説明

ハンマー

【課題】
鋼製パネル使用時のコンクリート型枠作業において、接続用クリップボルトを解除するためのバールを携帯せずに型枠組立解体ができるハンマーを提供することにある。
【解決手段】
釘の打叩部と打叩部反対側を外側に向けて傾斜したハンマー頭部と該ハンマー頭部の底面に固着した柄部からなるハンマーにおいて鋼製パネルの接続クリップボルト解除用の係合部をハンマー頭部に形成したことを特徴とするハンマーを使用するものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は鋼製パネルから成るコンクリート型枠工事等に使用する釘抜き付きハンマーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のハンマーは、一方に釘の打叩面を形成した打叩部と他方に釘の頭部を掛止して引き抜き可能な略V字溝状の釘抜き部とを一体に形成したハンマー頭部と、該ハンマー頭部に固着した柄部とからなるものが一般的であった。コンクリート打設工事は型枠組立作業、コンクリート打設、脱型作業を繰り返して行うが、型枠などにコンクリートノロが付着する。それらのノロは組立作業前にケレン棒を使用して清掃作業をしていた。また、鋼型パネル使用の型枠工事においても脱型作業は、バールにて、接続クリップボルトを解除してケレン棒を使用して型枠の清掃作業をしていた。この問題に対し、特開2000−190253号には、ハンマー打叩部の側面にコンクリートノロを削り落とす突出片を形成した考案が提案されている。
【0003】
【特許文献1】特開2000−190253号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし上記のハンマーでは、コンクリートノロを取り除くことは可能であるが鋼製パネルのコンクリート型枠脱型時においては、該ハンマーは何の効果を奏するものではなく、単にハンマーの機能を有するのみである。従って、ハンマーとは別にバールを常時携帯する必要があった。
本発明は、釘の打ち込み不要な釘の引き抜きができると共にコンクリートノロも取除くことができ、鋼製パネルの接続クリップボルトの解除にも兼用できるハンマーを提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
釘の打叩部と打叩部の反対側を外側に向けて傾斜したをハンマー頭部と該ハンマー頭部の底面に固着した柄部からなるハンマーにおいて鋼製パネルの接続クリップボルト解除用の係合部をハンマー頭部に形成したことを特徴とするハンマーを使用するものである。
【発明の効果】
【0006】
上記のとおり、本発明によるハンマーによれば、鋼製パネルの型枠に付着したコンクリートノロを容易に削ぎ落すことが可能であるとともに、コンクリート打設後の脱型作業においても、接続クリップボルトを簡単に脱すことが可能となり、該ハンマー1本でこれらの作業を行うことができるようになった。
またハンマー頭部の打叩部反対側を外方に傾斜させたので、頭部頂面を大きくすることができ、コンクリートノロを容易にしかも短時間に削ぎ落とすことが可能になった。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、本発明による最良の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示す斜視図、図2は本発明の実施例の斜視図、図3および図4は本発明によるハンマーの使用状態を示す概略図である。
1はハンマー頭部であり、該ハンマー頭部1は打叩部2と他方のケレン刃部3とから構成されている。4はそのハンマー頭部1の底面に固着した柄部である。

ハンマー頭部1の中央の柄部4とは反対側に接続クリップボルト10に係合する係合部7を設けている。さらに、ハンマー頭部1の柄部4側のケレン刃部3と柄部4の間に係合部6を設けている。図4に示すようにケレン刃部3を下方に向けて鋼製パネル9のクリップボルト10にハンマー頭部1の係合部6、7が合うように当てる。それから矢印方向に持ち上げるように回動し、接続クリップボルト10を鋼製パネル9より解除する。
クリップボルト10とハンマー頭部1の係合部6、7が所定の位置よりもずれていても係合部7は溝部もしくは突部になっており、はずれることなくハンマー1を持ちあげるとクリップボルト10を解除できる。
【実施例】
【0008】
鋼製パネル9での型枠組立においては、パネル同士つなぐ場合、片方のパネルの側面の穴部に片方のクリップボルト10がついたパネルを合わせ、クリップボルト10を穴部に貫通させる。それからパネル側面部が合うようにクリップボルト10を上からハンマーで打叩して締め込む。
鋼製パネル9の型枠解体においては、ハンマーのケレン刃部3を下に向けて、鋼製パネル9のクリップボルト10にハンマー頭部1の係合部6、7を合うように当てて、上方へ持ち上げる。
また、鋼製パネル9のクリップボルト10側の空間に土、もしくは障害物があって、図4のようにハンマーをクリップボルト10にハンマーの係合部6、7を合うように当てることができない場合、図3のようにバール部8をクリップボルト10に掛けて矢印の方向へ押し付けると解除できる。
【0009】
また係合部6、7の形状について図7に示すようなものでも良い。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図
【図2】本発明の実施例を示す斜視図
【図3】本発明によるハンマーの使用状態を示す概略側面図(クリップボルト解除)
【図4】本発明によるハンマーの使用状態を示す概略側面図(クリップボルト解除)
【図5】本発明によりハンマーの使用状態を示す概略側面図(ケレン状況)
【図6】本発明によりハンマーの使用状態を示す概略側面図(ケレン状況)
【図7】係合部の形状
【符号の説明】
【0011】
1 ハンマー頭部
2 打叩部
3 ケレン刃部
4 柄部
5 突出刃
6 係合部
7 係合部
8 バール部
9 鋼製パネル
10 クリップボルト
11 コンクリートノロ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
釘の打叩部と打叩部反対側を外側に向けて傾斜したハンマー頭部と該ハンマー頭部の底面に固着した柄部からなるハンマーにおいて、鋼製パネルの接続クリップボルト解除用の係合部をハンマー頭部の突出刃部横側に形成したことを特徴とするハンマー。
【請求項2】
該ハンマー頭部において、ケレン刃部と、柄部との間の傾斜部に鋼製パネルの接続クリップボルト解除用の係合部を形成したことを特徴とするハンマー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−229772(P2008−229772A)
【公開日】平成20年10月2日(2008.10.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−72543(P2007−72543)
【出願日】平成19年3月20日(2007.3.20)
【出願人】(304029941)
【Fターム(参考)】