説明

フイルタユニット

【目的】 高い濾過効率を有するとともに組立施工性や取替等の保守管理がしやすく、分離装置に容易に収容することができるフイルタユニットを提供する。
【構成】 多孔質の合成樹脂製筒状フイルタエレメント1の一端の開口端部を、板状の支持体2に形成した流体通過用の複数の貫通孔3の周囲の凹部4に嵌着し、隣り合うフイルタエレメント1同士をその外面が互いに接触するように立設する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気体又は液体等の流体から固体粒子を分離ないし濾過するフイルタユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、気体又は液体等の流体から固体粒子を分離するためのフイルタとして、セラミック材を用いたいわゆるハニカム状のフイルタエレメントや、合成樹脂材を用いて筒形ないし箱形に成形されたフイルタエレメントが知られている。このようなフイルタエレメントを所定形状の分離装置用外筒の内部に配して分離装置としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、セラミック材を用いたハニカム状のフイルタエレメントにあっては、ガス等の透過性がある多孔質のセラミック材を用いてハニカム状に成形するものであるから、フイルタエレメントの成形に難があり、また組立施工性や取替等の保守管理が大変であった。
【0004】また、合成樹脂材を用いた筒形ないし箱形のフイルタエレメントにあっては、これ自体を単独で分離装置用外筒の内部に組み込んで使用するものであり、濾過面積が不足し、濾過効率等の点で充分なものとはいえない。本発明はこれらの問題点を解決することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも一端が開口した多孔質の合成樹脂製筒状フイルタエレメント複数個を、流体通過用の複数の貫通孔を有する略板状の支持体に、前記一端の開口端部を前記貫通孔に夫々適合させて立設したことを特徴とするフイルタユニットである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。図1は本発明の実施例のフイルタユニットの斜視図、図2は図1のA−A断面図、図3,4はフイルタエレメント1の板状の支持体2への他の嵌着態様を例示する断面図、図5はフイルタユニット11を分離装置21内部へ配設した状態を概略的に示す側断面図である。
【0007】フイルタユニット11は、少なくとも一端が開口した筒状の複数個のフイルタエレメント1と、これを支持する板状の支持体2とから構成されている。フイルタエレメント1は、合成樹脂材を焼結して成形された多孔質材からなり、通常、約10〜100μmの細孔径を有している。合成樹脂材としてはポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等を用いることができる。また、フイルタエレメントの内面(又は外面)にはポリテトラフルオルエチレン等の離型材が塗工してある。板状の支持体2に立設されるフイルタエレメント1の開口端部と反対側の端部(図示斜線部)は、フイルタエレメント1と同一の素材により予め一体的に閉塞してもよいし、また後述するように別個の閉塞部材により閉塞してもよい。
【0008】板状の支持体2は、合成樹脂材からなり、収容される分離装置の外筒の内径に適合する大きさに形成され、分離・除塵すべき流体(あるいは除塵された流体)を通過させるための複数の貫通孔3を有している。図2に示す如く貫通孔3は筒状のフイルタエレメント1の内径より若干小径に形成されており、この貫通孔3の周囲にはフイルタエレメント1の開口端部が嵌合可能な溝状の凹部4が形成されている。この溝状の凹部4の幅は、フイルタエレメント1のほぼ肉厚に相当する。フイルタエレメント1同士が隣り合う部位4aでは、隣り合う凹部同士が連通した状態となっており、フイルタエレメント1の肉厚のほぼ2倍分となっている。
【0009】なお、凹部4の深さもフイルタエレメント1の肉厚のほぼ2倍分としてあるが、これはフイルタエレメント1が立設するようになっていればよい。また、フイルタエレメント1の開口端部を嵌着させるための凹部4は上記のものに限られるものではなく、例えば図3R>3,図4に示すような嵌着態様にしてもよく、あるいは嵌着によらない接合等にしてもよい。
【0010】フイルタユニット11は、複数個のフイルタエレメント1を、板状の支持体2に対してハニカム状に直立させて組み立てる。組立は、フイルタエレメント1の開口端部を板状の支持体2に設けられた貫通孔3の周囲に設けた凹部4に嵌合させてほぼ垂直状に立設させて行う。同様にして、フイルタエレメント1に隣接させて次のフイルタエレメント1を嵌合させて取り付ける。このようにして全ての貫通孔3の周囲に設けた凹部4にフイルタエレメント1を嵌合させて立設する。フイルタエレメント1同士が隣り合う部位では、前記のように隣り合う凹部同士が連通した状態となっており、凹部4の幅はフイルタエレメント1の肉厚のほぼ2倍分となっているため、隣り合うフイルタエレメント1同士はその外周面が互いに接した状態となり、相互に干渉しあって補強効果を生じ、撓みがたいようになっていると好ましいが、若干離れた態様であってもよい。
【0011】フイルタエレメント1の板状の支持体2と逆の側には、図1に示すごとく板状の支持体2とほぼ同大の枠体5を複数のフイルタエレメント1全体が嵌合されるように取り付けると、フイルタエレメントの立設を助けて剛性が高められるので好ましい。この枠体5は支持体と同様合成樹脂材で形成されている。
【0012】図5は、上記のフイルタユニット11を所定形状の分離装置21本体内に配設した例を示す。分離装置21は角形ないし円筒形の外筒22を有し、その上部には覆部23及び分離・除塵された流体の排出口24が設けられ、下部はホッパー状に形成されており、その側面には流体の流入口25が設けられるとともに除去された固体粒子を排出するための排出口26が設けられている。
【0013】上記分離装置21本体内にハニカム状に配したフイルタユニット11は一体的あるいは離脱可能に組み込まれて内蔵され、分離装置としてある。組込みに際して、フイルタエレメント1の他端(図示上方)が開口しているものを用いる場合は、上方開口部を予め蓋栓6で閉塞したり、あるいは外筒21の内壁やそれに設けた蓋栓等で閉塞してもよい。しかして、筒状のフイルタエレメント1の下方開口から流入した非清浄流体はフイルタエレメント1の筒状胴部で分離・濾過され、清浄された流体は隣接する複数のフイルタエレメント1間の空隙を通過した後、排出口24から分離装置本体外へと排出される。
【0014】なお、分離・除去されて筒状のフイルタエレメント1の内面に付着した固体粒子は、フイルタエレメント1間の空隙に洗浄用空気を流入させることによってフイルタエレメント1の外面から圧力をかけて、ホッパー状の排出口26に落下させて分離装置本体外へと排出することができる。
【0015】なお、分離装置本体内への組込みについて、フイルタエレメント1の開口側を流体の流入口側に、フイルタエレメント1の閉塞側を流体の排出口側に配した構成を説明したが、その逆であってもよい。フイルタエレメント1は円筒状に限られるものではなく、角筒状等にしてもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明に係るフイルタユニットは、濾過面積を充分とることができるので高い濾過効率を有するとともに、組立施工性や取替等の保守管理がしやすく、分離装置用外筒の内部に容易に収容することができる。またフイルタユニットは勿論のこと、分離装置全体も小型化することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のフイルタユニットの斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】フイルタエレメント1の板状の支持体2への他の嵌着態様を例示する断面図である。
【図4】フイルタエレメント1の板状の支持体2への他の嵌着態様を例示する断面図である。
【図5】フイルタユニット11を分離装置21内部へ配設した状態を概略的に示す側断面図である。
【符号の説明】
1 フイルタエレメント
2 板状の支持体
3 貫通孔
4 凹部
11 フイルタユニット
21 分離装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】 少なくとも一端が開口した多孔質の合成樹脂製筒状フイルタエレメント複数個を、流体通過用の複数の貫通孔を有する略板状の支持体に、前記一端の開口端部を前記貫通孔に夫々適合させて立設したことを特徴とするフイルタユニット。
【請求項2】 前記貫通孔の周囲に形成した凹部に、前記フイルタエレメントの一端の開口端部を嵌着し、かつ隣り合うフイルタエレメント同士をその外面が互いに接触するように立設したことを特徴とする請求項1記載のフイルタユニット。

【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図1】
image rotate


【図5】
image rotate