説明

プリペイドカード

【目的】 所有者に特定される画像情報を目視できない形態で記録し、カードの真偽が確認できるようにする。
【構成】 カード1上に、カード1所有者固有の画像情報を表示した目視表示部2aと、その画像情報に対応する画像情報を記録した光記録部2bとを備え、目視表示部2aに表示された画像と、光記録部2bに記録されている画像情報から再生した画像とを照合することによって、カードの真偽の確認する。

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光記録部を有するプリペイドカードに関し、特に、その所有者が特定の個人であることを証明するときに、偽造を防止することができるプリペイドカードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、社員身分証明書、運転免許証などにおいては、カードの一部に顔写真を貼付し、その顔写真と所持者(被特定者)の顔を照合することによって、ぞの所持者が本人であるか否かの確認を、確認者が行なっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、最近記録可能な情報量の多い光カードなどの使用が考えられるが、その場合、従来のように単に本人の顔写真を貼るだけでは、偽造によるカードの不正使用を防止することは困難である。
【0004】
本考案の目的は、このような欠点を解消し、偽造することが困難なプリペイドカードを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本考案によるプリペイドカードは、カード1上に、カード1所有者固有の画像情報が目視できるように表示した目視表示部2aと、前記画像情報に対応する画像情報を記録した光記録部2bとを備え、目視表示部2aに表示された画像と、光記録部2bに記録されている画像情報から再生した画像33aとを照合することによって、カード1の真偽の確認ができるよう構成する。
【0006】
【作用】
本考案によれば、所有者に特定される画像情報を、従来同様の目視できる形で表示するほかに、光記録部に直接は目に見えない形で前記画像情報を記録することができるので、光記録部の記録内容を読み取って表示させることによって、カードそのものの真偽が確認できる。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の実施例について、図面を参照して説明する。
【0008】
図1は、本考案によるプリペイドカードの実施例の表と裏を示す説明図である。この実施例の光カード1が、表面1に画像情報を目で見える形に表す目視表示部2が設けられており、裏面に目視表示部2に表示されている画像情報に対応する画像情報を記録する光記録部3が設けられている。
【0009】
目視表示部2に表示されている画像情報は顔写真などの他に、指紋などを採用しても良い。なお、光記録部3に記録されている画像情報が、目視表示部2に表示されている画像情報がスクランブル処理を施すのであれば、カードの偽造防止が一層確実なものとなる。
【0010】
本実施例のカードの光記録部3に記録されている画像情報を再生する場合の手順の一例は光カード1の光記録部3より画像情報を読み出す。読み取った画像情報を処理して表示する。このとき、光カード1の光記録部3に記録されている画像情報が、スクランブルされているものであれば、画像処理過程においてスクランブルを解読し、もとの画像信号に復元する。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、そのカードの所有者に特定される画像情報を、従来同様の目視できる形で表示するほか、直接には目に見えない形で前記画像情報に対応する画像情報を光記録部に記録することにより、カードそのものの真偽を確認することができる、という効果がある。
【0012】
また、前記の画像情報に顔写真を採用することにより、カードの真偽判定と同時に、所持する人がそのカードによって特定される本人であるかどうかを確認することができるという利点がある。
【0013】
更に、前記光記録部の画像情報をスクランブルして記録することにより、偽造防止の有効性を確実にすることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による偽造防止機能付き光カードの実施例を示す説明図で、図1(a)は表面図、図1(b)は裏面図である。
【符号の説明】
1 光カード
2 目視表示部
3 光記録部

【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】 カード上に、カード所有者固有の画像情報が目視できるように表示した目視表示部と、前記画像情報に対応する画像情報が記録されている光記録部とを備え、前記目視表示部に表示された画像と、前記光記録部に記録されている画像情報から再生した画像とを照合することによって、前記カードの真偽の確認ができるよう構成したことを特徴とするプリペイドカード。

【図1】
image rotate