説明

ベルト組付装置

【課題】ベルト組付装置を簡単な構造で操作性のよいものとする。
【解決手段】正面視で従動側プーリ101の外径と概略同じ外径の円弧状外周面を有するベルト引っ掛け部2の回転中心を組付用駆動モータの回転軸に連結し、嵌合部4をベルト引っ掛け部2と同心に結合する。この嵌合部4を従動側プーリ101の内周面101bに嵌め込んで、回り止め機構10により、この内周面101bに密着させて回転一体とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、所定間隔をあけて配置された少なくとも一対のプーリにベルトを組み付けるベルト組付装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、離間配置した2個のプーリにベルトを張り渡すときには、通常ベルトは伸縮性が低いので、ベルトが蛇行しないように手で掛けるのは困難な場合が多い。プーリがフランジ付プーリであったり、Vリブドプーリであったりすると、さらに困難となる。
【0003】
そこで、プーリの軸方向をZ軸方向として、一端部を一方のプーリに係合させたベルトの他端部を他方のプーリにZ軸方向一側方から係合させるベルト組付装置は知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平10−238605号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来より、ベルト駆動装置の組立ラインでは、伸縮性の低いベルトでもできるだけ簡単に少なくとも一対のプーリに組み付けたいというニーズがある。しかし、簡単な構造で操作性のよいベルト組付装置はない。
【0006】
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ベルト組付装置を簡単な構造で操作性のよいものとすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するために、この発明では、組付用駆動モータの駆動力を利用してプーリにベルトを掛けるようにした。
【0008】
具体的には、第1の発明では、所定間隔をあけて配置された少なくとも一対のプーリにベルトを組み付けるベルト組付装置を対象とする。
【0009】
そして、上記ベルト組付装置は、
正面視で上記一対のプーリのうち、一方のプーリの外径と概略同じ外径の円弧状外周面を有するベルト引っ掛け部と、
上記ベルト引っ掛け部の回転中心に連結される回転軸を有する組付用駆動モータと、
上記ベルト引っ掛け部と同心に該ベルト引っ掛け部に結合され、上記一方のプーリの内周面に該プーリと同心に嵌め込まれる嵌合部と、
上記嵌合部に設けられ、該嵌合部が上記一方のプーリの内周面に嵌め込まれた状態で、該内周面に当接して上記嵌合部が上記一方のプーリに対して回転一体となるように該内周面に密着させる回り止め機構とを備えている。
【0010】
上記の構成によると、嵌合部を一方のプーリの内周面に嵌め込んだ状態で、回り止め機構を内周面に当接させて一方のプーリに対して回転一体とし、ベルト引っ掛け部を組付用駆動モータで回転させることにより、このベルト引っ掛け部に掛けたベルトが幅方向にずれながら一方のプーリに組み付けられる。なお、一方のプーリの外径と概略同じ外径とは、このプーリの外径と全く同じという意味ではなく、プーリの外径よりも若干大きい、又は若干小さい場合も含むという意味である。
【0011】
第2の発明では、第1の発明において、
上記回り止め機構は、
上記嵌合部に固定された揺動軸を中心に揺動し、外周が上記一方のプーリの内周面に当接する当接片と、
上記当接片を揺動させる動力を与えるシリンダとを備えている。
【0012】
上記の構成によると、嵌合部を一方のプーリの内周面に嵌め込んだ状態で、当接片をシリンダで押さえ付けることで、容易に嵌合部が一方のプーリに対して回転一体となる。
【0013】
第3の発明では、第2の発明において、
上記シリンダは、エアシリンダであり、
上記組付用駆動モータは、電動モータである。
【0014】
上記の構成によると、エアシリンダは、電動シリンダや油圧シリンダに比べて構造が簡単であり、電動モータであれば、電源さえあれば駆動できる。このため、ベルト組付装置の構造がさらに簡単で操作性のよいものとなる。
【0015】
第4の発明では、第1乃至第3のいずれか1つの発明において、
上記回転軸と垂直に互いに反対方向に延びる一対の反力受用ハンドルを備えている。
【0016】
上記の構成によると、一対の反力受用ハンドルを持って嵌合部を一方のプーリの内周面に嵌め込んで、組付用駆動モータを回転させたときに反力を受けることで、ベルト引っ掛け部と、一方のプーリとが一体に回転する。
【0017】
第5の発明では、第1乃至第4のいずれか1つの発明において、
上記ベルトが上記一方のプーリから外れないように該ベルトの背面側に摺接するガイドプーリを備えている。
【0018】
上記の構成によると、ガイドプーリがベルトの背面側に摺接することにより、ベルトが一方のプーリから外れないようにしながら、滑らかにベルト引っ掛け部から幅方向にずれながら一方のプーリに組み付けられる。
【発明の効果】
【0019】
以上説明したように、本発明によれば、嵌合部を一方のプーリの内周面に嵌め込んだ状態で回り止め機構を内周面に当接させてプーリに対して回転一体としベルト引っ掛け部を組付用駆動モータで回転させながらベルト引っ掛け部に掛けたベルトが幅方向にずれながらプーリに組み付けられるようにしたことにより、ベルト組付装置を簡単な構造で操作性のよいものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】ベルト組付装置の正面図である。
【図2】ベルト組付装置の背面図である。
【図3】ベルト組付装置の側面図である。
【図4】従動プーリに嵌合部を嵌合させた状態における回り止め機構及びその周辺を示す正面図である。
【図5】従動プーリに嵌合部を嵌合させた状態における回り止め機構及びその周辺を示す側面図である。
【図6】ベルト組付装置を用いてベルト駆動装置にベルトを掛ける一工程を示す概略斜視図である。
【図7】ベルト組付装置を用いてベルト駆動装置にベルトを掛ける他の一工程を示す概略斜視図である。
【図8】ベルト組付装置を用いてベルト駆動装置にベルトを掛ける他の一工程を示す概略斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0022】
図1〜図3は本発明の実施形態のベルト組付装置1を示す。このベルト組付装置1は、組付対象とするベルト駆動装置(特に対象は限定されない)の少なくとも一対のプーリのうち、一方のプーリの外径と概略同じ外径の外周面を有するベルト引っ掛け部2を備えている。なお、一方のプーリの外径と概略同じ外径とは、このプーリの外径と全く同じという意味ではなく、プーリの外径よりも若干大きい、又は若干小さい場合も含むという意味である。
【0023】
すなわち、図4〜図6に示すように、本実施形態のベルト組付装置1は、ベルト駆動装置100を組み立てる製造ライン上で使用され、ベルト引っ掛け部2は、例えば、そのベルト駆動装置100が有する従動側プーリ101の外径と同じ又は若干大きい外径を有する。ベルト駆動装置100は、ベルト駆動モータ102と、このベルト駆動モータ102に駆動される駆動側プーリ103とを備えている。従動側プーリ101と駆動側プーリ103とに、例えばVリブドベルト104が掛けられるようになっている。ベルト引っ掛け部2は、図4に示すように、正面から見たときに従動側プーリ101の円形フランジ101aの一部と重なる円弧状の外周を有し、その回転中心2aが組付用駆動モータ3の回転軸3aに回転一体に連結されている。組付用駆動モータ3は、例えば、電動式の直交軸型ハイポイドギヤ減速機を有する電動モータである。電動式であれば、油圧式の場合のように面倒な配管を行う必要がなく、電源さえあればどこでも駆動できるというメリットがある。
【0024】
そして、ベルト引っ掛け部2と同心に嵌合部4が結合されている。この嵌合部4は、従動側プーリ101の内周面101bに、この従動側プーリ101と同心に嵌め込まれるようになっている。そして、この嵌合部4には、嵌合部4が従動側プーリ101の内周面101bに嵌め込まれた状態で、内周面101bに当接して嵌合部4が従動側プーリ101に対して回転一体となるように内周面101bに密着させる回り止め機構10を備えている。具体的には、この回り止め機構10は、嵌合部4にボルト11により固定された取付ブラケット12の揺動軸12aを中心に揺動する当接片13を有する。この当接片13は、平坦な底面13aと、この底面13aの一端に連続する円弧状外周面13bと、先細となった先端部13cとを有している。
【0025】
先端部13c側の底面13aには、この当接片13を揺動させる動力を与えるエアシリンダ14のロッド14aが当接するようになっている。エアシリンダ14は、手動によって空気を送り出すなどの操作が可能であり、電動シリンダや油圧シリンダに比べて構造が極めて簡単である。そして、このロッド14aを伸長させ、当接片13の円弧状外周面13bを従動側プーリ101の内周面101bに当接させることにより、嵌合部4が従動側プーリ101に対して回転一体となるように構成されている。
【0026】
図1〜図3に示すように、組付用駆動モータ3は、鋼板で構成された組付装置本体20に締付ボルト20aで固定されている。この組付装置本体20の幅は、組付用駆動モータ3の幅よりも大きく、この組付用駆動モータ3から左右に飛び出した部分に、回転軸3aと垂直に互いに反対方向に延びる一対の反力受用ハンドル21が設けられている。この反力受用ハンドル21は、例えば手で握りやすい直径の鋼管よりなり、組付装置本体20に溶接されている。
【0027】
組付装置本体20の上側には、Vリブドベルト104が従動側プーリ101から外れないようにVリブドベルト104の背面側に摺接するガイドプーリ22を備えている。つまり、組付装置本体20の上側には、鋼板を折り曲げ形成した取付ブラケット22aが締結され、この取付ブラケット22aに支持された支持軸22bにガイドプーリ22が回転自在に連結されている。このガイドプーリ22は、Vリブドベルト104をベルト引っ掛け部2に引っ掛けたときに、このVリブドベルト104の背面が当接する位置に設けられている。
【0028】
−ベルトの組付手順−
次に、本実施形態にかかるベルト組付装置1を用いたベルトの組付手順について説明する。
【0029】
まず、Vリブドベルト104をベルト引っ掛け部2に引っ掛けた状態で、一対の反力受用ハンドル21を持って嵌合部4を従動側プーリ101の内周面101bに嵌め込む。このとき、ベルト組付装置1を図示しない天井クレーンなどで吊り上げておくと操作が容易である。
【0030】
次いで、図4に示すように、エアシリンダ14を操作してロッド14aを伸長させ、当接片13の円弧状外周面13bを従動側プーリ101の内周面101bに当接させることにより、嵌合部4を従動側プーリ101に対して回転一体となるように密着させる。
【0031】
次いで、図6に示すように、Vリブドベルト104の背面側をガイドプーリ22に当接させるようにして、Vリブドベルト104のベルト引っ掛け部2と反対側の端部を駆動側プーリ103に引っ掛ける。そして、例えば、押さえ磁石105などでVリブドベルト104が外れないようにして反力受用ハンドル21をしっかり握る。
【0032】
次いで、図7に示すように、組付用駆動モータ3を駆動すると、ベルト引っ掛け部2と従動側プーリ101とが回転し、ガイドプーリ22がVリブドベルト104の背面側に摺接しながら、滑らかにベルト引っ掛け部2からVリブドベルト104が幅方向にずれ、図8に示すように、従動側プーリ101に組み付けられる。このようにしてVリブドベルト104は、円形フランジ101a内にしっかりと嵌るので、駆動されたときに蛇行することはない。
【0033】
したがって、本実施形態によると、ベルト組付装置1を簡単な構造で操作性のよいものとすることができる。
【0034】
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
【0035】
すなわち、上記実施形態では、Vリブドベルト104をベルト駆動装置100の従動側プーリ101と駆動側プーリ103とに組み付けるようにしたが、Vリブドベルト104に限定されず、平ベルト、Vベルトなど他の形状のベルトでもよく、ベルト駆動装置100は、従動側プーリ101及び駆動側プーリ103の他にプーリを有し、このプーリにも同時にベルトが掛けられる構造でもよい。
【0036】
上記実施形態では、組付用駆動モータは、電動モータとしたが、油圧モータや空圧モータでもよい。
【0037】
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。
【符号の説明】
【0038】
1 ベルト組付装置
2 ベルト引っ掛け部
2a 回転中心
3 組付用駆動モータ
3a 回転軸
4 嵌合部
10 回り止め機構
12a 揺動軸
13 当接片
13b 円弧状外周面
14 エアシリンダ(シリンダ)
21 反力受用ハンドル
22 ガイドプーリ
101 従動側プーリ
101b 内周面
103 駆動側プーリ
104 Vリブドベルト(ベルト)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
所定間隔をあけて配置された少なくとも一対のプーリにベルトを組み付けるベルト組付装置において、
正面視で上記一対のプーリのうち、一方のプーリの外径と概略同じ外径の円弧状外周面を有するベルト引っ掛け部と、
上記ベルト引っ掛け部の回転中心に連結される回転軸を有する組付用駆動モータと、
上記ベルト引っ掛け部と同心に該ベルト引っ掛け部に結合され、上記一方のプーリの内周面に該プーリと同心に嵌め込まれる嵌合部と、
上記嵌合部に設けられ、該嵌合部が上記一方のプーリの内周面に嵌め込まれた状態で、該内周面に当接して該嵌合部が該一方のプーリに対して回転一体となるように該内周面に密着させる回り止め機構とを備えている
ことを特徴とするベルト組付装置。
【請求項2】
請求項1に記載のベルト組付装置において、
上記回り止め機構は、
上記嵌合部に固定された揺動軸を中心に揺動し、外周が上記一方のプーリの内周面に当接する当接片と、
上記当接片を揺動させる動力を与えるシリンダとを備えている
ことを特徴とするベルト組付装置。
【請求項3】
請求項2に記載のベルト組付装置において、
上記シリンダは、エアシリンダであり、
上記組付用駆動モータは、電動モータである
ことを特徴とするベルト組付装置。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1つに記載のベルト組付装置において、
上記回転軸と垂直に互いに反対方向に延びる一対の反力受用ハンドルを備えている
ことを特徴とするベルト組付装置。
【請求項5】
請求項1乃至4のいずれか1つに記載のベルト組付装置において、
上記ベルトが上記一方のプーリから外れないように該ベルトの背面側に摺接するガイドプーリを備えている
ことを特徴とするベルト組付装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2013−96491(P2013−96491A)
【公開日】平成25年5月20日(2013.5.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−239366(P2011−239366)
【出願日】平成23年10月31日(2011.10.31)
【出願人】(000005061)バンドー化学株式会社 (429)
【Fターム(参考)】