハンドル部3に連結されたネジ31が斜めに角度を付けたフック部21に当接し、挟み込み板2を下方向へ押し下げ、ステー下部13と挟み込み板2の下部22に挟み込んだ車両のレインモールを締め付け、バネ32によりネジ31が緩むのを防ぎ、ネジ込み式取付金具8を車両にしっかり固定し、ステー上部11に物品を載置する事を可能としている。
【0011】
図2〜図3は本発明のネジ込み式取付金具に角度調整機能をつけた第2の実施例を示す。
ステー上部11とステー中部12を分割し、ステー上部11には上部スプラインシャフト受け42を設け、ステー中部12には中部スプラインシャフト受け43を設け、スプラインシャフト41で連結し角度調整ネジで固定する様に構成され、ステー上部11を任意の角度に変更し、スプラインシャフト41を上部スプラインシャフト受け42と中部スプラインシャフト受け43に差し込み、緩み止めネジ4を締付ける事でステー上部11に載置する物品の角度を変更する事が可能で、スプラインシャフト41の例えば星型の形状と上部スプラインシャフト受け42と中部スプラインシャフト受け43をスプラインシャフト41の形状とかみ合いステー1に物品を設置した時の荷重で上部11の角度が変更する事を防ぐ。
【0012】
図4は本発明のネジ込み式取付金具の自動車のレインモールへの取付使用方法を示す。
車両のレインモール5を挟み込み板の下部22とステー1の下部13の間に差し込み、ハンドル部3を手で廻し、そのハンドル部3に連結したネジ31が挟み込み板2のフック部21に当接し挟み込み板2を押し下げ、車両のレインモール5をしっかり強力に挟み込み、ステーを固定する。
【0013】
次に、ネジ込み式取付金具の自動車への取付例を示す。
図5(a)の様に自動車のレインモール5に本発明のネジ込み式取付金具8を複数取付け、(b)の様に例えば雨よけ7を載置する事が可能である。
【0014】
図6は本発明のネジ込み式取付金具の使用例を示す。
ステー上部11の角度を変更して車両のレインモール5左右に複数取付け、ルーフキャリア7等を載置する事も可能である。
【産業上の利用可能性】
【0015】
レインモールのような突起部が設けられた乗り物へ荷物や部品の載置や、雨よけ装置やサイドオーニングの取付などに利用できる。
【符号の説明】
【0016】
1 ステー
11 ステー上部
12 ステー中部
121 ガイド
13 ステー下部
2 挟み込み板
21 フック部
22 挟み込み板の下部
3 ハンドル部
31 ネジ
32 バネ
33 ネジ穴
4 角度調整緩み止めネジ
41 スプラインシャフト
42 上部スプラインシャフト受け
43 中部スプラインシャフト受け
5 レインモール
6 キャリア
7 雨よけ
8 ネジ込み式取付金具

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ステー1と挟み込み板2とハンドル部3からなり、ステー1は水平の上部11と、それとは逆向きで水平の下部13とそれらを接続する垂直の中部12からなり、その中部12にはネジ穴33を設け、そのネジ穴33に片面からバネ32とハンドル部3を連結したネジ31が貫通し、それとは逆面の両サイドにL状のガイド121を設け、そのガイド121の隙間に中央部を切り込み、斜めに角度を付けたフック21を設けた挟み込み板2を差込み、ハンドル3を締めた時、ネジ31が斜めに角度を付けたフック21に当接し挟み込み板2が押し下げられ、挟み込み板2とステー下部13とでレインモールを挟んで固定する事を特徴とする、ネジ込み式取付金具。
【請求項2】
ステー1の上部11と中部12を分割し、スプラインシャフト41で接続し、角度調整緩み止めネジ4で固定する事で角度調整可能とし、スプラインシャフト41の形状と上部スプラインシャフト受け42と中部スプラインシャフト受け43の形状とがかみ合う様にし、ステー1の上部11に載置した物品の荷重で角度が変更する事を防ぐ事を特徴とする請求項1に記載のネジ込み式取付金具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−82410(P2013−82410A)
【公開日】平成25年5月9日(2013.5.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−236499(P2011−236499)
【出願日】平成23年10月11日(2011.10.11)
【出願人】(300031492)川口自動車工業株式会社 (3)
【Fターム(参考)】