説明

ブリスターの台紙固定構造

【課題】ホッチキス等の金属締結具を使用しないで確実に台紙と固定する事が出来、ブリスターと台紙の組み立て作業も楽であり、上下方向のガタツキも全く生じ無く、更にリサイクル性の良いパッケージの提供。
【解決手段】本発明のブリスターの台紙固定構造は、ブリスター2の上下方向の一方に向かって形成した爪部5を有し、台紙1は前記ブリスター2の上記爪部5を挿入する切り込み部6、若しくは孔部10を形成し、更に前記切り込み部6、若しくは孔部10は前記爪部5の基部との突き当て部11を有すると共に、上下方向が前記突き当て部11の位置で、横方向が前記切り込み部6、若しくは孔部10の左右端部の位置を基点とした爪部5への接線と水平線との成す角度が45度よりも小さい事を特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は台紙と、前記台紙に被せて前記台紙との間に商品を保持するためのブリスターとの固定構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来技術1においては、図15に示すように、ブリスター2の左右両側及び上下方向の何れか一方に折り返し部30を設け、前記ブリスター2の他方より台紙1を挿入した後に、ホッチキス等31で、ブリスター2と台紙1を固定する構造が知られている。
【0003】
又、従来技術2においては、図16、図17に示すように、ブリスター2の左右両側及び下方向に折り返し部30を設け、前記ブリスター2の他方より台紙1を挿入する構造において、更にブリスターの上方に、先端部を下方に向けた爪32を形成し、前記台紙1に前記爪32と嵌合する孔33を設けた構造が知られている。
【0004】
又、従来技術3においては、図18に示すように、ブリスター2の左右両側及び下方向に折り返し部30を設け、前記ブリスター2の他方より台紙1を挿入する構造において、更にブリスター2の上方に、先端部を上方に向けた爪34を形成し、前記爪34は付け根部35よりも幅が広い段差部36を設け、前記台紙1には前記爪34と係合する、前記段差部36の幅よりも幅の狭い孔37を設けた構造が知られている。
【0005】
又、従来技術4においては、図19に示すように、ブリスター2の左右両側及び下方向に折り返し部3を設け、前記ブリスター2の他方より台紙1を挿入する構造において、更にブリスター2の上方に、台紙1の厚みよりも数mm大きい高さを有する三角柱状の突起38を形成し、前記台紙1に前記突起38と嵌合する孔39を設けた構造が知られている。
【0006】
又、従来技術5においては、図20に示すように、台紙1に値札等の貼り付け部21を設け、ブリスター2は前記台紙1の値札等の貼り付け部21に対向する位置にカット部22を設ける構造が知られている。
【特許文献1】特開2001−301823号
【特許文献2】特開2005−22747号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従来技術1においては、組み立て工程において、ホッチキス作業が必要になり、更に収納した商品を修理等で取り出す場合す際の作業性が悪い上、再度商品を収納してホッキス止めした際には、ホッキスの止め位置のズレにより、最初のホッチキス工程により開いた穴が見えてしまう不具合があった。又、台紙とブリスターより成る包装容器を分別回収してリサイクルする際にも、作業性が非常に悪く問題があった。
【0008】
従来技術2は、上記従来技術1の問題を解決した物であるが、ブリスターに設けた爪の基部と突き当たる台紙の孔の突当位置が異なるため、台紙に対してブリスターの位置が下方に移動してしまい、商品展示時に見た目が悪く、又、上記、ガタツキが生ずる構造にも係わらず、ブリスターの上部に折り返し部が無いため、上部においては台紙に対してブリスターが容易に浮き上がり、パッケージ内の商品及び付属品が落下する恐れがあった。
【0009】
従来技術3は、従来技術2と同様に上記従来技術1の問題を解決した物であるが、ブリスターの下方へのズレを防止する手段が、ブリスターの上方に形成した爪の段差部と、台紙に形成した孔との係合のみで構成されているため、ブリスターに外力が加わった時や、商品の自重により、前記段差部と、前記孔の係合状態が解除されてしまう恐れがあり、更に、前記爪を前記孔に挿入する際には、少なからず前記孔が押し広げられ、又、前記段差部の寸法を前記孔に対して相対的に大きくした場合には、著しく組み立て性が悪化し、最悪の場合には前記爪の挿入時に前記孔が切れてしまう場合があった。
【0010】
又、従来技術4においても、従来技術2と同様に上記従来技術1の問題を解決した物であり、又、台紙に対するブリスターの下方向への移動を制御する効果があるが、ブリスターの上部に折り返し部が無いため、上部においては台紙に対してブリスターが容易に浮き上がり、パッケージ内の商品及び付属品が落下する恐れがあった。
【0011】
又、従来技術5は、本件特許出願人が出願した発明であり、値札シールなどの紙製シールを台紙に直接貼り付け可能な構造が開示されているが、この従来技術5は、台紙と、ブリスターの分別が容易に出来る必要があり、又、ホッチキスのような金属締結具を使用しない事が望ましいため、本発明に応用し、更にリサイクル性を高める必要がある。
【0012】
本発明は、上記のような欠点を除くようにしたものである。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明のブリスターの台紙固定構造は、台紙と、前記台紙に被せて前記台紙との間に商品を保持するためのブリスターより成り、前記ブリスターは左右両側部に形成した前記台紙の幅と同一若しくは台紙の幅よりも大きい内寸法の左右の折り返し部と、上下方向の一方の端部に形成した台紙の一方の方向への移動を規制する一方の折り返し部と、上下方向の一方に向かって形成した爪部を有し、前記台紙は前記ブリスターの爪部を挿入する切り込み部、若しくは孔部を形成し、更に前記切り込み部、若しくは孔部は前記爪部の基部との突き当て部を有すると共に、台紙を前記一方の折り返し部に当接させた状態において、上下方向が前記突き当て部の位置で、横方向が前記切り込み部、若しくは孔部の左右端部の位置を基点とした爪部への接線と水平線との成す角度が45度よりも小さい事を特徴とする。
【0014】
又、本発明のブリスターの台紙固定構造は、台紙と、前記台紙に被せて前記台紙との間に商品を保持するためのブリスターより成り、前記ブリスターは、左右両側部に形成した前記台紙の幅と同一若しくは台紙の幅よりも大きい内寸法の左右の折り返し部と、上下方向の一方に形成した上下方向の一方に向かって形成した第1爪部と、上下方向の他方に向かって形成した第2爪部を有し、前記台紙は、前記ブリスターの第1爪部挿入する第1切り込み部、若しくは第1孔部と、前記ブリスターの第2爪部を挿入する第2切り込み部、若しくは第2孔部を有し、更に前記第1切り込み部、若しくは第1孔部は前記第1爪部の基部との第1突き当て部を有し、前記第2切り込み部、若しくは第2孔部は前記第2爪部の基部との第2突き当て部を有すると共に、台紙の前記第1突き当て部と、ブリスターの前記第1爪部の基部を突き当てた状態において、上下方向が前記第2突き当て部の位置で、横方向が前記第2切り込み部、若しくは第2孔部の左右端部の位置を基点とした第2爪部への接線と水平線との成す角度が45度よりも小さい事を特徴とする。
【0015】
更に、前記台紙は上部若しくは下部の何れか一方の端部に値札等の貼り付け部を有し、前記ブリスターは前記台紙の一方の端部に設けた値札等の貼り付け部に対向する位置にカット部を形成すると共に、前記カット部に前記第2爪部を形成すると良い。
【発明の効果】
【0016】
上記のように本発明のブリスターの台紙固定構造はホッチキス等の金属締結具を使用しないで確実に台紙と固定する事が出来、ブリスターと台紙の組み立て作業も楽であり、上下方向のガタツキも全く生じ無いものである。又、更に値札等のシールを台紙に直接貼付け可能な構造に本発明を応用する事により、相乗的にパッケージのリサイクル性が高まるものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。
【実施例1】
【0018】
本発明のブリスターの台紙固定構造の第1の実施例においては、図1〜3に示す様に、台紙1と、前記台紙1に被せて前記台紙1との間に商品を保持するためのブリスター2より成り、前記ブリスター2は左右両側部に形成した前記台紙の幅よりも若干大きい内寸法の左右の折り返し部3と、下方の端部に形成した台紙1の下方向への移動を規制する下方の折り返し部4と、下方に向かって形成した爪部5を有し、前記台紙1は前記ブリスター2の爪部5を挿入する切り込み部6を形成し、更に前記切り込み部6は前記爪部5の付け根部51a、51bとの突き当て部61a、61bを夫々有する。
【0019】
又、この第1の実施例において、台紙1にブリスター2を固定する際には、 まずブリスター2の上方側から台紙1を挿入し、台紙1の下端がブリスター2の下端に形成された折返し部4の内側に突き当たり、台紙1の左右端部がブリスター2の各折り返し部3内に保持される状態で、前記爪部5の付け根付近の縦断面図は図4示す状態となり、前記爪部5の付け根部51a、51bのすぐ上の部分をブリスター側から台紙側に向かって指などで押す事により、押した部分の、ブリスター2及び台紙1が撓み、台紙1に設けた切り込み部6が、図5に示す様に開口部9を形成し、前記ブリスター2の爪部5の先端が上記開口部9を乗り越えた時点で、図6に示す様に、前記爪部5が、台紙1の切り込み部6を通って、台紙側に露出する状態となる。
【0020】
したがって、特殊な工具や部品無しで、台紙1とブリスター2は上下方向において殆どガタツキ無く、しっかり固定する事が出来るが、上記組み立て時の台紙1の開口部9は、切り込み部6の左右夫々の端部6a、6bに近づくにつれて小さくなり、又、切り込み部6の端部から爪部5までの距離が長い方が開口部9は大きくなり、更に、上記突き当て部61から、突出する爪部5の長さが長くなる程、組み立て時に大きな開口部9が必要になるため、良好な作業性を得るためには、台紙1を前記下方の折り返し部4に当接させた状態において、上下方向が前記突き当て部61a、61bの位置で、横方向が前記切り込み部6の左右端部6a、6bの位置を基点とした爪部5への接線7a、7bと水平線8との成す角度a、bが夫々45度よりも小さくなる様に構成する必要がある。尚、前記角度a、bは夫々30度以下であると更に組み立て作業性が良くなる。又、前記切り込み部6の形状・大きさと、前記爪部5の形状・大きさは、図7、図8に示す様に変形しても良く、又、前記爪部5をテープで台紙に留めても良い。
【0021】
尚、図9は、台紙1の前記切り込み部6の代わりに孔部10を用いた変形例であり、この場合においては、上下方向が左右夫々の突き当て部11a、11bの位置で、横方向が孔部10の左右端部10a、10bの位置を基点にした爪部5への接線7a、7bと水平線との成す角度が45度よりも小さくなる様に構成する。尚、本発明において、台紙1とブリスター2の上下方向の向きに関しては、実施例と全てを逆に構成しても良く、又、爪部5の位置は、実施例に限定されない。
【0022】
本発明のブリスターの台紙固定構造の第2の実施例においては、図10、図11に示す様に、台紙1と、前記台紙1に被せて前記台紙1との間に商品を保持するためのブリスター2より成り、前記ブリスター2は左右両側部に形成した前記台紙の幅よりも若干大きい内寸法の左右の折り返し部3と、下端部に下方に向かって形成した第1爪部12と、上方に向かって形成した第2爪部13を有し、前記台紙1は、前記ブリスター2の第1爪部12を挿入する第1切り込み部14と、前記ブリスター2の第2爪部13を挿入する第2切り込み部15を有し、更に前記第1切り込み部14は前記第1爪部12の付け根部16a、16bとの第1突き当て部17a、17bを有し、前記第2切り込み部14は前記第2爪部13の付け根部18a、18bとの第2突き当て部19a、19bを夫々有する。
【0023】
この第2の実施例において、台紙1にブリスター2を固定する際には、 まずブリスター2の下方側より、台紙1を挿入し、台紙1の第1切り込み部14の第1突き当て部17a、17bにブリスター2の前記第1爪部12の基部16a、16bを突き当てた状態で、台紙1の左右端部がブリスター2の各折り返し部3の内側に保持される状態となり、前記第2爪部13は、前記第1実施例と同様に、前記第2爪部13の付け根部18a、18bのすぐ下の部分をブリスター2側から台紙側に向かって指などで押す事により、押した部分の、ブリスター2及び台紙1が撓み、台紙1に設けた第2切り込み部15が開口部を形成し、ブリスター2の第2爪部13の先端が上記開口部を乗り越えた時点で、前記第2爪部13が、第2切り込み部15を通って、台紙側に露出する状態となる。
【0024】
上記の通り、特殊な工具や部品無しで、台紙1とブリスター2は、上下方向において殆どガタツキ無く、しっかり固定されるが、上記組み立て時の台紙1の開口部は、第2切り込み部15の左右夫々の端部15a、15bに近づくにつれて小さくなり、又、第2切り込み部15の端部15a、15bから第2爪部13までの距離が長い方が必要な開口部寸法は大きくなり、更に、上記突き当て部から、突出する第2爪部13の長さが長くなる程、組み立て時に大きな開口が必要になるため、良好な作業性を得るためには、台紙1の第1切リ込み部14の第1突き当て部17a、17bにブリスター2の前記第1爪部12の基部12a、12bを突き当てた状態において、上下方向が前記第2の突き当て部19a、19bの位置で、横方向が前記第2の切り込み部14の左右端部14a、14bの位置を基点とした第2爪部13への接線20a、20bと水平線8との成す角度a、bを45度よりも小さくする必要がある。尚、前記角度a、bは夫々30度以下であると更に組み立て作業性が良くなる。又、台紙1とブリスター2の上下方向の向きに関しては、実施例と全てを逆に構成しても良く、又、第1爪部12、第2爪部13等の位置は、実施例に限定されない。又、前記第1爪部12、又は、及び、第2爪部13をテープで台紙に留めても良い。
【0025】
更に、第1実施例の9図に示す変形例と同様に、第2実施例においても、台紙1の前記第1切り込み部14及び、又は第2切り込み部15の代わりに孔部(図示せず)を用いる事ができる。
【0026】
本発明のブリスターの台紙固定構造の第3の実施例においては、図12〜図14に示す様に、台紙1と、前記台紙1に被せて前記台紙1との間に商品を保持するためのブリスター2より成り、前記ブリスター2は前記台紙1の上方の端部に設けた値札等の貼り付け部21に対向する位置にカット部22を形成すると共に、左右両側部に形成した前記台紙1の幅よりも若干大きい内寸法の左右の折り返し部3と、下端部に下方に向かって形成した第1爪部12と、前記カット部22の位置に上方に向かって形成した第2爪部13を有し、前記台紙1は、前記ブリスター2の第1爪部12を挿入する第1切り込み部14と、前記ブリスターの第2爪部13を挿入する第2切り込み部15を有し、更に前記第1切り込み部14は前記第1爪部12の付け根部16a、16bとの第1突き当て部17a、17bを有し、前記第2切り込み部15は前記第2爪部13の付け根部18a、18bとの第2突き当て部19a、19bを有する。
【0027】
この第3の実施例において、台紙1にブリスター2を固定する際には、 まずブリスター2の下方側より、台紙1を挿入し、台紙1の第1切り込み部14の突き当て部17a、17bにブリスター2の前記第1爪部12の付け根部16a、16bを突き当てた状態で、台紙1の左右端部がブリスター2の各折り返し部内に保持される状態となり、前記第2爪部13は、第1実施例、第2実施例と同様に、前記第2爪部13の付け根部18a、18bのすぐ下の部分をブリスター側から台紙側に向かって指などで押す事により、押した部分の、ブリスター2及び台紙1が撓み、台紙1に設けた第2切り込み部15が開口し、ブリスター2の第2爪部13の先端が上記開口部を乗り越えた時点で、前記第2爪部13が、台紙1の第2切り込み部15を通って、台紙側に露出する状態となる。
【0028】
本発明は上記の通り、特殊な工具や部品無しで、台紙1とブリスター2が、上下方向において殆どガタツキ無く、しっかり固定され、リサイクルする際にも値札等のシールが台紙1の貼付け部21に貼り付けられるため、ブリスターから、シールは剥がす必要がなく、非常に効率良く台紙1とブリスター2を分別する事が出来る効果がある。
【0029】
上記組み立て時の台紙1の開口は、第2切り込み部15の左右端部に近づくにつれて小さくなり、又、前記第2切り込み部15の端部15a、15bから第2爪部13までの距離が長い方が開口は大きくなり、更に、上記第2突き当て部19a、19bから、突出する第2爪部13の長さが長くなる程、組み立て時に大きな開口が必要になるため、台紙1の第1切り込み部15の第1突き当て部17a、17bにブリスター2の前記第1爪部12の付け根部16a、16bを突き当てた状態において、上下方向が前記第2突き当て部19a、19bの位置で、横方向が前記第2切り込み部15の左右端部の位置を基点とした第2爪部13への接線20a、20bと水平線8との成す角度が夫々45度よりも小さくなる様に構成する事により、前記第2切り込み部の形状・大きさと、前記第2爪部の形状・大きさがどのように変形しても、組み立て上の支障が無い、台紙の切り込み部と、ブリスターの爪部を設定する事が出来る。更に、前記角度a、bは夫々30度以下であると更に組み立て作業性が良くなる。更に、第3実施例においては、ブリスターの前記カット部を除く、上端部に台紙の上方向への移動を規制する上方の折り返し部を設けているので、第2の爪部が左右にオフセットしているにも拘わらず、台紙の上方においてブリスターが外れ難くなる効果があり、又、台紙1とブリスター2の上下方向の向きに関しては、実施例と全てを逆に構成しても良く、又、第1爪部12、第2爪部13、等の位置は、実施例に限定されない。又、前記第1爪部12、又は、及び、第2爪部13をテープで台紙に留めても良い。
【0030】
更に、第1実施例の9図に示す変形例と同様に、第3実施例においても、台紙1の前記第1切り込み部14及び、又は第2切り込み部15の代わりに孔部(図示せず)を用いる事ができる。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【図1】本発明の第1の実施例のブリスターと台紙を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施例の組み立て状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施例の組み立て状態を示す要部拡大図である。
【図4】本発明の第1の実施例の参考AA断面である。
【図5】本発明の第1の実施例の参考AA断面である。
【図6】本発明の第1の実施例の参考AA断面である。
【図7】本発明の第1の実施例の変形例を示すブリスターと台紙の参考要部拡大図である。
【図8】本発明の第1の実施例の変形例を示す組み立て状態の参考要部拡大図である。
【図9】本発明の第1の実施例の変形例を示す組み立て状態の参考要部拡大図である。
【図10】本発明の第2の実施例のブリスターと台紙を示す斜視図である。
【図11】本発明の第2の実施例の組み立て状態を示す斜視図である。
【図12】本発明の第3の実施例のブリスターと台紙を示す斜視図である。
【図13】本発明の第3の実施例の組み立て状態(裏面)を示す斜視図である。
【図14】本発明の第3の実施例の組み立て状態(表面)を示す斜視図である。
【図15】従来技術1の組み立て状態を示す斜視図である。
【図16】従来技術2のブリスターと台紙を示す斜視図である。
【図17】従来技術2の組み立て状態を示す斜視図である。
【図18】従来技術3のブリスターと台紙を示す斜視図である。
【図19】従来技術3の組み立て状態を示す斜視図である。
【図20】従来技術4の組み立て状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0032】
1 台紙
2 ブリスター
3 左右の折り返し部
4 折り返し部
5 爪部
6 切り込み部
7a 接線
7b 接線
8 水平線
9 開口部
10 孔部
10a 端部
10b 端部
11a 突き当て部
11b 突き当て部
12 第1爪部
13 第2爪部
14 第1切り込み部
15 第2切り込み部
16a 付け根部
16b 付け根部
17a 第1突き当て部
17b 第1突き当て部
18a 付け根部
18b 付け根部
19a 第2突き当て部
19b 第2突き当て部
20a 接線
20b 接線
21 貼り付け部
22 カット部
30 折り返し部
31 ホッチキス等
32 爪
33 孔
34 爪
35 付け根部
36 段差部
37 孔
38 突起
39 孔
51a 付け根部
51b 付け根部
61a 突き当て部
61b 突き当て部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
台紙と、前記台紙に被せて前記台紙との間に商品を保持するためのブリスターより成り、前記ブリスターは左右両側部に形成した前記台紙の幅と同一若しくは台紙の幅よりも大きい内寸法の左右の折り返し部と、上下方向の一方の端部に形成した台紙の一方の方向への移動を規制する一方の折り返し部と、上下方向の一方に向かって形成した爪部を有し、前記台紙は前記ブリスターの爪部を挿入する切り込み部、若しくは孔部を形成し、更に前記切り込み部、若しくは孔部は前記爪部の基部との突き当て部を有すると共に、台紙を前記一方の折り返し部に当接させた状態において、上下方向が前記突き当て部の位置で、横方向が前記切り込み部、若しくは孔部の左右端部の位置を基点とした爪部への接線と水平線との成す角度が45度よりも小さい事を特徴とするブリスターの台紙固定構造。
【請求項2】
台紙と、前記台紙に被せて前記台紙との間に商品を保持するためのブリスターより成り、前記ブリスターは、左右両側部に形成した前記台紙の幅と同一若しくは台紙の幅よりも大きい内寸法の左右の折り返し部と、上下方向の一方に形成した上下方向の一方に向かって形成した第1爪部と、上下方向の他方に向かって形成した第2爪部を有し、前記台紙は、前記ブリスターの第1爪部挿入する第1切り込み部、若しくは第1孔部と、前記ブリスターの第2爪部を挿入する第2切り込み部、若しくは第2孔部を有し、更に前記第1切り込み部、若しくは第1孔部は前記第1爪部の基部との第1突き当て部を有し、前記第2切り込み部、若しくは第2孔部は前記第2爪部の基部との第2突き当て部を有すると共に、台紙の前記第1突き当て部と、ブリスターの前記第1爪部の基部を突き当てた状態において、上下方向が前記第2突き当て部の位置で、横方向が前記第2切り込み部、若しくは第2孔部の左右端部の位置を基点とした第2爪部への接線と水平線との成す角度が45度よりも小さい事を特徴とするブリスターの台紙固定構造。
【請求項3】
前記台紙は上部若しくは下部の何れか一方の端部に値札等の貼り付け部を有し、前記ブリスターは前記台紙の一方の端部に設けた値札等の貼り付け部に対向する位置にカット部を形成すると共に、前記カット部に前記第2爪部を形成した事を特徴とする請求項1または2記載のブリスターの台紙固定構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate


【公開番号】特開2006−225006(P2006−225006A)
【公開日】平成18年8月31日(2006.8.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−42584(P2005−42584)
【出願日】平成17年2月18日(2005.2.18)
【出願人】(391021226)株式会社カーメイト (100)
【Fターム(参考)】