説明

ペリンドプリルおよびその薬理上許容される塩を合成する新規な方法

本発明は、式(I)のペリンドプリルおよびその薬理上許容される塩類を合成する方法に関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、式(I):
【0002】
【化8】

【0003】
で示されるペリンドプリルおよびその薬理上許容される塩類の合成方法に関する。
【0004】
ペリンドプリルおよびその薬理上許容される塩類、より具体的には、そのtert−ブチルアミン塩は、価値ある薬理特性を有する。その主な特性は、アンジオテンシンI変換酵素(またはキニナーゼII)を阻害することであり、これは、一方で、デカペプチドアンジオテンシンIのオクタペプチドアンジオテンシンII(血管収縮物質)への変換を阻止し、、他方で、ブラジキニン(血管拡張物質)の不活性ペプチドへの分解を阻止する。こうした2つの作用が、心臓血管疾患、より具体的には動脈性高血圧および心不全における、ペリンドプリルの有益な効果に寄与する。
【0005】
ペリンドプリル、その製造および治療におけるその使用は、欧州特許明細書EP0049658号に記載されている。
【0006】
この化合物の薬理的価値の観点では、妥当な価格の出発物質類から出発して、工業的規模に容易に変換でき、良好な収率と優れた純度で、ペリンドプリルに到る効果的合成方法により、ペリンドプリルを得ることが重要である。
【0007】
特許明細書EP0308341号は、(2S,3aS,7aS)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸ベンジルエステルを、N−[(S)−1−カルボキシブチル]−(S)−アラニンエチルエステルとカップリングし、続いて、接触水素化により、ヘテロ環のカルボン酸基を脱保護することによる、ペリンドプリルの工業的合成を記載している。
【0008】
しかし、(2S,3aS,7aS)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸エステルは商業的に入手可能ではなく、その製造は、インドール−2−カルボン酸から出発して、数個の合成ステップ(分割ステップを含む)を要する。
【0009】
出願人は、今回、容易に入手可能な出発物質から出発して、ペリンドプリルを合成する新規方法を開発した。
【0010】
より具体的には、本発明は、ペリンドプリルおよびその薬理上許容される塩類の工業的合成方法に関し、式(II):
【0011】
【化9】

【0012】
で示される1−(1−シクロヘキセン−1−イル)−ピロリジンを、式(III):
【0013】
【化10】

【0014】
(式中、
は、酸官能基のための保護基を示し、Rは、アミン官能基のための保護基を示す。)
で示される化合物と反応させ、式(IV):
【0015】
【化11】

【0016】
(式中、
およびRは、前記に定義した通りである。)
で示される化合物を得て、そのアミン官能基を、環化を行なう前に脱保護し、続いて、脱水し、式(V):
【0017】
【化12】

【0018】
(式中、
は、前記に定義した通りである。)
で示される化合物または鉱酸もしくは有機酸とのその付加塩を得て、これを式(VI):
【0019】
【化13】

【0020】
で示される化合物と、酢酸エチル中で、使用する式(V)の化合物の1モルあたり0.4〜0.6モル量の1−ヒドロキシベンゾトリアゾールおよび使用する式(V)の化合物の1モルあたり1〜1.2モル量のジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下で、使用する式(V)の化合物の1モルあたり0.25〜1.2モル量のトリエチルアミンの存在下で、20〜77℃の温度で反応させ、単離後に、式(VII):
【0021】
【化14】

【0022】
(式中、
は、前記に定義した通りである。)
で示される化合物を得て、これを、例えば、パラジウム、白金、ロジウムまたはニッケルのような触媒の存在下で、1から30バール、好ましくは、1から10バールの水素圧の下で水素化し、酸官能基の脱保護後に、式(I)のペリンドプリルを得て、これを所望により、tert−ブチルアミン塩のような薬理上許容される塩に変換することを特徴とする。
【0023】
以下の実施例は、本発明を説明するものであり、いずれにしても制限するものではない。
【0024】
実施例:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸tert−ブチルアミン塩
ステップA:ベンジル (2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]−3−(2−オキソシクロヘキシル)−プロパノアート
200gの1−(1−シクロヘキセン−1−イル)−ピロリジン、535gのベンジル(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]−3−ヨードプロパノアートおよび1.5リットルのアセトニトリルを、還流カラムを備えるリアクターに導入する。1時間還流し、その後、混合物を周囲温度に戻す。溶媒を蒸発除去し、その後、2リットルの水を加え、その後、酢酸を加える。酢酸エチルで抽出し、蒸発乾固する。ベンジル (2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)−アミノ]−3−(2−オキソシクロヘキシル)−プロパノアートを、そのような方法で80%の収率で得る。
【0025】
ステップB:ベンジル (2S)−2−アミノ−3−(2−オキソシクロヘキシル)−プロパノアート
前のステップで得る、200gの化合物、1.5リットルのジクロロメタンおよび60gのトリフルオロ酢酸をリアクターに導入する。1時間30分周囲温度で攪拌し、その後、2リットルの飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加える。ジクロロメタンで抽出し、蒸発乾固する。ベンジル (2S)−2−アミノ−3−(2−オキソシクロヘキシル)−プロパノアートを、そのような方法で90%の収率で得る。
【0026】
ステップC:ベンジル (2S)−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1H−インドール−2−カルボキシラート パラ−トルエン−スルホナート
リアクター中で、前のステップで得る、200gの化合物、151.9gのp−トルエンスルホン酸および1リットルのトルエンを還流し、生成される水は、共沸蒸留により除去する。水が分離除去されなくなるときに、トルエンを蒸発除去する。ベンジル (2S)−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1H−インドール−2−カルボキシラート パラ−トルエンスルホなートを、このような方法で97%の粗収率で得る。
【0027】
ステップD:ベンジル (2S)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1H−インドール−2−カルボキシラート
前のステップで得る、200gの化合物、46gのトリエチルアミンおよび1リットルの酢酸エチルをリアクターに導入し、続いて、10分間室温で攪拌し、その後、104gのN−[(S)−エトキシカルボニル−1−ブチル]−(S)−アラニン、30gの1−ヒドロキシベンゾトリアゾールおよび100gのジシクロヘキシルカルボジイミドを導入する。その後、不均一混合物を、よく攪拌しながら、30℃で3時間加熱し、その後、0℃に冷却し、ろ過する。その後、ろ液を洗浄し、その後、蒸発乾固して、95%の収率で予期される生成物を得る。
【0028】
ステップE:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸
酢酸に溶かす、前のステップで得る、200gの化合物、その後、5gのPt/C10%を水素化器に導入する。理論量の水素が吸収されるまで、5バールの圧力下で、周囲温度で水素化する。ろ過により触媒を除去し、その後、0〜5℃の温度まで冷却し、ろ過により、生じる固体を収集する。ろ過ケークを洗浄し、それを一定重量になるまで乾燥する。(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸を、そのような方法で、85%の収率で、99%のエナンチオマー純度で得る。
【0029】
ステップF:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸tert−ブチルアミン塩
前のステップで得る化合物(200g)を、2.8リットルの酢酸エチルに溶かし、その後、40gのtert−ブチルアミンおよび0.4リットルの酢酸エチルを加える。その後、得られる懸濁液を、溶解が完了するまで還流し、その後、得られる溶液を、未だ熱いうちにろ過し、15〜20℃の温度まで、攪拌しながら冷却する。その後、得られる沈降物をろ過し、酢酸エチルを使用して再度ペーストにし、乾燥し、その後、粉末にし、95%の収率で、予期される生成物を得る。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】


で示されるペリンドプリルおよびその薬理上許容される塩類の合成方法であって、式(II):
【化2】


で示される1−(1−シクロヘキセン−1−イル)−ピロリジンを、式(III):
【化3】


(式中、
は、酸官能基のための保護基を示し、Rは、アミン官能基のための保護基を示す。)
で示される化合物と反応させて、式(IV):
【化4】


(式中、
およびRは、前記に定義した通りである。)
で示される化合物を得て、そのアミン官能基を、環化を行なう前に脱保護し、続いて、脱水し、式(V):
【化5】


(式中、
は、前記で定義した通りである。)
で示される化合物、または鉱酸もしくは有機酸とのその付加塩を得て、これを式(VI):
【化6】


で示される化合物と、酢酸エチル中で、使用する式(V)の化合物の1モルあたり0.4〜0.6モル量の1−ヒドロキシベンゾトリアゾールおよび使用する式(V)の化合物の1モルあたり1〜1.2モル量のジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下で、使用する式(V)の化合物の1モルあたり0.25〜1.2モル量のトリエチルアミンの存在下で、20〜77℃の温度で反応させ、単離後に、式(VII):
【化7】


(式中、
は、前記で定義した通りである。)
で示される化合物を得て、これを触媒の存在下で、1〜30バールの水素圧下で水素化して、酸官能基の脱保護後に、式(I)のペリンドプリルを得て、これを、所望により、tert−ブチルアミン塩のような薬理上許容される塩に変換することを特徴とする、合成方法。
【請求項2】
水素化反応における水素圧が、1から10バールであることを特徴とする、請求項1に記載の合成方法。
【請求項3】
触媒が、パラジウム、白金、ロジウムおよびニッケルから選択される、請求項1に記載の合成方法。
【請求項4】
そのtert−ブチルアミン塩の形態のペリンドプリルの合成のための請求項1に記載の方法。

【公表番号】特表2006−519177(P2006−519177A)
【公表日】平成18年8月24日(2006.8.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−500163(P2006−500163)
【出願日】平成16年2月27日(2004.2.27)
【国際出願番号】PCT/FR2004/000446
【国際公開番号】WO2004/078107
【国際公開日】平成16年9月16日(2004.9.16)
【出願人】(500287019)レ ラボラトワール セルヴィエ (166)
【Fターム(参考)】