説明

ハロアルキルスルホンアニリド化合物の製造方法

【課題】除草剤として有用なハロアルキルスルホンアミド化合物の効率よい製造方法の提供。
【解決手段】


、R、RおよびRを含む、対応するベンジルアルコール化合物とRおよびRを含む、対応する環状アミド化合物とを脱水反応させることによる式(3)で表されるハロアルキルスルホンアニリド化合物の製造方法。〔式中、R、R,RおよびRは水素原子、アルキル基等を表し、Xは、アルキル基等を表し、mは、0から4の整数を表す。RおよびRは、水素原子、アルキル基等を表し、Aは、酸素原子または硫黄原子を表し、nは、0、1または2を表す。〕

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、医農薬等の生理活性物質をはじめとする種々のファインケミカル中間体として有用なハロアルキルスルホンアニリド化合物の製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ハロアルキルスルホンアニリド化合物は除草剤としての有用性が知られており(特許文献1,2,3)その製造方法として、ニトロベンジルブロマイドからハロアルキルスルホンアニリド化合物を得た例が知られているが、多段階を要する(特許文献1,2,3)。
【0003】
一方、環状スルホンアミドとベンジルアルコールとの反応は知られているが、ベンジルアルコールを大過剰に用いている(特許文献4)。
【特許文献1】国際特許出願公開WO2008/059948号パンフレット
【特許文献2】特開2008−74839号公報
【特許文献3】特開2008−74840号公報
【特許文献4】国際特許出願公開WO2008/102908号パンフレット
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
以上のように、本発明の主題のひとつであるハロアルキルスルホンアニリド化合物の効率的な製造方法は知られておらず、より簡便かつ優れた製造方法が求められている。
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、効率的なハロアルキルスルホンアニリド化合物の製造方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、公知のベンジルアルコール化合物および公知の環状アミド化合物を脱水反応させることによりハロアルキルスルホンアニリド化合物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】
すなわち、本発明は、次の
〔1〕式(1)
【0008】
【化1】

【0009】
〔式中、RはC1-6ハロアルキル基を表し、
は、水素原子、C1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルカルボニル基またはC1-6アルコキシC1-6アルキル基を表し、
およびRは各々独立に、水素原子、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロシクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、C3-6ハロアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基を表し、または、RとRとが互いに結合して3から7員環を形成することができ、
Xは、同一または異なっていてもよく、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロシクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、C3-6ハロアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基を表し、
mは、0から4の整数を表す〕で表されるベンジルアルコール化合物と式(2)
【0010】
【化2】

【0011】
〔式中、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基、ハロゲン原子、C3-6シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルコキシ基、C1-6アルコキシC1-6アルキル基、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル基、モノC1-6アルキルアミノC1-6アルキル基、同一または異なっていてもよいジC1-6アルキルアミノC1-6アルキル基、フェニルC1-6アルキル基、同一または異なっていてもよくYから選択される1〜5個の置換基を環上に有する置換フェニルC1-6アルキル基、フェノキシC1-6アルキル基、同一または異なっていてもよくYから選択される1〜5個の置換基を環上に有する置換フェノキシC1-6アルキル基、フェニル基、同一または異なっていてもよくYから選択される1〜5個の置換基を環上に有する置換フェニル基、C1-6アルコキシカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、同一または異なっていてもよいジC1-6アルキルアミノカルボニル基、水酸基、シアノ基またはニトロ基を表し、
とRは、隣り合う置換基と互いに結合して、酸素原子、硫黄原子または窒素原子(該窒素原子は、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基またはC3-6シクロアルキル基によって置換されていてもよい。)から選択される同一または異なっていてもよい1または2個のヘテロ原子により中断されていてもよい、任意に置換されていてもよい3〜7員環を形成することができ、
Aは、酸素原子または硫黄原子を表し、
nは、0、1または2を表す。〕で表される環状アミド化合物とを反応させることによる式(3)
【0012】
【化3】

【0013】
(式中、R、R、R、R、R、R、X、W、A、mおよびnは前記と同様の意味を表す。)で表されるハロアルキルスルホンアニリド化合物の製造方法である。
【発明の効果】
【0014】
本発明に従うと、従来多段階を経なければ製造困難であったハロアルキルスルホンアニリド化合物を効率よく、容易に得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
本発明における化合物の置換基R、R、R、R、R、R、X、W、A、mおよびnを具体的に例示する。但し、記号はそれぞれ以下の意味を示す。
【0016】
Me:メチル基、Et:エチル基、Pr:プロピル基、Bu:ブチル基、n:ノルマル、i:イソ、s:セカンダリー、c:シクロ、t:ターシャリー、Ph:フェニル基、Py:ピリジル基
〔置換基R1の具体例〕
CH2F、CHF2、CF3、CCl2F、CClF2、CCl3、CHClF、CClF2、CF3、CH2CH2F、CH2CHF2、CH2CF3、CH2Cl、CH2CH2CHF2、CH2CH2CF3、CH2CH2Cl、CH2CH2Br
〔置換基R2の具体例〕
H、C(O)OMe、C(O)OEt、C(O)O(n−Pr)、C(O)O(i−Pr)、C(O)O(c−Pr)、C(O)O(i−Bu)、C(O)Me、C(O)Et、C(O)(n−Pr)、C(O)(i−Pr)、C(O)(c−Pr、C(O)(i−Bu)、CH2OMe、CH2OEt、CH2CH2OMe、CH2CH2OEt
〔置換基RおよびRの具体例〕
H、Me、Et
〔置換基RおよびRの具体例〕
H、Me、Et、n−Pr、i−Pr、c−Pr、n−Bu、i−Bu、c−Bu、s−Bu、t−Bu、1−Me−1−c−Pr、Cl、Br、Ph、OMe、OEt、CF3、2−Cl−Ph、3−Cl−Ph、4−Cl−Ph、2−F−Ph、3−F−Ph、4−F−Ph、2−Me−Ph、3−Me−Ph、4−Me−Ph、2,6−F2−Ph、2,6−Cl2−Ph、2,6−Me2−Ph、2−CF3−Ph、3−CF3−Ph、4−CF3−Ph、2−Py、3−Py、4−Py、OCF3、CH2OMe、CH2OCl
〔置換基Xの具体例〕
Me、i−Pr、OCH3、CF3、F、Cl、Br
〔置換基Aの具体例〕
O、S
〔置換基Wの具体例〕
O、S
本発明では光学異性体が存在する場合もあり、その光学異性体はすべて本発明化合物に含まれる。
【0017】
出発原料である式(1)で表されるベンジルアルコール化合物は、Memoirs of the Faculty of Science, Kyushu University, Series C; Chemistry 1992年、18巻2号、213〜222ページに記載の公知の製造方法で製造される。
一方、(2)で表される環状アミド酸化合物は、Applied Caralysys A; General、2008年、341号、133〜138頁、または、Journal of Organic Chemistry,1998年、63巻、1337〜1338頁、または、Bulletin of Chemical Society Japan,1985年、58巻、2855〜2859頁記載の方法に準じて製造できる。
【0018】
〔反応式1〕
【0019】
【化4】

【0020】
本反応において使用する試剤および反応条件は以下の通りであるがこれらに限定されるものではない。
【0021】
本反応において、(2)は(1)に対して通常0.1ないし50倍モル、好ましくは0.9ないし5倍モル使用される。
【0022】
本反応は溶媒の存在下または非存在下、塩基の存在下または非存在下、酸触媒の存在下または非存在下、相間移動触媒の存在下または非存在下、および縮合剤の存在下または非存在下で進行する。塩基としては例えば、ピリジン、トリエチルアミンおよびジ(イソプロピル)エチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセンおよび1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン等の有機塩基類、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化トリメチルベンジルアンモニウムおよび水酸化テトラブチルアンモニウム等の水酸化四級アンモニウム塩類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムおよび水素化ナトリウム等の無機塩基類、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドおよびカリウムt−ブトキシド等の金属アルコキシド類があげられる。塩基は(1)に対して通常0ないし10倍モル、好ましくは0ないし2倍モル使用される。
【0023】
本反応では縮合剤を用いることもできる。縮合剤としては、例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド等のカルボジイミド類、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨージド等のピリジニウム塩、アザジカルボン酸ジエチル/トリフェニルホスフィン等のアゾジカルボンエステル類とホスフィン類の組み合わせおよび1,1’−カルボニルジイミダゾール等が挙げられる。縮合剤は(1)に対して通常0ないし10倍モル、好ましくは0ないし1.1倍モル使用される。
【0024】
本反応は無溶媒でも進行するが、必要に応じて溶媒を使用できる。溶媒は反応に不活性なものであれば特に制限はないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、メシチレン等の炭化水素類、四塩化炭素、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンおよびクロロベンゼン等のハロゲン系炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジグライム、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトン等のケトン類、アセトニトリルおよびプロピオニトリル等のニトリル類、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドおよびN−メチルピロリドン等のアミド類、N,N’−ジメチルイミダゾリノン等のウレア類、水、並びにこれらの混合溶媒があげられる。
【0025】
本反応では必要に応じて相間移動触媒を使用できる。相間移動触媒としては例えば、塩化テトラメチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジルトリメチルアンモニウム、沃化テトラエチルアンモニウムおよび硫酸水素トリブチルアンモニウム等の四級アンモニウム塩類、15−クラウン−5および18−クラウン−6等のクラウンエーテル類、臭化トリブチルオクチルホスホニウムまたは臭化トリブチルドデシルホスホニウム等の四級ホスホニウム塩類が挙げられる。相間移動触媒は(1)に対して通常0ないし10倍モル、好ましくは0ないし1.1倍モル使用される。
【0026】
本反応では必要に応じて酸触媒を使用できる。酸触媒としては例えば、ギ酸、酢酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸等の有機酸触媒類、塩酸、硫酸、臭化水素酸等の無機酸類および塩化亜鉛、四塩化チタン、塩化すず、塩化アルミニウム、塩化鉄、三フッ化ホウ素―エーテル錯体等のルイス酸類が挙げられる。酸触媒は(1)に対して通常0ないし10倍モル、好ましくは0ないし3倍モル使用される。
【0027】

反応温度は通常−90ないし300℃であり、好ましくは0ないし200℃である。
【0028】
反応時間は通常0.05ないし100時間であり、好ましくは0.5ないし10時間である。
【0029】
なお、以上の説明において、式中、R、R、R、R、R、R、X、W、A、mおよびnは前記と同様の意味を表す。
【実施例】
【0030】
以下、実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0031】
〔実施例1〕1,1,1−トリフルオロ−N−(2−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド
(1,1,1-trifluoro-N-(2-((2-oxooxazolidin-3-yl)methyl)phenyl)methanesulfonamide)
【0032】
【化5】

【0033】
の製造
反応フラスコに1,1,1−トリフルオロ−N−(2−(ヒドロキシメチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド1.3g(5mmol)、1,3−オキサゾリジン−2−オン0.87g(10mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物0.95g(5mmol)およびキシレン50mlを入れ、dean−stark water separator にて生成する水を系外に抜きながら、5時間加熱還流した。反応混合物を濃縮後、水および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えアルカリ性とした後、酢酸エチルにて洗浄した。水層に4規定塩酸を加え酸性とした後、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、ついで無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下濃縮することで、目的の1,1,1−トリフルオロ−N−(2−((2−オキソオキサゾリジンー3−イル)メチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド0.63g(収率40%)を無色結晶として得た。融点144−145℃。プロトン核磁気共鳴ケミカルシフト値δ(ppm)(CDCl3中)3.69(t,2H,J=8.2Hz),4.40(t,2H,J=8.2Hz),4.43(s,2H),7.20−7.64(m、4H),10.27(brs,1H)。
【0034】
〔実施例2〕1,1,1-トリフルオロ−N−(2−((2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)メチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド
1,1,1-trifluoro-N-(2-((2-oxo-1,3-oxazinan-3-yl)methyl)phenyl)methanesulfonamide
【0035】
【化6】

【0036】
の製造
反応フラスコに1,1,1−トリフルオロ−N−(2−(ヒドロキシメチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド1.3g(5mmol)、1,3−オキサジナン−2−オン1g(10mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物0.95g(5mmol)およびキシレン50mlを入れ、dean−starck water separator にて生成する水を系外に抜きながら、5時間加熱還流した。反応混合物を濃縮後、水を加え酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル層を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製することにより、目的の1,1,1-トリフルオロ−N−(2−((2−オキソ−1,3−オキサジナンー3−イル)メチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド0.4g(収率24%)を無色結晶として得た。融点163−165℃。プロトン核磁気共鳴ケミカルシフト値δ(ppm)(CDCl3中)2.00−2.10(m,2H),3.44(t,2H,J=6.2Hz),4.27(t,2H,J=5.3Hz),4.76(s,2H)、7.18−7.68(m,4H)。
【0037】
〔参考例1〕1,1,1−トリフルオロ−N−(2−(ヒドロキシメチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド
1,1,1-trifluoro-N-(2-(hydroxymethyl)phenyl)methanesulfonamide
【0038】
【化7】

【0039】
の製造
室温にて、2−アミノベンジルアルコール18.5g(0.15mol)をジクロロメタンに溶解し、ついで、トリフルオロメタンスルホン酸無水物14.1g(50mmol)を25℃以下で滴下した。反応混合物を室温にて1時間攪拌した後、1規定塩酸水溶液400mlで2回および水500mlにて洗浄し、得られたジクロロメタン溶液を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧下溶媒を留去することで目的の1,1,1−トリフルオロ−N−(2−(ヒドロキシメチル)フェニル)メタンスルホン酸アミド13gを定量的に得た。プロトン核磁気共鳴ケミカルシフト値δ(ppm)(CDCl3中)4.84(s,2H),7.20−7.64(m、4H),8.65(brs,1H)。
【0040】
〔参考例2〕1,3−オキサジナン−2−オン
1,3-oxadinane-2-one
【0041】
【化8】

【0042】
の製造
反応フラスコにエチレンカーボネート8.8g(0.1mol)、3−アミノ−1−プロパノール7.5g(0.1mol)、酸化マグネシウム1.35g(mol)およびエタノール50mlを混合し、80℃にて6時間加熱攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、不溶物をろ別後減圧下溶媒を留去した。得られた残渣を減圧蒸留し、粗生成物15g(115〜155℃/3〜5mmHg)を得た。さらにこのうち5gをとり、水10mlを加えクロロホルム50mlにて3回抽出した。クロロホルム層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧下溶媒を留去することで目的の1,3−オキサジナン−2−オン2gを得た。プロトン核磁気共鳴ケミカルシフト値δ(ppm)(d6−DMSO中)1.99(m,2H),3.38(m,2H),4.30(m,2H),6.38(brs,1H)。
【0043】
次に、前記実施例と同様の方法で合成した化合物を含め、本発明で製造できる化合物の例を第1表に示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。但し、表中の記号は前記と同様の意味を表す。
〔第1表〕
【0044】
【化9】

【0045】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 W R
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
CF3 H O H H
CF3 H O H Me
CF3 H O H Et
CF3 H O H n−Pr
CF3 H O H i−Pr
CF3 H O H c−Pr
CF3 H O H 1−Me−1−c−Pr
CF3 H O H n−Bu
CF3 H O H s−Bu
CF3 H O H i−Bu
CF3 H O H t−Bu
CF3 H O H c−Bu
CF3 H O H neo−Pen
CF3 H O H c−Hex
CF3 H O H CF3
CF3 H O H CH2CF3
CF3 H O H CH2OMe
CF3 H O H CH2C(Me)2OMe
CF3 H O H Ph
CF3 H O H 2−F−Ph
CF3 H O H 3−F−Ph
CF3 H O H 4−F−Ph
CF3 H O H 2−Cl−Ph
CF3 H O H 3−Cl−Ph
CF3 H O H 4−Cl−Ph
CF3 H O H 2−Br−Ph
CF3 H O H 3−Br−Ph
CF3 H O H 4−Br−Ph
CF3 H O H 2−OMe−Ph
CF3 H O H 3−OMe−Ph
CF3 H O H 4−OMe−Ph
CF3 H O H 2−OEt−Ph
CF3 H O H 3−OEt−Ph
CF3 H O H 4−OEt−Ph
CF3 H O H 2−O−i−Pr−Ph
CF3 H O H 3−O−i−Pr−Ph
CF3 H O H 4−O−i−Pr−Ph
CF3 H O H 2−OPh−Ph
CF3 H O H 3−OPh−Ph
CF3 H O H 4−OPh−Ph
CF3 H O H 2−Me−Ph
CF3 H O H 3−Me−Ph
CF3 H O H 4−Me−Ph
CF3 H O H 2−Ph−Ph
CF3 H O H 3−Ph−Ph
CF3 H O H 4−Ph−Ph
CF3 H O H 2,6−Cl2−Ph
CF3 H O H 2,4−Cl2−Ph
CF3 H O H 3,4−Cl2−Ph
CF3 H O H 3,5−Cl2−Ph
CF3 H O H 2,6−Me2−Ph
CF3 H O H 2,4−Me2−Ph
CF3 H O H 3,4−Me2−Ph
CF3 H O H 3,5−Me2−Ph
CF3 H O H 2,6−F2−Ph
CF3 H O H 2,4−F2−Ph
CF3 H O H 3,4−F2−Ph
CF3 H O H 3,5−F2−Ph
CF3 H O H 2,6−Me2−Ph
CF3 H O H 3,4−(OMe)2−Ph
CF3 H O H 3,4−OCH2O−Ph
CF3 H O H 2,4,6−Me3−Ph
CF3 H O H 2,4,6−F3−Ph
CF3 H O H 2,4,6−Cl3−Ph
CF3 H O H 2−F−6−CF3−Ph
CF3 H O H 3−Cl−4−F−Ph
CF3 H O H 2−F−4−OMe−Ph
CF3 H O H 2−Br−Ph
CF3 H O H 2−CF3−Ph
CF3 H O H 3−CF3−Ph
CF3 H O H 4−CF3−Ph
CF3 H O H 2,4−Cl2−5−F−Ph
CF3 H O H CH2−2−F−Ph
CF3 H O H CH2−3−F−Ph
CF3 H O H CH2−4−F−Ph
CF3 H O H CH2−2−Cl−Ph
CF3 H O H CH2−3−Cl−Ph
CF3 H O H CH2−4−Cl−Ph
CF3 H O H CH2−2−Me−Ph
CF3 H O H CH2−3−Me−Ph
CF3 H O H CH2−4−Me−Ph
CF3 H O H CH2−2−OMe−Ph
CF3 H O H CH2−3−OMe−Ph
CF3 H O H CH2−4−OMe−Ph
CF3 H O H CH2−2−CF3−Ph
CF3 H O H CH2−3−CF3−Ph
CF3 H O H CH2−4−CF3−Ph
CF3 H O H CH2−2,6−F2−Ph
CF3 H O H CH2−2,6−Cl2−Ph
CF3 H O H CH2−3−Cl−4−F−Ph
CF3 H O Me H
CF3 H O Me Me
CF3 H O Me Et
CF3 H O Me n−Pr
CF3 H O Me i−Pr
CF3 H O Me c−Pr
CF3 H O Me 1−Me−1−c−Pr
CF3 H O Me n−Bu
CF3 H O Me s−Bu
CF3 H O Me i−Bu
CF3 H O Me t−Bu
CF3 H O Me c−Bu
CF3 H O Me neo−Pen
CF3 H O Me c−Hex
CF3 H O Me CF3
CF3 H O Me CH2CF3
CF3 H O Me CH2OMe
CF3 H O Me CH2C(Me)2OMe
CF3 H O Me Ph
CF3 H O Me 2−F−Ph
CF3 H O Me 3−F−Ph
CF3 H O Me 4−F−Ph
CF3 H O Me 2−Cl−Ph
CF3 H O Me 3−Cl−Ph
CF3 H O Me 4−Cl−Ph
CF3 H O Me 2−Br−Ph
CF3 H O Me 3−Br−Ph
CF3 H O Me 4−Br−Ph
CF3 H O Me 2−OMe−Ph
CF3 H O Me 3−OMe−Ph
CF3 H O Me 4−OMe−Ph
CF3 H O Me 2−OEt−Ph
CF3 H O Me 3−OEt−Ph
CF3 H O Me 4−OEt−Ph
CF3 H O Me 2−O−i−Pr−Ph
CF3 H O Me 3−O−i−Pr−Ph
CF3 H O Me 4−O−i−Pr−Ph
CF3 H O Me 2−OPh−Ph
CF3 H O Me 3−OPh−Ph
CF3 H O Me 4−OPh−Ph
CF3 H O Me 2−Me−Ph
CF3 H O Me 3−Me−Ph
CF3 H O Me 4−Me−Ph
CF3 H O Me 2−Ph−Ph
CF3 H O Me 3−Ph−Ph
CF3 H O Me 4−Ph−Ph
CF3 H O Me 2,6−Cl2−Ph
CF3 H O Me 2,4−Cl2−Ph
CF3 H O Me 3,4−Cl2−Ph
CF3 H O Me 3,5−Cl2−Ph
CF3 H O Me 2,6−Me2−Ph
CF3 H O Me 2,4−Me2−Ph
CF3 H O Me 3,4−Me2−Ph
CF3 H O Me 3,5−Me2−Ph
CF3 H O Me 2,6−F2−Ph
CF3 H O Me 2,4−F2−Ph
CF3 H O Me 3,4−F2−Ph
CF3 H O Me 3,5−F2−Ph
CF3 H O Me 2,6−Me2−Ph
CF3 H O Me 3,4−(OMe)2−Ph
CF3 H O Me 3,4−OCH2O−Ph
CF3 H O Me 2,4,6−Me3−Ph
CF3 H O Me 2,4,6−F3−Ph
CF3 H O Me 2,4,6−Cl3−Ph
CF3 H O Me 2−F−6−CF3−Ph
CF3 H O Me 3−Cl−4−F−Ph
CF3 H O Me 2−F−4−OMe−Ph
CF3 H O Me 2−Br−Ph
CF3 H O Me 2−CF3−Ph
CF3 H O Me 3−CF3−Ph
CF3 H O Me 4−CF3−Ph
CF3 H O Me 2,4−Cl2−5−F−Ph
CF3 H O Me CH2−2−F−Ph
CF3 H O Me CH2−3−F−Ph
CF3 H O Me CH2−4−F−Ph
CF3 H O Me CH2−2−Cl−Ph
CF3 H O Me CH2−3−Cl−Ph
CF3 H O Me CH2−4−Cl−Ph
CF3 H O Me CH2−2−Me−Ph
CF3 H O Me CH2−3−Me−Ph
CF3 H O Me CH2−4−Me−Ph
CF3 H O Me CH2−2−OMe−Ph
CF3 H O Me CH2−3−OMe−Ph
CF3 H O Me CH2−4−OMe−Ph
CF3 H O Me CH2−2−CF3−Ph
CF3 H O Me CH2−3−CF3−Ph
CF3 H O Me CH2−4−CF3−Ph
CF3 H O Me CH2−2,6−F2−Ph
CF3 H O Me CH2−2,6−Cl2−Ph
CF3 H O Me CH2−3−Cl−4−F−Ph
CF3 H O Et Et
CF3 H O Et n−Pr
CF3 H O Et i−Pr
CF3 H O Et c−Pr
CF3 H O Et 1−Me−1−c−Pr
CF3 H O Et n−Bu
CF3 H O Et s−Bu
CF3 H O Et i−Bu
CF3 H O Et t−Bu
CF3 H O Et CF3
CF3 H O Et Ph
CF3 H O Et 2−F−Ph
CF3 H O Et 3−F−Ph
CF3 H O Et 4−F−Ph
CF3 H O Et 2−Cl−Ph
CF3 H O Et 3−Cl−Ph
CF3 H O Et 4−Cl−Ph
CF3 H O Et 2−OMe−Ph
CF3 H O Et 3−OMe−Ph
CF3 H O Et 4−OMe−Ph
CF3 H O Et 2−Me−Ph
CF3 H O Et 3−Me−Ph
CF3 H O Et 4−Me−Ph
CF3 H O n−Pr n−Pr
CF3 H O i−Pr i−Pr
CF3 H O c−Pr c−Pr
CF3 H O Et 1−Me−1−c−Pr
CF3 H O n−Bu n−Bu
CF3 H O Et s−Bu
CF3 H O i−Bu i−Bu
CF3 H O Et t−Bu
CF3 H O CF3 CF3
CF3 H O n−Pr Ph
CF3 H O i−Pr Ph
CF3 H O c−Pr Ph
CF3 H O Et Ph
CF3 H O n−Bu Ph
CF3 H O Et Ph
CF3 H O i−Bu Ph
CF3 H O Et Ph
CF3 H O CF3 Ph
CF3 H O Ph Ph
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【産業上の利用可能性】
【0046】
本発明は、従来多段階を経なければ製造困難であったハロアルキルスルホンアミド化合物の効率よい製造方法として有用である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(1)
【化1】


〔式中、RはC1-6ハロアルキル基を表し、
は、水素原子、C1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルカルボニル基またはC1-6アルコキシC1-6アルキル基を表し、
およびRは各々独立に、水素原子、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロシクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、C3-6ハロアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基を表し、または、RとRとが互いに結合して3から7員環を形成することができ、
Xは、同一または異なっていてもよく、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロシクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、C3-6ハロアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基を表し、
mは、0から4の整数を表す〕で表されるベンジルアルコール化合物と式(2)
【化2】


〔式中、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基、ハロゲン原子、C3-6シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルコキシ基、C1-6アルコキシC1-6アルキル基、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル基、モノC1-6アルキルアミノC1-6アルキル基、同一または異なっていてもよいジC1-6アルキルアミノC1-6アルキル基、フェニルC1-6アルキル基、同一または異なっていてもよくYから選択される1〜5個の置換基を環上に有する置換フェニルC1-6アルキル基、フェノキシC1-6アルキル基、同一または異なっていてもよくYから選択される1〜5個の置換基を環上に有する置換フェノキシC1-6アルキル基、フェニル基、同一または異なっていてもよくYから選択される1〜5個の置換基を環上に有する置換フェニル基、C1-6アルコキシカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、同一または異なっていてもよいジC1-6アルキルアミノカルボニル基、水酸基、シアノ基またはニトロ基を表し、
とRは、隣り合う置換基と互いに結合して、酸素原子、硫黄原子または窒素原子(該窒素原子は、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基またはC3-6シクロアルキル基によって置換されていてもよい。)から選択される同一または異なっていてもよい1または2個のヘテロ原子により中断されていてもよい、任意に置換されていてもよい3〜7員環を形成することができ、
Aは、酸素原子または硫黄原子を表し、
nは、0、1または2を表す。〕で表される環状アミド化合物とを反応させることによる式(3)
【化3】


(式中、R、R、R、R、R、R、X、W、A、mおよびnは前記と同様の意味を表す。)で表されるハロアルキルスルホンアニリド化合物の製造方法。

【公開番号】特開2011−37746(P2011−37746A)
【公開日】平成23年2月24日(2011.2.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−185731(P2009−185731)
【出願日】平成21年8月10日(2009.8.10)
【出願人】(000003986)日産化学工業株式会社 (510)
【Fターム(参考)】