説明

ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム

【課題】自動車やトラック等の車両において、車両に親機として装着したキーレスエントリー受信機にブルートゥースモジュールを搭載し、ブルートゥースモジュール機能を持つ携帯電話端末を子機として利用することにより、車両専用のキーレスエントリーリモコンキーを持たず且つその都度手動で操作することなしに、施錠および解錠を自動的に行い、施錠および解錠のわずらわしさを解消する。
【解決手段】あらかじめ親機に登録した個々の携帯電話端末が発信するブルートゥースモジュールの機器識別用のブルートゥースアドレス(以下BDアドレス)を、親機である車両側のキーレスエントリー受信機に搭載されたブルートゥースモジュールが常時受信、読み取り作業を行うことによって、ブルートゥースモジュールの特徴である事前のペアリング作業なしに、登録したブルートゥースアドレスか否かを判別し、迅速かつ確実に施錠および解錠を行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車に代表される車両のドア等のロック装置の施錠/解錠を電気とブルートゥース無線通信を用いて行なうキーレスエントリーシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
自動車に代表される車両のドア等のロック装置を施錠/解錠するシステムにおいて、一般的に採用されているキーレスエントリーシステムでは、その車両ごとに決められた個別のID番号を有する専用のリモートコントロール送信機から送信された微弱または特定小電力による電波を、車両ごとに決められたリモートコントロール送信機と同じID番号を有する車両側受信機で受信することにより、ドアロックの施錠/解錠を行なっていた。また、キーフリー(キーの手動操作を行わずに一定のエリア内にリモートコントロール送受信機が出入りした場合に自動的に施錠/解錠する)システムでは、受信機は、その車両ごとに決められた個別のID番号を有する専用のリモートコントロール送受信機との間で通信される微弱または特定小電力による電波を車両側でリモートコントロール送受信機と同じID番号で送受信することにより、ドアロックの施錠/解錠を行なっていた。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上述の2つのシステムは、常時、車両ドア等のロック装置の施錠/解錠のための専用キーを携帯する必要があること、キーを紛失した場合、自動車ディーラー等の専門店で、システム専用リモートコントロール装置の受信機と同じ個別のID番号を新たに再発行してもらう必要があり、遠方で紛失したときや水没させてしまったとき等、大変な手間とコストがかかるという問題が生じている。
【0004】
また複数の車両を所有するユーザーは複数のキーによるドアの施錠/解錠を行なっていたため、かさばる、重いということも課題となっていた。
【背景技術】
【0005】
自動車に代表される昨今の車両は、そのほとんどすべてが電動モーターによるドアロックの施錠/解錠を行なっている。また、それ以前の車両においても、車内から手動でドアロックを施錠・解除するノブのコントロールロッドがドア内部に備えられており、ここにドアロック用電動モーター(アクチュエーター)を後から取り付けることにより、電動モーターによるドアロックの施錠/解錠が可能となる。
【0006】
また、個別のドアのドアロックの施錠/解錠が連動していない車両においては、後から取り付けられる集中ドアロックシステムという製品も販売されていて同システムを取り付ければ上記は連動するようになる。
【0007】
つまりほとんどすべての車両に、本システムは容易に接続することが可能である。
【0008】
ブルートゥース(登録商標)を用いたキーレスエントリーシステムは、書類上は従来から知られているシステムがある。(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】 特開2002−115438号公報
【特許文献2】 特開2008−153976号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
しかしながら、[特許文献1]の装置では基本概念のみで、ブルートゥースをキーレスエントリーシステムに応用する上で問題となる数々の問題点や、運用時の問題点の解決方法等が提起されていない。例えば、一般に普及しているブルートゥース機器を利用する場合、ブルートゥース通信を用いたハンズフリーシステムと同様に利用する機器を登録して一対一の通信を確立するための、事前のペアリングが必須となる。この際、利用する機器によって、バージョンやデータのやりとりを規定したプロファイルが異なり、これによって送信および受信方法が異なってくるため、ペアリングできる機器は自ずと限られる。もちろん、規定されている全てのプロファイルに対応する受信機を製作すれば、このような問題は解決することが出来る。しかしながら、市販されている携帯電話機器によっては規定のプロファイルに対応しているにもかかわらず、例えばAという機種には対応しても、Bという機種では対応していないため通信ができないという問題が生じる。また、利用するブルートゥース機器を登録する際、周囲に携帯電話やハンズフリー、ノートパソコン等のブルートゥース機器を有する第三者が存在した場合、その第三者のブルートゥース機器の存在も認識してしまうため、受信したブルートゥース機器のID番号全てをモニター等で一覧表示させるなどして、自身の携帯電話に搭載されたブルートゥース機器であることを明確に識別できる構造とする必要がある。別途、登録用の専用機器や専用ソフトをインストールしたパソコン機器等を接続すれば、このような問題も容易に回避できるが、ユーザーがこのような別機器を車両内等に所有、利用しなければならないのであれば遠方で携帯電話端末を紛失したときや水没させてしまったときと同様に、従来のキーレスエントリーシステム等のリモートコントロール機器を手配することと同じくらい、膨大な手間と時間、コストがかかるという問題が生じる。例え、携帯電話端末のBDアドレスを控えておいても同様である。
【0011】
また、ブルートゥースを用いた携帯電話端末と無線で通信を行う[特許文献2]のようなハンズフリー電話通話装置では、ブルートゥースモジュールを搭載するハンズフリー電話通話装置側の通信開始および終了時に、その都度オンおよびオフの操作を手動または自動で行なわねばならない。つまり2つのブルートゥース機器を事前にペアリングしておき、ハンズフリー電話通話装置側の限りのある充電池の電力消耗防止のために、常時通信を行っていないうえに電池の消耗度によって、充電することが必要である。
【0012】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、事前に相互のペアリングを行わず、親機側の受信部がその都度、登録済みの子機である個々の携帯電話端末のブルートゥース個別のBDアドレスを受信、認識した場合に受信機側機能を動作させるというところに特徴があり、セキュリティー上の安全性を維持しながら上記のような不便、不都合を解決するとともに、車両の所有者がディーラー等の専門店に行く事なく、簡単に再設定ができ、再びドアロックの施錠/解錠を行なうことが可能になる。装着後も外観上の違いは全くなく、安全かつ確実、便利な携帯電話によるドアロックの施錠/解錠が行えることを目的とする。また、車両あるいは車両に取り付けられた部品の電気回路に直接、本モジュールを接続するため、受信機側の電池は不要となる。従って電池の消耗度合いや充電を行うといったことを気にする必要がない。加えて送受双方とも常時、通信を行っているため、その反応も迅速である。
【0013】
また、従来の発明を考察すると、ドアロックの解錠を行ない、エンジンを始動あるいは走行開始してから後も、ペアリングしたブルートゥース機器との通信が確立されているかどうかを常に検証し続けているものと解釈できる。しかしながら、ドアロックの解錠後、エンジンを始動あるいは走行開始してから、エンジンを停止するまでブルートゥース機器と通信が確立されているかどうかを検証する必要はなく、場合によっては、その通信の確立状態を維持しようとするがゆえに、トラブルを引き起こすケースが考えられる。例えば、走行中あるいは暖気運転中や点検等でエンジンを始動した状態で車外に出た際に、携帯電話の電池が切れると、携帯電話に搭載されたブルートゥースモジュールも動作を停止するため、親機側の受信部が電波を受信できなくなる。このような状況であっても、親機側の受信部は携帯電話の電池が切れたとは判断できず、ドライバーが車両から離れたと判断して、キーを閉じ込んだまま自動的にドアロックを施錠ししまうのである。
【課題を解決するための手段】
【0014】
このような目的に応えるために本発明(請求項1記載の発明)に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、集中ドアロックシステムを有する車両において、ユーザーの持つ携帯電話とのブルートゥース通信手段を備え、このブルートゥース通信手段は、車両に搭載されるブルートゥース受信モジュールとドア等のロック装置を施錠/解錠するモジュールとBDアドレス等を表示する表示モジュールにより構成され、このブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、あらかじめ複数のBDアドレスをメモリーしておくことが可能なブルートゥース受信モジュールと、このBDアドレスを確認できる表示モジュールとドアの施錠/解錠を司令するモジュールを一体的に組み合わせることにより構成され、前記ブルートゥース受信モジュールが、あらかじめメモリーしておいたBDアドレスを有するブルートゥース機能を搭載した携帯電話が電波の受信範囲内に入ったことを認識し、ドア等のロック装置を自動的に解錠することを特徴とする。
同様に、前記ブルートゥース受信モジュールが、あらかじめメモリーしておいたBDアドレスを携帯電話のブルートゥース部から受信できなくなった際は、ドア等のロック装置を自動的に施錠することを特徴とする。
【0015】
本発明(請求項1記載の発明)に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、請求項1記載のブルートゥース受信モジュールにおいて、エンジンの始動、静止のデータを車両からIG信号によって取得するようになされており、前記ブルートゥース受信モジュールが、IG信号確認中、すなわち車両エンジン始動および運転走行中には、当該ブルートゥース受信モジュールからドアの施錠/解錠を司令するモジュールへの司令を行なわない機能(基本動作キャンセル機能)を備えていることを特徴とする。
【0016】
本発明(請求項1記載の発明)に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、BDアドレスを確認できる表示モジュールにおいて、メモリーされた携帯電話のBDアドレスを、新規登録や再発行登録等の際目視によって確認できる表示モジュールを備えている。また、表示される情報はBDアドレスに限ることなく、ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムの動作状態を適宜、表示することも可能であり、BDアドレスと共に動作状態をも目視によって確認できることを特徴とする。
【0017】
本発明(請求項2記載の発明)に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、請求項1記載の前記ブルートゥース受信モジュールにおいて、複数台の携帯電話のBDアドレスの入力、メモリーが可能であり、あらかじめメモリーしておいた複数台の携帯電話のBDアドレスを認識および識別可能であることを特徴とする。
【0018】
本発明(請求項3記載の発明)に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、請求項1または請求項2記載のブルートゥース受信モジュールにおいて、その通信手段として、携帯電話という有料の通信機能を持つ端末を使用するが、その通信方法は当該システムを利用するにあたり新たに電話回線使用料やパケット通信料、月々のソフトウエア使用料等一切の通信費を発生させることなく通信を行えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0019】
以上説明したように本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機によれば、ブルートゥース受信モジュールとドア等のロック装置を施錠/解錠モジュールモジュールとBDアドレス表示モジュールを一体化してなるモジュールユニットとユーザーの持っているブルートゥース機能搭載の携帯電話を用い、車両に付設した通信確認および出力手段から、携帯電話による車両のドア等のロック装置を施錠/解錠を確実かつ自動的に作動するようにしたものである。このような簡単な構成であるにもかかわらず、自動車等の車両において、従来のような余分なかさばるユニットを持たずとも、車両へ近づいたときあるいは離れたときに、自動的にドア等のロック装置を施錠/解錠させることが可能であり、自動車の施錠/解錠時にカギを探すという不便さをなくす効果もある。
【0020】
また、本発明によるブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機において、ブルートゥースユニット1台ごとに割り振られているBDアドレスを用いたことにより、世界中のどこで使用しても混信することなく車両のドア等のロック装置の施錠/解錠を制御することが可能である。さらに、簡単な構成で、通信に時間を費やさず迅速かつ安全であり、通信識別効率のよいという効果がある。
【0021】
ここで、本発明によるブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機は、車両に後付けしてもよいし、車両製造の際に、本機能を備えたブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムモジュールを予め組み込むこともできる。また、ドア等のロック装置の施錠/解錠モジュールは、配線を変更または追加することにより、エンジンの作動、停止信号やセキュリティー装置のオン・オフ等とも連動させられる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】 本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機の一実施形態を示し、ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムモジュールを含めた全体の概略構成を説明するための概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0023】
図1は本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムの一実施形態を示し、同図において、符号1で示すブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムは、携帯電話13によって自動的にドア等のロック装置を施錠/解錠させるものであって、その受信部であるブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2は、携帯電話13との間でブルートゥース通信を行う車両に搭載されたブルートゥース受信モジュール3と、このブルートゥース受信モジュール3が受信したBDアドレスを識別する制御モジュール4とBDアドレス表示モジュール6、制御信号に基づいて車両のドア等のロック装置の施錠/解錠を司令するロック装置施錠/解錠ユニット7からなる。これらを一体的に組み合わせてユニット化することでブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム1が構成されている。そして、このブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2が、後述する携帯電話使用のブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム1の手段として機能するところである。
【0024】
すなわち、ブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2は、ロック装置施錠/解錠ユニット7に接続されるように構成され、その内部には、携帯電話13のブルートゥースアドレスを識別する制御モジュール4と、この制御モジュール4が携帯電話13のブルートゥースアドレス通信信号の受信を行うブルートゥース受信モジュール3が設けられている。ブルートゥース受信モジュール3には、携帯電話13からの通信を受信する内蔵アンテナ14が組み込まれており、ブルートゥース機能搭載携帯電話13のBDアドレス情報を常時受信する。制御モジュール4は、上述した携帯電話13のBDアドレスの信号が、あらかじめメモリー5に登録されている信号と同じBDアドレスの信号であるかどうかを識別して、前記ロック装置施錠/解錠ユニット7に対し制御信号を送り、このロック装置施錠/解錠ユニット7から車両のドア等のロック装置の施錠部にロック信号9/車両のドア等のロック装置の解錠部にアンロック信号10を送信し、施錠、解錠等を行うように構成されている。
【0025】
また、制御モジュール4は、車両のIG系統に接続される配線を通じIG信号11の出力の有無を確認できる。すなわち車両エンジン始動および運転走行中は、車両IG系統から出力されているIG信号11に基づいて、自動ロック施錠/解錠動作をキャンセルするように構成されている。加えて、BDアドレスを登録する際には、あらかじめユーザーが設定したパスワードを入力するように構成されている。これはセキュリティー上の対策である。
【0026】
ここで、図中BDアドレス表示モジュール6は、ユーザーの携帯電話13のBDアドレスが、ブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2にメモリーされた番号と同一であるかを確認できる表示部であり、また再設定した際、正しくメモリーされているか否かの確認ができる。
【0027】
このようなBDアドレス表示モジュール6としては、安価な液晶モノクロ表示で十分であるが、パソコンを所有するユーザーが使用するのであればパソコンソフトウエアによる表示方式であってもよい。
【0028】
また、上述した各モジュール2,7等には、その他必要なスイッチ類や各種の調整手段等が適宜設けられることは言うまでもない。たとえば電源をON/OFFするスイッチや、各種設定用のスイッチ、メモリー部に記憶した中の任意のデータを出力するといった手動設定用切替スイッチ等、適宜必要に応じて設けることができる。
【0029】
また、上述した制御モジュール4が動作制御を判断する信号は、車両のIG系統から送信されるIG信号11の入力に限らず、たとえば車両に搭載されたセキュリティー装置のON/OFF信号、ナビゲーションシステムON/OFF信号等による入力が可能である。また、動作制御を行う接続ユニットはロック装置施錠/解錠ユニット7に限らず、各種セキュリティー装置、ナビゲーションシステム、カーオーディオ、エンジン始動装置、エンジン制御系等も考えられる。
【0030】
以上の構成において、本発明によれば、上述した符号1で示すブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムのロック装置施錠/解錠モジュール7を、任意の音声を入力した音声を発するモジュールにも接続し、同時出力する構成にすれば、例えば、ロック施錠時にサイレン音1回、解錠時にサイレン音2回というように、音を報知することが簡単かつ適切に行え、車両の周囲にいるユーザーにとってロック装置の状態をわかりやすく確認することも可能となる。
【0031】
なお、本発明は上述した実施の形態で説明した構造には限定されず、携帯電話13とのBDアドレスの確認を手段として機能する符号1で示すブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムを、ブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2で構成するのであれは、ブルートゥース受信モジュール3等の各部の形状、構造等を適宜変形、変更し得る。
【0032】
また、本発明による符号1で示すブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムとして機能するブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2は、各種車両等において搭載されている電子制御システム等に連動させて使用するものであり、車両に後付けで搭載してもよいし、車両製造の際に、本機能を備えたモジュールを予め組み込んでもよい。
【0033】
【図2】
本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機のCANバス信号搭載車に接続する場合の一実施形態を示し、ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムモジュールを含めた全体の概略構成を説明するための概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0034】
制御モジュール4において、車両の運転環境情報を入手するにあたって、従来のアナログ方式の信号ではなく、近年多くの車両に採用されているCANバス線からの情報を得る場合には、別途CANバス信号とアナログ信号を変換するCANバスモジュール12を追加接続する。
つまり車両のCANバスシステムから発信されるIG信号等のデジタル方式の信号をアナログ方式の信号へ変換することによって、車両の運転環境を把握できるように構成する。また、このように構成することによって制御モジュール4から発せられた制御信号をCANバスモジュール12でデジタル信号へ変換し、車両のロック装置施錠/解錠等、各種制御を行なうことも可能となる。
【0035】
前述したBDアドレス表示モジュール6とCANバス信号とアナログ信号を変換するモジュール12との間は、一体構造であれば内部基盤上の配線でよいが、ユーザーが見やすいよう大型あるいは多機能表示が可能なBDアドレス表示モジュールを採用する場合や、CANバス信号とアナログ信号を変換するモジュール12の必要性が半々の市場では、分離した構造にしておき、ケーブル等の接続具を用いたりコネクタ等を介して接続する等の手法を適宜採用したりすることは自由である。
【0036】
【図3】
本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム1とドア等のロック装置の施錠/解錠部の車両電気通信部8の自動車15における接続一実施形態を示し、全体の概略構成を説明するための概略図である。
【0037】
【図4】
本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機が携帯電話13と通信し、ブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2を駆動させる場合の一実施形態を示し、ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムモジュールを含めた全体の概略構成を説明するための概略図である。図4はそれぞれの車両がブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2を搭載した複数車両と、1台の携帯電話13での実行例である。
【発明を実施するための形態】
【0038】
【図5】
本発明に係るブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム受信機が携帯電話13と通信し、ブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2を駆動させる場合の一実施形態を示し、ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムモジュールを含めた全体の概略構成を説明するための概略図である。図5はブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部2を搭載した車両と、複数台の携帯電話13での実行例である。
【発明を実施するための形態】
【0039】
なお、本発明は上述した実施の形態で説明した構造上、複数のブルートゥース機能搭載携帯電話13のBDアドレスID番号にあらかじめ指令優先順位をメモリーすることによって指令における混信を回避することができる。
【符号の説明】
【0040】
1 ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム
2 ブルートゥース搭載キーレスエントリー受信部(ブルーアドレスの確認手段として機 能する)
3 ブルートゥース受信モジュール
4 制御モジュール
5 メモリー
6 表示モジュール
7 ロック装置の施錠/解錠ユニット
8 車両電気通信部
9 (車両のドア等の)ロック(装置の施錠)信号
10 (車両のドア等の)アンロック(装置の解錠)信号
11 IG信号
12 (CANバス信号とアナログ信号を変換する)CANバスモジュール
13 (ブルートゥース機能搭載)携帯電話
14 (内蔵)アンテナ
15 自動車

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両側に装着した親機であるキーレスエントリー受信機にブルートゥース機能を付与するために搭載されるモジュールは、子機である携帯電話端末が発信するブルートゥース機器識別用の個別のBDアドレスを、あらかじめ親機に登録されたBDアドレスか、あるいは親機に登録されていないBDアドレスかを事前のペアリング作業なしに判別することを特徴とする車両用ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム。
【請求項2】
請求項1記載の車両用ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムは、複数の携帯電話端末の持つ各固有のBDアドレス番号を認識でき、複数のBDアドレスを識別可能であることを特徴とする車両用ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステム。
【請求項3】
請求項1または請求項2記載の車両用ブルートゥース搭載キーレスエントリーシステムは、その通信において携帯電話端末を利用するものであるが、ユーザーが携帯電話端末を購入後、当該システムを利用するにあたり新たに電話回線を使用する必要がないため、新たな電話回線使用料を発生させることなく通信を行えることを特徴とする携帯電話端末使用の車両用ブルートゥース搭載通信システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2013−106338(P2013−106338A)
【公開日】平成25年5月30日(2013.5.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−260961(P2011−260961)
【出願日】平成23年11月10日(2011.11.10)
【出願人】(509137021)ツーフィット株式会社 (5)
【Fターム(参考)】