説明

ベンゼンまたはチオフェン誘導体およびVAP−1阻害剤としてのその使用

【課題】VAP−1阻害剤、VAP−1関連疾患の予防および治療用医薬などとして有用な新規ベンゼン誘導体、チオフェン誘導体を提供すること。
【解決手段】式(I):


[式中、各記号は本明細書中で定義した通りである。]で表される化合物、またはその医薬上許容され得る塩。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】

[式中、
は、ベンゼンまたは、少なくとも1つの窒素原子または硫黄原子を含む複素環から誘導される残基;
は、置換されていても良いベンゼンまたは、置換されていても良いチオフェンから誘導される二価の残基;
は、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、シクロ低級アルキル、ハロゲン化低級アルキル、低級アルコキシ、アシル、アシルアミノ、置換されていても良いカルバモイル、低級アルキルスルホニルアミノ、または低級アルキルカルボニルオキシ(ただし、Aがチアゾールから誘導される残基である場合、アシルアミノではない。);
は、水素あるいは少なくとも1つの窒素原子を含む官能基(ただし、Aがチアゾールから誘導される残基である場合、アシルアミノではない。);
あるいは、BとBは、互いに結合して環状構造を形成してもよく;
Yは式(II):
【化2】

{式中、Jは結合、低級アルキレン、低級アルケニレン、低級アルキニレン、−(CH−O−、−(CH−NH−、−(CH−CO−、または−(CH−SO−(各式中、nは0から6の整数を示す。);
Lは結合、−O−、−NH−、−CO−、または−SO−;
Mは結合、低級アルキレン、低級アルケニレン、または低級アルキニレンである。ただし、Jが−(CH−O−の場合、Lは−O−、−NH−および−SO−ではなく、Jが−(CH−NH−の場合、Lは−O−および−NH−ではなく、Jが−(CH−CO−の場合、Lは−CO−ではなく、Jが−(CH−SO−の場合、Lは−O−および−SO−ではない(各式中、nは上記と同義を示す。)。};
Xは−(CH−、−(CH−O−、−(CH−S−、または−(CH−NR−(各式中、mは0から6の整数、Rは水素、低級アルキル、またはアシルを示す。);
Dは−NR−(式中、Rは、水素、低級アルキル、アシル、または低級アルコキシカルボニルを示す。);および
Eは置換されていてもよいアミノを示す。]で表される化合物、またはその医薬上許容され得る塩。
【請求項2】
N-{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]フェニル}アセトアミド、
N-{3-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]フェニル}アセトアミド、
N-{2-アセチルアミノ-5-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]ピリジン-3-イル}アセトアミド、
N-{6-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]ピリジン-2-イル}アセトアミド、
N-{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]-3-トリフルオロメチルフェニル}アセトアミド、
2-{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]フェノキシ}アセトアミド、
N-{5-[2-(ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]ピラジン-2-イル}アセトアミド、
N-{2-アセチルアミノ-5-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]フェニル}アセトアミド、
{4-[2-(1H-イミダゾール-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
{4-[2-(3H-イミダゾール-4-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
N-{5-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]ピリジン-2-イル}アセトアミド、
{4-[2-(6-モルホリン-4-イルピリジン-3-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチニル]フェノキシ}アセトアミド、
[4-(1H-イミダゾール-2-イルエチニル)フェニル]アセトヒドラジド、
[4-(6-モルホリン-4-イルピリジン-3-イルエチニル)フェニル]アセトヒドラジド、
N-[5-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)ピラジン-2-イル]アセトアミド、
N-[2-アセチルアミノ-4-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)フェニル]アセトアミド、
N-[3-アセチルアミノ-5-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)ピリジン-2-イル]アセトアミド、
5-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]ピラジン-2-カルボン酸アミド、
2-{4-[2-(2-ピペリジン-4-イル-1,3-チアゾール-4-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-アセチルアミノ-4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]フェニル アセテート、
{4-[2-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
N-[4-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)フェニル]アセトアミド、
N-[3-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)フェニル]アセトアミド、
[4-(1-メチル-1H-イミダゾール-2-イルエチニル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-{4-[(2-ピペリジン-4-イル-1,3-チアゾール-4-イル)エチニル]フェニル}アセトヒドラジド、
N-[5-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)ピリジン-2-イル]アセトアミド、
N-[6-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニルエチニル)ピリジン-2-イル]アセトアミド、
2-(4-{2-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(ジエチルアミノ)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ピロリジン-1-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ピぺリジン-1-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ピぺラジン-1-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(4-メチルピぺラジン-1-イル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-モルホリン-4-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[3-(ジメチルアミノ)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(3-ピロリジン-1-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ピぺリジン-1-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(3-ピぺラジン-1-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[3-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(3-モルホリン-4-イルフェニル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピロリジン-1-イルピリジン-3-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピぺリジン-1-イルピリジン-3-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピぺラジン-1-イルピリジン-3-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)ピリジン-3-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(4-メチルピぺラジン-1-イル)ピリジン-3-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピロリジン-1-イルピリジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピぺリジン-1-イルピリジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピぺラジン-1-イルピリジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-モルホリン-4-イルピリジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(2-ピロリジン-1-イルピリミジン-5-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(2-ピぺリジン-1-イルピリミジン-5-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(2-ピぺラジン-1-イルピリミジン-5-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[2-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(2-モルホリン-4-イルピリミジン-5-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-ピぺラジン-1-イル-2-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
N-[4-{2-[4-(ヒドラジノカルボニルメチル)フェニル]エチル}-2-(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド、
N-[3-{2-[4-(ヒドラジノカルボニルメチル)フェニル]エチル}-2-(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド、
2-{4-[2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-6-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-7-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(5-アセチル-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(ピぺラジン-1-イルメチル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[3-(ピぺラジン-1-イルメチル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(モルホリン-4-イルメチル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[3-(モルホリン-4-イルメチル)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[2-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-1,3-チアゾール-4-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
N-{5-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]-2-チエニル}アセトアミド、
2-{4-[2-(5-ピぺラジン-1-イルチオフェン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[5-(4-アセチルピぺラジン-1-イル)チオフェン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(5-モルホリン-4-イルチオフェン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
N-{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]-1,3-チアゾール-2-イル}エタンスルホニルアミド、
N-{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]-1,3-チアゾール-2-イル}メタンスルホニルアミド、
2-[4-(2-{4-[エチル(メチル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-[4-(2-{4-[メチル(プロピル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-[4-(2-{4-[エチル(プロピル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[4-(ジプロピルアミノ)フェニル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-[4-(2-{4-[(2-アミノエチル)(エチル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
N-[2-(エチル{4-[2-(4-ヒドラジノカルボニルメチルフェニル)エチル]フェニル}アミノ)エチル]アセトアミド、
2-(4-{2-[6-(ジエチルアミノ)ピリジン-3-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(5-ピペラジン-1-イルピリジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[5-(ジエチルアミノ)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-[4-(2-{6-[エチル(メチル)アミノ]ピリジン-3-イル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-[4-(2-{6-[メチル(プロピル)アミノ]ピリジン-3-イル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-[4-(2-{6-[エチル(プロピル)アミノ] ピリジン-3-イル}エチル)フェニル]アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(ジプロピルアミノ)ピリジン-3-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(ジエチルアミノ)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[2-(4-アセチルピペラジン-1-イル)-1,3-チアゾール-4-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(2-ピペラジン-1-イル-1,3-チアゾール-4-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(4-アセチルピペラジン-1-イル)-3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-ピペラジン-1-イル-3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピペラジン-1-イルピリダジン-3-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[6-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリダジン-3-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(5-ピペラジン-1-イルピラジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピラジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(5-ピペラジン-1-イルピリジン-3-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピペラジン-1-イルピラジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ピペラジン-1-イルピリジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(2-ピペラジン-1-イルピリジン-4-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(6-ピペラジン-1-イルピリミジン-4-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
2-{4-[2-(4-ピペラジン-1-イルピリミジン-2-イル)エチル]フェニル}アセトヒドラジド、
4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}ベンジル ヒドラジンカルボキシレート、
N-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}ベンジル)ヒドラジンカルボキサミド、
4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル ヒドラジンカルボキシレート、
3-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}ベンジル ヒドラジンカルボキシレート、
N-(3-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}ベンジル)ヒドラジンカルボキサミド、
4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}-3-フルオロベンジル ヒドラジンカルボキシレート、
N-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}-3-フルオロベンジル)ヒドラジンカルボキサミド、
2-(5-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-イル)エチル ヒドラジンカルボキシレート、
5-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-カルボヒドラジド、
N-[2-(5-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-イル)エチル]ヒドラジンカルボキサミド、
2-(3-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)アセトヒドラジド、
3-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)プロパンヒドラジド、
2-(5-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-イル)アセトヒドラジド、
3-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-イル)プロパンヒドラジド、
2-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)エチル ヒドラジンカルボキシレート、
N-[2-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}フェニル)エチル]ヒドラジンカルボキサミド、
3-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-イル)プロピルヒドラジンカルボキシレート、および
N-[3-(4-{2-[5-(4-アセチルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル]エチル}チオフェン-2-イル)プロピル]ヒドラジンカルボキサミドから選択される、請求項1記載の化合物、またはその医薬上許容され得る塩。
【請求項3】
医薬として用いるための請求項1または2に記載の化合物、またはその医薬上許容され得る塩。
【請求項4】
請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩を活性成分として含む、医薬組成物。
【請求項5】
請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩を活性成分として含む、VAP−1阻害剤。
【請求項6】
請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩を活性成分として含む、VAP−1関連疾患の予防または治療用医薬。
【請求項7】
前記VAP−1関連疾患が、黄斑浮腫(糖尿病性および非糖尿病黄斑浮腫)、加齢黄斑変性、加齢円板状黄斑変性症、類嚢胞黄斑浮腫、眼瞼浮腫、網膜浮腫、糖尿病性網膜症、脈絡網膜症、血管新生黄斑症、血管新生緑内障、ブドウ膜炎、虹彩炎、網膜血管炎、眼内炎、全眼球炎、転移性眼炎、脈絡膜炎、網膜色素上皮炎、結膜炎、毛様体炎、強膜炎、上強膜炎、視神経炎、球後神経炎、角膜炎、眼瞼炎、滲出性網膜剥離、角膜潰瘍、結膜潰瘍、慢性貨幣状角膜炎、タイゲソン角膜炎、進行性モーレン潰瘍、細菌感染またはウイルス感染によって、および眼科手術によって起こる眼炎症性疾患、眼の物理的な損傷によって起こる眼炎症性疾患、痒み、発赤、浮腫および潰瘍を含む眼炎症性疾患によって起こる症状、紅斑、多形性滲出性紅斑、結節性紅斑、環状紅斑、浮腫性硬化症、皮膚炎(乾癬、アレルギー性病変、扁平苔癬、薔薇色粃糖湿疹、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、毛孔性紅色粃糠疹)、脈管神経症性浮腫、咽頭浮腫、声門浮腫、声門下咽頭炎、気管支炎、鼻炎、咽頭炎、副鼻腔炎及び咽頭炎または中耳炎、肝硬変、本態性固定性高血圧、糖尿病、動脈硬化、(糖尿病、動脈硬化および高血圧における)内皮損傷、糖尿病および尿毒症に関連する心血管疾患、痛風および関節炎に関連する疼痛、結合組織の炎症性疾患または症状(関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬関節炎および骨関節炎または変形性関節疾患、ライター症候群、シェーグレン症候群、ベーチェット症候群、再発性多発性軟骨炎、全身性エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス、全身性硬化、好酸球性筋膜炎、多発性筋炎、皮膚筋炎、リウマチ性多発性筋痛、脈管炎、一過性の関節炎、結節性多発性動脈炎、ウェゲナー肉芽腫症、混合結合組織疾患および若年性関節リウマチ)、消化管の炎症性疾患または症状[クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群(痙攣性結腸)、肝臓の線維症、口腔粘膜の炎症(口内炎および再発性アフタ口内炎)]、中枢神経系の炎症性疾患または症状(多発性硬化症、アルツハイマー病、および虚血性卒中に関連する虚血再灌流障害)、肺炎症性疾患または症状(喘息、成人呼吸促迫症候群、慢性閉塞性肺疾患)、微小血管および大血管の疾患(動脈硬化、網膜症、腎症、ネフローゼ症候群および神経障害(多発性神経障害、単神経障害および自律神経障害)、足潰瘍、関節の問題および感染リスクの増加)を含む、炭水化物代謝に関連する疾患(糖尿病および糖尿病由来の合併症)、脂肪細胞の分化もしくは機能または平滑筋細胞の機能の異常に関連する疾患(動脈硬化および肥満)、血管疾患[アテローム性動脈硬化、非アテローム性動脈硬化、心筋梗塞および周辺動脈閉塞を含む虚血性心疾患、レイノー病およびレイノー現象、閉塞性血栓性血管炎(バージャー病)]、慢性関節炎、炎症性腸疾患、SSAO媒介合併症[糖尿病(インスリン依存性糖尿病(IDDM)および非インスリン依存性糖尿病(NIDDM))および血管合併症(心臓発作、狭心症、卒中、切断、失明および腎不全)]、低酸素あるいは虚血に伴う眼疾患[未熟児網膜症、ポリープ状脈絡膜血管症、網膜血管腫状増殖、網膜動脈閉塞症、網膜静脈閉塞症、コーツ病、家族性滲出性硝子体網膜症、脈なし病(高安病)、イールズ病、抗リン脂質抗体症候群、白血病網膜症、血液粘稠亢進症候群、マクログロブリン血症、インターフェロン網膜症、高血圧性網膜症、放射線網膜症、角膜上皮幹細胞欠乏症]、血管新生または白内障である、請求項6記載のVAP−1関連疾患の予防または治療用医薬。
【請求項8】
VAP−1阻害剤としての医薬を製造するための、請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩の使用。
【請求項9】
VAP−1関連疾患の予防または治療用医薬を製造するための、請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩の使用。
【請求項10】
前記VAP−1関連疾患が、黄斑浮腫(糖尿病性および非糖尿病黄斑浮腫)、加齢黄斑変性、加齢円板状黄斑変性症、類嚢胞黄斑浮腫、眼瞼浮腫、網膜浮腫、糖尿病性網膜症、脈絡網膜症、血管新生黄斑症、血管新生緑内障、ブドウ膜炎、虹彩炎、網膜血管炎、眼内炎、全眼球炎、転移性眼炎、脈絡膜炎、網膜色素上皮炎、結膜炎、毛様体炎、強膜炎、上強膜炎、視神経炎、球後神経炎、角膜炎、眼瞼炎、滲出性網膜剥離、角膜潰瘍、結膜潰瘍、慢性貨幣状角膜炎、タイゲソン角膜炎、進行性モーレン潰瘍、細菌感染またはウイルス感染によって、および眼科手術によって起こる眼炎症性疾患、眼の物理的な損傷によって起こる眼炎症性疾患、痒み、発赤、浮腫および潰瘍を含む眼炎症性疾患によって起こる症状、紅斑、多形性滲出性紅斑、結節性紅斑、環状紅斑、浮腫性硬化症、皮膚炎(乾癬、アレルギー性病変、扁平苔癬、薔薇色粃糖湿疹、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、毛孔性紅色粃糠疹)、脈管神経症性浮腫、咽頭浮腫、声門浮腫、声門下咽頭炎、気管支炎、鼻炎、咽頭炎、副鼻腔炎及び咽頭炎または中耳炎、肝硬変、本態性固定性高血圧、糖尿病、動脈硬化、(糖尿病、動脈硬化および高血圧における)内皮損傷、糖尿病および尿毒症に関連する心血管疾患、痛風および関節炎に関連する疼痛、結合組織の炎症性疾患または症状(関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬関節炎および骨関節炎または変形性関節疾患、ライター症候群、シェーグレン症候群、ベーチェット症候群、再発性多発性軟骨炎、全身性エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス、全身性硬化、好酸球性筋膜炎、多発性筋炎、皮膚筋炎、リウマチ性多発性筋痛、脈管炎、一過性の関節炎、結節性多発性動脈炎、ウェゲナー肉芽腫症、混合結合組織疾患および若年性関節リウマチ)、消化管の炎症性疾患または症状[クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群(痙攣性結腸)、肝臓の線維症、口腔粘膜の炎症(口内炎および再発性アフタ口内炎)]、中枢神経系の炎症性疾患または症状(多発性硬化症、アルツハイマー病、および虚血性卒中に関連する虚血再灌流障害)、肺炎症性疾患または症状(喘息、成人呼吸促迫症候群、慢性閉塞性肺疾患)、微小血管および大血管の疾患(動脈硬化、網膜症、腎症、ネフローゼ症候群および神経障害(多発性神経障害、単神経障害および自律神経障害)、足潰瘍、関節の問題および感染リスクの増加)を含む、炭水化物代謝に関連する疾患(糖尿病および糖尿病由来の合併症)、脂肪細胞の分化もしくは機能または平滑筋細胞の機能の異常に関連する疾患(動脈硬化および肥満)、血管疾患[アテローム性動脈硬化、非アテローム性動脈硬化、心筋梗塞および周辺動脈閉塞を含む虚血性心疾患、レイノー病およびレイノー現象、閉塞性血栓性血管炎(バージャー病)]、慢性関節炎、炎症性腸疾患、SSAO媒介合併症[糖尿病(インスリン依存性糖尿病(IDDM)および非インスリン依存性糖尿病(NIDDM))および血管合併症(心臓発作、狭心症、卒中、切断、失明および腎不全)]、低酸素あるいは虚血に伴う眼疾患[未熟児網膜症、ポリープ状脈絡膜血管症、網膜血管腫状増殖、網膜動脈閉塞症、網膜静脈閉塞症、コーツ病、家族性滲出性硝子体網膜症、脈なし病(高安病)、イールズ病、抗リン脂質抗体症候群、白血病網膜症、血液粘稠亢進症候群、マクログロブリン血症、インターフェロン網膜症、高血圧性網膜症、放射線網膜症、角膜上皮幹細胞欠乏症]、血管新生または白内障である、請求項9記載の使用。
【請求項11】
請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩の有効量を対象に投与することを含む、該対象におけるVAP−1の阻害方法。
【請求項12】
請求項1または2に記載の化合物またはその医薬上許容され得る塩の有効量を対象に投与することを含む、該対象におけるVAP−1関連疾患の予防または治療方法。
【請求項13】
前記VAP−1関連疾患が、黄斑浮腫(糖尿病性および非糖尿病黄斑浮腫)、加齢黄斑変性、加齢円板状黄斑変性症、類嚢胞黄斑浮腫、眼瞼浮腫、網膜浮腫、糖尿病性網膜症、脈絡網膜症、血管新生黄斑症、血管新生緑内障、ブドウ膜炎、虹彩炎、網膜血管炎、眼内炎、全眼球炎、転移性眼炎、脈絡膜炎、網膜色素上皮炎、結膜炎、毛様体炎、強膜炎、上強膜炎、視神経炎、球後神経炎、角膜炎、眼瞼炎、滲出性網膜剥離、角膜潰瘍、結膜潰瘍、慢性貨幣状角膜炎、タイゲソン角膜炎、進行性モーレン潰瘍、細菌感染またはウイルス感染によって、および眼科手術によって起こる眼炎症性疾患、眼の物理的な損傷によって起こる眼炎症性疾患、痒み、発赤、浮腫および潰瘍を含む眼炎症性疾患によって起こる症状、紅斑、多形性滲出性紅斑、結節性紅斑、環状紅斑、浮腫性硬化症、皮膚炎(乾癬、アレルギー性病変、扁平苔癬、薔薇色粃糖湿疹、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、毛孔性紅色粃糠疹)、脈管神経症性浮腫、咽頭浮腫、声門浮腫、声門下咽頭炎、気管支炎、鼻炎、咽頭炎、副鼻腔炎及び咽頭炎または中耳炎、肝硬変、本態性固定性高血圧、糖尿病、動脈硬化、(糖尿病、動脈硬化および高血圧における)内皮損傷、糖尿病および尿毒症に関連する心血管疾患、痛風および関節炎に関連する疼痛、結合組織の炎症性疾患または症状(関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬関節炎および骨関節炎または変形性関節疾患、ライター症候群、シェーグレン症候群、ベーチェット症候群、再発性多発性軟骨炎、全身性エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス、全身性硬化、好酸球性筋膜炎、多発性筋炎、皮膚筋炎、リウマチ性多発性筋痛、脈管炎、一過性の関節炎、結節性多発性動脈炎、ウェゲナー肉芽腫症、混合結合組織疾患および若年性関節リウマチ)、消化管の炎症性疾患または症状[クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群(痙攣性結腸)、肝臓の線維症、口腔粘膜の炎症(口内炎および再発性アフタ口内炎)]、中枢神経系の炎症性疾患または症状(多発性硬化症、アルツハイマー病、および虚血性卒中に関連する虚血再灌流障害)、肺炎症性疾患または症状(喘息、成人呼吸促迫症候群、慢性閉塞性肺疾患)、微小血管および大血管の疾患(動脈硬化、網膜症、腎症、ネフローゼ症候群および神経障害(多発性神経障害、単神経障害および自律神経障害)、足潰瘍、関節の問題および感染リスクの増加)を含む、炭水化物代謝に関連する疾患(糖尿病および糖尿病由来の合併症)、脂肪細胞の分化もしくは機能または平滑筋細胞の機能の異常に関連する疾患(動脈硬化および肥満)、血管疾患[アテローム性動脈硬化、非アテローム性動脈硬化、心筋梗塞および周辺動脈閉塞を含む虚血性心疾患、レイノー病およびレイノー現象、閉塞性血栓性血管炎(バージャー病)]、慢性関節炎、炎症性腸疾患、SSAO媒介合併症[糖尿病(インスリン依存性糖尿病(IDDM)および非インスリン依存性糖尿病(NIDDM))および血管合併症(心臓発作、狭心症、卒中、切断、失明および腎不全)]、低酸素あるいは虚血に伴う眼疾患[未熟児網膜症、ポリープ状脈絡膜血管症、網膜血管腫状増殖、網膜動脈閉塞症、網膜静脈閉塞症、コーツ病、家族性滲出性硝子体網膜症、脈なし病(高安病)、イールズ病、抗リン脂質抗体症候群、白血病網膜症、血液粘稠亢進症候群、マクログロブリン血症、インターフェロン網膜症、高血圧性網膜症、放射線網膜症、角膜上皮幹細胞欠乏症]、血管新生または白内障である、請求項12記載のVAP−1関連疾患の予防または治療方法。

【公表番号】特表2011−523649(P2011−523649A)
【公表日】平成23年8月18日(2011.8.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−511259(P2011−511259)
【出願日】平成21年5月29日(2009.5.29)
【国際出願番号】PCT/JP2009/060302
【国際公開番号】WO2009/145360
【国際公開日】平成21年12月3日(2009.12.3)
【出願人】(592060271)株式会社アールテック・ウエノ (22)
【Fターム(参考)】